“これ、レミさん考案みたいに誤解してる人多数ですけど、元々は旦那さんの和田誠さんが作ってくれた簡単にできるビシソワーズのことなんですよね。”
すごい、やってみよ。流石にオリーブオイルはないけど、トマトジュースと牛乳と塩コショウなら、ANA のラウンジにも置いてあるので、なんなら空港でも飲めそう
これを牛乳じゃなくて豆乳で作るのが好き。塩胡椒オリーブオイルは入れなくてもOKだよ。それぞれの単体よりも美味しいさっぱりしつつクリーミーな何か別の飲み物になる
○ルサンの豆乳でトマト&はちみつ味というのが有ったけど葉か茎を入れてるのではという青臭さだったのを思い出す
トマトジュースと牛乳を1:1で混ぜるだけなら秒で作れるし、たんぱく質も取れるし、朝食によさそう。/野菜ジュースと豆乳を混ぜて飲む、「ミネラル豆乳ダイエット」も一時流行ったね。
美味しさと真実、スープの中のミステリーですわね!
パウダーのマッシュポテトの素にひたひたの牛乳かけてレンチン⇒冷たい牛乳で伸ばして氷加えて塩コショウ(好みで鶏ガラor白だし)=簡単ヴィシソワーズ。豆乳でも可。トマトクリームに飽きたらどうぞ
牛乳でつくるコーンポタージュのアレンジレシピもあるのかと2回読んだ
コンソメ入れたいな。そのレシピだとトマトジュース苦手な俺はちょっと飲めない。
おいしそう
トマトを使ったカクテルが好きなので、料理人はカクテルのレシピも作って欲しい。
これは今すぐ作れるー!
レミさんならやりかねない『「牛乳とトマトジュースを半々で飲むぜ」に誤読して、平野レミはなんと剛毅な性格の料理人かと勘違いした』
“「牛乳とトマトジュースを半々で混ぜ、塩胡椒を振ってオリーブオイルを垂らして飲む」という冷製トマトクリームスープ”
パスタ入れたくなるな
え!元々の趣味とかじゃなくて和田さんの影響だったのか。確かに歌手よりはイラストレーターの方が在宅仕事で自炊しやすそうではある
作って飲ます!
牛乳を豆乳に変えて素麺入れる。トマトコングクス。ごはんにぶっかけて冷汁風(冷製リゾット)にしてもいい/豆乳は無調整がオススメ。トマトも豆乳もグルタミン酸が含まれてる
なるほど、おいしそう。
と、豆乳は調整ですか無調整ですか…?
大げさ
5秒ビシソワーズ! これはいいなあ。減感作療法でトマトアレルギーも出なくなったし今度やってみるかー
タンパク質も取れて良いかもな
偉大な〜とか一切思ってなさそうなアフィカスは出来れば助からないで欲しいんですけど…
これ系だときゅうりのヨーグルトスープは夏よく作る。きゅうり、ヨーグルト、ニンニク、塩、をブレンダーでガーっとして仕上げにオリーブオイルとあればディル。
オリジナルは和田さんってのもすげえな
立派な自炊
和田誠、料理もする人だったんだな/しかも大胆だ→忘れられない和田さんのポトフ https://remy.jp/column/011 梅干し……合うんだ……。
和田誠さんが…!知らなんだ。つくってみよう
さっそく作ってみた。夏の簡易スープとして、けっこうイケる。平野レミ嫌いじゃなかったのだが、今のTVで見る異常な彼女は嫌い。TVの商業主義の犠牲者だと思っている。
平野レミさんの料理をエキセントリックだなんだと貶す人もいるけど。そういう人はお上品な料亭料理でも一生作ってればいい。
へえー。これなら試せる(トマトジュースを買って来さえすれば)
簡単だな
スペイン行ってガスパチョにはまり、帰国して手軽に作れるってこれを作ったけど、牛乳とトマトジュース混ぜた未完成の飲み物って感じだった。カゴメあたりにガスパチョのパック作ってほしい
ビシソワーズって冷たいジャガイモのスープのことやんな…?
愛のレシピやんけ…
油で繋げば冷製スープになるという発見
これいいなあ。
トマトジュースにスゴイダイズ混ぜて毎朝飲んでる。勝手にトマ豆乳と呼んでいた。塩やこしょう、オリーブオイルは入れていない。
ビシソワーズ、レシピ
美味しそうすぎるので明日作る…
平野レミって和田さんのことを尊敬していて素敵だな
上級国民なのに業務スーパーが一番似合う料理評論家(´・ω・`)
トマトジュースいっぱいあるから牛乳買ってくる
これ美味しいよね〜。ハーブ追加すると本格的になってなお旨い。
ブコメも含め参考になる
まじかめっちゃ美味しそう、家にあるトマトジュースでやってみよ
あんなに騒々しく喋りながらあんなに雑に作ってるのにレミさんの料理はなぜあんなにもうまそうなのか。
コーンスープでやりたいと思いながらも躊躇っていたので明日やる
ガスパッチョと間違えたんだな。
自分で思いついて飲んでたら家人に気持ち悪い扱いされた心の傷が
「牛乳とトマトジュースを半々で混ぜ、塩胡椒を振ってオリーブオイルを垂らして飲む」「元々は旦那さんの和田誠さんが作ってくれた簡単にできるビシソワーズのことなんですよね。 pic.x.com/Ff2s8oVKKv 」
おいしそ。オイルかー
レミ様スープ、ボクも飲みたいにゃ!豆乳アレンジも気になるにゃ~!夏バテ対策に最高にゃ!
毎朝豆乳を飲んでるけど、飽きてきたので変化球として取り入れます。
キャプテン、さすがだぜ!
簡単なレシピはなんぼ知っててもええですからね。
豆乳とトマトジュースを半々で混ぜたのはよく飲む。野菜とタンパク質が同時に取れて良い
牛乳も豆乳もダメな我が家はオーツミルクでやってみようかな…
5秒ヴィシソワーズ!しかもオリジナルは和田誠さんとは。牛乳常備してるから、トマトジュース買うだけでできるな。やってみよう
平野レミの冷製トマトクリームスープを作った時、偉大な料理人だなと実感した→「夏は本当に命が助かる……」「美味そう」「うちはこれを豆乳でする」
“これ、レミさん考案みたいに誤解してる人多数ですけど、元々は旦那さんの和田誠さんが作ってくれた簡単にできるビシソワーズのことなんですよね。”
すごい、やってみよ。流石にオリーブオイルはないけど、トマトジュースと牛乳と塩コショウなら、ANA のラウンジにも置いてあるので、なんなら空港でも飲めそう
これを牛乳じゃなくて豆乳で作るのが好き。塩胡椒オリーブオイルは入れなくてもOKだよ。それぞれの単体よりも美味しいさっぱりしつつクリーミーな何か別の飲み物になる
○ルサンの豆乳でトマト&はちみつ味というのが有ったけど葉か茎を入れてるのではという青臭さだったのを思い出す
トマトジュースと牛乳を1:1で混ぜるだけなら秒で作れるし、たんぱく質も取れるし、朝食によさそう。/野菜ジュースと豆乳を混ぜて飲む、「ミネラル豆乳ダイエット」も一時流行ったね。
美味しさと真実、スープの中のミステリーですわね!
パウダーのマッシュポテトの素にひたひたの牛乳かけてレンチン⇒冷たい牛乳で伸ばして氷加えて塩コショウ(好みで鶏ガラor白だし)=簡単ヴィシソワーズ。豆乳でも可。トマトクリームに飽きたらどうぞ
牛乳でつくるコーンポタージュのアレンジレシピもあるのかと2回読んだ
コンソメ入れたいな。そのレシピだとトマトジュース苦手な俺はちょっと飲めない。
おいしそう
トマトを使ったカクテルが好きなので、料理人はカクテルのレシピも作って欲しい。
これは今すぐ作れるー!
レミさんならやりかねない『「牛乳とトマトジュースを半々で飲むぜ」に誤読して、平野レミはなんと剛毅な性格の料理人かと勘違いした』
“「牛乳とトマトジュースを半々で混ぜ、塩胡椒を振ってオリーブオイルを垂らして飲む」という冷製トマトクリームスープ”
パスタ入れたくなるな
え!元々の趣味とかじゃなくて和田さんの影響だったのか。確かに歌手よりはイラストレーターの方が在宅仕事で自炊しやすそうではある
作って飲ます!
牛乳を豆乳に変えて素麺入れる。トマトコングクス。ごはんにぶっかけて冷汁風(冷製リゾット)にしてもいい/豆乳は無調整がオススメ。トマトも豆乳もグルタミン酸が含まれてる
なるほど、おいしそう。
と、豆乳は調整ですか無調整ですか…?
大げさ
5秒ビシソワーズ! これはいいなあ。減感作療法でトマトアレルギーも出なくなったし今度やってみるかー
タンパク質も取れて良いかもな
偉大な〜とか一切思ってなさそうなアフィカスは出来れば助からないで欲しいんですけど…
これ系だときゅうりのヨーグルトスープは夏よく作る。きゅうり、ヨーグルト、ニンニク、塩、をブレンダーでガーっとして仕上げにオリーブオイルとあればディル。
オリジナルは和田さんってのもすげえな
立派な自炊
和田誠、料理もする人だったんだな/しかも大胆だ→忘れられない和田さんのポトフ https://remy.jp/column/011 梅干し……合うんだ……。
和田誠さんが…!知らなんだ。つくってみよう
さっそく作ってみた。夏の簡易スープとして、けっこうイケる。平野レミ嫌いじゃなかったのだが、今のTVで見る異常な彼女は嫌い。TVの商業主義の犠牲者だと思っている。
平野レミさんの料理をエキセントリックだなんだと貶す人もいるけど。そういう人はお上品な料亭料理でも一生作ってればいい。
へえー。これなら試せる(トマトジュースを買って来さえすれば)
簡単だな
スペイン行ってガスパチョにはまり、帰国して手軽に作れるってこれを作ったけど、牛乳とトマトジュース混ぜた未完成の飲み物って感じだった。カゴメあたりにガスパチョのパック作ってほしい
ビシソワーズって冷たいジャガイモのスープのことやんな…?
愛のレシピやんけ…
油で繋げば冷製スープになるという発見
これいいなあ。
トマトジュースにスゴイダイズ混ぜて毎朝飲んでる。勝手にトマ豆乳と呼んでいた。塩やこしょう、オリーブオイルは入れていない。
ビシソワーズ、レシピ
美味しそうすぎるので明日作る…
平野レミって和田さんのことを尊敬していて素敵だな
上級国民なのに業務スーパーが一番似合う料理評論家(´・ω・`)
トマトジュースいっぱいあるから牛乳買ってくる
これ美味しいよね〜。ハーブ追加すると本格的になってなお旨い。
ブコメも含め参考になる
まじかめっちゃ美味しそう、家にあるトマトジュースでやってみよ
あんなに騒々しく喋りながらあんなに雑に作ってるのにレミさんの料理はなぜあんなにもうまそうなのか。
コーンスープでやりたいと思いながらも躊躇っていたので明日やる
ガスパッチョと間違えたんだな。
自分で思いついて飲んでたら家人に気持ち悪い扱いされた心の傷が
「牛乳とトマトジュースを半々で混ぜ、塩胡椒を振ってオリーブオイルを垂らして飲む」「元々は旦那さんの和田誠さんが作ってくれた簡単にできるビシソワーズのことなんですよね。 pic.x.com/Ff2s8oVKKv 」
おいしそ。オイルかー
レミ様スープ、ボクも飲みたいにゃ!豆乳アレンジも気になるにゃ~!夏バテ対策に最高にゃ!
毎朝豆乳を飲んでるけど、飽きてきたので変化球として取り入れます。
キャプテン、さすがだぜ!
簡単なレシピはなんぼ知っててもええですからね。
豆乳とトマトジュースを半々で混ぜたのはよく飲む。野菜とタンパク質が同時に取れて良い
牛乳も豆乳もダメな我が家はオーツミルクでやってみようかな…
5秒ヴィシソワーズ!しかもオリジナルは和田誠さんとは。牛乳常備してるから、トマトジュース買うだけでできるな。やってみよう