暮らし

一人で旅行に行きたくなった

1: kaloranka 2025/04/11 23:53

直感は大事に、ただ軽い手ごろな旅から始めてみるのがいいかも

2: ustam 2025/04/12 00:08

なんとなく観光名所に行ってくる旅行はつまらないよ。強い目的意識があるとか、誰かに会いに行くとかじゃないと。なんとなく旅行だったらツアーの方がまだ楽しい。

3: Cat6 2025/04/12 00:14

モハべ砂漠いいよ。話題の太陽熱発電所(https://www.cnn.co.jp/business/35229432.html )が無くなる前に行っとこう。ラスベガスのSphereもおすすめ。世界最高のスクリーンと音響。8月末からオズの魔法使いの16K版の上映もやるらしい。

4: dorje2009 2025/04/12 00:14

海外一人旅なら最初は台湾あたりが良いかと思う

5: tamtam3 2025/04/12 00:15

海外旅行は毎日数万歩歩いて疲れない体でないと楽しめない部分が多いから最初は避けた方が……それと体力や計画力や好奇心を鍛える為、東京在住なら上野の博物館巡り、草津温泉日帰り、高尾山登山辺りからスタートで

6: maemuki 2025/04/12 00:20

まずは鳥取砂丘とかにして少しでも旅に慣れてから海外に行った方がいいかも…

7: kiki_lan_j876 2025/04/12 00:34

旅行いきたくなるときあるよね。すごくわかるよん。

8: casm 2025/04/12 00:42

砂漠といえば日本唯一の砂漠である伊豆大島の裏砂漠。火山性の黒くゴツゴツした岩砂漠なので期待外れになるかもしれない。

9: hyphenkorosi 2025/04/12 01:03

鳥取砂丘、なめてたけどやっぱすげぇよ。縮尺バグり倒した

10: miruna 2025/04/12 01:06

東京砂漠

11: a446 2025/04/12 01:35

オタクが鳥取砂丘に行く理由にコナン以外があったんだ

12: dobonkai 2025/04/12 01:35

鳥取砂丘に比べて全く知名度がないしろくに観光地化もされてないけど浜松の中田島砂丘もいいぞ。運が良ければウミガメの産卵にも立ち会えるかもよ

13: nomitori 2025/04/12 01:36

初海外なら台湾、中でも台南がいいぞ、台北より街がギュッとしてて(駅前ではなく)中心地に宿取ればぶらぶらしてるだけでとりあえず楽しい。台北ほど言葉通じなくても今はスマホあればどうにでもなる。

14: c_shiika 2025/04/12 01:45

砂という意味だと富士山の脇の宝永山は砂漠が積もってできたような山だぞ

15: vialavida 2025/04/12 01:51

コロナで失ったチャンスを是非取り戻してほしいです。アメリカもいまやこんな状態になってしまったし、旅行は行ける時に行くのが吉と思う。

16: matsuedon 2025/04/12 01:55

わかる。自分は日本をゆっくり一周して楽しみたい。

17: firststar_hateno 2025/04/12 02:00

エジプトのピラミッド、鳥取砂丘で予行練習なんて素敵な冒険ですわね。

18: monica83jpn 2025/04/12 02:10

旅は行きたいときにすぐ行った方が良い。病気やパンデミック、円安、戦争などで行けなくなるかもしれないから。難しそうな国ならツアーで行くのもひとつ

19: brusky 2025/04/12 02:15

鳥取砂丘いいね。砂漠といえば、ある程度慣れたらブラジルのレンソイスにも行って欲しい。白い砂漠で雨季後はきれいな水たまりがいっぱいで不思議

20: kurotsuraherasagi 2025/04/12 02:18

砂漠が気になるなら伊豆大島へ!(礫砂漠なので砂感はないけどきれいだよ)

21: aburi_engawa 2025/04/12 02:42

レンソイス薦めようと思ったら出てた。石英の広大な砂丘。水の中を歩き回ったけどすぐに乾いて砂がまとわりつかない不思議。

22: gnta 2025/04/12 03:10

バイクの免許おすすめ。1人旅が奇異の目で見られがちな世の中で1人旅前提なのはバイク旅だけ。福福亭や深浦みたいな1泊0円から3500円程度で泊まれるライダー用の宿が山ほどあるから頻度が高くても財布に優しい

23: ssssschang 2025/04/12 03:23

エジプトはなかなか難易度高かった

24: fpbon 2025/04/12 03:33

エジプト行きなはれ 自分の心の要求に素直になるのや なんとかなる chat GDPの有料版サブスクしてエジプトでも使えるesim買って。困ったらchat gptに聞いたらええ 俺も先週トルコ、ハンガリー、オーストリア行った

25: tukanpo-kazuki 2025/04/12 03:55

こういう時の定番は東南アジアだよ。タイいけタイ。北部の山岳地帯から南部のビーチまで、見どころもたくさんある。

26: tetsuya_m 2025/04/12 04:36

デスバレーの景色はいいぞ、Dante's Viewからバッドウォーターを見下ろすのが最高

27: ffggmm 2025/04/12 04:44

「自分にとってベストの砂漠」を探すために旅をする、って割といいのでは。期待外れかもしれないし期待以上かもしれないが、実際に足を運んでみるまでは絶対に分からない。

28: tsutsuji360 2025/04/12 05:23

もちろん陸路で

29: tottotto2009 2025/04/12 05:33

行きたいと思ったら行ける年齢の時に行った方がいいかもよ。歳とったらさ、疲れるし色々考えるのめんどくさいし、やっぱり家が一番いいってなるもん。

30: inks 2025/04/12 05:59

行きまくれ!思うがままに。土産なんて買わなくて良いから。とにかく行け。

31: Barton 2025/04/12 06:07

砂丘の話になっているから、鳥取砂丘より青森の猿ヶ森砂丘の方が広いらしいな。しかし話題に上がらないのは何故なんだぜ?

32: ultrabox 2025/04/12 06:16

旅行は一人で行くものだから増田は正しい。楽しんできて(⁠^⁠-^⁠)

33: wosamu 2025/04/12 06:51

逆に案外と自然豊かなところに言っても良いんじゃ無いかなあ。

34: lvseven 2025/04/12 06:55

ナミブ砂漠良かったよ。ツアーで回る前提だから変なボッタクリとかもいない。オリックスとか野生動物も意外といる。

35: nandenandechan 2025/04/12 07:03

今のうちに行っときな!「この同じような1年が何度も続くと思った」そうなんだよ。それに気が付くと「もっと学生の頃に旅行行っとけば良かった!」ってなる。休みも長くて安い日を選べるし、学生の方が大人より安い

36: takanagi1225 2025/04/12 07:07

鳥取は珈琲がおいしいらしいよ。砂丘見ながら飲むのはどうだろう?あとやっぱりショボいので、お隣の島根なんかも挟むといいみたいだよ。良い旅を!

37: somaria3 2025/04/12 07:15

荒涼とした風景がいいなら北海道のトドワラ、とかええな。根室は飯もうまい。寿司がやばうまい。人もおらん。

38: AKIT 2025/04/12 07:26

こないだ鳥取砂丘行ったばかりだったから噴いたわw 行くならカニの季節、冬やで!

39: kagecage 2025/04/12 07:33

エジプトいいなあ!ホルホースが泊まったホテルメナハウスに泊まりたい

40: tobira70 2025/04/12 07:35

静岡にも浜松あたりに中田島砂丘があり、よくロケに使われてるらしい。ずっと興味があるが行けていない

41: plutonium 2025/04/12 07:40

エジプトは旅慣れた人と2、3人で行くのを勧める。1人旅の鳥取砂丘は良い。

42: kukurukakara 2025/04/12 07:44

若いうちに行けるとこ行った方がいい.年取ると体がついていかなくなる.

43: hatayasan 2025/04/12 07:47

海外でIngressのミッションやりたい…。

44: zubtz5grhc 2025/04/12 07:53

まずは国内に考え無しで行ってみて自分はどんな行動が好きなのかを感じるのは良いのでは。鳥取砂丘いいですね。

45: miyauchi_it 2025/04/12 08:03

“お土産を配ると「また旅行行ったの? 金持ちだね」と言われるのも嫌だった(年1回行くか行かないか)。” こんなの言われるのつらい / 色んなところ行こう!楽しいよ!

46: surume000 2025/04/12 08:03

伊豆大島の砂漠もいいぞ。何より島に行くのは本当に旅って感じがしてよい

47: bzb05445 2025/04/12 08:30

基本的に海外旅行はひとり旅がイイ。モスクワの地下鉄で財布スられたけど現地老婆に助けてもらった思い出。今は家族ができて単独行動は許されない。独身時代に行っておいて良かったと申し伝えておきたいと思います。

48: umi-be 2025/04/12 08:34

旅は1人のほうが意思決定が自分だけでできるのでいいよ。自分は結婚後も1人旅。エジプトは人が超絶馴れ馴れしいけど物価は安いのでオススメ。カイロをチラ見してダハブ辺りでだらだらして気付くと2週間ぐらい経ってる

49: arapro 2025/04/12 08:37

一人で旅行行きたいけど、家族が居るからもう無理だろうなあ。来世に期待

50: benibana2001abc 2025/04/12 08:42

関東住みなら中田島砂丘が近いかな。自分も成人後に旅行が好きになった口で、東京~浜松をバイク旅行してる時に偶然見つけて知った。

51: yamazakicker 2025/04/12 08:44

砂漠ならモロッコもありかも エジプトよりはハードル低そう

52: poppyhi 2025/04/12 08:45

一人旅はいい。自由さが一番良いところなので、あまり計画立てずに行き当たりばったり楽しむのが良い。民宿とか泊まると一人旅多いので話も合う。

53: hammam 2025/04/12 08:46

大エジプト博物館の開館日の公式アナウンスがまだ無い。7月のはずなんだが

54: sangping 2025/04/12 08:49

twitterでコレやろうぜ! → 「・上の方 ・右側 ・左でしょ ・下へ」

55: workingmanisdead 2025/04/12 08:49

一人旅わたしも好き。鳥取砂丘はわたし的には結構感動した。雨が降ってたんだけど雨粒に砂が混じっていて痛かった笑

56: tech_news 2025/04/12 08:51

最初エジプトだと海外旅行嫌いになる可能性があるので最初は安全な国がいい 台湾とか 国際線とか、イミグレとか、それでも新鮮な経験ができると思う 海外は失敗するとガチで全財産や命取られる可能性あるので

57: kunitaka 2025/04/12 09:18

鳥取砂丘に限らず、田舎って交通の便が悪いぞ。一人旅に慣れてないと電車やバスの待ち時間が苦痛やで。

58: morerun 2025/04/12 09:21

エジプトはいいぞ~。砂漠のピラミッドはもちろん、ルクソール、アブシンベル神殿も最高だし紅海のリゾートエリアも素敵。ただし最初に行くのはオススメしない。エジプト人は攻略難易度ベリーハードなので。

59: kiran_o 2025/04/12 09:29

砂漠わかる。私は修学旅行で行った敦煌の砂漠が圧巻だった/あちらの文化が好きな友達がエジプト行きたがってるが、治安上見送っているので、そこ見極めてね。海外旅行なれしてないならツアーも検討すべきかも?

60: akagiharu 2025/04/12 09:32

鳥取砂丘いいよ。

61: yoiIT 2025/04/12 09:37

目的地決めずに電車に乗るの好き。

62: mrnns 2025/04/12 09:40

荒涼とした風景がお好みなら、恐山と猿ヶ森砂丘とかね。猿ヶ森砂丘は立入不可な自衛隊用地もありでかい砂浜という感じなので、起伏のある砂漠感は鳥取砂丘の方があるが。私は鳥取砂丘の先にある岩井温泉が好き。

63: tori_toi 2025/04/12 09:46

他ブコメでも言ってるけど、海外は行けるうちに行っといた方がいいよ。某作品舞台のダマスカスが気になってたけど、渡航禁止出たり、そもそも爆撃で跡形もなく…みたいになって呆然としたり…

64: ardarim 2025/04/12 09:59

知らない街を 歩いてみたい〜

65: kkobayashi 2025/04/12 10:13

とりあえず北海道とか沖縄とか遠いとこ来たな~感が出る場所がいいんじゃない(増田の住んでる場所にもよるけど)

66: n_231 2025/04/12 10:19

砂漠行きたい海外旅行初心者ならドバイがオススメ。基本清潔だし治安もいいし砂漠行く日帰りツアーなんかもすぐ行ける。

67: oekakitan 2025/04/12 10:26

近いところからという意見もわかるが、お金も時間も限りがあるので、いきなり行きたいところに行っちゃうのもいいよ。日本人向けのオプショナルツアーに一回だけでも参加しとくと土地勘もつかめるしおすすめ

68: number917 2025/04/12 10:44

まず「ふつうの」の呪縛から自らを解放して、好きにやりたい事をやってみよう

69: cad-san 2025/04/12 10:46

一人旅は一人旅ならではの課題もあるので、初めてなら一回国内旅行で慣れておいた方が良いかも?ダイナミックな光景を見るのであれば、立山黒部アルペンルートはレンタカー無しに行けてハードル低いかな?

70: lemon32 2025/04/12 10:52

男なら海外一人旅は余裕なんだがな。海外の方が違いが多いぶん面白い。

71: waaaatsuko 2025/04/12 11:01

手軽なところから慣らす必要はないと思うね。行きたいところはすぐ行こう。コロナ禍で全然海外行けなくなっちゃってからの円安で、ロシアも行けなくなっちゃって悲しいもん

72: hanaharu_maru 2025/04/12 11:03

わかるなあ。でも親が旅行や山に行く人だったから、そういう習慣みたいなものがあって、本当にインドアだけなら行かないと思う。しかし何時から土産は嫌味を言われる様になったんだろうか…最近は黙ってる事が多い。

73: puppints 2025/04/12 11:03

陸路で札幌行ったら函館からがめっちゃ遠かったこと、仙台から船で関西まで帰ったこと、ねぷた祭り見て泣いたこと、一人旅のことってなんかすごく記憶に残ってる。子どもが産まれた今考えると贅沢な時間だったな〜

74: niranira97 2025/04/12 11:09

旅に行きたい感性・熱量もいつかはなくなる可能性があるので(もちろん体力も)、いつでもやりたいことはやりたいうちに!

75: carl_b 2025/04/12 11:14

鳥取なら北海道(回転寿司屋さん)もあるのでおすすめ

76: Hidemonster 2025/04/12 11:22

冬に雪しか無い鳥取砂丘に行ったのも良い思い出だ。風邪引いた

77: YokoChan 2025/04/12 11:26

桜の次は藤かツツジ。朝焼けか夕暮れの映える時間帯に。花の精霊に会えるかも。

78: porquetevas 2025/04/12 11:37

とりあえずパスポート取っておけば思い立った時、チャンスが来た時にすぐ行けるよ!鳥取砂丘もいいねえ。一人旅は自分の心と時間とお金を全て自分のために集中的に使えて、私の人生は私のものだ!と再確認できる

79: m50747 2025/04/12 11:38

迷って無いで思い立ったらすぐ行こう。人生半分過ぎて沖縄すら行ったことのないつまらない人生を後悔している。年取ると何事にも億劫になり、旅行計画すら立てるのがしんどくなる。八丈島行きたい。アメリカ行きたい

80: AKIYOSHI 2025/04/12 12:04

「世界を見よう
危険でも立ち向かおう
壁の裏側を覗こう
もっと近づこう
もっとお互いを知ろう そして感じよう
それが人生の目的だから」(LIFE誌)

81: alivekanade 2025/04/12 12:09

行ってみたい所は沢山あるんだが、旅行というものをほとんどせず30代も半ばにさしかかってこれでいいのかなと思いつつ家に居たい欲のほうが強くて家にいてしまう。

82: iphone 2025/04/12 12:35

砂漠はいいぞ。ラクダに乗れる。砂漠の中のテントに泊まれるようなプランもある。

83: keren71 2025/04/12 12:51

エジプト行きたいならエジプト行った方がいい。日本人なんて毎日レベルで訪れてる場所だから、危なくは無いけどぼったくりはいる。中華系のエアラインなら割と安い航空券あるしエジプトはホテルもそんなに高くない

84: kamezo 2025/04/12 12:56

少し自由になるお金、うれしいよね。オレは楽器や機材を買ったなあ/青森県に「鳥取砂丘の3倍も広い」という猿ケ森砂丘があるよ。砂漠と砂丘がどう違うのか、増田の好みに合うかわからんけど。

85: momonga_dash 2025/04/12 12:56

行け行けー。コロナで行かなくなったが、また一人旅、趣味にしたい

86: kamm 2025/04/12 13:15

ざつ旅、面白いよ。1話は気分転換に初めて1人旅する話だった。

87: kkzy9 2025/04/12 14:15

ジョジョ好きならまず香港へ行くか、イタリアへ行くか、杜王町へ行くか

88: clapon 2025/04/12 14:21

まずは国内から始めてもいいのでは?鳥取砂丘楽しいよ。1人で海外旅行が怖いなら、割高だけど旅行代理店のツアーもあるし、現地ガイドのサポートを受けるのもいいと思う。行きたいところに行けるうちに行こう!

89: igni3 2025/04/12 14:32

行きたいときに、行けるときに行くのが正解

90: wonodas 2025/04/12 14:47

わかるよ俺は高原が好きだ好きな場所には一人で行くのがいい

91: tym1101 2025/04/12 16:11

自分が旅に向いてるかどうかは計画立てて行ってみないと分からんよね。新幹線、30分はともかく1時間は辛すぎたのでしばらくは家でゴロゴロすると思う。

92: lenore 2025/04/12 16:29

親に連れられての旅行と一人旅行は全然違うよ。どこでも好きな所行くといい。最初は時間にゆとりを持たせよう。空港に行く時間とか

93: MtAsuka 2025/04/12 16:33

初めて一人旅行行くなら国内の方がいろいろなものを解像度高く見ることができて一人旅行の醍醐味が存分に味わえると思うので個人的にはおすすめ。まあ行きたいところに行くのが一番だけど。

94: eerga 2025/04/12 16:46

鳥取砂丘も良いところ

95: mamiske 2025/04/12 16:47

エジプトはすごく良くわかる。「ピラミッド見たことある」は言ってみたい。

96: mereco 2025/04/12 17:19

鳥取砂丘マジで綺麗だよ!オススメ!!!!!

97: tomoya_edw 2025/04/12 18:30

天気の悪い鳥取砂丘めちゃ楽しかった。風があると尚よし。

98: yamaimo_san 2025/04/12 18:35

海外旅行慣れてないならエジプトはやめとけ。高難易度やぞ

99: sugachannel 2025/04/12 19:26

自分が行きたいところに行くのが一番やね😊/鳥取砂丘は五郎さん補正で興味があるかな🤔

100: saori-yamamura 2025/04/13 05:39

ビザなしで行けるようになったイラン行きなさい🇮🇷 砂漠というより果てしない土漠があるよ エスファハーンは世界の半分!

101: aramaaaa 2025/04/13 07:01

社会人になると、まとまった休みが取れなくなるので、長期間ふらっと一人で旅するのはなかなか難しいんだよ。

102: france_mitemite12345 2025/04/13 19:05

手頃価格ではない一人旅でおすすめなのは青森。恐山とか素晴らしい