“「女が嫌がることをしない男」 の意味”/個人的な考えだけど、愛情深い男性がこれ。自分が褒められて自分が良い思いをするために、ではなく相手のために目立たない行動ができる人。
「そろそろモテたくて」ってのがよくわからんな。思春期頃にはモテたくならんかったんか。鼻の下を伸ばしたり女のケツを追っかける男はカッコ悪いって虚勢張ってた感じ?
自分をちやほやしない男に対して感じ悪いという評価を下す女もそこそこ居るから要注意。同じ行為でもイケメンがするのと増田がするのでは相手の受け取り方が違うだろ?
結果、良い人なんだけどモテないになりそう
そろそろモテたくてっていう考えがそもそも間違ってる気がする。
「イイ女」という単語が頭に入ってる男はモテないと思うよ。
最近この手のクソみたいなAIエッセイめっちゃ増えててほんとうぜえな。内容云々の前に、読後感ぜんぶ同じなんだよ。
「女が嫌がること」はたいがい男も嫌がるよね。女は嫌がるが男は嫌がらないことってなんだろう? よくわからない。ホモソーシャル的なふるまいとか?
「オラついた男こそがモテる」と勘違いしたモラ男が鬱陶しいんですよね
まずは自分がされたら嫌なことは人にはしない。されたら嬉しいことをする。
女が嫌がることをしないって顔が嫌なら何されても嫌がるとかそんな話にならんか?とは思ったりする
と言うか生殖本能に根ざす(遺伝子をばら撒く)モテと言う価値観、そろそろやめない?女性の場合はマウンティングとか承認欲求だろうけど。
この文章が既に拗れてる感ある。いつも疑問だ。なぜ、不特定多数(しかもイイ女!?)にモテようとするのか?そもそも、付き合ったことないだろう?あとね、モテない男性より女性の方が経験値高いので格差は開くばかり
根拠もなく自信満々に語るブクマカがこちらです
“モテたくて仕事場の女性陣に聞きまわってみた” 1行目に答え書いてるやん
世界中どこでも男女問わずモテるのは相撲の強い人です
普通にイケメンだよモテるのは、N=数十人。その下のモテてないけど相手にしてもらえる、の枠が増田の言うような人、幸せかと言われると疑問。
獲物に捕獲のしかたを聞きに行くな定期
女にモテたくて女に聞くっていうのがそもそもの誤り。都合のいい男になるだけだ。恋愛工学でもやった方がマシ
なんだろ、90年代の雑誌の記事みたい。
イイ女、イイ男の定義が曖昧すぎる。
モテる女性の条件を男性に聞いたら「気遣いができて、優しい女性だよ」なんていうと思うんだけど、実際はただ可愛いだけのブリッブリな女性がモテるわけで。要はモテる条件を異性に聞いてもムダ。理想と現実は違う。
相手に聞く増田に好感持った。結局、変わる余地なく独りよがりはモテても愛想尽きる。今現在嫌なところがあっても、意見を素直に耳に入れ改善の余地を感じさせる人なら時間かけて付き合っていこうと思えるでしょ
仕事場の女性陣が少なくともコミュニケーションの相手をしてくれていることに感謝しつつ、おっしゃる通り会社では嫌がるようなことをしないように気を付けてるとよいかもね…。
人間の本能で、良い見た目と能力がないとまず見向きもされない。イケメンに限る!ってやつだよ。
なにがなんでも女の嫌がることをしたいと宣言したに等しいミソジニストの多さが可視化されたコメント欄。で、なぜか優しいオレを自認し、オレ様はこんなに優しいのに何故モテないんだ?と妄言吐くのが弱者男性論者。
絶対ありえんすぎる。目に入らなくなるだけ
“「お前は女性の嫌がることをする男だ」と遠回しに言われてるだけかもしれない。” この思考やめよう
消費者の「こういう商品が欲しい」に合わせて商品開発したが売れなかったみたいな寓話を思い出した
他人の意見に惑わされる必要などないので、好きにしたら良い。モテるモテないを含めて他人を都合よくコントロールしようとするのは空気で人を縛る行為なので、その無自覚な狡猾さに気づいてほしい
「マクドナルドのユーザーに欲しいバーガーを聞くと『ヘルシーなもの』という返答が返ってくる」みたいな話。そもそも強オスしか見えてなくて、その中で更に追加注文かけてるだけ。
ねぇSiri教えて?って聞いた結果かな。普通にそんなこと聞かないだろw
「イイ女」の定義が必要なのでは?結果的に「イイ女」とは増田自身が振り返って「嗚呼、イイ女だったな」と感じる増田主観なのでは、
創作だろうがなんだろうが、いい女いい男とかいう、“性的”の定義くらいふわふわしてる言葉使ってるやつには恋愛センスなど無い。
イイ女とか書いちゃうところ、そういうとこだよ
嫌なことをしないとか全く関係ない。稼いでて地位があって、顔と身長が平均以上で、イケボでコミュ力があればモテる
ぬいペニ案件まっしぐら。結局は※ただしイケメンに〜
必要条件と十分条件について調べるのがよい
ヤンキーとかヤクザがモテる件
AIがブコメで人間心理を学習するために投稿したような文章
イイ女が求める全てにおいて平均的な男とは、それは勇者ですから、勇者になれない自覚があれば、特殊能力に特化したコミュニティで、無双しなさい
女からのモテに関するアドバイスを真に受けるようなやつはモテないとはよく言ったものでして
他人を大事にする人は異性モテるかはわからんけど、同性にはモテるよ
女が嫌がることをしない男は女に嫌がられない男にしかならん定期
いい女を捕まえられない人は女性を「獲物」と思い、いい女を捕まえられる人は女性を「人生の共存相手」と思う傾向があるよな〜と思ってたらブコメで獲物扱いの人が多くて笑ってしまった。狩った後の事まで考えよう。
優しい男がモテると解釈しがちだけど実際にはマメな男がモテるよ。自称優しい男は何でも判断を女性に任せて動きがちだが、判断を全部任せること自体が女性の嫌なこと。自分で動くけどそれが嫌でない、それがマメな男
性別問わず『モテてる』の定義を明確にしないと常に迷走するんだよねこの手の話は。ただ、経済力や権力があれば性格にアラのある中高年でも女性を選び放題なのは世界中見てもそう。きちんと統計、実態を見よう。
あんた本当にそれ聞いて答えてもらえてるなら大丈夫寄りの方だよ
童貞の思考回路で草だわ。早めに結婚相談所に入って頑張んなや
金持ち男やブリっ子女も確かにモテるけど、都合のいい男や都合のいい女も需要はあるから間違いじゃないような。/誰か1人と愛し愛されたいじゃなくモテたい人は、モテたら複数の異性を上手く捌ける自信ある人?
今までモテてこなかったのに、”どうせモテるなら「イイ女」にモテたい。”に笑ってしまったよ。「どうせサッカーするならJリーグでプレーしたい」みたいな発言だ。
職場の女性に聞きまくるってコミュ力すごいな
「そろそろモテたくて」の時点でなんか凄い勘違いしてるって分かるわ
相手がして欲しいことをする、相手が嫌なことはしない、人間関係で当たり前のことが意外と難しいのだ(´-ω-)ウム
「AIっぽさ」ってなんかで測定できるのかな/おじさんに「男が嫌がることをしない女がモテる」と言われて納得しちゃう女性はなんか心配になるな、都合よく扱われてそう
(こんな気持ち悪いことを聞いてくるみたいな)「女が嫌がることをしない男」だよの意では
イケメンと結婚できる女性は、超美人でなく、気立てのいい女。例。玉木宏。福山雅治。 / 女優の結婚相手はイケメンが多いが、例外もある。 新垣結衣。松岡茉優。 モテなくても結婚できる。モテるのとは違う。
女に聞くんじゃなくてモテてる男に聞いた方がいい。多分正反対の答えが返ってくると思う。
それはモテる人ではなくいい人。モテるのはやはり彼氏ですと自慢できる人(言わせんな)
女性からモテるには複数の女性からの評価が良いことも大事で、そのためには嫌がることをしないことも含まれる。イケメンであることももちろんそうなんだけど、イケメンでなくてもモテるやつは大抵そう。
文章が非常におかしいので、AIかと。モテたくて理由を職場の女に聞く なんてプロセスは人間の思考じゃない。仕事中でも仕事外でも、突然モテる秘訣を聞いてくる男……もし私がその職場の女だったら、ブチキレる。
小学校高学年ぐらいから日本で暮らす女性は「暗黙の振る舞い」みたいのを叩き込まれている。その振る舞いの一部を男性ができると「女が嫌がることをしない男」に近づけるのではと考えている。どうでしょうか。
よくわからんが幼稚。今から急いで年相応の経験を積んでほしい
なんだこの機内誌広告のコピーに書いて有りそうな文章は
女が嫌がることをしない?くだらな。そんな事不可能に決まってる。嫌がる事象が女AとBで完全に真逆になるとどうして思わないのか疑問しかない。そしてAにフォーカスすると蛇蝎のごとく嫌われて逃げられる
個人的にはイケメンであるかよりは清潔感があって太りすぎず痩せすぎず、オシャレすぎず、歳下に説教しないという「無難・無害感」が最強だと思っている。
その気が無い男が有害にならないよう適当にあしらってるだけやん
別にモテる必要はなくて、まずは一人と付き合って経験値を得たほうがいいよな…だって女性は経験値が高い男性を好むから。まずはハードル低い女性からかと
当たり前レベルでは?w まー、頑張って
つまり「それは嫌だ」と言われたら「ごめんね」ってやめられる人のことだよ。男女関係ないよ。人として大事なことだよ。
そろそろ勝ち投手になりたくてチーム内の打撃陣に聞きまわってみたら、「結局、勝てる投手ってのは、160km投げるやつではなく、バッターの嫌がることをするピッチャーだよ」という記事なら、納得して読むんちゃう?
ここでの「イイ女」とは明らかに「世間一般からイイ女と評価される女」のことだろう。そうやって勝利条件を他人に決めさせていて勝てる訳がない。「生き方を変えてみよう」と思うなら勝利条件を自分で設定する所から
「大っぴらに語られる意見は、大っぴらに語りたくなる・大っぴらに語ることが許される意見だけ」という点をお忘れなく。「結局カネ」とか「イケメンしか勝たん」などの意見は存在してても語られないから。
マスク氏やトランプ氏がイイ女たちにモテているから違う気がする。
考える増田。聞いて回れる程度のコミュ力は持ってる。増田が考えて、増田が決めたのなら生き方を変えるというのも良いと思うよ。変わるにしろ、変わらないにしろ人に言われるのではなく、自分で決めないとね
“自席に戻って、この言葉を何度も反芻している。” 自宅でやれ
なんかその「イイ女」とやらの奴隷に一生されそうだけどいいのかな
女が嫌がることをしない男つまり不細工な顔で私の前に立つなってことですよ
燃えろイイ女燃えろナツコ
気軽に質問しにいく増田はモテると思うな。
下水のコーナーレタスが腐ってるぅ〜🎵
マックのサラダみたいな話だ
インターネットでよく見る連中「漫画で見たけど、女は暴力的な男が好きだ」「おれは女を殴らない(殴る機会に恵まれない)のに、見る目のない女は俺を選ばない。殴ってやりたい」→暇空さんがんばれ!献金します!
そもそも〝モテたい〟って感情が不特定多数から無条件にチヤホヤされるということなの?って毎回なっちゃう
そんなものはその人次第でどうとでも変わるから、つまり「もう話しかけるな」と言ってるんだよ >女が嫌がることをしない
賢い。女が嫌がることをしない男ってのは究極は毒にも薬にもならないATM、これがイイ女にモテた試しがない。女を殴り趣味か仕事か不明な生業をする男、これがモテる現実を見て何を思う?
そうやって想像上のイイ女にモテるために自分を縛り続けるのは本当に幸せなことなんか?
それ判りやすい欠点を挙げてるだけで、選ぶ基準ではないよね
自分もAI作品みたいなの増えてる感じかするんだけど、誰が何のために投稿してるのか全く謎なんだよな。。
"イイ男/女" "モテる" が何を指すかまったくわからない
なにこれ。AIでも面白けりゃなんでもいいけど、さすがに薄っぺらすぎるくないか
ちがうんよね。ギリ少量ストレスを与える男がモテる。嫌なことをしないだけだと「いいひと」で終わる。対象を絶妙に「イジる」ひとがモテる。理論&経験上。おれは無理でした。来世に期待。今世はSwitch2に全期待。
なんでこの手の人ってまず誘ってみたりしないのか。ゲームしたことないけどやりたくなったから上手になるなり方教えてって言ってくる奴いたら「とりあえずやってみ」ってなるだろ
モテたいのならまずお前は「女が嫌がることをしない」ようにすることから始めるべきだ、ということを言われたのではないだろうか。
自分を商品としてマーケティングするしかない。マーケティング方法はターゲットや社会の変化によって変わるので特定の答えはない。仮説立てをして行動するトライアンドエラーを繰り返すしかないのだ。
素直な増田。 まずはイメチェンからだね。
ブコメ、イジりは高度すぎるんだが、ヒエラルキー下位の女性には自然に出来てるだろうからその時の精神状態を俯瞰してみることから始めるのと、「CM撮影の帰り?」などポジティブイジりから始めると良い。
男性の場合、女性にモテるよりも、同性に一目置かれるを目指したほうが成長する。
人の嫌がることを進んでやれと教わってきたのに急に転換されてもな
日常にちょっとした刺激を与えてくれる人はもてるよね。結婚が前提ならスコープが変わってくるけど。
うーん。実際にモテる男と本人たちの言うモテる男は違うもんな
へぇ~、モテる秘訣にゃ?難しいにゃ~。でも、嫌な事しないって、優しいにゃ!ボクもそんな風にしたいにゃ。みんな仲良しにゃ!
クールポコかと思った
生き方を変えてみようか←変わらんやつのセリフ
マクドナルドへ「野菜を増やせ」と意見した人たちを思い出した
イイ女イイ男というのは存在しません
何だこの無駄な引き延ばしをしているへたくそなラノベみたいな文章は。
女臭が酷すぎる
会社の同僚と恋愛トークができる関係性を築けている設定がまた胡散臭いのだよな。/悩みと実態が乖離している。
“どうせモテるなら「イイ女」にモテたい。” ( そこが間違ってる。オンナとオンナはダークウェブでつながっている。)
はい、これは100%間違いなく女は本音で回答してないです。「優しい男が好き」と言ってるようなもん。何の役にも立たない。女ではなく男に聞くべきだよ。
それやると異性にとって都合のいい男性像しか出てこないんで…じゃあオラついた悪そうなやつが何であんなにモテるのかって話よな
高校生くらいで嘘だと気付くような回答をよく受け付けてくるな
モテたいやつは増田に投稿なんてしないのよ、ってAIに教えてあげないとね
確かにモテまくりの超美女に普通の友達みたく接してた人が、結果的にその美女を射止めた例を知ってる 凄く美男子とか金持ちとかでもなかったよ ただ自然に接してた
やっぱりマクドナルドのサラダの話みたいなものだとみんな思うよな、嫌がられない事とモテる事は同じようでいて全く違う。 表面上は人畜無害を装えみたいな話だと辻褄が合ってくる。
金だよ金。年収高い人の成婚率高くて年収300万〜400万のだけが下がってんだから。
モテたいが正直頭をかしげる。好きな人に好かれることが大事なわけではなく、複数の異性からモテたいの?そもそも、そんな男に惚れる女はいい女に当てはまるのだろうか。なんか条件設定がおかしくないか。
その女性たちはイイ女、もしくは元イイ女だったのだろうか。そうじゃないなら最初からマーケティング失敗してますよ。
モテたくて〜♪(カムイ〜)
これ知ってる。ユーザーにどんなハンバーガーが欲しいかと聞くとヘルシーなハンバーガーと言うけど、実際に販売すると売れない奴だよね。DV男とかがモテる現象の説明になってない。
「イイ女」とはなんぞや。というか全体的に何を言ってるのか微妙にわからない。
遠回しに「我にかまうなほっとけ」って言われてるだけな気がする。
そりゃ、表立って聞いたら「優しい人」って言うだろ。ホントにモテるのは全然違うけどな。
相手が嫌がることをしない、という当たり前の話なんだよな。嫌がることをせす思いやりをみせてくれる人という立ち位置になってからアプローチするなら相手が心を許す確率は上がる
えーそう?ちょっと性格悪いくらいの方がモテてない?と思ったけど自分がイイ女側ではないだけです。確かに良い女はそんな男は選ばなそう。ほんますみません。
この浅さがいいなぁ
イイ女(個人の価値観によります)では…
いい人止まり
いいから仕事しろって。
どうすればモテるかって女に聞いてもしょうがないだろ、あいつら女にモテた経験ないんだから。映画評論家に映画の撮り方教わったってしょうがねぇだろ。
これは「オラオラ系」とか「強引な人」が好きとか女性陣から吹き込まれて、勘違いした方向に突き進む方が読者へのフックが効いて作品としてのクオリティが上がったのではないでしょうか(創作前提の感想)。
Switch2の抽選落ちた時に「当選報告してきた奴絶交してやる」っていって男女隔たりなく連絡してきたやつガチでLINEブロックする(発売日にでもなったら解除する)ような振る舞いはモテるとは思う
どうやったらモテるのか聞かれることも鬱陶しいことだから、聞いた時点でちょっと嫌がられてる可能性。何言っても、増田を面と向かってディスってるみたいな空気になりかねんし、ものすごく気を使う。
「そろそろモテたい」は「本気出せばいつでもモテる」というナメた了見。「いい女にモテたい」は露骨なトロフィー願望。そもそも「モテたい」自体が「一途」の対極で邪悪。女性陣にはさぞ嫌がられるであろう
そんなことを職場で聞きまわるのが「女が嫌な事」なのではないか。だからある意味本音で答えてるんだろうけどさ
そろそろモテたくて仕事場の女性陣に聞きまわってみたら、この時点でAI嘘松
体感では察して合わせるが苦なくできて相手をいじれる人がモテてる印象。両方ともかなり難易度高い
それを追求すると 結局 女性にとっての都合のいい男 バブルの頃のアッシー君やメッシー君と同じになってしまう 自己中はダメだけど 女性に配慮しながら自分磨きの魅力のアピールが必要 つまりコミ障には無理
「モテたくて仕事場の女性陣に聞きまわってみた」←「お前は女性の嫌がることをする男だ」
これって対象にはふんわり優しくするけど他の競争者はそれとなく蹴落としていかないといけないっていう一番難易度高いやつなんよな。だからこれができるならいい女は確かに落とせると思う。
違う。「嫌がることをしない」だけなら何もしなくてもモテることになるだろ。そんなわけないだろ。「嫌がられること(地雷)を的確に見抜いた上で、喜ばれることをしろ」ってことだよ。なお、地雷は人によって違う。
仕事場の女性陣からは、聞き回っちゃうところがNGだと思われてるはず。
職場の女性達は、自分のタイプや性癖を言いたくないから、そう言ってるだけ。真に受けないで。
サプライズは嫌だと言ってるのに「でも自分はサプライズしたいから!」と言う人は男女問わず居るわ / 好きな人に好かれるためなら答えやすいけど、幅広くモテたいだと女には答えづらいみたいな男女差あるかも
男性が想像で色々言ってるな モテる条件を異性に聞いても無駄だと思ってる人は同性に聞くのかなと思って笑ってしまった それじゃどこまで行っても男にモテるだけだよ
嫌がることをしないは必要条件であって、十分条件じゃないんだろ。十分条件を知りたいんだけどなw
まあ「特定のコミュニティでモテる」ためには必要では。同性内で評判悪いと避けられがち
付き合っても良い男の中からはそれで選ぶかもしれないけど、付き合う気もない男から色の気配を感じ取ったらその時点で嫌なことに該当して失格
清潔感があって、財産と社会的地位があって、顔も性格も良くて、背が高くて、手足が長くて、細マッチョで、おしゃれで、知性とユーモアがあって、声も良くて、酒タバコギャンブルしなけりゃモテる
まあ女性に聞いたらこういう男が増えてほしいというポジショントークするわな。結局それやっても都合のイイ男になるだけ。
そろそろモテたくて、てなかなか、なんだよそのそろそろって。過去に致命傷でも負ってる?
“そろそろモテたくて仕事場の女性陣に聞きまわってみた”なんだこの、太宰治と安田大サーカスクロちゃんを足して7で割ったみたいな書き出しは笑
「嫌われない」ことも大事だけど、それが「モテる」に繋がるわけじゃないよ
(都合の)「イイ女」にモテたい
イイ女にはギラギラした人が寄ってきそうだから、ニュートラルな態度が良さそうではある。
言い寄ることそのものが嫌がることであれば恋愛は成立しないのでな…
モテたいのはわかりますけど、2人以上にモテると修羅場になりますよ。
AIに書かせたらもっとまともだろwバカが書いたに一票
そんで最後はぬいぐるみにペニスがとか言われんだぞ
女が嫌なことをしないの中に、"女を「いい女」と「それ以外の女」に分けてる男"ってのが間違いなく入ってます。
建前を信じちゃだめだよ。そいつらの彼氏や旦那はどうなのか聞いたら嘘だとわかるよ。
職場の女性陣に聞いてみるという増田の素直さと積極性は、モテに近づく道だと思うよ。いい線いくんじゃね? あとは、見た目をこざっぱりさせている人はやっぱりもてます
女性に都合のイイ男ってことでしょ。同様に男性陣にイイ女の条件を聞けば、男性に都合のイイ女の条件を答えると思う。
モテるってのがどういう状態なのかわからないので何も言えない。まずはモテていると思う男性を探して観察してみては?個人的には余裕がある男性がモテる気がするな。
増田のいう「イイ女」がどんな女なのか知らんが、イイ女にモテても幸せとは限らんぞ。増田が好きな女にモテる事が一番重要やで。だからまず増田が誰かを好きにならなきゃスタートラインには立てないんだよ。
何の結論にも達してなくて笑う。と思ったらAIポエムなのか? n1の答え書いてもしょうがないし、こうだよと書いたところでおまえはイイ女なのかとか。
電気グルーヴの「モテたくて…by ギ・おならすいこみ隊」を思い出してどうでも良くなった。
ちゃうって。いいと思った男からは嫌なことされても気にならないだけよ。
好かれる要素を持っているという前提というか背景があった上で、それが相手に伝わるまで「嫌われない」が必要なんだろう。女性の方が惚れにくいと仲人Tさんが口を酸っぱくして言っている
傾向と個人とを分けて考えられないとその先にあるのも「それでもモテるのはイイ男」になるかもしれないのでお気をつけて〜(笑)。あと「モテ」とは「望んでいないのに向けられる好意」との考え方もあるそうです。
モテたくて女性陣に聞いて答えが返ってくる時点でまあだいじょうぶやないの。答え返ってこないかそもそも聞けないやつはやばいけども
何が嫌かは人によって違うので、相手に興味を持って接して相手を大事にできるかどうか。相手に興味があれば相手の嫌なこともわかるし、大事に思ってれば相手が嫌がることはできない。
マクドナルドがアンケートを取ると欲しい新しいメニューにサラダが欲しいとの意見が多いが実際にメニューに取り入れるとあまり売れなかったという逸話を思い出す
んで良い感じになった女の子と付き合ってくれというと、ぬいぐるみからチンポが生えたとか言われるんだぞ
都合のいい男になるところから始める
女の主張する「イイ女」とお前が思う「イイ女」が同じかはわからない
「強くて男らしいオス」が大好き!だけど、優しくて女に都合の良い男は「強くて男らしいオス」じゃないので雑魚扱い、っていう女の脳の欠陥から生まれる愚痴なので聞いても意味ないですよ
「好きな物」と「好きだと人に言える物」が違う事を知らないと痛い目に遭う。静香ちゃんは焼き芋好きを公言できないし、マックのヘルシーメニューはアンケだけ高くて売れない
「イイ女」が人によるので議論が難しい
イイ女にモテたいって、不特定多数のイイ女から好意を持たれてその中から選べる立場になりたいって思考がもう傲慢で嫌われそうだけどなあ。好きな人にだけ好かれたい、という思考にはならないのか。
モテた後どうすんのか聞きたい
別に私はイイ女ではないが、私が過去に好意を持った男性はやっぱり嫌なこと言ってこない・してこない人だったな。まず無害であることは重要だよ。
想像力があり思いやりがある人がモテるんだよ。仕事のウエイトによるけど男性が家事もしっかりやる家庭って夫婦円満が多い。相手のことを考えて快適に過ごしてほしいって思っているなら当たり前にやることだからね
まず本音を話してくれるだけの関係にならないとね
イイ女とは何だろう
その女性陣の中に「イケメンなら何をしてもいい」と思ってる人が居ても、彼女は増田に「イケメンなら何してもいい」とは言わないと思う。女子に聞いて女子の要望が分かるなら楽なもんだが実際はそうじゃない。
女が嫌がることをしないってだけでポイント高いよなあ。なのにダメ男は嫌がる事を考えもせずただただ遜ってそれがキモいから嫌がられて「俺はいつもいいひとで終わってしまう!」ってズレた嘆き重ねてんだよな…
魅力がないとそれだけだとプラマイゼロにしかならないと何故わからない?
それは相談に乗っている形式を取りながら貴方に対する揶揄が含まれているのではないでしょうか?女性陣にメリットはあるの?ないでしょ?自分で検証しないで他人の戯言を真に受けるのは無能の特徴だよ!気を付けて!
モテたいと思ってる事を感じさせない人じゃないの?
モテる人ってのは余人には嫌と言われることをしてと嫌がられない人って感じ。
俺には女さんが、自分が好きになったりならなかったりを自律できる生物だとは思えないんだが。
愛嬌(笑顔・笑い声・穏やかな喋り方=皮肉・嫌味・冷笑のない喋り方)&落としたい対象以外へも平等に親切にする この2つ まじで/微量ストレスは相手が勝手に嫉妬で満たすから考えなくてOK
そろそろモテたくて仕事場の女性陣に聞きまわってみたら、 「結局、イイ女..
“「女が嫌がることをしない男」 の意味”/個人的な考えだけど、愛情深い男性がこれ。自分が褒められて自分が良い思いをするために、ではなく相手のために目立たない行動ができる人。
「そろそろモテたくて」ってのがよくわからんな。思春期頃にはモテたくならんかったんか。鼻の下を伸ばしたり女のケツを追っかける男はカッコ悪いって虚勢張ってた感じ?
自分をちやほやしない男に対して感じ悪いという評価を下す女もそこそこ居るから要注意。同じ行為でもイケメンがするのと増田がするのでは相手の受け取り方が違うだろ?
結果、良い人なんだけどモテないになりそう
そろそろモテたくてっていう考えがそもそも間違ってる気がする。
「イイ女」という単語が頭に入ってる男はモテないと思うよ。
最近この手のクソみたいなAIエッセイめっちゃ増えててほんとうぜえな。内容云々の前に、読後感ぜんぶ同じなんだよ。
「女が嫌がること」はたいがい男も嫌がるよね。女は嫌がるが男は嫌がらないことってなんだろう? よくわからない。ホモソーシャル的なふるまいとか?
「オラついた男こそがモテる」と勘違いしたモラ男が鬱陶しいんですよね
まずは自分がされたら嫌なことは人にはしない。されたら嬉しいことをする。
女が嫌がることをしないって顔が嫌なら何されても嫌がるとかそんな話にならんか?とは思ったりする
と言うか生殖本能に根ざす(遺伝子をばら撒く)モテと言う価値観、そろそろやめない?女性の場合はマウンティングとか承認欲求だろうけど。
この文章が既に拗れてる感ある。いつも疑問だ。なぜ、不特定多数(しかもイイ女!?)にモテようとするのか?そもそも、付き合ったことないだろう?あとね、モテない男性より女性の方が経験値高いので格差は開くばかり
根拠もなく自信満々に語るブクマカがこちらです
“モテたくて仕事場の女性陣に聞きまわってみた” 1行目に答え書いてるやん
世界中どこでも男女問わずモテるのは相撲の強い人です
普通にイケメンだよモテるのは、N=数十人。その下のモテてないけど相手にしてもらえる、の枠が増田の言うような人、幸せかと言われると疑問。
獲物に捕獲のしかたを聞きに行くな定期
女にモテたくて女に聞くっていうのがそもそもの誤り。都合のいい男になるだけだ。恋愛工学でもやった方がマシ
なんだろ、90年代の雑誌の記事みたい。
イイ女、イイ男の定義が曖昧すぎる。
モテる女性の条件を男性に聞いたら「気遣いができて、優しい女性だよ」なんていうと思うんだけど、実際はただ可愛いだけのブリッブリな女性がモテるわけで。要はモテる条件を異性に聞いてもムダ。理想と現実は違う。
相手に聞く増田に好感持った。結局、変わる余地なく独りよがりはモテても愛想尽きる。今現在嫌なところがあっても、意見を素直に耳に入れ改善の余地を感じさせる人なら時間かけて付き合っていこうと思えるでしょ
仕事場の女性陣が少なくともコミュニケーションの相手をしてくれていることに感謝しつつ、おっしゃる通り会社では嫌がるようなことをしないように気を付けてるとよいかもね…。
人間の本能で、良い見た目と能力がないとまず見向きもされない。イケメンに限る!ってやつだよ。
なにがなんでも女の嫌がることをしたいと宣言したに等しいミソジニストの多さが可視化されたコメント欄。で、なぜか優しいオレを自認し、オレ様はこんなに優しいのに何故モテないんだ?と妄言吐くのが弱者男性論者。
絶対ありえんすぎる。目に入らなくなるだけ
“「お前は女性の嫌がることをする男だ」と遠回しに言われてるだけかもしれない。” この思考やめよう
消費者の「こういう商品が欲しい」に合わせて商品開発したが売れなかったみたいな寓話を思い出した
他人の意見に惑わされる必要などないので、好きにしたら良い。モテるモテないを含めて他人を都合よくコントロールしようとするのは空気で人を縛る行為なので、その無自覚な狡猾さに気づいてほしい
「マクドナルドのユーザーに欲しいバーガーを聞くと『ヘルシーなもの』という返答が返ってくる」みたいな話。そもそも強オスしか見えてなくて、その中で更に追加注文かけてるだけ。
ねぇSiri教えて?って聞いた結果かな。普通にそんなこと聞かないだろw
「イイ女」の定義が必要なのでは?結果的に「イイ女」とは増田自身が振り返って「嗚呼、イイ女だったな」と感じる増田主観なのでは、
創作だろうがなんだろうが、いい女いい男とかいう、“性的”の定義くらいふわふわしてる言葉使ってるやつには恋愛センスなど無い。
イイ女とか書いちゃうところ、そういうとこだよ
嫌なことをしないとか全く関係ない。稼いでて地位があって、顔と身長が平均以上で、イケボでコミュ力があればモテる
ぬいペニ案件まっしぐら。結局は※ただしイケメンに〜
必要条件と十分条件について調べるのがよい
ヤンキーとかヤクザがモテる件
AIがブコメで人間心理を学習するために投稿したような文章
イイ女が求める全てにおいて平均的な男とは、それは勇者ですから、勇者になれない自覚があれば、特殊能力に特化したコミュニティで、無双しなさい
女からのモテに関するアドバイスを真に受けるようなやつはモテないとはよく言ったものでして
他人を大事にする人は異性モテるかはわからんけど、同性にはモテるよ
女が嫌がることをしない男は女に嫌がられない男にしかならん定期
いい女を捕まえられない人は女性を「獲物」と思い、いい女を捕まえられる人は女性を「人生の共存相手」と思う傾向があるよな〜と思ってたらブコメで獲物扱いの人が多くて笑ってしまった。狩った後の事まで考えよう。
優しい男がモテると解釈しがちだけど実際にはマメな男がモテるよ。自称優しい男は何でも判断を女性に任せて動きがちだが、判断を全部任せること自体が女性の嫌なこと。自分で動くけどそれが嫌でない、それがマメな男
性別問わず『モテてる』の定義を明確にしないと常に迷走するんだよねこの手の話は。ただ、経済力や権力があれば性格にアラのある中高年でも女性を選び放題なのは世界中見てもそう。きちんと統計、実態を見よう。
あんた本当にそれ聞いて答えてもらえてるなら大丈夫寄りの方だよ
童貞の思考回路で草だわ。早めに結婚相談所に入って頑張んなや
金持ち男やブリっ子女も確かにモテるけど、都合のいい男や都合のいい女も需要はあるから間違いじゃないような。/誰か1人と愛し愛されたいじゃなくモテたい人は、モテたら複数の異性を上手く捌ける自信ある人?
今までモテてこなかったのに、”どうせモテるなら「イイ女」にモテたい。”に笑ってしまったよ。「どうせサッカーするならJリーグでプレーしたい」みたいな発言だ。
職場の女性に聞きまくるってコミュ力すごいな
「そろそろモテたくて」の時点でなんか凄い勘違いしてるって分かるわ
相手がして欲しいことをする、相手が嫌なことはしない、人間関係で当たり前のことが意外と難しいのだ(´-ω-)ウム
「AIっぽさ」ってなんかで測定できるのかな/おじさんに「男が嫌がることをしない女がモテる」と言われて納得しちゃう女性はなんか心配になるな、都合よく扱われてそう
(こんな気持ち悪いことを聞いてくるみたいな)「女が嫌がることをしない男」だよの意では
イケメンと結婚できる女性は、超美人でなく、気立てのいい女。例。玉木宏。福山雅治。 / 女優の結婚相手はイケメンが多いが、例外もある。 新垣結衣。松岡茉優。 モテなくても結婚できる。モテるのとは違う。
女に聞くんじゃなくてモテてる男に聞いた方がいい。多分正反対の答えが返ってくると思う。
それはモテる人ではなくいい人。モテるのはやはり彼氏ですと自慢できる人(言わせんな)
女性からモテるには複数の女性からの評価が良いことも大事で、そのためには嫌がることをしないことも含まれる。イケメンであることももちろんそうなんだけど、イケメンでなくてもモテるやつは大抵そう。
文章が非常におかしいので、AIかと。モテたくて理由を職場の女に聞く なんてプロセスは人間の思考じゃない。仕事中でも仕事外でも、突然モテる秘訣を聞いてくる男……もし私がその職場の女だったら、ブチキレる。
小学校高学年ぐらいから日本で暮らす女性は「暗黙の振る舞い」みたいのを叩き込まれている。その振る舞いの一部を男性ができると「女が嫌がることをしない男」に近づけるのではと考えている。どうでしょうか。
よくわからんが幼稚。今から急いで年相応の経験を積んでほしい
なんだこの機内誌広告のコピーに書いて有りそうな文章は
女が嫌がることをしない?くだらな。そんな事不可能に決まってる。嫌がる事象が女AとBで完全に真逆になるとどうして思わないのか疑問しかない。そしてAにフォーカスすると蛇蝎のごとく嫌われて逃げられる
個人的にはイケメンであるかよりは清潔感があって太りすぎず痩せすぎず、オシャレすぎず、歳下に説教しないという「無難・無害感」が最強だと思っている。
その気が無い男が有害にならないよう適当にあしらってるだけやん
別にモテる必要はなくて、まずは一人と付き合って経験値を得たほうがいいよな…だって女性は経験値が高い男性を好むから。まずはハードル低い女性からかと
当たり前レベルでは?w まー、頑張って
つまり「それは嫌だ」と言われたら「ごめんね」ってやめられる人のことだよ。男女関係ないよ。人として大事なことだよ。
そろそろ勝ち投手になりたくてチーム内の打撃陣に聞きまわってみたら、「結局、勝てる投手ってのは、160km投げるやつではなく、バッターの嫌がることをするピッチャーだよ」という記事なら、納得して読むんちゃう?
ここでの「イイ女」とは明らかに「世間一般からイイ女と評価される女」のことだろう。そうやって勝利条件を他人に決めさせていて勝てる訳がない。「生き方を変えてみよう」と思うなら勝利条件を自分で設定する所から
「大っぴらに語られる意見は、大っぴらに語りたくなる・大っぴらに語ることが許される意見だけ」という点をお忘れなく。「結局カネ」とか「イケメンしか勝たん」などの意見は存在してても語られないから。
マスク氏やトランプ氏がイイ女たちにモテているから違う気がする。
考える増田。聞いて回れる程度のコミュ力は持ってる。増田が考えて、増田が決めたのなら生き方を変えるというのも良いと思うよ。変わるにしろ、変わらないにしろ人に言われるのではなく、自分で決めないとね
“自席に戻って、この言葉を何度も反芻している。” 自宅でやれ
なんかその「イイ女」とやらの奴隷に一生されそうだけどいいのかな
女が嫌がることをしない男つまり不細工な顔で私の前に立つなってことですよ
燃えろイイ女燃えろナツコ
気軽に質問しにいく増田はモテると思うな。
下水のコーナーレタスが腐ってるぅ〜🎵
マックのサラダみたいな話だ
インターネットでよく見る連中「漫画で見たけど、女は暴力的な男が好きだ」「おれは女を殴らない(殴る機会に恵まれない)のに、見る目のない女は俺を選ばない。殴ってやりたい」→暇空さんがんばれ!献金します!
そもそも〝モテたい〟って感情が不特定多数から無条件にチヤホヤされるということなの?って毎回なっちゃう
そんなものはその人次第でどうとでも変わるから、つまり「もう話しかけるな」と言ってるんだよ >女が嫌がることをしない
賢い。女が嫌がることをしない男ってのは究極は毒にも薬にもならないATM、これがイイ女にモテた試しがない。女を殴り趣味か仕事か不明な生業をする男、これがモテる現実を見て何を思う?
そうやって想像上のイイ女にモテるために自分を縛り続けるのは本当に幸せなことなんか?
それ判りやすい欠点を挙げてるだけで、選ぶ基準ではないよね
自分もAI作品みたいなの増えてる感じかするんだけど、誰が何のために投稿してるのか全く謎なんだよな。。
"イイ男/女" "モテる" が何を指すかまったくわからない
なにこれ。AIでも面白けりゃなんでもいいけど、さすがに薄っぺらすぎるくないか
ちがうんよね。ギリ少量ストレスを与える男がモテる。嫌なことをしないだけだと「いいひと」で終わる。対象を絶妙に「イジる」ひとがモテる。理論&経験上。おれは無理でした。来世に期待。今世はSwitch2に全期待。
なんでこの手の人ってまず誘ってみたりしないのか。ゲームしたことないけどやりたくなったから上手になるなり方教えてって言ってくる奴いたら「とりあえずやってみ」ってなるだろ
モテたいのならまずお前は「女が嫌がることをしない」ようにすることから始めるべきだ、ということを言われたのではないだろうか。
自分を商品としてマーケティングするしかない。マーケティング方法はターゲットや社会の変化によって変わるので特定の答えはない。仮説立てをして行動するトライアンドエラーを繰り返すしかないのだ。
素直な増田。 まずはイメチェンからだね。
ブコメ、イジりは高度すぎるんだが、ヒエラルキー下位の女性には自然に出来てるだろうからその時の精神状態を俯瞰してみることから始めるのと、「CM撮影の帰り?」などポジティブイジりから始めると良い。
男性の場合、女性にモテるよりも、同性に一目置かれるを目指したほうが成長する。
人の嫌がることを進んでやれと教わってきたのに急に転換されてもな
日常にちょっとした刺激を与えてくれる人はもてるよね。結婚が前提ならスコープが変わってくるけど。
うーん。実際にモテる男と本人たちの言うモテる男は違うもんな
へぇ~、モテる秘訣にゃ?難しいにゃ~。でも、嫌な事しないって、優しいにゃ!ボクもそんな風にしたいにゃ。みんな仲良しにゃ!
クールポコかと思った
生き方を変えてみようか←変わらんやつのセリフ
マクドナルドへ「野菜を増やせ」と意見した人たちを思い出した
イイ女イイ男というのは存在しません
何だこの無駄な引き延ばしをしているへたくそなラノベみたいな文章は。
女臭が酷すぎる
会社の同僚と恋愛トークができる関係性を築けている設定がまた胡散臭いのだよな。/悩みと実態が乖離している。
“どうせモテるなら「イイ女」にモテたい。” ( そこが間違ってる。オンナとオンナはダークウェブでつながっている。)
はい、これは100%間違いなく女は本音で回答してないです。「優しい男が好き」と言ってるようなもん。何の役にも立たない。女ではなく男に聞くべきだよ。
それやると異性にとって都合のいい男性像しか出てこないんで…じゃあオラついた悪そうなやつが何であんなにモテるのかって話よな
高校生くらいで嘘だと気付くような回答をよく受け付けてくるな
モテたいやつは増田に投稿なんてしないのよ、ってAIに教えてあげないとね
確かにモテまくりの超美女に普通の友達みたく接してた人が、結果的にその美女を射止めた例を知ってる 凄く美男子とか金持ちとかでもなかったよ ただ自然に接してた
やっぱりマクドナルドのサラダの話みたいなものだとみんな思うよな、嫌がられない事とモテる事は同じようでいて全く違う。 表面上は人畜無害を装えみたいな話だと辻褄が合ってくる。
金だよ金。年収高い人の成婚率高くて年収300万〜400万のだけが下がってんだから。
モテたいが正直頭をかしげる。好きな人に好かれることが大事なわけではなく、複数の異性からモテたいの?そもそも、そんな男に惚れる女はいい女に当てはまるのだろうか。なんか条件設定がおかしくないか。
その女性たちはイイ女、もしくは元イイ女だったのだろうか。そうじゃないなら最初からマーケティング失敗してますよ。
モテたくて〜♪(カムイ〜)
これ知ってる。ユーザーにどんなハンバーガーが欲しいかと聞くとヘルシーなハンバーガーと言うけど、実際に販売すると売れない奴だよね。DV男とかがモテる現象の説明になってない。
「イイ女」とはなんぞや。というか全体的に何を言ってるのか微妙にわからない。
遠回しに「我にかまうなほっとけ」って言われてるだけな気がする。
そりゃ、表立って聞いたら「優しい人」って言うだろ。ホントにモテるのは全然違うけどな。
相手が嫌がることをしない、という当たり前の話なんだよな。嫌がることをせす思いやりをみせてくれる人という立ち位置になってからアプローチするなら相手が心を許す確率は上がる
えーそう?ちょっと性格悪いくらいの方がモテてない?と思ったけど自分がイイ女側ではないだけです。確かに良い女はそんな男は選ばなそう。ほんますみません。
この浅さがいいなぁ
イイ女(個人の価値観によります)では…
いい人止まり
いいから仕事しろって。
どうすればモテるかって女に聞いてもしょうがないだろ、あいつら女にモテた経験ないんだから。映画評論家に映画の撮り方教わったってしょうがねぇだろ。
これは「オラオラ系」とか「強引な人」が好きとか女性陣から吹き込まれて、勘違いした方向に突き進む方が読者へのフックが効いて作品としてのクオリティが上がったのではないでしょうか(創作前提の感想)。
Switch2の抽選落ちた時に「当選報告してきた奴絶交してやる」っていって男女隔たりなく連絡してきたやつガチでLINEブロックする(発売日にでもなったら解除する)ような振る舞いはモテるとは思う
どうやったらモテるのか聞かれることも鬱陶しいことだから、聞いた時点でちょっと嫌がられてる可能性。何言っても、増田を面と向かってディスってるみたいな空気になりかねんし、ものすごく気を使う。
「そろそろモテたい」は「本気出せばいつでもモテる」というナメた了見。「いい女にモテたい」は露骨なトロフィー願望。そもそも「モテたい」自体が「一途」の対極で邪悪。女性陣にはさぞ嫌がられるであろう
そんなことを職場で聞きまわるのが「女が嫌な事」なのではないか。だからある意味本音で答えてるんだろうけどさ
そろそろモテたくて仕事場の女性陣に聞きまわってみたら、この時点でAI嘘松
体感では察して合わせるが苦なくできて相手をいじれる人がモテてる印象。両方ともかなり難易度高い
それを追求すると 結局 女性にとっての都合のいい男 バブルの頃のアッシー君やメッシー君と同じになってしまう 自己中はダメだけど 女性に配慮しながら自分磨きの魅力のアピールが必要 つまりコミ障には無理
「モテたくて仕事場の女性陣に聞きまわってみた」←「お前は女性の嫌がることをする男だ」
これって対象にはふんわり優しくするけど他の競争者はそれとなく蹴落としていかないといけないっていう一番難易度高いやつなんよな。だからこれができるならいい女は確かに落とせると思う。
違う。「嫌がることをしない」だけなら何もしなくてもモテることになるだろ。そんなわけないだろ。「嫌がられること(地雷)を的確に見抜いた上で、喜ばれることをしろ」ってことだよ。なお、地雷は人によって違う。
仕事場の女性陣からは、聞き回っちゃうところがNGだと思われてるはず。
職場の女性達は、自分のタイプや性癖を言いたくないから、そう言ってるだけ。真に受けないで。
サプライズは嫌だと言ってるのに「でも自分はサプライズしたいから!」と言う人は男女問わず居るわ / 好きな人に好かれるためなら答えやすいけど、幅広くモテたいだと女には答えづらいみたいな男女差あるかも
男性が想像で色々言ってるな モテる条件を異性に聞いても無駄だと思ってる人は同性に聞くのかなと思って笑ってしまった それじゃどこまで行っても男にモテるだけだよ
嫌がることをしないは必要条件であって、十分条件じゃないんだろ。十分条件を知りたいんだけどなw
まあ「特定のコミュニティでモテる」ためには必要では。同性内で評判悪いと避けられがち
付き合っても良い男の中からはそれで選ぶかもしれないけど、付き合う気もない男から色の気配を感じ取ったらその時点で嫌なことに該当して失格
清潔感があって、財産と社会的地位があって、顔も性格も良くて、背が高くて、手足が長くて、細マッチョで、おしゃれで、知性とユーモアがあって、声も良くて、酒タバコギャンブルしなけりゃモテる
まあ女性に聞いたらこういう男が増えてほしいというポジショントークするわな。結局それやっても都合のイイ男になるだけ。
そろそろモテたくて、てなかなか、なんだよそのそろそろって。過去に致命傷でも負ってる?
“そろそろモテたくて仕事場の女性陣に聞きまわってみた”なんだこの、太宰治と安田大サーカスクロちゃんを足して7で割ったみたいな書き出しは笑
「嫌われない」ことも大事だけど、それが「モテる」に繋がるわけじゃないよ
(都合の)「イイ女」にモテたい
イイ女にはギラギラした人が寄ってきそうだから、ニュートラルな態度が良さそうではある。
言い寄ることそのものが嫌がることであれば恋愛は成立しないのでな…
モテたいのはわかりますけど、2人以上にモテると修羅場になりますよ。
AIに書かせたらもっとまともだろwバカが書いたに一票
そんで最後はぬいぐるみにペニスがとか言われんだぞ
女が嫌なことをしないの中に、"女を「いい女」と「それ以外の女」に分けてる男"ってのが間違いなく入ってます。
建前を信じちゃだめだよ。そいつらの彼氏や旦那はどうなのか聞いたら嘘だとわかるよ。
職場の女性陣に聞いてみるという増田の素直さと積極性は、モテに近づく道だと思うよ。いい線いくんじゃね? あとは、見た目をこざっぱりさせている人はやっぱりもてます
女性に都合のイイ男ってことでしょ。同様に男性陣にイイ女の条件を聞けば、男性に都合のイイ女の条件を答えると思う。
モテるってのがどういう状態なのかわからないので何も言えない。まずはモテていると思う男性を探して観察してみては?個人的には余裕がある男性がモテる気がするな。
増田のいう「イイ女」がどんな女なのか知らんが、イイ女にモテても幸せとは限らんぞ。増田が好きな女にモテる事が一番重要やで。だからまず増田が誰かを好きにならなきゃスタートラインには立てないんだよ。
何の結論にも達してなくて笑う。と思ったらAIポエムなのか? n1の答え書いてもしょうがないし、こうだよと書いたところでおまえはイイ女なのかとか。
電気グルーヴの「モテたくて…by ギ・おならすいこみ隊」を思い出してどうでも良くなった。
ちゃうって。いいと思った男からは嫌なことされても気にならないだけよ。
好かれる要素を持っているという前提というか背景があった上で、それが相手に伝わるまで「嫌われない」が必要なんだろう。女性の方が惚れにくいと仲人Tさんが口を酸っぱくして言っている
傾向と個人とを分けて考えられないとその先にあるのも「それでもモテるのはイイ男」になるかもしれないのでお気をつけて〜(笑)。あと「モテ」とは「望んでいないのに向けられる好意」との考え方もあるそうです。
モテたくて女性陣に聞いて答えが返ってくる時点でまあだいじょうぶやないの。答え返ってこないかそもそも聞けないやつはやばいけども
何が嫌かは人によって違うので、相手に興味を持って接して相手を大事にできるかどうか。相手に興味があれば相手の嫌なこともわかるし、大事に思ってれば相手が嫌がることはできない。
マクドナルドがアンケートを取ると欲しい新しいメニューにサラダが欲しいとの意見が多いが実際にメニューに取り入れるとあまり売れなかったという逸話を思い出す
んで良い感じになった女の子と付き合ってくれというと、ぬいぐるみからチンポが生えたとか言われるんだぞ
都合のいい男になるところから始める
女の主張する「イイ女」とお前が思う「イイ女」が同じかはわからない
「強くて男らしいオス」が大好き!だけど、優しくて女に都合の良い男は「強くて男らしいオス」じゃないので雑魚扱い、っていう女の脳の欠陥から生まれる愚痴なので聞いても意味ないですよ
「好きな物」と「好きだと人に言える物」が違う事を知らないと痛い目に遭う。静香ちゃんは焼き芋好きを公言できないし、マックのヘルシーメニューはアンケだけ高くて売れない
「イイ女」が人によるので議論が難しい
イイ女にモテたいって、不特定多数のイイ女から好意を持たれてその中から選べる立場になりたいって思考がもう傲慢で嫌われそうだけどなあ。好きな人にだけ好かれたい、という思考にはならないのか。
モテた後どうすんのか聞きたい
別に私はイイ女ではないが、私が過去に好意を持った男性はやっぱり嫌なこと言ってこない・してこない人だったな。まず無害であることは重要だよ。
想像力があり思いやりがある人がモテるんだよ。仕事のウエイトによるけど男性が家事もしっかりやる家庭って夫婦円満が多い。相手のことを考えて快適に過ごしてほしいって思っているなら当たり前にやることだからね
まず本音を話してくれるだけの関係にならないとね
イイ女とは何だろう
その女性陣の中に「イケメンなら何をしてもいい」と思ってる人が居ても、彼女は増田に「イケメンなら何してもいい」とは言わないと思う。女子に聞いて女子の要望が分かるなら楽なもんだが実際はそうじゃない。
女が嫌がることをしないってだけでポイント高いよなあ。なのにダメ男は嫌がる事を考えもせずただただ遜ってそれがキモいから嫌がられて「俺はいつもいいひとで終わってしまう!」ってズレた嘆き重ねてんだよな…
魅力がないとそれだけだとプラマイゼロにしかならないと何故わからない?
それは相談に乗っている形式を取りながら貴方に対する揶揄が含まれているのではないでしょうか?女性陣にメリットはあるの?ないでしょ?自分で検証しないで他人の戯言を真に受けるのは無能の特徴だよ!気を付けて!
モテたいと思ってる事を感じさせない人じゃないの?
モテる人ってのは余人には嫌と言われることをしてと嫌がられない人って感じ。
俺には女さんが、自分が好きになったりならなかったりを自律できる生物だとは思えないんだが。
愛嬌(笑顔・笑い声・穏やかな喋り方=皮肉・嫌味・冷笑のない喋り方)&落としたい対象以外へも平等に親切にする この2つ まじで/微量ストレスは相手が勝手に嫉妬で満たすから考えなくてOK