素朴ないい話
いい話!お酒飲めないから羨ましい限り…
憎悪増幅装置の増田らしくない話だった
ワインよりソムリエとの会話を楽しめるか
文化資本というかハビトゥスというか、私はこういうのずっとできないなーきっと
友人のホスピタリティ高すぎるだろ
ソムリエに相談したらいいんじゃないかな
貴腐ワインに赤があるとは知らなんだ。アイスヴァインはドイツワインの最上級で一番甘い。ハンガリーのトカイやイタリアのアスティも安くていいよ
新しい趣味や価値観が開く時って大体「普段ならまずやらない行動」を取った時だよね。それで後悔することもあるけど得られるものもたまには大きい。いい話でした。
友達と一緒に楽しめることが一つ増えてよかったね(´・_・`)
なんかかわいい増田だな
いい話。他者といると世界が広がるよね。
文字通りの、新しい出会いに乾杯だ。
おもしろいけど普通にワイン知らないんでオススメなんですかねくらいはいうだろ
よかったね、なんだけど、そんなに迷惑かけないことに執着しなくても……ちょっとした失敗で広がった経験を大切にして他の人が何か失敗してもおおらかにしてご友人のように相手の世界を広げられる方が素敵よ
予想に反してふつうにいい話だった
貴腐ワインとアイスワイン、同じものかと思ってた。
友達がスマートでかっこいいな。
(憎悪増幅装置である増田にあって増幅させてないの件について) わいとしては「都内に出張」「都内在住の友人がスマート」の点が引っかかるのだが…
赤い貴腐ワインって結構レアじゃね。貴腐ワイン注文したの聞いたら、わしなら値段の方でビビりそう。
『デザートのタイミングで貴腐ワインのおすすめをグラスで』そういう楽しみ方もあるのか(*´д`*)
(∪^ω^)ワンワンオ!
疲れているのかワンワンオーダーに空見した。
こんないい話はAIに違いない
私も赤の貴腐ワインは初めて聞いたな。貴腐ワイン、妹にこんな甘い酒もあるのだという注意の意味も少しだけ込めて二十歳の誕生日に贈ったな。
お友達めっちゃ酒飲みって訳ではないのだろうね。ガチの酒飲みは貴腐ワインなんて甘いものに手を出さないし。アサヒのアップルワインもおすすめです。
酒飲まない奴がワインワンオーダー必須の店を予約するなんてことあるんだ
いい話。サイゼのワインでも全然OKというか楽しめる自分は燃費はいい。
なんかAIってすぐ分かるよね。
貴腐ワインの赤?あるとしてもなんかクセ強そう。そんなのワインに馴染みのない客に出すかな。
アイスワインよりアイスバインの方が好き
ワイン苦手ならオレンジジュースで割って貰えば大抵のワインは美味くなる。豆な
食わず嫌い選手権だな。何でも、やってみ。
こんな素直な増田とご飯食べるの楽しそう
甘いワインならシェリーやポートワインもいいぞ!!!
お店の人にこんな感じなんだけどおすすめでお願いというのが最短攻略ルート
あらまあ、この手の話でこんなに良い増田が読めるなんて(笑)!!
ちょっと楽しいサプライズのよう♡
いい話だな
友人のスマートさよ。その落ち着き様、真似したいくらい。その場で絶対にキョドって後から夜中にアアーってなるわ。
スマートな友人だなぁ。
どこで噛み付く流れかと読み進めた自分を恥じたい。いい話だった。
もし困った時は予算を伝えて「ワインはペアリングでお願いします」この一言で大丈夫だ。
ご友人カコイイイヨ
懐かしい! 貴腐ワイン→アイスワインからワインに親しんでいった妻は、今では赤はフルボディ・白は辛口が大好きになりました。
友人のスマートさ、粋な計らいがとても好感が持てる。たとえ生成aiが作った話だとしてもね。
一滴も飲めないというわけでなければ、店がクッソ忙しい時とかでない限りは自分たちの状況を丁寧に説明すればいい感じにしてくれるよ。そのためにも自分の好みを伝える特訓をしておくと良い
結びが永訣の朝。ああとし子。
調べたら、少ないながら赤ワイン用の葡萄でも貴腐ワインが作られてるらしい。知らなんだ/お酒のことがよくわからない時は、お店の人に相談するといい。先日のスペイン料理屋ではテイスティングもさせてくれた
いい話だけど、失敗しちゃったねーで笑えたほうが楽なのはそうね
友人、かっこよすぎるだろ
甘くてうまいよな。ただ少量で高くてびっくりする
あれ、俺がいま読んだこれ……増田だよな?
アイスワインと言えばドイツだけど、昔モントリオールで飲んだケベック産のアイスワインが美味しくてね……でも店行くとドイツのしかない……
いい経験できたね。その友人はわかってて、そのお店に入ったのかな?増田が元から知ってたら、入らなかっただろうし。その友人だから、楽しく飲めたんだろうね。
それは色の濃い白だったのでは?(私の乏しい知識だと貴腐菌は色素を分解してしまう)なおアイスワインはちゃんとしたやつを一気に一本飲むと歯がやられるので注意(昔某デパートの閉店セールで1/3の価格で買って...)
わからないなら素直に店員にそう告げて相談すれば良い。ワインのオーダーを求める店ならそれを嫌がる事はないと思うよ。
貴腐ワインもアイスワインも知ってはいるけどこんな発想できないわ。その友人すごいな。自分なら「お前飲まれへんのやろ?ワイがその分飲んだるわ。もちろんその分は払うから心配いらんで」とか言っちゃいそうw
かっこよ友人で神
ワインが甘いのから辛いのまであるように、日本酒もそうなんですよね(なんちゃって)。よかったね!
そんな店ならばソムリエがいるだろうから、相談すればいい。
また火に油を注ぐ系の話か……と思ったらいい話だった、友人が有能すぎる
いい意味で期待外れな増田だった
普段酒飲まない自分的にも貴腐ワインとアイスワインはめちゃくちゃうまいがウェルチのブドウジュースも同じくらい美味いからウェルチでいい
上手な頼み方でしたね。あとは食中用に炭酸水なんかを頼んでおくとテーブルの収まりが良く、店側も対応しやすい。
貴腐ワインが赤?!それはかなりの希少では。適当なポートワインで誤魔化された可能性の方が高そう。
恥ずかしながらワインは好きだが銘柄はさっぱり分からない。ただ、ワインの味の説明と自分の味覚の紐付けができるようになり、飲みたい味を伝えて店の人に任せるというオーダーにしている。ご参考まで。
こんな業態があるのか。運転すると知って種類を提供することには罰則があるが、「車です」と言ったらどう反応するのかな
この友人はレベル50くらいあるね
ワインワンオーダー必須のレストランに入ってしまった話。
素朴ないい話
いい話!お酒飲めないから羨ましい限り…
憎悪増幅装置の増田らしくない話だった
ワインよりソムリエとの会話を楽しめるか
文化資本というかハビトゥスというか、私はこういうのずっとできないなーきっと
友人のホスピタリティ高すぎるだろ
ソムリエに相談したらいいんじゃないかな
貴腐ワインに赤があるとは知らなんだ。アイスヴァインはドイツワインの最上級で一番甘い。ハンガリーのトカイやイタリアのアスティも安くていいよ
新しい趣味や価値観が開く時って大体「普段ならまずやらない行動」を取った時だよね。それで後悔することもあるけど得られるものもたまには大きい。いい話でした。
友達と一緒に楽しめることが一つ増えてよかったね(´・_・`)
なんかかわいい増田だな
いい話。他者といると世界が広がるよね。
文字通りの、新しい出会いに乾杯だ。
おもしろいけど普通にワイン知らないんでオススメなんですかねくらいはいうだろ
よかったね、なんだけど、そんなに迷惑かけないことに執着しなくても……ちょっとした失敗で広がった経験を大切にして他の人が何か失敗してもおおらかにしてご友人のように相手の世界を広げられる方が素敵よ
予想に反してふつうにいい話だった
貴腐ワインとアイスワイン、同じものかと思ってた。
友達がスマートでかっこいいな。
(憎悪増幅装置である増田にあって増幅させてないの件について) わいとしては「都内に出張」「都内在住の友人がスマート」の点が引っかかるのだが…
赤い貴腐ワインって結構レアじゃね。貴腐ワイン注文したの聞いたら、わしなら値段の方でビビりそう。
『デザートのタイミングで貴腐ワインのおすすめをグラスで』そういう楽しみ方もあるのか(*´д`*)
(∪^ω^)ワンワンオ!
疲れているのかワンワンオーダーに空見した。
こんないい話はAIに違いない
私も赤の貴腐ワインは初めて聞いたな。貴腐ワイン、妹にこんな甘い酒もあるのだという注意の意味も少しだけ込めて二十歳の誕生日に贈ったな。
お友達めっちゃ酒飲みって訳ではないのだろうね。ガチの酒飲みは貴腐ワインなんて甘いものに手を出さないし。アサヒのアップルワインもおすすめです。
酒飲まない奴がワインワンオーダー必須の店を予約するなんてことあるんだ
いい話。サイゼのワインでも全然OKというか楽しめる自分は燃費はいい。
なんかAIってすぐ分かるよね。
貴腐ワインの赤?あるとしてもなんかクセ強そう。そんなのワインに馴染みのない客に出すかな。
アイスワインよりアイスバインの方が好き
ワイン苦手ならオレンジジュースで割って貰えば大抵のワインは美味くなる。豆な
食わず嫌い選手権だな。何でも、やってみ。
こんな素直な増田とご飯食べるの楽しそう
甘いワインならシェリーやポートワインもいいぞ!!!
お店の人にこんな感じなんだけどおすすめでお願いというのが最短攻略ルート
あらまあ、この手の話でこんなに良い増田が読めるなんて(笑)!!
ちょっと楽しいサプライズのよう♡
いい話だな
友人のスマートさよ。その落ち着き様、真似したいくらい。その場で絶対にキョドって後から夜中にアアーってなるわ。
スマートな友人だなぁ。
どこで噛み付く流れかと読み進めた自分を恥じたい。いい話だった。
もし困った時は予算を伝えて「ワインはペアリングでお願いします」この一言で大丈夫だ。
ご友人カコイイイヨ
懐かしい! 貴腐ワイン→アイスワインからワインに親しんでいった妻は、今では赤はフルボディ・白は辛口が大好きになりました。
友人のスマートさ、粋な計らいがとても好感が持てる。たとえ生成aiが作った話だとしてもね。
一滴も飲めないというわけでなければ、店がクッソ忙しい時とかでない限りは自分たちの状況を丁寧に説明すればいい感じにしてくれるよ。そのためにも自分の好みを伝える特訓をしておくと良い
結びが永訣の朝。ああとし子。
調べたら、少ないながら赤ワイン用の葡萄でも貴腐ワインが作られてるらしい。知らなんだ/お酒のことがよくわからない時は、お店の人に相談するといい。先日のスペイン料理屋ではテイスティングもさせてくれた
いい話だけど、失敗しちゃったねーで笑えたほうが楽なのはそうね
友人、かっこよすぎるだろ
甘くてうまいよな。ただ少量で高くてびっくりする
あれ、俺がいま読んだこれ……増田だよな?
アイスワインと言えばドイツだけど、昔モントリオールで飲んだケベック産のアイスワインが美味しくてね……でも店行くとドイツのしかない……
いい経験できたね。その友人はわかってて、そのお店に入ったのかな?増田が元から知ってたら、入らなかっただろうし。その友人だから、楽しく飲めたんだろうね。
それは色の濃い白だったのでは?(私の乏しい知識だと貴腐菌は色素を分解してしまう)なおアイスワインはちゃんとしたやつを一気に一本飲むと歯がやられるので注意(昔某デパートの閉店セールで1/3の価格で買って...)
わからないなら素直に店員にそう告げて相談すれば良い。ワインのオーダーを求める店ならそれを嫌がる事はないと思うよ。
貴腐ワインもアイスワインも知ってはいるけどこんな発想できないわ。その友人すごいな。自分なら「お前飲まれへんのやろ?ワイがその分飲んだるわ。もちろんその分は払うから心配いらんで」とか言っちゃいそうw
かっこよ友人で神
ワインが甘いのから辛いのまであるように、日本酒もそうなんですよね(なんちゃって)。よかったね!
そんな店ならばソムリエがいるだろうから、相談すればいい。
また火に油を注ぐ系の話か……と思ったらいい話だった、友人が有能すぎる
いい意味で期待外れな増田だった
普段酒飲まない自分的にも貴腐ワインとアイスワインはめちゃくちゃうまいがウェルチのブドウジュースも同じくらい美味いからウェルチでいい
上手な頼み方でしたね。あとは食中用に炭酸水なんかを頼んでおくとテーブルの収まりが良く、店側も対応しやすい。
貴腐ワインが赤?!それはかなりの希少では。適当なポートワインで誤魔化された可能性の方が高そう。
恥ずかしながらワインは好きだが銘柄はさっぱり分からない。ただ、ワインの味の説明と自分の味覚の紐付けができるようになり、飲みたい味を伝えて店の人に任せるというオーダーにしている。ご参考まで。
こんな業態があるのか。運転すると知って種類を提供することには罰則があるが、「車です」と言ったらどう反応するのかな
この友人はレベル50くらいあるね