もののけ姫でアシタカが付けてたやつ! もののけ姫でアシタカが付けてたやつじゃないか!
「無印良品の逆バニー」は?→「スポーツボレロ」たしかに…
嘘だと言ってよバニー
逆モヒカンみたいなものか?
「スポーツボレロの事かも pic.x.com/HCHMNkn5oe 」「ツイートの前後の文脈的にボレロタイプのアームカバーのことなんだろうけど pic.x.com/fM9IueTCtN 」「逆バニーってこれの事を言ってるの?GUの逆バニー pic.x.com/GUxD6XckxK 」
ブラックラグーン13巻がバニー巻で巻末にダッチの逆バニーがあったなー あれで正しいのかー 👯👯👯
AVに由来する言葉は未成年も見る可能性があるなら自重すべき
夏の日焼け防止にいいかも🔁👯買おう‼️
なるほど
のりりんで輪がつけてたやつ。便利そうだなーと思って探したけど見つからなくて。逆バニーで検索すれば良かったのか。
日本人はなぜXやtogetterを使いイーロンマスクの養分になり続けるのだろう。ナチの信奉者でDOGEを率い民主主義を破壊する、トランプの盟友なのだが、それを知らないのだろうか?それとも知ってて応援してるのか?
これを逆バニーと呼ぶ界隈があるのか……
最初みんなネタでふざけてポストしてるのかと思った。
集団幻覚ネタたのしそ〜って思ってみてたらこういうことだったの……。
スポーツポレロ
🤔
普段の生活で着れる機会なくない?
「逆バニーってなんだ?」という顔で画像を確認しに来ました。
求めてたものこれの可能性ある
ボレロのアームカバーねえ
これを逆バニーと名付ける発想力と、それを書き込める面の皮がうらやましい
なるほど逆バニーか
服装の形状と名称がわからない人間なのでそもそも大混乱。いまはChatGPTに聞けばいいのか
何を指すかはわかったが、これって「逆」か?、という引っかかりが消えない
これ、背中の縫い目?とか、ピッチり感、なんかかわいくないんだよね。。。 DAISOの3WAYストールは、ふわっと、ぼかした感じにはおれる。
いや、冒頭の写真のGUの逆バニーは頭入れる穴があるからこのモデルが来てるのとは違うだろ。これとは別にちゃんとした逆バニーがGUにあるのが正しいのでは?
上半身これだけ着てたらただの変態だけど、どうせ下に何か着るんだからさして難しいアイテムじゃない。
↓逆バニーってAVに輸入されただけで由来じゃなくない?
アームカバーの事みたい。逆バニーなんてパワーワード使うから混乱しがちだけど。
無印良品の逆バニー、ワークマンの逆バニー、ニトリの逆バニー、もう概念が壊れる ってか逆バニー自体ネットで一瞬流行ったけどすぐ埋もれた記憶でメジャーと言うほどでもない気がする。そういうAVもあるの?
ほとんどウサギだけど耳だけ人間なのが正しい。しかし正しさが何も生まないことはある
確かに逆バニーと呼びたくなる気持ちも分かる
逆バニーってAVでしか見たことないわ。始まりはどこなんだろう
無事に謎がとけてスッキリしたよ。
逆だと言ってよバニー
バニーといえば耳なんで耳だけないただの着ぐるみみたいなの想像したのに。
「逆バニー」「なにかと思ったらシュラグか」←分からんかった。前世紀にジェリ・ハリウェルが着てた→ https://www.youtube.com/watch?v=31mlEEs9_Vk
あれだ! 『ドカベン』の犬神の腕が伸びるアンダーウェア
武士とかアシタカも着てるヤツだ。
たしかに「ノースリーブ」の逆ってなんだろうな。ノーボディだと無になっちゃうし、オンリースリーブなのかな。
謎が解けた
昭和の昔、どん兵衛のCMで川谷拓三が来ていた衣装?
言い方www
逆バニーってニックネームついてるの知りませんでした(笑)! 半身浴のときに使うとかそういう用途があって、前に、ロンT切って作りましたよ。ヨガの時に使うとかの人はこういう綺麗なのが欲しいでしょうね。
一般用語のように使うオタクには共感性羞恥しかない。公共の場でエロ単語出すな。
逆バニーってなんでやねんってなった
ほんとに逆バニーでわろた
なるほどアームカバーのことか
逆バニーは全然だけど、これは好き
【avに由来する言葉は未成年も見る可能性があるなら自重すべき】こういう規範ぶった大人って他人がそれに合わせるのアタリマエとか思ってそう。世の中の8割は野蛮人ですよ?
あー、あったか肩当ての袖もついたやつの薄手のやつ…
アハ体験。逆バニーって概念がそこそこ浸透しててアハ。ラビット/キャット/プードル/ヒューマン仮説でいえば、逆バニーは人間ってことお?
バニーの補集合でどうか
ボレロという合法逆バニー服があると聞いて / 何の意味があるんだろうと思って調べたら、アームカバーと同じように日焼け防止とかの役割があるっぽいね。長袖より涼しいし日焼けも予防できて良いらしい。
調べる気もないが「逆バニー」呼びの発端はどこから?
少佐の服が流行ったり逆バニーが一般に販売されていたり最近の世の中は凄いなぁ。
うさぎは長い耳が外に出ているのが特徴なので、逆となるとすごく耳の穴が深い生き物を想像した。
無印良品にこれに該当する商品今ある?なくない?何年か前に買った2wayストール(袖幅はゆったり)が鹿の子編みで着心地よくてお気に入りなんだけどその後見当たらず…「買ったことない」だから今あるとは限らんのか
逆バニーはなぜかブルアカのイメージがある
こういうよくない由来の単語が謎に一般化してしまう現象大好きです。それはそれとしてエロ界隈では逆バニーとか斬新な流行が定期的に生まれていて面白い。
売れてるみたいだけどこれ便利か?これつけてノースリーブ着る意味とは???ロンTではだめなのか?それに日焼け止め塗るんじゃだめなのか?顔に日焼け止め塗るついでに腕にも塗れないのか???
新語タグはよ。品物は、よさそう買います。
"これって「逆」か?" 逆なんじゃなくて逆バニーなんだよ
むぎゅ~ん、逆バニー?何それにゃ? みんな混乱してたけど、面白いにゃ! 結局スポーツボレロだったにゃ! ボクも可愛いお洋服ほしいにゃ!
JKとかいうインターネットの片隅の石の裏で使われていた用語が一般化してるので、逆バニーも10年後には誰でも知ってる可能性がある
「ぎゃくバニー」だと思ってたけど、「さかバニー」なのか?
逆バニーなら、顔もラバーマスクなどで隠すべきでは? と思っている。
ファッション業界ではボレロ(シルエットに注目すればショートボレロ。スリーブに注目すればロングスリーブボレロ)という名称があるのに、うっかりポルノ界隈からの借用語で呼んでしまう恥ずかしいパターンか…
知らんかったけど、ググってみたらめちゃ出てくるけど、ググらずに人のツイートを外野が議論してる意味わからない
ブコメ見てもわからず、画像検索してやっと理解。バニーガールの衣装が肩紐なしのボディスーツ+編みタイツで、逆バニーは肩から袖のみとショーツ、そのショーツ抜きだから「逆バニーの上だけ」なのね。
ダサいが、これ機能性オンリーの服か?
?
ピクシブ百科事典だと読みは「ぎゃくばにー」。「さかばにー」と棲み分けられる可能性が(無い)
『もののけ姫でアシタカが付けてたやつ!』えっっっっつ????あいつ、流行の最先端を走ってたってこと????????
エロ界隈のワードが一般化するやつ。
完全にただのボレロだった
ググらずにあれこれ考え言い合う過程が楽しいんじゃないですか〜
ボレロだともっと装飾的なものを想像するからかなあ。
バニーガールの衣装で肌を覆わない部分だけ覆うタイプの服ってことか。なるほど。
逆バ言うならボレロでなくてシュラグじゃないかな
男性用バニー服じゃなかった
バニーガールの隠してないとこ(腕、デコルテ)だけ隠すから、逆バニーなのか。下半身はどうしたって思うけど、それは野暮かしら
id:tinsep19さんのコメント見て、そうだよな逆バニーったらふつう男性用バニースーツかなっておもうよなとはたと気づき、普通と肌がでているのが逆のバニーガールとなぜ最初から素直に納得したかがわからなくなりました
ネタツイだったのに考察されて可哀想 https://x.com/boccose/status/1910852236512555069
シュラグ と アームカバーボレロの違い。 AIに質問した。
無印にボレロある?見つけられない。
コサキンで「逆ビキニ」なるネタがあったことを思い出した。
fanzaでバニー検索すると逆バニーばっかでなんか逆転してるよな…。で、無印にスポーツボレロはあるの?
だれも無印良品のスポーツボレロタイプのアームカバーのソースを提示してないのだが、実在するのだろうか?軽くぐぐった感じでは出てこなかった。
岩永さんに謝れ
いやオモコロの鬼谷さんだからネタだろと思ったら本人のXで言及されてた “存在しない逆バニーについての夢想でしかなかったけど、一部で「これはスポーツボレロのことを指しているのでは」という解釈が支持され”
detached sleevesかなぁ
自重ね……最近、未成年を闇雲にエロから遠ざけようとすることには反対したい気持ちになってきたよ。17歳まではエロ用語にすら触れさせず、18歳でいきなり全解禁、さあセックスしろ、ってなぁ。
バニーが逆バニーの上下を着用するとエグゾディアが完成するのか。逆バニーの下を探せ。
一昨年あたりに棚橋がコスチュームにしてたやつじゃん。あれ最初違和感あったけどいつの間にかやめちゃってそうなるともっと見たくなるのよね
逆バニーっていうだけでエッチに聞こえる
逆バニー?
無印狂ったか?!と思ったが、なんだ上だけじゃん。
紳士ならちゃんとアダルトってつけて検索するはず🤔「逆バニー アダルト」❣️
生徒会長がソープ部を作るときにチョイスしがちなやつ
結局、逆バニーがコレなのはわかったけど、元ネタはなんなの?
id:Caerleon0327 結局エロが起源なんだが、AVは後追いっぽいぞ。https://dic.pixiv.net/a/%E9%80%86%E3%83%90%E3%83%8B%E3%83%BC
知っている逆バニーと全然違う
ボレロというのか。知らなかった
ravelry等、編み物界ではシュラグ(またはボレロ)と呼ばれておりますです。ちょっと肌寒いけど背中や腹まであっためると暑い時などに。でもやっぱアシタカよ。あれはアシタカよ。弓射りたくなるもの。胸熱
“アシタカが着てるやつやん” たしかにw "指貫籠手(さしぬきこて)て云うんです" / シュラグというらしい。バレエやヨガやってる人が着ると
普通にほしい
見つけた人良く分かったな
使いやすいのだろうか
ズンドコベロンチョって何?逆バニーはすぐ分かった
バレエっぽい
乳が丸出しさ 逆バニーガール
捨てる服をハサミで切って改造したら、新しいファッションが生まれるかも!?(リサイクル)
スポーツボレロ シュラグ ボレロタイプのアームカバー
逆バニーについては残念ながら何も知らないのだが、逆と言われるとガントレットレジェンドに出てきた「逆デス」を思い出す。逆デス取ってデスから大量に経験値吸ってウヒョ~!!
「無印良品の逆バニーって生地の雰囲気はいいけど丈が自分の身体に全然合わなくて買ったことない」誤字かと思ったが本当にあるらしい
もののけ姫でアシタカが付けてたやつ! もののけ姫でアシタカが付けてたやつじゃないか!
「無印良品の逆バニー」は?→「スポーツボレロ」たしかに…
嘘だと言ってよバニー
逆モヒカンみたいなものか?
「スポーツボレロの事かも pic.x.com/HCHMNkn5oe 」「ツイートの前後の文脈的にボレロタイプのアームカバーのことなんだろうけど pic.x.com/fM9IueTCtN 」「逆バニーってこれの事を言ってるの?GUの逆バニー pic.x.com/GUxD6XckxK 」
ブラックラグーン13巻がバニー巻で巻末にダッチの逆バニーがあったなー あれで正しいのかー 👯👯👯
AVに由来する言葉は未成年も見る可能性があるなら自重すべき
夏の日焼け防止にいいかも🔁👯買おう‼️
なるほど
のりりんで輪がつけてたやつ。便利そうだなーと思って探したけど見つからなくて。逆バニーで検索すれば良かったのか。
日本人はなぜXやtogetterを使いイーロンマスクの養分になり続けるのだろう。ナチの信奉者でDOGEを率い民主主義を破壊する、トランプの盟友なのだが、それを知らないのだろうか?それとも知ってて応援してるのか?
これを逆バニーと呼ぶ界隈があるのか……
最初みんなネタでふざけてポストしてるのかと思った。
集団幻覚ネタたのしそ〜って思ってみてたらこういうことだったの……。
スポーツポレロ
🤔
普段の生活で着れる機会なくない?
「逆バニーってなんだ?」という顔で画像を確認しに来ました。
求めてたものこれの可能性ある
ボレロのアームカバーねえ
これを逆バニーと名付ける発想力と、それを書き込める面の皮がうらやましい
なるほど逆バニーか
服装の形状と名称がわからない人間なのでそもそも大混乱。いまはChatGPTに聞けばいいのか
何を指すかはわかったが、これって「逆」か?、という引っかかりが消えない
なるほど
これ、背中の縫い目?とか、ピッチり感、なんかかわいくないんだよね。。。 DAISOの3WAYストールは、ふわっと、ぼかした感じにはおれる。
いや、冒頭の写真のGUの逆バニーは頭入れる穴があるからこのモデルが来てるのとは違うだろ。これとは別にちゃんとした逆バニーがGUにあるのが正しいのでは?
上半身これだけ着てたらただの変態だけど、どうせ下に何か着るんだからさして難しいアイテムじゃない。
↓逆バニーってAVに輸入されただけで由来じゃなくない?
アームカバーの事みたい。逆バニーなんてパワーワード使うから混乱しがちだけど。
無印良品の逆バニー、ワークマンの逆バニー、ニトリの逆バニー、もう概念が壊れる ってか逆バニー自体ネットで一瞬流行ったけどすぐ埋もれた記憶でメジャーと言うほどでもない気がする。そういうAVもあるの?
ほとんどウサギだけど耳だけ人間なのが正しい。しかし正しさが何も生まないことはある
確かに逆バニーと呼びたくなる気持ちも分かる
逆バニーってAVでしか見たことないわ。始まりはどこなんだろう
無事に謎がとけてスッキリしたよ。
逆だと言ってよバニー
バニーといえば耳なんで耳だけないただの着ぐるみみたいなの想像したのに。
「逆バニー」「なにかと思ったらシュラグか」←分からんかった。前世紀にジェリ・ハリウェルが着てた→ https://www.youtube.com/watch?v=31mlEEs9_Vk
あれだ! 『ドカベン』の犬神の腕が伸びるアンダーウェア
武士とかアシタカも着てるヤツだ。
たしかに「ノースリーブ」の逆ってなんだろうな。ノーボディだと無になっちゃうし、オンリースリーブなのかな。
謎が解けた
昭和の昔、どん兵衛のCMで川谷拓三が来ていた衣装?
言い方www
逆バニーってニックネームついてるの知りませんでした(笑)! 半身浴のときに使うとかそういう用途があって、前に、ロンT切って作りましたよ。ヨガの時に使うとかの人はこういう綺麗なのが欲しいでしょうね。
一般用語のように使うオタクには共感性羞恥しかない。公共の場でエロ単語出すな。
逆バニーってなんでやねんってなった
ほんとに逆バニーでわろた
なるほどアームカバーのことか
逆バニーは全然だけど、これは好き
【avに由来する言葉は未成年も見る可能性があるなら自重すべき】こういう規範ぶった大人って他人がそれに合わせるのアタリマエとか思ってそう。世の中の8割は野蛮人ですよ?
あー、あったか肩当ての袖もついたやつの薄手のやつ…
アハ体験。逆バニーって概念がそこそこ浸透しててアハ。ラビット/キャット/プードル/ヒューマン仮説でいえば、逆バニーは人間ってことお?
バニーの補集合でどうか
ボレロという合法逆バニー服があると聞いて / 何の意味があるんだろうと思って調べたら、アームカバーと同じように日焼け防止とかの役割があるっぽいね。長袖より涼しいし日焼けも予防できて良いらしい。
調べる気もないが「逆バニー」呼びの発端はどこから?
少佐の服が流行ったり逆バニーが一般に販売されていたり最近の世の中は凄いなぁ。
うさぎは長い耳が外に出ているのが特徴なので、逆となるとすごく耳の穴が深い生き物を想像した。
無印良品にこれに該当する商品今ある?なくない?何年か前に買った2wayストール(袖幅はゆったり)が鹿の子編みで着心地よくてお気に入りなんだけどその後見当たらず…「買ったことない」だから今あるとは限らんのか
逆バニーはなぜかブルアカのイメージがある
こういうよくない由来の単語が謎に一般化してしまう現象大好きです。それはそれとしてエロ界隈では逆バニーとか斬新な流行が定期的に生まれていて面白い。
売れてるみたいだけどこれ便利か?これつけてノースリーブ着る意味とは???ロンTではだめなのか?それに日焼け止め塗るんじゃだめなのか?顔に日焼け止め塗るついでに腕にも塗れないのか???
新語タグはよ。品物は、よさそう買います。
"これって「逆」か?" 逆なんじゃなくて逆バニーなんだよ
むぎゅ~ん、逆バニー?何それにゃ? みんな混乱してたけど、面白いにゃ! 結局スポーツボレロだったにゃ! ボクも可愛いお洋服ほしいにゃ!
JKとかいうインターネットの片隅の石の裏で使われていた用語が一般化してるので、逆バニーも10年後には誰でも知ってる可能性がある
「ぎゃくバニー」だと思ってたけど、「さかバニー」なのか?
逆バニーなら、顔もラバーマスクなどで隠すべきでは? と思っている。
ファッション業界ではボレロ(シルエットに注目すればショートボレロ。スリーブに注目すればロングスリーブボレロ)という名称があるのに、うっかりポルノ界隈からの借用語で呼んでしまう恥ずかしいパターンか…
知らんかったけど、ググってみたらめちゃ出てくるけど、ググらずに人のツイートを外野が議論してる意味わからない
ブコメ見てもわからず、画像検索してやっと理解。バニーガールの衣装が肩紐なしのボディスーツ+編みタイツで、逆バニーは肩から袖のみとショーツ、そのショーツ抜きだから「逆バニーの上だけ」なのね。
ダサいが、これ機能性オンリーの服か?
?
ピクシブ百科事典だと読みは「ぎゃくばにー」。「さかばにー」と棲み分けられる可能性が(無い)
『もののけ姫でアシタカが付けてたやつ!』えっっっっつ????あいつ、流行の最先端を走ってたってこと????????
エロ界隈のワードが一般化するやつ。
完全にただのボレロだった
ググらずにあれこれ考え言い合う過程が楽しいんじゃないですか〜
ボレロだともっと装飾的なものを想像するからかなあ。
バニーガールの衣装で肌を覆わない部分だけ覆うタイプの服ってことか。なるほど。
逆バ言うならボレロでなくてシュラグじゃないかな
男性用バニー服じゃなかった
バニーガールの隠してないとこ(腕、デコルテ)だけ隠すから、逆バニーなのか。下半身はどうしたって思うけど、それは野暮かしら
id:tinsep19さんのコメント見て、そうだよな逆バニーったらふつう男性用バニースーツかなっておもうよなとはたと気づき、普通と肌がでているのが逆のバニーガールとなぜ最初から素直に納得したかがわからなくなりました
ネタツイだったのに考察されて可哀想 https://x.com/boccose/status/1910852236512555069
シュラグ と アームカバーボレロの違い。 AIに質問した。
無印にボレロある?見つけられない。
コサキンで「逆ビキニ」なるネタがあったことを思い出した。
fanzaでバニー検索すると逆バニーばっかでなんか逆転してるよな…。で、無印にスポーツボレロはあるの?
だれも無印良品のスポーツボレロタイプのアームカバーのソースを提示してないのだが、実在するのだろうか?軽くぐぐった感じでは出てこなかった。
岩永さんに謝れ
いやオモコロの鬼谷さんだからネタだろと思ったら本人のXで言及されてた “存在しない逆バニーについての夢想でしかなかったけど、一部で「これはスポーツボレロのことを指しているのでは」という解釈が支持され”
detached sleevesかなぁ
自重ね……最近、未成年を闇雲にエロから遠ざけようとすることには反対したい気持ちになってきたよ。17歳まではエロ用語にすら触れさせず、18歳でいきなり全解禁、さあセックスしろ、ってなぁ。
バニーが逆バニーの上下を着用するとエグゾディアが完成するのか。逆バニーの下を探せ。
一昨年あたりに棚橋がコスチュームにしてたやつじゃん。あれ最初違和感あったけどいつの間にかやめちゃってそうなるともっと見たくなるのよね
逆バニーっていうだけでエッチに聞こえる
逆バニー?
無印狂ったか?!と思ったが、なんだ上だけじゃん。
紳士ならちゃんとアダルトってつけて検索するはず🤔「逆バニー アダルト」❣️
生徒会長がソープ部を作るときにチョイスしがちなやつ
結局、逆バニーがコレなのはわかったけど、元ネタはなんなの?
id:Caerleon0327 結局エロが起源なんだが、AVは後追いっぽいぞ。https://dic.pixiv.net/a/%E9%80%86%E3%83%90%E3%83%8B%E3%83%BC
知っている逆バニーと全然違う
ボレロというのか。知らなかった
ravelry等、編み物界ではシュラグ(またはボレロ)と呼ばれておりますです。ちょっと肌寒いけど背中や腹まであっためると暑い時などに。でもやっぱアシタカよ。あれはアシタカよ。弓射りたくなるもの。胸熱
“アシタカが着てるやつやん” たしかにw "指貫籠手(さしぬきこて)て云うんです" / シュラグというらしい。バレエやヨガやってる人が着ると
普通にほしい
見つけた人良く分かったな
使いやすいのだろうか
ズンドコベロンチョって何?逆バニーはすぐ分かった
バレエっぽい
乳が丸出しさ 逆バニーガール
捨てる服をハサミで切って改造したら、新しいファッションが生まれるかも!?(リサイクル)
スポーツボレロ シュラグ ボレロタイプのアームカバー
逆バニーについては残念ながら何も知らないのだが、逆と言われるとガントレットレジェンドに出てきた「逆デス」を思い出す。逆デス取ってデスから大量に経験値吸ってウヒョ~!!