暮らし

イギリスで日本のフルーツサンドに着想を得たイチゴサンドが爆売れ、一方で課税対象となるデザートかどうか議論に Xユーザーの間でも意見が分かれる

1: kenchan3 2025/07/07 20:12

英国では食品は非課税だけどデザートは課税対象なんだ /↑ なんか昔の日本の物品税並みにややこしいな

2: frothmouth 2025/07/07 20:45

''Sandwich ではなくSANDOと言われている。 イギリスでは食料品などの生活必需品は税金0%だけど、フルーツサンドは贅沢品だから課税するべきではという議論があるらしい。 ''

3: shidho 2025/07/07 21:29

このニュース聞いて気になったのが「いちごそのものは課税対象なのか」どうかということ。

4: porquetevas 2025/07/07 21:52

イギリスで普通の野菜入りサンドイッチが高くて驚いたが、非課税であの値段だったのか⋯

5: mutinomuti 2025/07/07 21:56

いちごは野菜(´・_・`)

6: Cat6 2025/07/07 22:08

海外での見慣れぬ撮り方だと生成AI感があるが、苺のカットの仕方や並べ方が日本とは違ってることもかなり大きいんだろうな。

7: behuckleberry02 2025/07/07 22:09

そういやイギリス人が好きそうな食べ物だな。ミックスフルーツでなくイチゴを選んでる辺りがとてもそれっぽい。

8: gowithyou 2025/07/07 22:13

パンのほうは色的にブリオッシュだよね?

9: sumijk 2025/07/07 22:14

コンビニのフルーツサンド外国人に人気らしいな

10: ghrn 2025/07/07 22:20

イチゴサンドとイチゴサンドの間にチーズをはさんでデザートではない脱法イチゴサンドが登場したりして。もちろん食べるときはチーズを外して別で頂く形。

11: cl-gaku 2025/07/07 22:24

脱法スイーツなんか

12: Outfielder 2025/07/07 22:30

やっぱり、生活必需品かどうかで税率変えるのって悪手だから、新聞の軽減税率も廃止したほうがいいんじゃね

13: by-king 2025/07/07 22:37

英国の消費税で食品は0%だが贅沢品とされると20%となる。↓のコラムではビスケットにチョコをかけるか否かで税率が20%変わる例を取り上げている。https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_11380454_po_201211d.pdf?contentNo=1&alternativeNo=

14: aienstein 2025/07/07 22:39

https://youtu.be/sS79aBU-GnY?si=8K5S-F_YPj2GDq2j 食べた人によるとやっぱパンの食感が「うん。」って感じらしい。イギリスっぽい話で良い。

15: ichi404 2025/07/07 22:39

課税から逃れる為「ブレッドってついてるからこれはパンです」なスイーツがイギリスには割とあるの興味深いよ

16: brusky 2025/07/07 22:40

“課税が20%だから、贅沢品の分類されると一気に売上に影響出るし売ってる側は必死”

17: katte 2025/07/07 22:55

日本もはよ“イギリスでは食料品などの生活必需品は税金0%”

18: Ad2Jo 2025/07/07 23:00

豪州でも似た仕組みだけど、英国はお菓子やデザートは消費税が課税、主食は非課税なのよね、ただ他ブコメにあるけど境界の製品がどっちに分類させるかで果てしなく細かく不毛な議論に/軽減税率深掘りは愚の骨頂だよ

19: kageyomi 2025/07/07 23:09

近所のスーパー。フルーツサンドは青果コーナーに置いてあるな。青果だし食料品だな。

20: manamanaba 2025/07/07 23:09

なんだその面倒くさい税制は…(自国から目を逸らしつつ)

21: tsutsumikun 2025/07/07 23:16

Fruits Sandoがなんか変なツボに入ってしまい、笑いが止まらなくなった。

22: sqrt 2025/07/07 23:27

これと較べりゃ日本の税制はシンプルで良いな…

23: theta 2025/07/07 23:27

イギリスにバレてしまったか。紅茶に合いそうだもんなあ。/パセリを挟んでおいて、嫌な人は捨てて食べるとかハックできそう

24: straychef 2025/07/07 23:32

パンに果物挟むのはいまいちわからない ご飯に果物のせて食べるみたいな感覚でしょ

25: shikousakugo88 2025/07/07 23:42

デザートは税金がかかるのか

26: ho4416 2025/07/07 23:48

贅沢品かどうかとか主観的すぎるだろう。誰の判断になるんだよ。

27: Kenju 2025/07/07 23:51

ヒントを得た?そのままやんけ

28: doksensei 2025/07/07 23:53

マリトッツォもう一度食べたい。いちご入りマリトッツォも食べたい。流行らなくていいから食べたいマリトッツォ

29: ashigaru 2025/07/07 23:55

ケーキかクッキー・ビスケットかで税率違うんだよね。だからチョコレートまぶしたJaffa cakesというクッキーみたいのの税率でもめたと聞いたことある

30: umi-be 2025/07/08 00:14

贅沢品に課税する国結構あるよね。前にマルタでトマトとモッツアレラチーズのパンが課税対象でえええって思ったわ。贅沢品ではないだろうよ。

31: BoiledEgg 2025/07/08 00:20

サンドイッチは日本の倍とか3倍くらいの値段するんだけどスコーンだけはメチャクチャ安いんだよな。イギリス人にとってのコメみたいな扱いなんじゃないかと思う

32: neco22b 2025/07/08 00:33

フルーツトマトとかはどうなるのだろうか?/英国の場合なんかフルーツでもあるし野菜でもある扱いっぽい?フルーツでも人間の食用の未加工品は非課税なのかな??? https://www.gov.uk/guidance/food-products-and-vat-notice-70114

33: yasoya 2025/07/08 00:57

イギリスも新聞は税率低かったりすんのかな

34: ht_s 2025/07/08 01:12

ショートブレッド(クッキー)がクッキーって言うと贅沢品になるからブレッドと言い張る原因の法律、現役だったんだ。

35: Fluss_kawa 2025/07/08 01:13

日本の店内で食べると10%で持ち帰ると8%もなかなかな分け方だと思ってたけど、イギリスもなかなかやなぁ。

36: Hige2323 2025/07/08 01:38

コンビニのフルーツサンドって税込み400円くらいするし値段にもそこまで違和感無いな、割と贅沢品感はあるからまあデザートでしょとは思う/とは言え欧米だとリンゴ1個でお弁当みたいなの見たし否定する理路もある

37: kolokolorin 2025/07/08 01:38

一回食べてみたいがM&Sうちの近くにないんよなーわざわざ車で買いに行くの面倒…

38: kougeneki255 2025/07/08 02:15

イギリスではプリングルズも「ポテチじゃないです、ビスケットです」で裁判してた。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%BA

39: wxitizi 2025/07/08 02:19

こうしてロビー活動が起きて匙加減する政治家の権力が増し、また実証分析でも非効率性が示され、複数税率国は今後消費税を導入する国は単一税率にすべきとアドバイスしてたりする(日本は物品税時代に先祖返りだが)

40: anigoka 2025/07/08 03:04

エゲレスに日本グルメをどんどん輸出して奴らの舌を”覚醒”させて自国のメシが食えなくなるくらい脳をバグらせよう(陰謀

41: solidstatesociety 2025/07/08 03:19

カツサンドも時間の問題

42: gewaa 2025/07/08 03:35

海外だとパンは主食だから甘いものを組み合わせる発想が難しかったのかな。おにぎりに苺を入れるみたいな。

43: minboo 2025/07/08 05:04

お菓子がなければパンを食べればいいのに

44: Barton 2025/07/08 06:10

フルーツサンドが贅沢品で課税ってことになったら……先進国のやることかよ。何かそのセンスが俺には理解出来ない。

45: shoot_c_na 2025/07/08 06:38

日本の魔改造されたパン文化は世界を驚かせるパワー持ってるから、日本人として面白い。フランスでは食パンがSHOKUPANの名前で売られてるんですぜ

46: restroom 2025/07/08 06:53

食べ物全部非課税でいいのに

47: duckt 2025/07/08 06:58

苺は人の幸福に不可欠なものなんだから、課税対象から除かれて然るべきだろ。

48: takanagi1225 2025/07/08 07:19

イギリスパンって山形でパサパサして固いパンってイメージだけど、ちゃんとふわふわタイプの高加水パンの生地にしてくれてるんでしょうね…?

49: satoshinbo 2025/07/08 07:41

昨今の世相にあってこういうニュースは歓迎。生地がパンかどうかで判定すればどうだろう。

50: natu3kan 2025/07/08 07:42

ケーキ丼は主食かデザートか。クリームの甘味とイチゴの酸味のバランスがいいよな。税率が細かいと境界線で揉めるよな。食べ物が非課税なら食用金箔や食品添加物に使える物質は非課税かで揉めそうだし。