約2500世帯が対象。猫の飼育は約1380万円,犬は約1250万円の価値と推定(家族友人と週1,2回会うと同等の生活満足度) 幸せな人がペットを飼うのかペットの存在が人を幸せにするのか
凄い、コスパ良すぎ
じゃあ10匹くらい飼ってFIREするわ(よく考えたら1匹1300万円/年なら0.5匹くらいでもFIREには十分だったり)
猫ちゃんをお迎えしておきながら婚活するのは強欲なのか
“犬の飼育は約6万6264ポンド(約1250万円)の価値があると推定できた。これは、先行研究で示された「家族や友人と週に1、2回会うこと」や「結婚していること」を金銭的価値に変換した数値に匹敵するとしている”
マジか。サモエド飼うか
犬猫は福祉
今2匹居るので実質の生活満足度が5倍以上になってニッコリ
上司にイビられ部下の尻拭いしてへとへとになった夜、猫を吸い共に眠ることで得られた幸福は何物にも代えがたいのでさもありなん。
“猫の飼育は年間約7万3044ポンド(約1380万円)、犬の飼育は約6万6264ポンド(約1250万円)の価値があると推定できた” たった?
猫ちゃん飼ったことあるのでわかるとなった。今は居ないのでさみしい
この理屈だとペットロスによる損失も相当であると考えられる。飼育頭数が増えたらどうなるのかなど疑問は尽きない
つまりワイの年収は1350万円
いつか必ず...
こんなアイコンなので、猫を飼った時の生活満足度が高くて嬉しい。
実家には犬がいて、本当は猫を飼いたいんだけど、猫アレルギーが家族にいてかなえられない。みんな猫好きなのに。かなしみ。
結婚よりは失敗が少なそう。
めっちゃわかるけど、どうしてもお別れの時の辛さがなぁ…私は実家時代に飼った大型犬が最高の思い出でいい。でもあの幸せはほんと動物好きな人なら味わってほしい
1300万円というかプライスレス(MasterCard)
犬猫を飼って育てるうえで毎月の支出を考えられる人が飼って欲しいけれどな。病院に検査いけないやつが飼うなと言いたい
自分が気分屋で軽薄なのを理解してるから、結婚しても相手への愛情が無くなったらどうしようとか、犬猫飼っても愛情無くなったらどうしようとか考えてしまう。猫カフェで一時の関係でいる方がお互い幸せなのだろう…
だからこそ死んだ時のインパクトがデカすぎるんだよ…/夫なんかまだ名前呼んだりしてるからよく考えたらペットロスなんだろな
ジョン・ウィック見ると分かるよ。犬1匹で100人ぐらい。
子供は?
猫、おお猫よ
我が家は1匹のおっさん猫が毎日寝ているだけだが、この人が来てから死ぬほど幸せ
ペットロスは何度体験しても辛い ただ一緒に過ごせた時は何ものにも代えがたかった 感謝しかない
動物が可哀想
DINKS(子なし夫婦)がペットを飼うと、ペットに満足しちゃって、子作りをしない。なんかで読んだことある
英国の年収1300万って日本だとどれくらいの感覚なんですかね?
ダーウィンが来たを食い入るように見ている自分がいたな。
"猫の飼育は年間約7万3044ポンド(約1380万円)、犬の飼育は約6万6264ポンド(約1250万円)の価値があると推定できた"
マジで猫飼い始めてから貯金増えてるのでそう思う。家賃1.5倍になったけど外で浪費する必要がなくなって生活にゆとりができた
犬は昔実家で飼ってたなぁ。良いよね
数年後猫を飼う予定なので良い調査
つい先日我が家のエキゾチックさんが重めの胃腸炎で1週間入院したけど、検査込みで約10万の入院治療代だった。保険で半分くらい返ってくるけどやっぱ自由診療は高い…
へぇー、金持ちと同じくらい幸せなのね!ボクも幸せにゃ!
犬猫で1300万円なら、子育ては軽く100倍以上の満足度じゃないか?
保護動物をよろしく
仮説なんだけど、1人で眠るのはかなり幸福度が下がるんじゃないかな。ペットや家族など自分以外の体温を感じながら眠ることは幸福度を上げて生活満足度も高まるんじゃないかな
わかる(わかる)/お別れがつらいのは人間も同じだしな。愛別離苦、怨憎会苦、なべて出会いは苦難の入り口よ。
“ペットを飼うことの金銭的価値を算出したところ、猫の飼育は年間約7万3044ポンド(約1380万円)、犬の飼育は約6万6264ポンド(約1250万円)の価値があると推定できた。”
ペット好きな人を否定するつもりじゃないけど、自分はこういうの理解できないって言うか、幸せの種類が違うんだろうなと最近分かってきた
ですよねー。まあ猫差/個人差あるかもしれないけど。
“ペットを飼うことの金銭的価値を算出したところ、猫の飼育は年間約1380万円、犬の飼育は約1250万円の価値があると推定。(中略)「家族や友人と週に1、2回会うこと」や「結婚していること」を金銭的価値に匹敵”
嫁が生粋のネコ飼いで結婚時にもばあちゃん猫を連れてきた。以来、我が家は猫が常にいるんだけど今の和猫3匹(オス2、メス1)の性格と頭が滅茶苦茶よくて楽しい。以前の洋猫は無愛想でちょっと悲しかったよね。
猫飼いたいけど猫アレルギーなんですよね… 犬も飼うとかわいいのかなーと思いつつ、もし犬もアレルギーだったら最悪だしなーと踏み出せません…
なんか草。短命なのがね…うちのもいい子だったな/すると今日のホッテントリからして氷河期世代に犬猫補助金でも与えればワンチャンネコチャン
猫の方が若干価値が高いのか
そうかー。じゃあ、結婚もいらないし、出世もしなくてもいいな。
お前らの結婚は犬猫と同等の価値だってよ / 犬飼いたいと思う事はあるけど長期間家を空けられなくなっちゃうのがなぁ
うちも早く迎えたい。
アレルギーがあって飼えないけど、猫カフェに30分いると時給1000000000000万円くらいの幸せは感じる
猫飼ってる無職ワイ年収1300万名乗っていいんか?
クソみたいな調査。介護までやった長期でアンケート取れよ
それはそれとして、別途1300万円ほしい
うちは飼ってるし共感もできるけど万人にはおすすめできない。責任が伴うからかえって重く感じる人もいる。
子育てやパートナーのおいしい部分を程よく得られて、苦労やコストは自由診療の医療費込みでも人の何分の一以下。妥当な数字に感じる
まいにちうんこを拾う行為の見返りはあるんだな
大切な家族であるペットをお見送りし、深い悲しみにある方にはグリーフケアをお勧めしたい。
「猫、お前だったのか。生活満足度を上げてくれてたのは。」猫は目をつぶったまま、尻尾の先だけを動かしました。
「犬、お前だったのか。生活満足度を上げてくれてたのは。」犬は目を見開き、尻尾を猛烈に振り回しながら突進してきました。
犬も猫もいらないから1300万くれ
そんなやべえもんを自由に飼えるから婚姻率が上がらないのではないか
ペットロス外来。セキセイインコの遺伝子検査キットとかセキセイインコ専用の精神安定剤とか普通に買ってるからな。
"先行研究で示された「家族や友人と週に1、2回会うこと」や「結婚していること」を金銭的価値に変換した数値に匹敵するとしている。" 結婚して週に何度か友達と会ってるペット所有者はどうなるんだ、、?
猫なら散歩もなく陰キャでも話しかけられず安心
ローマ法王が「お前らペット飼う前にやることあるだろ」と苦言を呈した理由
結婚までにかかるコストやその後考えたら猫の方がいいな。下僕やっててもストレス感じないし。
わかるー。他に趣味とかいらないくらい毎日幸せ!いぬともさんもたくさん。生粋の動物好きの自分は人生が変わるくらいだった。
旅行にいけなくなるのはいやだから私はちょっと無理だなあ.他にペットを面倒見る家族がいつもいる前提なんじゃないか.
ある程度年収がないと犬猫が飼えないという都心の住宅環境は何とかならないか……
でも実際の費用は。
えっ!?じゃあ猫飼うのやめた方がいいの?
1300万?その程度か?愛犬1300万で売ってくれと言われて売るわけないなぁ私は。
ペットを飼う人=基地外の目印。愛玩動物=寂しさを紛らわせる道具=都合が悪くなれば捨てる。人間の本性(エゴ)「自分が一番かわいい」「自分さえ良ければ他人はどうでもいい」「他者は自分を喜ばせるための道具」
実家の犬、先日手術しましたけど、100万円かかりました。でも何とか歩けるようになって幸せです。あと数年の命かもしれないけど、自力で歩かせてあげたかった(獣医には車椅子生活でも十分だろ、と言われたけど)
猫アレルギーを完治させる方法を誰かたのむ…
犬猫飼うのは手のかからない幼児がいるのと似たような環境作れるから大抵の人は幸せになれる。自分の場合ペットロスは飼った時から幸せな最期になるように覚悟決めて耐える。
飼い主よりもエンゲル係数が高いうちのイッヌ。おもちゃを買い与える様は、親というよりおじいちゃんの如し。
うちの妻は潔癖なのになぜか犬猫飼ってきて、超イライラしてます笑
原宿〜表参道あたりで大量の犬の散歩をしてる人を見たことあるけどあそこまで行くと結婚10回分ぐらい行くのかな
ウチにはネコが3匹いるから年収4000万の価値があるということだニャ =^_^=
少子化対策には手遅れなのに、金よこせの声が大きい世代に犬猫を配って、国家の確固たる意志を示せということか。
犬飼いたい。でっかい犬飼いたい。そのためのでかい家も欲しい
まあその差分は畜生道に堕ちた彼ら犬猫が引き受けてるんやけどな
“この調査の最大の特徴は「近所の家が留守のとき、その家(およびペット)を見守るか」という質問(研究内では“TOTORO”と呼称)を操作変数として取り入れたことだ。”トトロ!あなたトトロって言うのね!!!
猫ちゃんのかわいさプライスレス
良いけど猫を飼ったらめっちゃ運動会して寝不足になるから覚悟しろ!
満足度は確かにめちゃ上がる。存分に愛を注げる存在が家にいて、世話できるのがいいのかな。あっちもくっついてきて時には毛繕いしてくれたりするし、哺乳類は他の存在とくっついてケアしあうのが好きなんだろね。
ねこがいなくなってから家が荒れるようになったのは確か(ねこの為に片付けていたので)
これインパクトファクター低い雑誌に載ってるからかなり眉唾な論文じゃないかな
猫、犬を孤独に閉じ込めて一匹飼いは、ギルティ。動物福祉を考える余裕ない人達は、飼うな。出入り自由の一匹飼いなら、理解できる。/ペットロスは、兄弟、親族亡くしたときと同じ悲しみだった。
「お世話をする相手」がいることが幸福なのだということよな。みんな誰かの「必要」でありたいもんだろうしな
俺は飼う気しないな。犬猫は好きだけど帰宅してる時間は全部ゲームと読書に使いたいから
つまり株安で1300万円の損失を被っても、ワンコやニャンコを飼えば相殺される………?
まあそうだろうなって気はするけど、トトロのせいで内容が頭に入ってこない
犬猫と人間との素朴な愛情の交歓が相互に生きる喜びを感じさせるんだ。私が幼いころに飼っていた犬も猫も兄弟の様に生活していた。今になって思うのは、優しかったあの二人には深く感謝するばかりだ。有り難う。
ウサギさんもですよね?
となりのTOTORO……。確かに、トトロはお父さんが中々帰って来ない夜にサツキとメイのもとに現れたわ。
お金持ちになって老後に猫飼うのが夢。
山を買って山林整備すると年収3000万ぐらいの満足度になれるかもしれない
二匹が相次いで逝ってしまった時の辛さは筆舌に耐え難かったが、まだもう一匹いたので頑張るしかなかった/しかも同じ病気で遠からず看取るのは確実/見返りが大きいのは知ってても、続くとやはり限界値突破する
年収1300万円欲しい。/ 最大の特徴であるTOTOROのくだりが何度読み直してもよくわからない。
ちなみに自動車という維持費のかたまりを背負わなければ、40年間で3000万円超も節約できる。オランダやノルウェー等では自動車を減らし自転車を増やす政策で重大事故も公害も渋滞も激減、市街地の活性化にも成功した。
なぜTOTOROなのか原典でも全く説明が無くて「???」ってなった
でも家の中が獣臭くなるからマイナス1000万円です。
全世帯に犬猫の飼育を義務付けて国民の不満を政治から目を背けさせよう
家に帰って玄関であれほど嬉しそうに全身でおかえりを表現してくれるのは犬ならでは。お前が元気なら俺も元気。今はもういないけどね。
そっか、俺、年収4桁だったんだ
ぬいぐるみで我慢してる
"「結婚と同等の価値」 " 墓場ってことか / 年収満足度×生存年数ぐらいの値段で売れるといいのにな。それぐらいの価値があるってことだよね
犬いいなあ、飼いたいなあ
妻に猫並の愛嬌があればなぁ
ベッドでデーンと寝ている猫を避けながら変な姿勢で寝る生活を続けると健康を害して余計な医療費がかかったりするかもしれない
https://support.google.com/edu/classroom/thread/339764304?hl=en&sjid=10635487944710801698-NC
猫好きの母は認知症になっても猫を飼い続けて来たのだが、管理が出来ず可哀想と外に出し部屋がノミまみれになっても関心なく。結局10年ぐらい前に最後の猫が亡くなってから飼えてない。仕方ない。
獣臭が苦手なので飼わないけど、臭いがなければ飼いたい気持ちは強い。犬も猫も良い。良いのだ。
単身の場合、年収1300万での生活満足度が600万とあんま変わんない気がするんだよな
やっぱり、子供を育てる(飼う?)ことよりペットの方が幸福度が高いんやろか?
https://otx.alienvault.com/pulse/68072f0b5a2833c626a15a60
今まで実家で4匹の犬を飼ったけど、何物にも変え難い幸せな時間を過ごせた。その分お別れがつらいです。ほんとうに。
つまり、大谷選手なんかは犬を飼うことで生活満足度を年収1,300万円まで下げてしまっていると(違
もうそろそろVRで飼えないかな⋯⋯死なない犬猫を⋯⋯
比べる意味がわからんし、比べものにならんものを比べるなクソがと思うけど、犬は生涯の友だよ。それぞれの別れが本当につらい。ありがとう。
その代わり家は毛だらけになります。かわいいんだけどさぁ…
なんかこういうの見ると「別にそれを求めて飼ってるわけじゃないんだよな」ってなる。犬が子どもに命の大事さを教えてくれますみたいなのとか。
少子化対策に犬猫に税金めっちゃかけろってことか
急いで101匹買ってきたわ。
飼われる犬猫からすれば生涯にわたって自由を剥奪される虐待なの、飼い主は分かってるのか?毒親どころではない。子供なら成人して足抜けも出来るが。辞められないブラック企業で死ぬまで働かされるようなもの。
年収3900万!/って思ったんだけど年収3900万の転職の条件がこいつらを手放すこと、だったら断るよおれ。1億でも断る。
Dogs are good, People are bad. https://youtu.be/dLOHZ5maOto?si=4fjAviguumUM1TFW
ペット以上の生活の満足度(幸福感)をもたらし、かつ自分よりまず先に死ぬことがないのが我が子。以前に犬飼って今は子がいるのでわかる。反出生主義(子無し中高年)の多いはてブで育児に肯定的な事書くと叩かれるが
知ってるけど、いなくなったとき絶望がすごいと思う…人間くらい長生きしてくれたらいいのに…。鳥は60年くらい生きる子もいるのになんでや。
生活保護受けてるのに犬猫飼ってる奴見ると生きる支えになってると分かる...が、ペットもしんどそうだが
アイゴーどもが捕まえて殺しまくるから値段が高騰してかえない。
年収1300万円になったことないけど、今の2猫との暮らしは 1300万とか2600万円なんてちっぽけなお金では買えないくらい幸せだよ🐈⬛🐈⬛
だから独身のうちにペット飼っちゃいかんのだよ。結婚とかどうでも良くなっちゃうw
結婚前に猫2匹を飼ったけど、いると家が明るくなるよね。うちの人に笑うことが増えたねって言われたし。ずっと続いてほしい。
トップブコメの連帯感がいい
“「家族や友人と週に1、2回会うこと」や「結婚していること」を金銭的価値に変換した数値に匹敵” 友人関係そんなにかイギリス人…。ひょっとしてイスラム教徒の出生率は犬禁止で向上している…?
自分より格下で、自分に依存しており、人間から見てルックスが劣化しない。依存先として理想的だわな
50年ほど生きてきて、犬といた期間が最も幸せな時間だったとわかった。本当にありがとう。死んだらまた会おう と死ぬ時の楽しみにしてる。
猫には健康で長生きしてほしいが、例の腎臓病の薬が普及して30年生きてくれるようになると人間の方が先にいなくなる可能性が出てくるんだよな。猫に先立たれるのは嫌だけど、猫を置いて先立つのも嫌だ。
https://www.italki.com/en/post/y66xO4y35uELr76j2onpFn
今までの幸福度があがりストレスが減る生活一覧:愛する人とハグをする、チョコを食べながらキスをする、おっぱいを揉む(顔を埋める)、朝日を浴びる朝活する、肉・野菜・果物を食べる、犬猫を飼う←new
ペットロスの時はほんとにつらかった。
それを言ったら子どもは巨大な投資とも言えるのでは……
よし!課税しよう。
まじで実感してるし1300どころじゃないかも。夫婦に日々ネタを提供してくれるし猫の心の声を代弁する小ボケして毎日ケラケラ笑ってる。空気も読み取れるから喧嘩した時はスッと2人の間に入って仲裁してくるほんま良い
野良猫・カラス・スズメ、を見るだけでも元気出たりする。 「お前らの元気な姿を見たい!」 という気持ちが働くのかもしれない。
亡くなった時は離婚レベルで済まないけどな!
なんだ、年収下がるのかと思ったよ
年収1300万からホームレスに転落して莫大な借金背負ってもあんなには泣かないと思うなぁ。こんな悲しいことあるー!?ってビックリしたくらいだもん。お金なんかまた稼げばいいじゃないの。そう思えるのは収穫かな
冬の間は一緒に寝てくれるが、温かくなると寝てくれないんだよね。
逆にストレスで、生活満足度を下げる要因になってます…
すごい。バーチャルペットでもいいですか?
こういうの外飼いかどうかでも効果が分かれそうな気がするなあ
幸せだったなぁ
犬猫、人間に都合良すぎて少子化の一因になってると思う
幸せを金に換算するんじゃあない/ 物価違うと思うけど日本の物価ならもっと年収低いのでは?
我が家の人間は、帰宅すると猫まっしぐら!みんなに可愛がられて猫も満更ではなさそう。最高。健康に長生きしてほしい!
いたらいいなとは思うが飼い切る自信がない
家事やってる主婦が犬猫飼ったらものすごい年収計算になるんだ
今Xで流行ってる情けないペット写真見てるとどんな姿も愛してるんだなってみんなの幸せが伝わってくるもんね。
命を預かる立場でないんで
はじめて犬と暮らして早3年、めっっちゃわかるよ。幸せすぎるし本当に可愛い。でもいつか必ず来るお別れが怖くてたまらない。覚悟はしてるつもりだけど、耐えられる気がしなくて…
犬と心通じ合って以来、人間と本心から心を通わすのは無理だなって思うようになった。寂しいってなんだっけ?ってレベルで生活満足度が爆上がり。
カレーが好きな人は500円のカレーに1300円の定食と同じくらいの満足度、程度の話にしかみえないけど、こんなのでホントに切り分けできるの?「「近所の家が留守のとき、その家(およびペット)を見守るか」という質問
つまり、健康長生きな犬猫を遺伝子改良して作ればいいんじゃあないの?
ペット買うと長期旅行しづらい(ペットホテルやペットシッター使えばいいって話かもだけど)ので、足踏み中。
でかい生き物の死に耐えられる気がしない、と先日小動物を見送って改めて思った。生き物の大小で決まるとは言わないが……ただ、抱っこできる犬なんかいたら大変幸福だろうとも思うわけで……
年収じゃなくて手取りで1300万円のおちんぎんのほうがいい
その可愛くて価値のある動物の写真や画像をタダでSNSにアップしてくれる人々は、年間最低300万くらい社会に寄付してくれているも同然なので本当にありがたいと思っている
忙しいと充分にお世話してあげられないかもしれないから結局飼えない。。
子供の頃に犬も猫も飼っていたが、私がアレルギー持ちであることがわかり、彼ら亡き後はもう飼っていない。
ペットロスのことを考えると、禁断症状のある麻薬のような存在とも言える。私はもうペット無しの暮らしは考えられなくなってしまった。
そんなステータスを得るために無責任に飼うことはせんよ
そんなわけないだろ。どう考えても年収8億円以上の満足度はある。
VR民なので仮想犬(バーチャルドッグ)がほしい
犬猫の寿命を伸ばす薬の開発が人気になるわけだ
1300万ぐらいしかないとか嘘やろ
猫とか犬といると、“今”に集中するから幸福度が上がるんじゃないかと思う
そりゃローマ教皇が懸念を示すわけだなw→ローマ教皇、子どもを持たずにペットを飼うのは「身勝手」 – 英BBC https://www.bbc.com/japanese/59891135
年収1300万円で結婚して犬猫飼う。頑張る。目標は高く。
一方専業主婦の働きは年収1200万円相当であった。猫はおろか犬にすら負けているにゃwww
子供を育てることが人間の最大の幸福であり、そのジェネリック商品であるペットですら1300万円の金銭価値があるという話 https://x.com/tanahata/status/1729289972216476058
自分の幸福のために他の生命を必要以上に巻き込んでいいのか自信が持てない。
何言ってるの、この満足感はプライスレスですよ
「自ら進んで世話をしたい、守りたいと思える存在がいる」というのは人生にかなり強い張り合いをもたらすと思うんだ。犬猫だけとは言わず配偶者や子供でもいいんじゃないかと思うけど
18歳の心筋症の老猫と暮らしています。11年前から毎月15,000円現在30,000円。投薬だけです。治療費は別。食費もトイレも。11年苦しそうな猫を生かして罪悪感で発狂しそうです。ずっと幸せですが、この先は不幸でいいです。
ペットが人間の生活満足度に与える影響を定量的に分析した。
結婚と同等…??
思ったとおり ただ、日本では単身者にはなかなか動物を譲ってくれない(信用度が低いからだ)そうだ 世知辛いね
AIBOの猫版が欲しいにゃ
犬と猫を両方飼ったら2600円相当ということでよろしいでしょうかやったーーー!
今僕の年収は0円ですが猫が2匹いるので年収は実質2,600万円です!
寿命の違うものの過ごすひと時に思いを馳せた時、次元は違うもののフリーレンもそんな気分なのかなと思った
人間は、誰かにとって無条件に愛される何者かになりたいものなのだ。こんな自分を愛して欲しいものなのだ。なので、容姿や社会的地位や性格や能力に関係なく愛してくれる犬猫に癒されるのだ。
犬猫は文句いったり、傷つけることをいったりしないからなあ。言葉のない関係で、いっしょにいることがどんなに大切なことか。言葉は優劣とか価値の上昇とか、自分を否定してくる関係ばかりが生まれる。
私は子供が巣立った後に自由に旅に出たい、その時に1週間以上ペットホテルに預けるなど可哀想なので飼うのを我慢している。
"「近所の家が留守のとき、その家(およびペット)を見守るか」という質問(中略)「幸せな人がペットを飼う傾向がある」のか、あるいは「ペットの存在が人を幸せにする」のかという因果関係の方向性を統計的に推定"
出会いは別れ。幸せだったよ俺は。あいつはどうだったかな、同じだったなら嬉しい。
いいなぁ
ただし余剰資金は減る。
じゃあペットショップの動物に10倍か100倍くらいの税金をかけて関連施設に流してくれ。
うちの猫ちゃんは噛むし抱っこさせてくれないけれど、世界一かわいいよ。
そりゃあもう、コーギー姫との生活は年収何倍分ものよろこびかあったよ
猫ちゃんとまた一緒に暮らしたい…
トップコメの猫と犬いい。
犬猫を飼うと“年収1300万円”と同じくらいの生活満足度 「結婚と同等の価値」 英国チームが調査
約2500世帯が対象。猫の飼育は約1380万円,犬は約1250万円の価値と推定(家族友人と週1,2回会うと同等の生活満足度) 幸せな人がペットを飼うのかペットの存在が人を幸せにするのか
凄い、コスパ良すぎ
じゃあ10匹くらい飼ってFIREするわ(よく考えたら1匹1300万円/年なら0.5匹くらいでもFIREには十分だったり)
猫ちゃんをお迎えしておきながら婚活するのは強欲なのか
“犬の飼育は約6万6264ポンド(約1250万円)の価値があると推定できた。これは、先行研究で示された「家族や友人と週に1、2回会うこと」や「結婚していること」を金銭的価値に変換した数値に匹敵するとしている”
マジか。サモエド飼うか
犬猫は福祉
今2匹居るので実質の生活満足度が5倍以上になってニッコリ
上司にイビられ部下の尻拭いしてへとへとになった夜、猫を吸い共に眠ることで得られた幸福は何物にも代えがたいのでさもありなん。
“猫の飼育は年間約7万3044ポンド(約1380万円)、犬の飼育は約6万6264ポンド(約1250万円)の価値があると推定できた” たった?
猫ちゃん飼ったことあるのでわかるとなった。今は居ないのでさみしい
この理屈だとペットロスによる損失も相当であると考えられる。飼育頭数が増えたらどうなるのかなど疑問は尽きない
つまりワイの年収は1350万円
いつか必ず...
こんなアイコンなので、猫を飼った時の生活満足度が高くて嬉しい。
実家には犬がいて、本当は猫を飼いたいんだけど、猫アレルギーが家族にいてかなえられない。みんな猫好きなのに。かなしみ。
結婚よりは失敗が少なそう。
めっちゃわかるけど、どうしてもお別れの時の辛さがなぁ…私は実家時代に飼った大型犬が最高の思い出でいい。でもあの幸せはほんと動物好きな人なら味わってほしい
1300万円というかプライスレス(MasterCard)
犬猫を飼って育てるうえで毎月の支出を考えられる人が飼って欲しいけれどな。病院に検査いけないやつが飼うなと言いたい
自分が気分屋で軽薄なのを理解してるから、結婚しても相手への愛情が無くなったらどうしようとか、犬猫飼っても愛情無くなったらどうしようとか考えてしまう。猫カフェで一時の関係でいる方がお互い幸せなのだろう…
だからこそ死んだ時のインパクトがデカすぎるんだよ…/夫なんかまだ名前呼んだりしてるからよく考えたらペットロスなんだろな
ジョン・ウィック見ると分かるよ。犬1匹で100人ぐらい。
子供は?
猫、おお猫よ
我が家は1匹のおっさん猫が毎日寝ているだけだが、この人が来てから死ぬほど幸せ
ペットロスは何度体験しても辛い ただ一緒に過ごせた時は何ものにも代えがたかった 感謝しかない
動物が可哀想
DINKS(子なし夫婦)がペットを飼うと、ペットに満足しちゃって、子作りをしない。なんかで読んだことある
英国の年収1300万って日本だとどれくらいの感覚なんですかね?
ダーウィンが来たを食い入るように見ている自分がいたな。
"猫の飼育は年間約7万3044ポンド(約1380万円)、犬の飼育は約6万6264ポンド(約1250万円)の価値があると推定できた"
マジで猫飼い始めてから貯金増えてるのでそう思う。家賃1.5倍になったけど外で浪費する必要がなくなって生活にゆとりができた
犬は昔実家で飼ってたなぁ。良いよね
数年後猫を飼う予定なので良い調査
つい先日我が家のエキゾチックさんが重めの胃腸炎で1週間入院したけど、検査込みで約10万の入院治療代だった。保険で半分くらい返ってくるけどやっぱ自由診療は高い…
へぇー、金持ちと同じくらい幸せなのね!ボクも幸せにゃ!
犬猫で1300万円なら、子育ては軽く100倍以上の満足度じゃないか?
保護動物をよろしく
仮説なんだけど、1人で眠るのはかなり幸福度が下がるんじゃないかな。ペットや家族など自分以外の体温を感じながら眠ることは幸福度を上げて生活満足度も高まるんじゃないかな
わかる(わかる)/お別れがつらいのは人間も同じだしな。愛別離苦、怨憎会苦、なべて出会いは苦難の入り口よ。
“ペットを飼うことの金銭的価値を算出したところ、猫の飼育は年間約7万3044ポンド(約1380万円)、犬の飼育は約6万6264ポンド(約1250万円)の価値があると推定できた。”
ペット好きな人を否定するつもりじゃないけど、自分はこういうの理解できないって言うか、幸せの種類が違うんだろうなと最近分かってきた
ですよねー。まあ猫差/個人差あるかもしれないけど。
“ペットを飼うことの金銭的価値を算出したところ、猫の飼育は年間約1380万円、犬の飼育は約1250万円の価値があると推定。(中略)「家族や友人と週に1、2回会うこと」や「結婚していること」を金銭的価値に匹敵”
嫁が生粋のネコ飼いで結婚時にもばあちゃん猫を連れてきた。以来、我が家は猫が常にいるんだけど今の和猫3匹(オス2、メス1)の性格と頭が滅茶苦茶よくて楽しい。以前の洋猫は無愛想でちょっと悲しかったよね。
猫飼いたいけど猫アレルギーなんですよね… 犬も飼うとかわいいのかなーと思いつつ、もし犬もアレルギーだったら最悪だしなーと踏み出せません…
なんか草。短命なのがね…うちのもいい子だったな/すると今日のホッテントリからして氷河期世代に犬猫補助金でも与えればワンチャンネコチャン
猫の方が若干価値が高いのか
そうかー。じゃあ、結婚もいらないし、出世もしなくてもいいな。
お前らの結婚は犬猫と同等の価値だってよ / 犬飼いたいと思う事はあるけど長期間家を空けられなくなっちゃうのがなぁ
うちも早く迎えたい。
アレルギーがあって飼えないけど、猫カフェに30分いると時給1000000000000万円くらいの幸せは感じる
猫飼ってる無職ワイ年収1300万名乗っていいんか?
クソみたいな調査。介護までやった長期でアンケート取れよ
それはそれとして、別途1300万円ほしい
うちは飼ってるし共感もできるけど万人にはおすすめできない。責任が伴うからかえって重く感じる人もいる。
子育てやパートナーのおいしい部分を程よく得られて、苦労やコストは自由診療の医療費込みでも人の何分の一以下。妥当な数字に感じる
まいにちうんこを拾う行為の見返りはあるんだな
大切な家族であるペットをお見送りし、深い悲しみにある方にはグリーフケアをお勧めしたい。
「猫、お前だったのか。生活満足度を上げてくれてたのは。」猫は目をつぶったまま、尻尾の先だけを動かしました。
「犬、お前だったのか。生活満足度を上げてくれてたのは。」犬は目を見開き、尻尾を猛烈に振り回しながら突進してきました。
犬も猫もいらないから1300万くれ
そんなやべえもんを自由に飼えるから婚姻率が上がらないのではないか
ペットロス外来。セキセイインコの遺伝子検査キットとかセキセイインコ専用の精神安定剤とか普通に買ってるからな。
"先行研究で示された「家族や友人と週に1、2回会うこと」や「結婚していること」を金銭的価値に変換した数値に匹敵するとしている。" 結婚して週に何度か友達と会ってるペット所有者はどうなるんだ、、?
猫なら散歩もなく陰キャでも話しかけられず安心
ローマ法王が「お前らペット飼う前にやることあるだろ」と苦言を呈した理由
結婚までにかかるコストやその後考えたら猫の方がいいな。下僕やっててもストレス感じないし。
わかるー。他に趣味とかいらないくらい毎日幸せ!いぬともさんもたくさん。生粋の動物好きの自分は人生が変わるくらいだった。
旅行にいけなくなるのはいやだから私はちょっと無理だなあ.他にペットを面倒見る家族がいつもいる前提なんじゃないか.
ある程度年収がないと犬猫が飼えないという都心の住宅環境は何とかならないか……
でも実際の費用は。
えっ!?じゃあ猫飼うのやめた方がいいの?
1300万?その程度か?愛犬1300万で売ってくれと言われて売るわけないなぁ私は。
ペットを飼う人=基地外の目印。愛玩動物=寂しさを紛らわせる道具=都合が悪くなれば捨てる。人間の本性(エゴ)「自分が一番かわいい」「自分さえ良ければ他人はどうでもいい」「他者は自分を喜ばせるための道具」
実家の犬、先日手術しましたけど、100万円かかりました。でも何とか歩けるようになって幸せです。あと数年の命かもしれないけど、自力で歩かせてあげたかった(獣医には車椅子生活でも十分だろ、と言われたけど)
猫アレルギーを完治させる方法を誰かたのむ…
犬猫飼うのは手のかからない幼児がいるのと似たような環境作れるから大抵の人は幸せになれる。自分の場合ペットロスは飼った時から幸せな最期になるように覚悟決めて耐える。
飼い主よりもエンゲル係数が高いうちのイッヌ。おもちゃを買い与える様は、親というよりおじいちゃんの如し。
うちの妻は潔癖なのになぜか犬猫飼ってきて、超イライラしてます笑
原宿〜表参道あたりで大量の犬の散歩をしてる人を見たことあるけどあそこまで行くと結婚10回分ぐらい行くのかな
ウチにはネコが3匹いるから年収4000万の価値があるということだニャ =^_^=
少子化対策には手遅れなのに、金よこせの声が大きい世代に犬猫を配って、国家の確固たる意志を示せということか。
犬飼いたい。でっかい犬飼いたい。そのためのでかい家も欲しい
まあその差分は畜生道に堕ちた彼ら犬猫が引き受けてるんやけどな
“この調査の最大の特徴は「近所の家が留守のとき、その家(およびペット)を見守るか」という質問(研究内では“TOTORO”と呼称)を操作変数として取り入れたことだ。”トトロ!あなたトトロって言うのね!!!
猫ちゃんのかわいさプライスレス
良いけど猫を飼ったらめっちゃ運動会して寝不足になるから覚悟しろ!
満足度は確かにめちゃ上がる。存分に愛を注げる存在が家にいて、世話できるのがいいのかな。あっちもくっついてきて時には毛繕いしてくれたりするし、哺乳類は他の存在とくっついてケアしあうのが好きなんだろね。
ねこがいなくなってから家が荒れるようになったのは確か(ねこの為に片付けていたので)
これインパクトファクター低い雑誌に載ってるからかなり眉唾な論文じゃないかな
猫、犬を孤独に閉じ込めて一匹飼いは、ギルティ。動物福祉を考える余裕ない人達は、飼うな。出入り自由の一匹飼いなら、理解できる。/ペットロスは、兄弟、親族亡くしたときと同じ悲しみだった。
「お世話をする相手」がいることが幸福なのだということよな。みんな誰かの「必要」でありたいもんだろうしな
俺は飼う気しないな。犬猫は好きだけど帰宅してる時間は全部ゲームと読書に使いたいから
つまり株安で1300万円の損失を被っても、ワンコやニャンコを飼えば相殺される………?
まあそうだろうなって気はするけど、トトロのせいで内容が頭に入ってこない
犬猫と人間との素朴な愛情の交歓が相互に生きる喜びを感じさせるんだ。私が幼いころに飼っていた犬も猫も兄弟の様に生活していた。今になって思うのは、優しかったあの二人には深く感謝するばかりだ。有り難う。
ウサギさんもですよね?
となりのTOTORO……。確かに、トトロはお父さんが中々帰って来ない夜にサツキとメイのもとに現れたわ。
お金持ちになって老後に猫飼うのが夢。
山を買って山林整備すると年収3000万ぐらいの満足度になれるかもしれない
二匹が相次いで逝ってしまった時の辛さは筆舌に耐え難かったが、まだもう一匹いたので頑張るしかなかった/しかも同じ病気で遠からず看取るのは確実/見返りが大きいのは知ってても、続くとやはり限界値突破する
年収1300万円欲しい。/ 最大の特徴であるTOTOROのくだりが何度読み直してもよくわからない。
ちなみに自動車という維持費のかたまりを背負わなければ、40年間で3000万円超も節約できる。オランダやノルウェー等では自動車を減らし自転車を増やす政策で重大事故も公害も渋滞も激減、市街地の活性化にも成功した。
なぜTOTOROなのか原典でも全く説明が無くて「???」ってなった
でも家の中が獣臭くなるからマイナス1000万円です。
全世帯に犬猫の飼育を義務付けて国民の不満を政治から目を背けさせよう
家に帰って玄関であれほど嬉しそうに全身でおかえりを表現してくれるのは犬ならでは。お前が元気なら俺も元気。今はもういないけどね。
そっか、俺、年収4桁だったんだ
ぬいぐるみで我慢してる
"「結婚と同等の価値」 " 墓場ってことか / 年収満足度×生存年数ぐらいの値段で売れるといいのにな。それぐらいの価値があるってことだよね
犬いいなあ、飼いたいなあ
妻に猫並の愛嬌があればなぁ
ベッドでデーンと寝ている猫を避けながら変な姿勢で寝る生活を続けると健康を害して余計な医療費がかかったりするかもしれない
https://support.google.com/edu/classroom/thread/339764304?hl=en&sjid=10635487944710801698-NC
https://support.google.com/edu/classroom/thread/339764304?hl=en&sjid=10635487944710801698-NC
猫好きの母は認知症になっても猫を飼い続けて来たのだが、管理が出来ず可哀想と外に出し部屋がノミまみれになっても関心なく。結局10年ぐらい前に最後の猫が亡くなってから飼えてない。仕方ない。
獣臭が苦手なので飼わないけど、臭いがなければ飼いたい気持ちは強い。犬も猫も良い。良いのだ。
単身の場合、年収1300万での生活満足度が600万とあんま変わんない気がするんだよな
やっぱり、子供を育てる(飼う?)ことよりペットの方が幸福度が高いんやろか?
https://otx.alienvault.com/pulse/68072f0b5a2833c626a15a60
https://otx.alienvault.com/pulse/68072f0b5a2833c626a15a60
https://otx.alienvault.com/pulse/68072f0b5a2833c626a15a60
今まで実家で4匹の犬を飼ったけど、何物にも変え難い幸せな時間を過ごせた。その分お別れがつらいです。ほんとうに。
つまり、大谷選手なんかは犬を飼うことで生活満足度を年収1,300万円まで下げてしまっていると(違
もうそろそろVRで飼えないかな⋯⋯死なない犬猫を⋯⋯
比べる意味がわからんし、比べものにならんものを比べるなクソがと思うけど、犬は生涯の友だよ。それぞれの別れが本当につらい。ありがとう。
その代わり家は毛だらけになります。かわいいんだけどさぁ…
なんかこういうの見ると「別にそれを求めて飼ってるわけじゃないんだよな」ってなる。犬が子どもに命の大事さを教えてくれますみたいなのとか。
少子化対策に犬猫に税金めっちゃかけろってことか
急いで101匹買ってきたわ。
飼われる犬猫からすれば生涯にわたって自由を剥奪される虐待なの、飼い主は分かってるのか?毒親どころではない。子供なら成人して足抜けも出来るが。辞められないブラック企業で死ぬまで働かされるようなもの。
年収3900万!/って思ったんだけど年収3900万の転職の条件がこいつらを手放すこと、だったら断るよおれ。1億でも断る。
Dogs are good, People are bad. https://youtu.be/dLOHZ5maOto?si=4fjAviguumUM1TFW
ペット以上の生活の満足度(幸福感)をもたらし、かつ自分よりまず先に死ぬことがないのが我が子。以前に犬飼って今は子がいるのでわかる。反出生主義(子無し中高年)の多いはてブで育児に肯定的な事書くと叩かれるが
知ってるけど、いなくなったとき絶望がすごいと思う…人間くらい長生きしてくれたらいいのに…。鳥は60年くらい生きる子もいるのになんでや。
生活保護受けてるのに犬猫飼ってる奴見ると生きる支えになってると分かる...が、ペットもしんどそうだが
アイゴーどもが捕まえて殺しまくるから値段が高騰してかえない。
年収1300万円になったことないけど、今の2猫との暮らしは 1300万とか2600万円なんてちっぽけなお金では買えないくらい幸せだよ🐈⬛🐈⬛
だから独身のうちにペット飼っちゃいかんのだよ。結婚とかどうでも良くなっちゃうw
結婚前に猫2匹を飼ったけど、いると家が明るくなるよね。うちの人に笑うことが増えたねって言われたし。ずっと続いてほしい。
トップブコメの連帯感がいい
“「家族や友人と週に1、2回会うこと」や「結婚していること」を金銭的価値に変換した数値に匹敵” 友人関係そんなにかイギリス人…。ひょっとしてイスラム教徒の出生率は犬禁止で向上している…?
自分より格下で、自分に依存しており、人間から見てルックスが劣化しない。依存先として理想的だわな
50年ほど生きてきて、犬といた期間が最も幸せな時間だったとわかった。本当にありがとう。死んだらまた会おう と死ぬ時の楽しみにしてる。
猫には健康で長生きしてほしいが、例の腎臓病の薬が普及して30年生きてくれるようになると人間の方が先にいなくなる可能性が出てくるんだよな。猫に先立たれるのは嫌だけど、猫を置いて先立つのも嫌だ。
https://www.italki.com/en/post/y66xO4y35uELr76j2onpFn
今までの幸福度があがりストレスが減る生活一覧:愛する人とハグをする、チョコを食べながらキスをする、おっぱいを揉む(顔を埋める)、朝日を浴びる朝活する、肉・野菜・果物を食べる、犬猫を飼う←new
ペットロスの時はほんとにつらかった。
それを言ったら子どもは巨大な投資とも言えるのでは……
よし!課税しよう。
まじで実感してるし1300どころじゃないかも。夫婦に日々ネタを提供してくれるし猫の心の声を代弁する小ボケして毎日ケラケラ笑ってる。空気も読み取れるから喧嘩した時はスッと2人の間に入って仲裁してくるほんま良い
野良猫・カラス・スズメ、を見るだけでも元気出たりする。 「お前らの元気な姿を見たい!」 という気持ちが働くのかもしれない。
亡くなった時は離婚レベルで済まないけどな!
なんだ、年収下がるのかと思ったよ
年収1300万からホームレスに転落して莫大な借金背負ってもあんなには泣かないと思うなぁ。こんな悲しいことあるー!?ってビックリしたくらいだもん。お金なんかまた稼げばいいじゃないの。そう思えるのは収穫かな
冬の間は一緒に寝てくれるが、温かくなると寝てくれないんだよね。
逆にストレスで、生活満足度を下げる要因になってます…
すごい。バーチャルペットでもいいですか?
こういうの外飼いかどうかでも効果が分かれそうな気がするなあ
幸せだったなぁ
犬猫、人間に都合良すぎて少子化の一因になってると思う
幸せを金に換算するんじゃあない/ 物価違うと思うけど日本の物価ならもっと年収低いのでは?
我が家の人間は、帰宅すると猫まっしぐら!みんなに可愛がられて猫も満更ではなさそう。最高。健康に長生きしてほしい!
いたらいいなとは思うが飼い切る自信がない
家事やってる主婦が犬猫飼ったらものすごい年収計算になるんだ
今Xで流行ってる情けないペット写真見てるとどんな姿も愛してるんだなってみんなの幸せが伝わってくるもんね。
命を預かる立場でないんで
はじめて犬と暮らして早3年、めっっちゃわかるよ。幸せすぎるし本当に可愛い。でもいつか必ず来るお別れが怖くてたまらない。覚悟はしてるつもりだけど、耐えられる気がしなくて…
犬と心通じ合って以来、人間と本心から心を通わすのは無理だなって思うようになった。寂しいってなんだっけ?ってレベルで生活満足度が爆上がり。
カレーが好きな人は500円のカレーに1300円の定食と同じくらいの満足度、程度の話にしかみえないけど、こんなのでホントに切り分けできるの?「「近所の家が留守のとき、その家(およびペット)を見守るか」という質問
つまり、健康長生きな犬猫を遺伝子改良して作ればいいんじゃあないの?
ペット買うと長期旅行しづらい(ペットホテルやペットシッター使えばいいって話かもだけど)ので、足踏み中。
でかい生き物の死に耐えられる気がしない、と先日小動物を見送って改めて思った。生き物の大小で決まるとは言わないが……ただ、抱っこできる犬なんかいたら大変幸福だろうとも思うわけで……
年収じゃなくて手取りで1300万円のおちんぎんのほうがいい
その可愛くて価値のある動物の写真や画像をタダでSNSにアップしてくれる人々は、年間最低300万くらい社会に寄付してくれているも同然なので本当にありがたいと思っている
忙しいと充分にお世話してあげられないかもしれないから結局飼えない。。
子供の頃に犬も猫も飼っていたが、私がアレルギー持ちであることがわかり、彼ら亡き後はもう飼っていない。
ペットロスのことを考えると、禁断症状のある麻薬のような存在とも言える。私はもうペット無しの暮らしは考えられなくなってしまった。
そんなステータスを得るために無責任に飼うことはせんよ
そんなわけないだろ。どう考えても年収8億円以上の満足度はある。
VR民なので仮想犬(バーチャルドッグ)がほしい
犬猫の寿命を伸ばす薬の開発が人気になるわけだ
1300万ぐらいしかないとか嘘やろ
猫とか犬といると、“今”に集中するから幸福度が上がるんじゃないかと思う
そりゃローマ教皇が懸念を示すわけだなw→ローマ教皇、子どもを持たずにペットを飼うのは「身勝手」 – 英BBC https://www.bbc.com/japanese/59891135
年収1300万円で結婚して犬猫飼う。頑張る。目標は高く。
一方専業主婦の働きは年収1200万円相当であった。猫はおろか犬にすら負けているにゃwww
子供を育てることが人間の最大の幸福であり、そのジェネリック商品であるペットですら1300万円の金銭価値があるという話 https://x.com/tanahata/status/1729289972216476058
自分の幸福のために他の生命を必要以上に巻き込んでいいのか自信が持てない。
何言ってるの、この満足感はプライスレスですよ
「自ら進んで世話をしたい、守りたいと思える存在がいる」というのは人生にかなり強い張り合いをもたらすと思うんだ。犬猫だけとは言わず配偶者や子供でもいいんじゃないかと思うけど
18歳の心筋症の老猫と暮らしています。11年前から毎月15,000円現在30,000円。投薬だけです。治療費は別。食費もトイレも。11年苦しそうな猫を生かして罪悪感で発狂しそうです。ずっと幸せですが、この先は不幸でいいです。
ペットが人間の生活満足度に与える影響を定量的に分析した。
結婚と同等…??
思ったとおり ただ、日本では単身者にはなかなか動物を譲ってくれない(信用度が低いからだ)そうだ 世知辛いね
AIBOの猫版が欲しいにゃ
犬と猫を両方飼ったら2600円相当ということでよろしいでしょうかやったーーー!
今僕の年収は0円ですが猫が2匹いるので年収は実質2,600万円です!
寿命の違うものの過ごすひと時に思いを馳せた時、次元は違うもののフリーレンもそんな気分なのかなと思った
人間は、誰かにとって無条件に愛される何者かになりたいものなのだ。こんな自分を愛して欲しいものなのだ。なので、容姿や社会的地位や性格や能力に関係なく愛してくれる犬猫に癒されるのだ。
犬猫は文句いったり、傷つけることをいったりしないからなあ。言葉のない関係で、いっしょにいることがどんなに大切なことか。言葉は優劣とか価値の上昇とか、自分を否定してくる関係ばかりが生まれる。
私は子供が巣立った後に自由に旅に出たい、その時に1週間以上ペットホテルに預けるなど可哀想なので飼うのを我慢している。
"「近所の家が留守のとき、その家(およびペット)を見守るか」という質問(中略)「幸せな人がペットを飼う傾向がある」のか、あるいは「ペットの存在が人を幸せにする」のかという因果関係の方向性を統計的に推定"
出会いは別れ。幸せだったよ俺は。あいつはどうだったかな、同じだったなら嬉しい。
いいなぁ
ただし余剰資金は減る。
じゃあペットショップの動物に10倍か100倍くらいの税金をかけて関連施設に流してくれ。
うちの猫ちゃんは噛むし抱っこさせてくれないけれど、世界一かわいいよ。
そりゃあもう、コーギー姫との生活は年収何倍分ものよろこびかあったよ
猫ちゃんとまた一緒に暮らしたい…
トップコメの猫と犬いい。