“2025年7月17日 ”
ファクトチェックの質と量ではすでに自民党を超えています! と言うとなんかすごそうでいいと思う。
はてなブックマークでは、左翼に都合の悪いコメントすると、組織的に集団で通報して、アカウントBANに追い込む現象がある
でまかせばかりなのに何が支持されてるんだろう
いや、神谷に質問すれば「選挙中のリップサービス」と簡単に返事するんでしょ。
YouTubeショートで流さない限り、こういうのは支持者には届かないだろうけどね。
ファクトチェックって、こういうなんでも言っちゃう言動をする相手には超コスパ悪いんじゃない?>差別煽るリスクは?参政党・神谷代表「日本人ファーストは選挙の間だけ」 | TBS NEWS DIG https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2046818
ネットの情報鵜呑みにして話してるのか?
支持者のエコチェンバーにファクトチェックは流れないので、あまり意味がないのではないではないかと思うがどうなんだろう。誰か測定してくれないかな。
「PCR検査はウイルスの破片を計るもの」何が言いたいのかわからんがPCR検査について何もわかっていないらしいことはわかる。
神谷氏はトランプのアメリカファーストだけでなく、ウソを指摘されても支持者は「敵が攻撃してるだけ」として逆に支持が固まることまでパクってるよね。嘘つきが米大統領になれたんだからウソをつかない理由がない。
わかりやすい主張からの後から一部修正の繰り返し。これが通用してるうちは攻めが強そうだ
何が支持されているか?分かりやすいレイジベイティングとクリックベイトじゃないか?
デマで埋め尽くす作戦。嘘も100回いえば真実に。
なんというか大衆の扇動に100%振り切った集団という印象
これが選挙で有効な手段だとアメリカで実証されてしまってるからなぁ。その先には日本でも分断が起こるのだろうか?
圧倒量のデマを流してファクトチェックを麻痺させるのFlood DDoS感ある
逆に言うと、嘘をつきまくる政党が支持されるほど現政党が信頼されてない
こないだ記事見て納得いかなかった終末期医療費とかも入ってた。これってファクトチェックの妥当性が全く考慮されてないからただ単に「反論された発言リスト」でしかないでしょ
じゃあ自民の議員は言った事を守ってきたのか?という。出来もしないことを言う奴らばかりなら少なくとも国民の方を向いている参政の方がマシとなってしまうのではないか……
100の誤りを正すよりネガキャン一回したほうが効果的なんだなって今回の選挙で実感した
口にするのは嘘ばっかなのに、人に信用されるのは、ハッキリ【詐欺師の典型】だな。
こんなのがTikTokで大ウケして集会にはマルチで集めたネズミを動員かけて、新聞の選挙情勢報道では「勢いがある」と出ちゃうの、「詐欺師には耳を貸さずに塀の向こうに放り投め」ができてなくてやばい。
さすがの東京の情勢調査で1位ではなくなった。都民少しは正気に戻ったか。ファクトチェック大事。
デマばっかりの参政党、公約は全く実施しない自公、不祥事のデパート維新。なんで票入るの?
【資料】参政党関連FactCheck|伊賀 治 デマ撲滅ファクトチェック集
“2025年7月17日 ”
ファクトチェックの質と量ではすでに自民党を超えています! と言うとなんかすごそうでいいと思う。
はてなブックマークでは、左翼に都合の悪いコメントすると、組織的に集団で通報して、アカウントBANに追い込む現象がある
でまかせばかりなのに何が支持されてるんだろう
いや、神谷に質問すれば「選挙中のリップサービス」と簡単に返事するんでしょ。
YouTubeショートで流さない限り、こういうのは支持者には届かないだろうけどね。
ファクトチェックって、こういうなんでも言っちゃう言動をする相手には超コスパ悪いんじゃない?>差別煽るリスクは?参政党・神谷代表「日本人ファーストは選挙の間だけ」 | TBS NEWS DIG https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2046818
ネットの情報鵜呑みにして話してるのか?
支持者のエコチェンバーにファクトチェックは流れないので、あまり意味がないのではないではないかと思うがどうなんだろう。誰か測定してくれないかな。
「PCR検査はウイルスの破片を計るもの」何が言いたいのかわからんがPCR検査について何もわかっていないらしいことはわかる。
神谷氏はトランプのアメリカファーストだけでなく、ウソを指摘されても支持者は「敵が攻撃してるだけ」として逆に支持が固まることまでパクってるよね。嘘つきが米大統領になれたんだからウソをつかない理由がない。
わかりやすい主張からの後から一部修正の繰り返し。これが通用してるうちは攻めが強そうだ
何が支持されているか?分かりやすいレイジベイティングとクリックベイトじゃないか?
デマで埋め尽くす作戦。嘘も100回いえば真実に。
なんというか大衆の扇動に100%振り切った集団という印象
これが選挙で有効な手段だとアメリカで実証されてしまってるからなぁ。その先には日本でも分断が起こるのだろうか?
圧倒量のデマを流してファクトチェックを麻痺させるのFlood DDoS感ある
逆に言うと、嘘をつきまくる政党が支持されるほど現政党が信頼されてない
こないだ記事見て納得いかなかった終末期医療費とかも入ってた。これってファクトチェックの妥当性が全く考慮されてないからただ単に「反論された発言リスト」でしかないでしょ
じゃあ自民の議員は言った事を守ってきたのか?という。出来もしないことを言う奴らばかりなら少なくとも国民の方を向いている参政の方がマシとなってしまうのではないか……
100の誤りを正すよりネガキャン一回したほうが効果的なんだなって今回の選挙で実感した
口にするのは嘘ばっかなのに、人に信用されるのは、ハッキリ【詐欺師の典型】だな。
こんなのがTikTokで大ウケして集会にはマルチで集めたネズミを動員かけて、新聞の選挙情勢報道では「勢いがある」と出ちゃうの、「詐欺師には耳を貸さずに塀の向こうに放り投め」ができてなくてやばい。
さすがの東京の情勢調査で1位ではなくなった。都民少しは正気に戻ったか。ファクトチェック大事。
デマばっかりの参政党、公約は全く実施しない自公、不祥事のデパート維新。なんで票入るの?