暮らし

妻の腹立つところ

1: yayamosezu 2025/07/08 11:21

結婚や子育ては楽しいことばかりじゃないから難しいよね。そしてネット民に妻が叩かれたら君は溜飲が下がるのかい?

2: erya 2025/07/08 11:30

読んでるだけで腹立ってきた(素直)

3: setlow 2025/07/08 11:41

これを増田にしか書けないのが切ない。

4: hntk241 2025/07/08 11:57

産後そのようになったのか、元々片鱗があったのか追記お願いします

5: town2town 2025/07/08 12:14

これ男は黙ってて女性のブクマカに色々コメントしてほしい。心当たりあると思うから

6: zZwIwl 2025/07/08 12:16

怒りっぽい性格って付き合ってるときに見抜けないのかねえ。身内にだけ厳しいってパターンもあるのかな。

7: kagobon 2025/07/08 12:17

欠点は誰にもあるので不満を募らせても自分を責めても解決しない。相手の良い点を探して褒めて伸ばしてあげよう。

8: Goldenduck 2025/07/08 12:23

ずいぶんキツイ性格に見えてしまうが元からこうなのか本性が出てきたのか何かあっておかしくなったのか。どんな人間にも欠点はあるのはそうだがコミュニケーション放棄されると何も働きかけられず詰む

9: fish7 2025/07/08 12:24

お互いのあるべきに囚われていることに気付いて。妻も食事を作っているだけ偉いし一人の時間、自分と向き合う時間を作ってあげようよ。選んだひとなんだからきっと大丈夫。

10: tomoakinagahara 2025/07/08 12:32

恋愛結婚なのか結婚相談所なのか書いて欲しい

11: nisinouni 2025/07/08 12:33

子供ができる前からそうだったんじゃないなら、「疲れて余裕がないのかな」とか「苦手なことをやっててストレス溜まってるのかな」とか考えて、余裕ができるようにサポートするのが建設的だと思うんだがな。夫婦だろ

12: momo234 2025/07/08 12:38

一定数存在する感情的な女で、職場に一人はいるパワハラ気質女。女を見る目がなかったと思って諦めた方がいいよ。増田もいかにも女に幻想を抱いていそうだしこういう女にどう対処していいかわからなそう。

13: asada1979 2025/07/08 12:39

イライラさえしなければ全部許せる範囲だが、イライラされると全てが最悪の思い出になる。

14: listeningsuicidal 2025/07/08 12:43

子供小さくても嫌なら離婚でいいと思うけどなあ。

15: Iridium 2025/07/08 12:44

子供が食べるものってすごく限られているので、俺は毎日必ず同じ弁当を作っていた。でも必ず完食するので、弁当食べている時はちょっと太る。本人が食べるものを作るのが一番よい。レシピの数は重要ではない

16: beejaga 2025/07/08 12:44

子供が寝た後とか子供抜きでただ二人だけで過ごす時間を毎日1〜2時間作ってみるといいかも/最初はケンカや愚痴の言い合いになるかもだけどそこを乗り越えられれば少しはマシになるんじゃないかね

17: byaa0001 2025/07/08 12:51

元から怒りっぽい人でも身内になったらだいぶ我慢しちゃうんよなぁ(経験談 さて職場に1人入るとかいうコメントあるけどそもそも職場に1人も女性おらんわぁ🫠

18: mikuti2 2025/07/08 12:51

もしかすると初めての子育てで追い詰められている可能性がある。時短家電も習得するまで余計に手がかかったりで、大きなお世話の時も。まずは寄り添って、子育ての負担を分かち合えるといいかも。

19: cl-gaku 2025/07/08 12:54

どえらいパワハラ現場で大変やな

20: sotonohitokun 2025/07/08 12:54

婚活増田よく見るけど、あくまで結婚はスタートでそっから先、結構な割合で離婚するから。まぁこういう事例に当たっても「愛してるから許す、ハッピーワイフハッピーライフ」でいけないなら独身続けたほうが良いよ。

21: kappateki 2025/07/08 12:58

これ夫の無理解か妻の性格か両方ありうるのでわからん。食事は同じ方が安定する子もいるし。しかし個人的には家庭内無視だけは最悪。まずはちゃんとお話ししたら…ただ夫子への嫌知らずな女もいるんだよな…

22: Nyao-Nyao 2025/07/08 13:00

これは気質の問題であって、性別の問題にするとややこしくなると思う。攻撃的な態度の原因がストレスなら減らすしかない。ある意味では助けを求めているのかもしれない。

23: midori_0123456789 2025/07/08 13:01

セックスも応じてないんだろうな。いらねーだろ、こんな女。

24: ani11 2025/07/08 13:02

元はナイスな人だったとすれば、向いてない仕事にコミットしててパンク状態ってことなんかな

25: pptppc2 2025/07/08 13:06

こういうタイトルで「妻が優しすぎて、それに応えられない自分に腹が立つ」みたいな光属性増田だったことがあるから一縷の望み賭けたけど、残念ながら違ったようだ…。

26: atico 2025/07/08 13:07

自分で家事、育児諸々やってから考えてみては? やっても相手が変わらなかった時に考えればいい。奥さんはあなたの召使ではないので、何でもやってもらうことを期待してはいけない。お金を稼いでいるだけでは弱い。

27: Domino-R 2025/07/08 13:15

「楽しい家庭を気付くのが夢」とか子供みたいなこと言ってんじゃないよ。特に嫁の態度が子供にとって悪いと思うなら戦え。増田は我慢すりゃいいだろうが子供は違う。それとも夢破れた自分が哀れなだけか?

28: question_marker 2025/07/08 13:17

家事育児に関しては増田の要求が高すぎる。家事育児への指摘のせいで増田が嫌われてる可能性ある。まず性格のキツさだけ問題視しよう。子供を無視は酷いけど、子供って無限に「ねぇママ見てママ」を繰り返すからね

29: aeka 2025/07/08 13:26

「気付く」が気になって…早く間違いに築いてほしい

30: akahmys 2025/07/08 13:27

いいけど「築く」な。

31: edechang 2025/07/08 13:28

一緒に生活するのキツすぎるな

32: sumika_fijimoto 2025/07/08 13:28

ぶつかるには「別れる覚悟」はまず必要。結果的に別れるにしろ別れないにしろね。

33: nagahitoo 2025/07/08 13:35

元々そういう性格だったのを、強くてかっこいい女性だと思って結婚したのかね。

34: dollarss 2025/07/08 13:38

子供が大きくなったら手遅れになるのでこんな子供に八つ当たりするような母親から一刻も早く引き離して子供の人生を守ろう。不機嫌親に育てられたら確実に歪むよ。

35: ofen 2025/07/08 13:38

奥さんSOSな気もする。二人とも「こんなはずじゃなかった」「自分の方がこんなに心身すり減らしてやってるのに」って思ってるぽく、大変ですが気づいた増田さんが一歩引いてから歩み寄ってみてほしい(妻側で経験者

36: seachel 2025/07/08 13:38

本人に聞かずに「ほうらこれがあれば便利だろう」と時短家電を勝手に買い与えてるなら基本的に対話不足なんじゃないかなと思う。子供への対応にも不満があるようだし、増田に書かずに一度夫婦間で話し合っては?

37: babibarbie 2025/07/08 13:40

家事も育児も仕事じゃなくてプライベート扱い(楽しいでしょ生活でしょ的な)で、できて当たり前と思われがちで、休みなくやり続けて、なのにその仕事に向いてないの辛いよね。当たり散らす位詰んでるんやないの?

38: heaco65 2025/07/08 13:41

家事育児が足りないなら増田さんがやればいいんじゃないの?なんか奥さんの受動的攻撃に見える。専業だからって何もかも奥さんに押し付けちゃダメよ

39: salmonsojou 2025/07/08 13:47

はてな民はみんな幸せ者だな。こうした妻の存在が信じられないから増田側の過失を疑う。もちろん真相は当事者のみぞ知るだがマジでこんな感じの女も実際にいるのよ

40: camellow 2025/07/08 13:52

困るよねえ。とりあえずなるべく自分を殺して目的である「楽しい家庭」の実現に尽力するしかないのでは。自分の方が負荷が高いとか不公平とか言ってたらたぶん一生実現されないのでがんばって!

41: rider250 2025/07/08 13:57

うちの嫁は超情緒安定型で自己制御の達人で結婚して以来何かを俺に指摘したとか叱ったとか要求したとか一度もない。経済的能力も含め、正直10億の宝くじに当たるより嫁と結婚できたことのほうが俺にとっては幸せだ。

42: favoriteonline 2025/07/08 13:59

なんかSNSで不満をたれ流すのを簡単に見るようになったせいか、育児中の女性の一部ってめちゃくちゃわがままになった感じがする、ごく一部の不満が世の中全体の不満に置き換えるというか。

43: PEEE 2025/07/08 14:00

普段の機嫌や態度の悪さはともかく、料理とか掃除はそのレベルで俺は全然気にならないな… うちの子凝ったもの作ってもほぼ食べないし(隙自語)

44: kagecage 2025/07/08 14:03

他のブコメにもあるよう元々このタイプなのか、後天的になったのかわからないのでなんともな。自分は元々ゆるゆるのんびりマンだったが、産後は疲労からイライラすることが増えているので改善したいところだが…。

45: wdnsdy 2025/07/08 14:03

「思ってたのと違う」と言っちゃうレベルで女に幻想を持ってるようだし、姉妹がいないマザコン男では。「少々怒りっぽいが子供ができたら母性が出るだろ」みたいに勝手に期待してキツイ女を自ら選んでたりしないか

46: kensukeo 2025/07/08 14:05

付き合っているときには子供がいないから子供に怒りっぽいかどうかなんか分からんやろ。土日ご飯を作ってあげたりママ抜きで食べに連れて行ったりしていっぱい甘えさせてあげれば。

47: joomla_template 2025/07/08 14:06

断片的な情報で全く状況が分からないけど、なんか2人とも疲れてそう。離婚したいなら待つ必要はなく早い方がいいと思う。

48: shigemyu 2025/07/08 14:18

子供のことに口を出すなと言われたが、子育てに関わりたいし協力できることはしたい、といったことが言えれば、かなり反応も違うんじゃないだろうか。時短家電は自分が使えば良い。仕事休みの日に料理もすればよい。

49: ninjaripaipan 2025/07/08 14:20

辛すぎる。DVやん

50: mujou03 2025/07/08 14:22

結婚イコール幸せとはならないね

51: szsszs 2025/07/08 14:23

うちのこも食べなくてサツマイモか白ご飯だけだった、休みは一緒に作って食べてみて。

52: ishikawake 2025/07/08 14:27

もし子供のために離婚を躊躇してるなら、そんな事考えず離婚して欲しい

53: masm 2025/07/08 14:29

知らないと思うけど、妻の苛立ちの根源は君だ。君への苛立ちを子どもにぶつけてるだけ。己の不満を「子どもかわいそう」でまぶして、妻がおかしいと非難。実生活でも、子どもを出汁にモラハラしてないか?自省が必要

54: wizardofpain 2025/07/08 14:31

キツい

55: iasna 2025/07/08 14:32

じゃあ仮に子供が生まれてなかったらそうはなっていませんでしたか??

56: todays_mitsui 2025/07/08 14:32

夫への不満が常にある状態で、それを抑えてどうにか日常生活やろうとするとこうなるかも。妻からすると「別に怒りたいわけじゃないし、もっと気ままに生きたいけど、家庭があるからそうもいかない」みたいな。

57: naka-06_18 2025/07/08 14:38

大きな釣り針でしょこれ

58: remwegc 2025/07/08 14:38

実家の母が労うより先にケチを付けるタイプだったのでこういう「うっすら機嫌悪い人」が家にいるとすごくうんざりする。だから私は早々に家を出た。

59: any--front-end 2025/07/08 14:41

奥さんの態度は大問題だけど、家事の減点ポイントが厳しいな?ってのがいくつかある気も…お互いの普段のチリツモが原因の可能性もあるし、そうでなくても奥さん側だけに問題があるって態度で話をするとこじれそう

60: kerokimu 2025/07/08 14:41

ぜんぜん料理しない女が通ります!可哀想でごめん… 傷の事は言われてもなぁってなるな…

61: pixmap 2025/07/08 14:41

専業主婦というとこ抜いて、男女入れ替えたら、思いあたることのある夫婦も少なくないのでは...

62: kurimanju 2025/07/08 14:43

後半の自炊や掃除のとこでヤバい発言してるので、この夫もなかなかの可能性が…

63: puruhime 2025/07/08 14:50

家事が最低限なのは子供の世話が忙しくてしたくてもできないのではないのか? クイックルワイパーがなぜ駄目なんだ?これは奥様ではなく増田に問題があるのではないか?

64: wnwn051801 2025/07/08 14:51

対子供への態度は良くないけど、家事炊事水準が足りねぇと思うならお前がやれでしか無いや。子どもいくつよ。

65: Helfard 2025/07/08 14:53

対抗して専業主夫になろうぜ!

66: julienataru 2025/07/08 14:53

そのうち男から切り出す熟年離婚も増えるだろうなと思っている。社会の風潮に甘えて家庭内での態度が悪ければ男女を問わず相手に憎しみを貯めるということだ。

67: rain-tree 2025/07/08 14:53

好きじゃない、得意じゃないけどやる事になってるから仕方なくやってる怒りみたいなのがありそう 口を出すなや傷見つけた時の当て擦りは増田の妻への態度(過去の何かか育児への不満とか)が尾を引いてるのかも

68: lovely 2025/07/08 14:54

気になるなら自分でやるしかないのでは

69: dot 2025/07/08 15:01

以前はそうでなかったのに、産後そうなったのなら精神的な問題か、あるいはホルモンバランス崩している可能性があるので、一度病院に行った方がいいと思う。

70: lavandin 2025/07/08 15:01

この世界にジョインしたばかりの子供にしてみれば毎日毎日オフチョベットしたテフみたいな知らん料理ばっかり出てきて怖いんだろう。成人でも慣れるまでサトウのごはんと梅干しと現地のマックで凌ぐ人は珍しくないよ

71: duckt 2025/07/08 15:04

「時短家電を買っても使わない。いらないらしい」何で意見を聞く前に買うんよ。

72: fusionstar 2025/07/08 15:04

家庭は夢見るものじゃなく自分の努力で築くもの。 すでに固まってしまった悪印象を元に書かれた愚痴からは公平な見方はできない。 本気で心配ならお住まいの自治体の育児相談窓口、児童相談所に連絡。

73: omukun9zzz 2025/07/08 15:05

もし性別が逆だったら「妻可哀想!夫◯ね!」の大合唱だっただろうに。性別が逆なだけでモラハラ妻を必死で擁護して報告者に苦言を呈しつつ夫の粗を探して男叩きを試みる人間で溢れる始末。この構造がまさに男性差別

74: alpon 2025/07/08 15:14

飽くまで5050で見ようとするブコメがいるな

75: moeshine 2025/07/08 15:15

まあ普通に考えて何か不満があって怒ってるんだと思うので(誰のせいかやその態度が良いか悪いかは置いといて)その原因を知ろうとしてみては。まずは自分がカウンセリングに行ってみるのもよいかも

76: demcoe 2025/07/08 15:18

こういうデフォルトが怒っている状態の人って生きてて楽しいのかな?

77: takimax 2025/07/08 15:18

この女は、普通に夫とその子供が嫌いなだけ 夫のことはATMとしか見ていない 子供は嫌いだからDVしている 室内にカメラつけて子供への虐待の事実を録画して離婚して親権とったらいい きっと相手もそれを望んでいる

78: mileschang 2025/07/08 15:35

日常会話が出来ているからといって、ロジカルな会話が出来るとは限らない。

79: pinefield99 2025/07/08 15:35

私の事かな…と思ったが時短家具ノリノリで使ってるから違うな。子が3歳位の頃は偏食で、真面目に作った栄養ある物ほど食べなかったので諦めて納豆ご飯、うどん、カレーで回してた時ある。

80: jinjin442 2025/07/08 15:37

あるあるだ。妻氏の共同作業人としての戦闘力が弱すぎ。家事もできない、仕事もできない、補うために家庭内モラハラに走る。やっぱり結婚前にやるべきは、難しいことを一緒にやり遂げる経験だ。

81: hobo_king 2025/07/08 15:39

もちろん育児で余裕がなく追い詰められている可能性も高いが、単にモラハラ人間でありDV母の可能性もある。歩み寄れるか或いは違うか、第三者の客観的判断が必要かも知れないので公的機関やNPO窓口等に相談を。

82: keren71 2025/07/08 15:41

床掃除は雑巾でピカピカにしたら満足なのかしら

83: qrucifix 2025/07/08 15:46

夫に勝つことが目的になってる妻はしんどいよね。

84: akinyon1121 2025/07/08 15:48

先延ばしにせず、すぐ離婚した方がいいのでは?

85: yaaaaaa 2025/07/08 15:49

奥さまの言い分も聞きたいところ。

86: simila 2025/07/08 15:51

こういう人は男女問わずいる。性格が改善することはまず無いので子供のこと考えたら別れたいけど、親権は妻になるから男性にできることは少ない。そのうち妻が子供に暴力ふるうので証拠を残すべし

87: notakzo 2025/07/08 15:55

悪いところ吐き出して共感してもらっちゃうと加速してしまわないか心配なので、妻のいいところも書いといてほしい

88: gkrosasto 2025/07/08 15:59

消えてた。

89: sukekyo 2025/07/08 16:11

匿名でもすぐに消すような愚痴はそれこそ木の洞に大声で叫ぶかグラビティでやれ。君に必要なのは勇気と一歩踏み込むための努力だ。オンナのマタにチカラチカラだ。

90: hatama 2025/07/08 16:24
91: Mysz 2025/07/08 16:38

私の姉が大体こういうタイプだが、外づらがいいので家庭外では「雅子様のような女性」で通っているらしい。けっ。ああいうのを見ていると女性全体が信用できなくなる。

92: hetoheto 2025/07/08 16:58

今すぐ離婚をお勧めする

93: the_sun_also_rises 2025/07/08 17:12

①子供への虐待がないかが最大の懸念点②定期的に風呂に一緒に入り傷などを確認すること③心理的虐待はわかりにくいので子供の話をよく聞くこと(参考:https://bit.ly/44iRaox)④第三者の子育て相談できる人を見つけるべきだ

94: kkzy9 2025/07/08 17:37

男女関係なくだけど、結婚して変わる人はもともと別の人への態度に現れているから、どういう人間の前でどういう態度を取っているかは事前に把握しておくべき

95: versatile 2025/07/08 17:43

もう無理かもね

96: vbcom 2025/07/08 17:53

こう言う女が増えたのがまさしくフェミの責任なんだよ。会社でもこう言うのが増えて男と一部の優秀な女が迷惑被ってる。フェミは無能女のロジックなんだからそう言う女がさらにやばくなるのは当たり前。

97: AwayFromKeyboard 2025/07/08 17:59

専業主婦なんかさせるもんじゃない。どれだけ寄り添ったって無限に不満持つだけ

98: sbrtnpg 2025/07/08 18:01

料理は3パターンもあったら充分では?そもそも子どもは好き嫌いして大人みたいに出された物食べるってならないぞ。総じて育児家事の解像度が低すぎる。増田は妻にとって現場を知らない口だけの無能上司なんだろう。

99: kre 2025/07/08 18:11

対処法書いたぞ 読め https://anond.hatelabo.jp/20250708183544

100: poppo-george 2025/07/08 18:50

消えたか。夫婦不仲で早々に解決を諦め「子が成人したら離婚」と思っているケースは男にも女にも多いだろうけどその家庭で育てられる子供の身にもなれよ。

101: jamg 2025/07/08 19:22

消えてる…と思ったけど発掘人いた。センキュ~

102: spark7 2025/07/08 20:06

常に機嫌の悪いやつっているよな… そこまで拗れるともう改善はしないだろうから意地張り合って破局するしかないと思うよ。下に対処法書いてる人いるが下手に出ると本当にやばい。

103: comitlog 2025/07/08 20:21

余裕ができるようにサポートしようと努力してるのに、全部感じ悪い言動で返されると、こっちも腹立つし落ち込んでめげるよな。よくわかる。

104: mkotatsu 2025/07/08 20:23

子供かわいそう。でも離婚しない。仕事しつつ育児する気ないだけちゃう?男より体力ないはずの母親の、半分くらいは必死でやってることだよ。離婚前提で動いてみなよ。子供が小さいうちの方が傷は浅い

105: double-clutch 2025/07/08 20:33

消えてる

106: tobineko100 2025/07/08 20:34

世の中には一定数、自分の人生が思い通りに行かないのを周囲のせいにして、当たり散らしたり、復讐のために相手から全てを奪って切り捨てたりする人がいる。増田嫁がそのタイプで無い事を祈る。

107: ene0kcal 2025/07/08 21:35

読んでてムカつきに共感した。いつか離婚でいいと思うが鬼化にご注意。/有志に感謝だな。魚拓→ https://web.archive.org/web/20250708013318/https://anond.hatelabo.jp/20250708000227