暮らし

母親との海外旅行

1: gangan-56592 2025/07/08 11:12

「自分の振る舞いが相手に影響を与える」自覚がない似たもの親子の話。母親は旅先でキレる娘に「今はストレスが溜まっている」程度しか思っておらず、娘は自分の従順な態度が母親からの依存を増やすことに無自覚。

2: ichigocage 2025/07/08 11:13

増田の気持ちよくわかる。自分も親との旅行はまったく楽しくないし行くたびにケンカするけど、サービスというか親孝行だと思ってやるしかないと割り切ってる

3: momo234 2025/07/08 11:22

母は一人香港ディズニーもできる人なんだし、単に下請け(増田)に投げてるだけでは。増田が全部お金出そうとしてたり、変に情に厚いからテイカー気質を冗長させている。もう母は死んだと思って安請け合いやめろ。

4: sds-page 2025/07/08 11:31

旅行は計画してる時が一番楽しい。手配の段になると途端に面倒になる。前日になると行きたくなくなる気持ちも出始める。旅行は計画だけで済ませるのが一番コスパがいいという結論に達した

5: pikopikopan 2025/07/08 11:32

なんで一回で懲りないんだろう・・海外旅行は置き去りにしても帰れる人としか行っちゃ駄目だよ・・せめてツアーにしなよ・・全部手配するなら全額出してもらいなよ・・駄目人間ホイホイじゃん・・

6: NacK 2025/07/08 11:33

国内で家族旅行の計画しとるけど熱中症がこわくて心がヒヤヒヤしてる

7: tomiyai 2025/07/08 11:34

やってあげたいならやればいいけどイラつくならこれとこれとこれの予約はやれとはっきり言うか一緒に旅行行くのはやめるか近所だけにしとこう。

8: zonke 2025/07/08 11:36

キレる前に、思いやれるうちに言わないと。

9: ET777 2025/07/08 11:50

“ツアーなら予約することも少ないし” まあ次はそれがいいんじゃないかな。バチギレしながらも何回か行ってるのおもしろい。仲は良さそうだからいうけど「お母さんもやってよ!」って怒るの全然良いと思うよ

10: tomoP 2025/07/08 11:50

誰かと一緒に旅行してる時にポケGoとか位置ゲーしてる人って周りから見るととてつもなく感じ悪いって本人は気づかないよね

11: albertus 2025/07/08 11:53

なんで行くの?全く理解できない。

12: lli 2025/07/08 11:55

旅慣れていない人と行くとこんなもん。分担するなら手間と金。

13: nekoline 2025/07/08 11:57

親が亡くなったあと「キレ散らかした後悔」と「一緒に旅行を断わった後悔」とどっちが辛いだろうね?まあ写真の中だけでも親の笑顔が残ってれば数年後にはいい思い出になるかもね、喉元過ぎればってやつ。

14: eroyama 2025/07/08 12:01

性別名乗り好き 熱量がある

15: worpe 2025/07/08 12:04

give ばかりしていたらギブアップだよ

16: poponponpon 2025/07/08 12:09

“何しに来たんだ。” たぶんですけど、海外にしか出ないポケモンを捕まえに来たんだと思います。。

17: kobak 2025/07/08 12:12

修羅の国はてな

18: politru 2025/07/08 12:18

家族や誰かと旅行行くときは、絶対にツアーとかパックになってるやつで行くことにしてる。安全安心を取りたい

19: lenore 2025/07/08 12:24

私も旅先で要望だけ言われて本人が動く感じがないとイラッとするけど、これは相手に言うしかないんだよ。そうじゃないと自分だけモヤモヤして楽しくないよ。

20: nisinouni 2025/07/08 12:30

なんで見えてる地雷を踏みに行くのか理解できない。旅行って仲のいい友達と行っても、相性が悪いと最悪の体験になりかねない。行く前から問題山積みなのわかってて行くのマゾすぎない? もっと自分を大切にしなよ

21: listeningsuicidal 2025/07/08 12:40

ざっとしか読んでないけど、なんで一緒に行くの?親孝行と思って母親と数回旅行行ったけど、全部私が予約して計画立てた。できる方がやればいいぐらいにしか思ってなかった。

22: minoton 2025/07/08 12:44

途中から自分の話になってておもしろい

23: paradisemaker 2025/07/08 12:45

母親は旅行経験少ないのだろうから、何をしなければいいか分からないし、リスクもわからない。それを説明して気を遣ってもらったり金を出してもらうか、手間の少ないツアーで行くか、一緒に行くのをやめるかの3択。

24: arrack 2025/07/08 12:51

親との旅行なんて親孝行としか思わないから全部自分でやるわ。

25: ani11 2025/07/08 12:54

味わいがある

26: megmerry 2025/07/08 12:58

不満があるなら何で文句言わないんや。そういうふうに育てられたからなのか?でも言わなくてもわかってほしい・察してほしいは甘えというか夢物語やで。言わなきゃわからんのがデフォなんや

27: hiyagohann 2025/07/08 13:02

これはAIじゃない

28: shea 2025/07/08 13:06

海外旅行は個人手配で一人で行くのが一番身軽なのは当然。人と行ったら当然大変。加えてそれが世代が上の老人ならなおさら。相手の手配力を期待しているのがどうかしている。ツアコンしたくないならツアーに金払え。

29: mejiro_chan 2025/07/08 13:08

予約の負担だけなら、多少高くついても旅行カウンター一緒に行けばいいと思うんだー。 新婚旅行はそうしたよ。てかよく一緒に行こうと思ったねぇ。

30: ht_s 2025/07/08 13:09

読みづらくてすごい。時系列も分かりにくいし、どれがいつの話なのかも分かりにくい。たまにこういう脳から直出しみたいな文章見るけど、推敲しないのか、しててこれなのか気になる。

31: natu3kan 2025/07/08 13:14

旅行素人か調整を人任せにする相手にはツアー旅行で済ませるのが一番楽だよね。自由は減るけどツアーコンダクターが面倒な所はやってくれるし。

32: kumpote 2025/07/08 13:15

よく読めますねみなさん…

33: yujimi-daifuku-2222 2025/07/08 13:23

例えば雪下ろしが大変で、みたいな文脈なら就職して独立した子供に頼る親という構図も分かるのだけど、これ遊びの話よね。/かなり無理をして学費を出してもらったとか、書かれてない前提がありそうなのだけど。

34: warulaw 2025/07/08 13:36

一回で普通は懲りるのに、同じことを繰り返すのはシンプルにバカだよ。イライラする事が多い人は自分でその環境に身を置きに行ってると思う。イライラも含めて自分の選択なんだから責任持ちなよ。

35: timetosay 2025/07/08 13:56

え、その行き先のツアーのチラシ渡して終わりだろ… 一緒に行かないよ…  (旅行社のチラシパンフ、減ったよね〜〜 無料でくれないとこもあるし〜。読むの好きだったのに〜〜)

36: monakato 2025/07/08 13:59

このブクマカの読解力がすごい‼️

37: kaitoster 2025/07/08 14:33

ツアー旅行予約して同行すれば良いだけの話なのでは感・・・。面倒ごとはツアーガイドに押し付けよう。

38: RIP-1202 2025/07/08 14:38

斜め読み。25歳と50歳の親子とかそんな感じなのかな。50歳と75歳の親子なら母に何か任せるなんて事はほぼない。ツーリストの企画旅行に丸投げして同行者として付き合うスタンスなら母にお金出してもらえそうなのに。

39: zauberberg 2025/07/08 14:51

読めない。

40: kamayan1980 2025/07/08 15:07

友人同士の旅行でも揉めやすいらしく「カフェで趣味の話をするなら3時間でも平気なのに、同じ部屋で寝泊まりすると一晩で絶交しそうになる、っていうかした」みたいな話は何度か聞いたことがある

41: Cat6 2025/07/08 15:08

“あーーーいーーらいらする!!”という表現でこちらまでいらいらしてきたでござる。

42: lavandin 2025/07/08 15:10

お疲れさま。これさー海外旅行あるあるだよね。特に話せる人の場合。たぶん探せば古代エジプトの壁画にも「父をレスリング見に連れてったんだけどマジ最悪、二度と行きたくない」とか書いてあるんじゃないだろうか

43: lejay4405 2025/07/08 15:10

わたしはアテンドする代わりに旅費を多く出してもらってる

44: nobujirou 2025/07/08 15:23

新婚が飛行機でずっと喧嘩しててようやく目的地に到着して狭い通路に並んでる時、ワシがぎゃーと悲鳴をあげたんだけど嫁が夫と間違えて二の腕をつねったんだな。

45: rain-tree 2025/07/08 15:27

しがらみで仕方なくやるのは極力減らす−−可能なら嘘でも理由いって断る・感謝関係なく「それをやらないよりやる方が自分にしっくりくる」事を「自分で選ぶ」と多少は違ってくるかと

46: zakkicho 2025/07/08 15:48

消えてる…

47: camellow 2025/07/08 15:51

魚拓が見つからず残念

48: takeishi 2025/07/08 15:53

パック旅行で行けよ

49: porquetevas 2025/07/08 17:26

消えてて読めなかったけど親にアテンドするなら旅費は全額又は8割以上親持ちじゃないと行かない。何度か行ったけど自分が疲弊するのでもう行く気になれない⋯でも万博増田を読んで心を動かされるものはあった