日当たり不良の薄暗い部屋に住んでいる貧乏人を、相手にするな。可哀想だろ。「貧乏人の部屋には日光が入らないから乾燥機を使うしかないんだ。哀れな暗い底辺住民め」と言ったら、オーバーキルで、相手が死ぬ。
えーっ、自宅に選択もの干しに使えるビニールハウス無いんですか? 信じられない不潔! そんなあなたに我が郷里の大自然に包まれた和の家はいかがですか?洗濯物干し放題ですよ!年家賃3万円!
うちも部屋干しで充分乾くので手放しちゃったな。
不潔? それってあなたの乾燥ですよね?
汚い…汚いだと…真に汚いのは、自分の価値観だけで判断する…おまえの…心だーーー!しねーーーー!
この同僚みたいに口に出すことはしないけど、数万円の出費けちって、一生、洗濯物を外に干して、取り込んで、雨が来たら大慌てで取り込んでまた干して、ってやっている人見ると不便じゃない?とは思う。
まさかの清潔感という観点
不潔とか紫外線とかそういうレベルの話ではなく、寝る前や出かける前にボタン押したら後は洗濯乾燥まで一気にやってくれるのが楽なのでドラム式洗濯乾燥機を使っております。
洗濯に失敗して臭くなってないのならどっちでもいい
外の空気汚いけどね。殺菌してるんだか汚してるんだかわからんくなるときあるじゃん。ヒーター式なら生乾きの臭いとかしないから大体の菌は死んでると思うよ。
太陽光で殺菌なのでは? まあ乾燥機は結構温度あがるから生乾き週は結構殺せるけどね。
やっぱり都市部だと外干しすると匂いがつくのが否めないので、乾燥機と天日干しの間をとってタオルウォーマーとかおすすめよ。ねこにも大人気
乾燥機って手入れ大変だし意外と電気代食うし雑菌すぐ増えるし置き場所にも困るから却って駄目になりがち。ドラム型もだけど憧れだけで購入したらダメだわ。何回も失敗しないと分からんよな。
もういいよ発言小町みたいなまとめ
「すまんな、ウチは日当たり良すぎて外干しするとすぐ乾くんだよ。なにせ、ガス代電気代タダ!」って言ってやれば?/さすがに面と向かって不潔と宣う同僚がいる職場は嫌だな……
「不潔」とかまでは言われてないけど、同僚を悪者にするために盛ってるんだろうな
乾燥機と天日干しの優位性を巡っての乾燥し殺伐とした感想戦の始まり。
この季節は花粉で外に干せない サンルームほしい
紫外線最強なので天日干しが最強。まあ、天気とか花粉とか黄砂とかあるので、僕は浴室乾燥だけどな。下着やタオルは過炭酸ナトリウムと熱湯で除菌するから、生乾き臭などとは無縁だ。
バスタオルは天日干しより乾燥機の方がふんわりするんすよー手入れしないと生乾きになったりするけど。白系の服は乾燥機掛けると色がくすむから天日干し、とか使い分けるのが最強では。
いや、乾燥機に殺菌効果が無いとか何言ってんだ。100℃ないと菌は死なないと思ってる人?
鎌倉って意外と湿気が多くて乾燥機必須とTVの家訪問番組で知った。
ガス乾燥機「乾太くん」最強
こういう時の言葉選びって大事だよね…。
この時期花粉きついよね
乾燥機マウント芸
同僚がこの投稿を見る可能性とかXはやってないけど棘まとめは見る可能性があるとかそういうことは何も考えてないのだろうか。別に見られても良いとか。又はエア同僚とかエア会話だから大丈夫ということなのだろうか
自分に迷惑がかかるわけでもない案件に強い言葉で否定する奴は総じてカスというお話ですね。それはそれとして、ここ最近ずっと雨で洗濯物が溜まって困るので、次洗濯機買い替える時は乾燥機能付きにしようかなと…。
“歓迎会やってあげなかったから、まだ怒ってるのかなあ。”
花粉と黄砂はまあ、うん。
天日干しも乾燥機も衣類が傷むというデメリットがあるので、部屋干しが最強ではないかと https://www.seikohousing.co.jp/co_diary/70f75fd52f2e8622002ab0cc87a8ef37.html
アメリカはこの価値観が強い国で乾燥機真理教。干してると下層民に見られるとか不動産価値が下がるとかで、ご近所づきあいとして乾燥機買わない選択肢がない。干すの自体、違法の場所もある。欧州はこの感覚はない
天日干し派も乾燥機派もいるだろうし、花粉やpm2.5の類がイヤという人もいるだろう、花粉症患者とか。だけど「不潔」はそのままなら言葉選びがあまりに不味い、と思う。
不潔とは思わんけど悪天候や花粉考えると外に干せない。除湿機が必須
団地で太陽光エネルギーを有効利用できる数少ない方法、洗濯物干し
ベランダいらないからサンルームほしいよなあ…
花粉の時期は部屋干し除湿機で乾燥させてるのだが浴室乾燥機の威力ってどの程度なのだろう、使ったことがない
「歓迎会やってあげなかったから、まだ怒ってるのかなあ」ってツイ主も相当だな。同レベルが集まる会社なのかな。
タイ映画"親友かよ"では冒頭天日干ししていたシャツに家業からくる臭いがつくことをバカにされた主人公が元彼女にカッターで切りつけて退学・転校するところから始まる。その彼女のことを思い出した。
こんな釣りに反応するなんて
「積読多めの不眠症介護福祉士」の職場の話。「積読多めの不眠症介護福祉士」の職場は荒んでいて治安が悪そうだなと思いました。
田舎に住んでた時、外干しは堆肥の匂いが染みつきそうで乾燥機を購入した、理解はできる
天日干しぐらいでモラクセラ菌は死なないよ
色々主義はあるだろうが、共働き子育て世帯に乾燥機はとてもおすすめ。
災害になったら死ぬなソイツ。一件落着。
悪い人間関係の中で話を盛る仕草にしか見えないけど、勝手に悪意を付け足した解釈する人も多いから困る
えーっ!部屋の日当たり悪くて乾燥機使わないと洗濯物が乾かないんですか?健康に悪そう!(返歌)
アメリカ人なんじゃねえかな。外に干すと埃が付くという考え方だと聞いた。もしくは、ボリビアとかケニアとか南半球の、外に干した洗濯物に人喰いバエの卵を産み付けられるとこの人かもしれない。
60℃洗濯と乾燥機が最強
虚偽なのか盛ってるのかは分からないが、くだらないネタでインプを稼ぐのは浅ましい。しかしもちろん罪悪ではないーーイーロンマスクの養分になっていないなら。
夫婦揃って花粉症なのでこの季節はずーっと室内干しなのだが(俺なんかヒノキもあるので)約10時間でほぼ乾くんだよなあ、なんつー乾燥した地域だ! と海辺の県庁所在地で育った俺は毎度仰天してる。怖いほどだ。
太陽光の方が凄いとは言うが、服についた体臭とか汗臭さは乾燥機の方が確実に取れる
見た瞬間「あ、嘘だな」と感じた。反応まで含めてXだなぁって感じ。
半地下に住んでるとかなら必須かもしれないね……
ビニールハウスで干せば
正直、一人暮らしならもう考えるの面倒くさくて室内物干し用洗剤にしちゃうやろ。
この二項対立は平行線なのでお互いに干渉しない約束って憲法に書いてあるだろ!!
外に干すと排気ガスとかで汚い
Togetter上で「青色のバッジ」がわかるようにして欲しい
マックのjk
嘘松
うちの子たちは生まれたときから乾燥機があるから、もしかしたら天日干しを知らないかも。
不潔というのはわからん。非効率というならわかるけど。入浴と同時に洗濯開始、おしゃれ着は風呂に干す、それ以外は乾燥機かけて、朝になったら全て乾いている。洗濯物は溜めずにこの方法で毎日やるのがいちばん楽。
コイン乾燥機しか使ったことないけどせっかくの柔軟剤の香りが飛んで代わりにクソみたいな臭いが付くのが嫌で避けるようになった 家庭用だと違うもんなの?
天日干しでいいんだが、最近は花粉やら黄砂やらで日を選ぶ
干せる場所が無い家もあるんですよ。空気悪い今の時期は干したくないしな
SNSなら「えーっ!洗濯するんですか?毎回新しいものを卸さないなんて不潔!」と全員に謎のマウントをしかける人がいてほしい
さす九(鹿児島県)や豪雪地帯案件じゃあないかな。屋外で天日干しが出来ない地域は意外とある
元々嫌われてそう
不潔だとは思わない
同僚はアメリカ人だったのかもしれない。
「えーっ!自宅にたこ焼き器ないんですか?信じられへん何で!」同僚に言われたが…お好み焼きでええやんと思った話
乾太くん持ってるが服が痛むので梅雨の時期以外は極力使わない。天日干しも服が痛むので絶対やらない。陰干しが正義。(黄砂の来ないタイミングを見計らっているので洗濯物がいまめちゃくちゃ溜まってはいる…)
仲が悪いんだね、おつかれさま
紫外線で繊維が痛むから浴槽の乾燥モード干し。ヒートポンプ乾燥機あるが、部屋干しならハンガーに吊ったまま畳まないでそのまま着れる。乾燥機は羽毛布団、毛布、ダウンを洗う時くらいか
なんで乾燥機がない時が天日干し前提なんだ?部屋干しとか、夜間干しとかになるケースもあるだろうに。
春は花粉でつらいし、夏は日光で暑くてつらいし、冬は手がかじかんでつらいので秋くらいしか天日干しできない
そういう特殊で平凡な馬鹿はいちいち報告してくれなくていいですよ案件。盛ってるなら尚の事いらない。
これ見てうちの洗濯槽いつクリーナーしたっけ…ってなった
関係ねえけど除湿機いいぜ除湿機w
殺菌まで言ってるから乾太くんでしょ(※乾太くんでも除菌です)普通の洗濯で十分菌は減りますよ。生乾き臭の元は人間の常在菌(の代謝物)なので不潔とかいうと自爆です
嘘松長官狙撃事件
天日干しが一番気持ちいい。だけど虫がつくときあるのが悩み
不潔!?
コインランドリーの乾燥機やガス衣類乾燥機ならモラクセラ菌を消滅できるらしいが、普通の家庭用では無理。
コインランドリーに住んでんのか?
アイロン掛けるの面倒くさいので乾燥機の選択は無い。花粉症もあるし室内干しで(夏は)エアコンの除湿ぶん回す。
外に干すと近くの家で煙草を吸われたときに服に臭いがついちゃうんだよね。毎回じゃないんだけど、それが嫌なので家の中に干している。
Togetterのタイトルの付け方のセンスの無さがやばいし、もう、はてブ民も相手にすんなよ感ある
太陽によく当てた布団の匂いが好き
結果によるのでは。選択の仕方は手段であって結果清潔かどうかは別物。
サーキュレーターと除湿機を使って一気に乾燥させる手法もあるらしい 方法はひとつじゃないのね
乾燥機QOL爆上がりと聞いて導入したのに、シャツ入れるとシワクチャなるから結局使ってない……下着のためだけに乾燥機回すの一人暮らしのサイクル的に無駄で、持て余してる辛い/乾燥機カビらせるのは下手すぎでは🤔
乾燥機を適切に使えばダニだって殺せるし殺菌(耐熱性菌は除く)だってできるでしょ。何言ってんのこの人ら?
「乾燥」が殺菌にならないとか真顔で言ってるのかなぁ
この人何故かこういうあり得ない同僚のエピソードが満載で、難儀な人生だなあと思っています (青バッジを眺めながら)
例えば幹線道路沿いや工業地帯住みだと吸気口フィルタとか真っ黒になるし、外干しに対して強い忌避感持ってる可能性はある(遠回し悪口)
アメリカだと乾燥機持ってないだけで未開の土人扱いなの、本当に嫌い。あんな乾燥してる国に乾燥機なんて要らんやろ(暴言)
うちの奥さんは太陽信者なのでなんでもすぐ天日干しする。乾燥機は乾燥機で好き。
まあ自宅の乾燥機だと大量に入れると生乾きっぽい時もある
まあ家庭用乾燥機が普及してだいぶ経つから、生まれた時から洗濯物は乾燥機かけるのしか知らない大人がいてもおかしくはない。それかアメリカ人か。
室内に干して換気扇回して衣料品に扇風機やサーキュレーターの風当てれば冬でも乾きは相当早くできるし、電気代はほとんどかからない。干す手間が面倒? その程度の運動すらしないなら健康寿命は短命確定だ。
実際スペースがあればかんたくんほしい…職場にタオル乾燥だけの名目で乾燥機あるけどすげー早い1時間とかでタオル爆速で乾いててうらやましい…。安い乾燥機は安物買いの銭失いなので…。
いちいち干したり取り込む手間のかかる不便さに絶対戻りたくねーよ。たまたまいた乾燥機を不潔かどうかで語る異常者を磔にして火炙りにしてる感じが怖い
梅雨時はちょっとアレかも
流石に不潔まで言われたら戦いだよ。
もう人類はXやめた方がいいと思う。いろんな意味で。
なぜtogeは嘘が多いのか気になる
不潔っていう感覚がよくわからないな。うちは基本天日干しで雨の時だけ乾燥機。どっちでもいいけど電気代高そうだよな…って気はしてる(イメージ)
親戚一家が乾燥機のせいで全ての洗濯物が生臭くなってた。乾燥機の掃除がされてないか不具合か。日々使い続けてるから、加齢臭がする人みたいに自分達の匂いには気づかず、説得するの大変だった。子供が不憫だった
サンルーム便利だよね。雪国以外の賃貸にもついていてほしいくらい
外干しできない部屋なら必須かなぁ。あと冬は外干しでも乾きにくいから浴室乾燥使っちゃう。
1が臭いってことだよ、
天日の方が紫外線の殺菌力がある。
「えーっ!自宅にウォシュレットないんですか?汚ね」と言われたことはあるがケツに水当てただけで清潔になる理屈がよくわからん
「えーっ!自宅に乾燥機ないんですか?信じられない不潔!」同僚に言われたが…天日干しでいいじゃんと思った話
日当たり不良の薄暗い部屋に住んでいる貧乏人を、相手にするな。可哀想だろ。「貧乏人の部屋には日光が入らないから乾燥機を使うしかないんだ。哀れな暗い底辺住民め」と言ったら、オーバーキルで、相手が死ぬ。
えーっ、自宅に選択もの干しに使えるビニールハウス無いんですか? 信じられない不潔! そんなあなたに我が郷里の大自然に包まれた和の家はいかがですか?洗濯物干し放題ですよ!年家賃3万円!
うちも部屋干しで充分乾くので手放しちゃったな。
不潔? それってあなたの乾燥ですよね?
汚い…汚いだと…真に汚いのは、自分の価値観だけで判断する…おまえの…心だーーー!しねーーーー!
この同僚みたいに口に出すことはしないけど、数万円の出費けちって、一生、洗濯物を外に干して、取り込んで、雨が来たら大慌てで取り込んでまた干して、ってやっている人見ると不便じゃない?とは思う。
まさかの清潔感という観点
不潔とか紫外線とかそういうレベルの話ではなく、寝る前や出かける前にボタン押したら後は洗濯乾燥まで一気にやってくれるのが楽なのでドラム式洗濯乾燥機を使っております。
洗濯に失敗して臭くなってないのならどっちでもいい
外の空気汚いけどね。殺菌してるんだか汚してるんだかわからんくなるときあるじゃん。ヒーター式なら生乾きの臭いとかしないから大体の菌は死んでると思うよ。
太陽光で殺菌なのでは? まあ乾燥機は結構温度あがるから生乾き週は結構殺せるけどね。
やっぱり都市部だと外干しすると匂いがつくのが否めないので、乾燥機と天日干しの間をとってタオルウォーマーとかおすすめよ。ねこにも大人気
乾燥機って手入れ大変だし意外と電気代食うし雑菌すぐ増えるし置き場所にも困るから却って駄目になりがち。ドラム型もだけど憧れだけで購入したらダメだわ。何回も失敗しないと分からんよな。
もういいよ発言小町みたいなまとめ
「すまんな、ウチは日当たり良すぎて外干しするとすぐ乾くんだよ。なにせ、ガス代電気代タダ!」って言ってやれば?/さすがに面と向かって不潔と宣う同僚がいる職場は嫌だな……
「不潔」とかまでは言われてないけど、同僚を悪者にするために盛ってるんだろうな
乾燥機と天日干しの優位性を巡っての乾燥し殺伐とした感想戦の始まり。
この季節は花粉で外に干せない サンルームほしい
紫外線最強なので天日干しが最強。まあ、天気とか花粉とか黄砂とかあるので、僕は浴室乾燥だけどな。下着やタオルは過炭酸ナトリウムと熱湯で除菌するから、生乾き臭などとは無縁だ。
バスタオルは天日干しより乾燥機の方がふんわりするんすよー手入れしないと生乾きになったりするけど。白系の服は乾燥機掛けると色がくすむから天日干し、とか使い分けるのが最強では。
いや、乾燥機に殺菌効果が無いとか何言ってんだ。100℃ないと菌は死なないと思ってる人?
鎌倉って意外と湿気が多くて乾燥機必須とTVの家訪問番組で知った。
ガス乾燥機「乾太くん」最強
こういう時の言葉選びって大事だよね…。
この時期花粉きついよね
乾燥機マウント芸
同僚がこの投稿を見る可能性とかXはやってないけど棘まとめは見る可能性があるとかそういうことは何も考えてないのだろうか。別に見られても良いとか。又はエア同僚とかエア会話だから大丈夫ということなのだろうか
自分に迷惑がかかるわけでもない案件に強い言葉で否定する奴は総じてカスというお話ですね。それはそれとして、ここ最近ずっと雨で洗濯物が溜まって困るので、次洗濯機買い替える時は乾燥機能付きにしようかなと…。
“歓迎会やってあげなかったから、まだ怒ってるのかなあ。”
花粉と黄砂はまあ、うん。
天日干しも乾燥機も衣類が傷むというデメリットがあるので、部屋干しが最強ではないかと https://www.seikohousing.co.jp/co_diary/70f75fd52f2e8622002ab0cc87a8ef37.html
アメリカはこの価値観が強い国で乾燥機真理教。干してると下層民に見られるとか不動産価値が下がるとかで、ご近所づきあいとして乾燥機買わない選択肢がない。干すの自体、違法の場所もある。欧州はこの感覚はない
天日干し派も乾燥機派もいるだろうし、花粉やpm2.5の類がイヤという人もいるだろう、花粉症患者とか。だけど「不潔」はそのままなら言葉選びがあまりに不味い、と思う。
不潔とは思わんけど悪天候や花粉考えると外に干せない。除湿機が必須
団地で太陽光エネルギーを有効利用できる数少ない方法、洗濯物干し
ベランダいらないからサンルームほしいよなあ…
花粉の時期は部屋干し除湿機で乾燥させてるのだが浴室乾燥機の威力ってどの程度なのだろう、使ったことがない
「歓迎会やってあげなかったから、まだ怒ってるのかなあ」ってツイ主も相当だな。同レベルが集まる会社なのかな。
タイ映画"親友かよ"では冒頭天日干ししていたシャツに家業からくる臭いがつくことをバカにされた主人公が元彼女にカッターで切りつけて退学・転校するところから始まる。その彼女のことを思い出した。
こんな釣りに反応するなんて
「積読多めの不眠症介護福祉士」の職場の話。「積読多めの不眠症介護福祉士」の職場は荒んでいて治安が悪そうだなと思いました。
田舎に住んでた時、外干しは堆肥の匂いが染みつきそうで乾燥機を購入した、理解はできる
天日干しぐらいでモラクセラ菌は死なないよ
色々主義はあるだろうが、共働き子育て世帯に乾燥機はとてもおすすめ。
災害になったら死ぬなソイツ。一件落着。
悪い人間関係の中で話を盛る仕草にしか見えないけど、勝手に悪意を付け足した解釈する人も多いから困る
えーっ!部屋の日当たり悪くて乾燥機使わないと洗濯物が乾かないんですか?健康に悪そう!(返歌)
アメリカ人なんじゃねえかな。外に干すと埃が付くという考え方だと聞いた。もしくは、ボリビアとかケニアとか南半球の、外に干した洗濯物に人喰いバエの卵を産み付けられるとこの人かもしれない。
60℃洗濯と乾燥機が最強
虚偽なのか盛ってるのかは分からないが、くだらないネタでインプを稼ぐのは浅ましい。しかしもちろん罪悪ではないーーイーロンマスクの養分になっていないなら。
夫婦揃って花粉症なのでこの季節はずーっと室内干しなのだが(俺なんかヒノキもあるので)約10時間でほぼ乾くんだよなあ、なんつー乾燥した地域だ! と海辺の県庁所在地で育った俺は毎度仰天してる。怖いほどだ。
太陽光の方が凄いとは言うが、服についた体臭とか汗臭さは乾燥機の方が確実に取れる
見た瞬間「あ、嘘だな」と感じた。反応まで含めてXだなぁって感じ。
半地下に住んでるとかなら必須かもしれないね……
ビニールハウスで干せば
正直、一人暮らしならもう考えるの面倒くさくて室内物干し用洗剤にしちゃうやろ。
この二項対立は平行線なのでお互いに干渉しない約束って憲法に書いてあるだろ!!
外に干すと排気ガスとかで汚い
Togetter上で「青色のバッジ」がわかるようにして欲しい
マックのjk
嘘松
うちの子たちは生まれたときから乾燥機があるから、もしかしたら天日干しを知らないかも。
不潔というのはわからん。非効率というならわかるけど。入浴と同時に洗濯開始、おしゃれ着は風呂に干す、それ以外は乾燥機かけて、朝になったら全て乾いている。洗濯物は溜めずにこの方法で毎日やるのがいちばん楽。
コイン乾燥機しか使ったことないけどせっかくの柔軟剤の香りが飛んで代わりにクソみたいな臭いが付くのが嫌で避けるようになった 家庭用だと違うもんなの?
天日干しでいいんだが、最近は花粉やら黄砂やらで日を選ぶ
干せる場所が無い家もあるんですよ。空気悪い今の時期は干したくないしな
SNSなら「えーっ!洗濯するんですか?毎回新しいものを卸さないなんて不潔!」と全員に謎のマウントをしかける人がいてほしい
さす九(鹿児島県)や豪雪地帯案件じゃあないかな。屋外で天日干しが出来ない地域は意外とある
元々嫌われてそう
不潔だとは思わない
同僚はアメリカ人だったのかもしれない。
「えーっ!自宅にたこ焼き器ないんですか?信じられへん何で!」同僚に言われたが…お好み焼きでええやんと思った話
乾太くん持ってるが服が痛むので梅雨の時期以外は極力使わない。天日干しも服が痛むので絶対やらない。陰干しが正義。(黄砂の来ないタイミングを見計らっているので洗濯物がいまめちゃくちゃ溜まってはいる…)
仲が悪いんだね、おつかれさま
紫外線で繊維が痛むから浴槽の乾燥モード干し。ヒートポンプ乾燥機あるが、部屋干しならハンガーに吊ったまま畳まないでそのまま着れる。乾燥機は羽毛布団、毛布、ダウンを洗う時くらいか
なんで乾燥機がない時が天日干し前提なんだ?部屋干しとか、夜間干しとかになるケースもあるだろうに。
春は花粉でつらいし、夏は日光で暑くてつらいし、冬は手がかじかんでつらいので秋くらいしか天日干しできない
そういう特殊で平凡な馬鹿はいちいち報告してくれなくていいですよ案件。盛ってるなら尚の事いらない。
これ見てうちの洗濯槽いつクリーナーしたっけ…ってなった
関係ねえけど除湿機いいぜ除湿機w
殺菌まで言ってるから乾太くんでしょ(※乾太くんでも除菌です)普通の洗濯で十分菌は減りますよ。生乾き臭の元は人間の常在菌(の代謝物)なので不潔とかいうと自爆です
嘘松長官狙撃事件
天日干しが一番気持ちいい。だけど虫がつくときあるのが悩み
不潔!?
コインランドリーの乾燥機やガス衣類乾燥機ならモラクセラ菌を消滅できるらしいが、普通の家庭用では無理。
コインランドリーに住んでんのか?
アイロン掛けるの面倒くさいので乾燥機の選択は無い。花粉症もあるし室内干しで(夏は)エアコンの除湿ぶん回す。
外に干すと近くの家で煙草を吸われたときに服に臭いがついちゃうんだよね。毎回じゃないんだけど、それが嫌なので家の中に干している。
Togetterのタイトルの付け方のセンスの無さがやばいし、もう、はてブ民も相手にすんなよ感ある
太陽によく当てた布団の匂いが好き
結果によるのでは。選択の仕方は手段であって結果清潔かどうかは別物。
サーキュレーターと除湿機を使って一気に乾燥させる手法もあるらしい 方法はひとつじゃないのね
乾燥機QOL爆上がりと聞いて導入したのに、シャツ入れるとシワクチャなるから結局使ってない……下着のためだけに乾燥機回すの一人暮らしのサイクル的に無駄で、持て余してる辛い/乾燥機カビらせるのは下手すぎでは🤔
乾燥機を適切に使えばダニだって殺せるし殺菌(耐熱性菌は除く)だってできるでしょ。何言ってんのこの人ら?
「乾燥」が殺菌にならないとか真顔で言ってるのかなぁ
この人何故かこういうあり得ない同僚のエピソードが満載で、難儀な人生だなあと思っています (青バッジを眺めながら)
例えば幹線道路沿いや工業地帯住みだと吸気口フィルタとか真っ黒になるし、外干しに対して強い忌避感持ってる可能性はある(遠回し悪口)
アメリカだと乾燥機持ってないだけで未開の土人扱いなの、本当に嫌い。あんな乾燥してる国に乾燥機なんて要らんやろ(暴言)
うちの奥さんは太陽信者なのでなんでもすぐ天日干しする。乾燥機は乾燥機で好き。
まあ自宅の乾燥機だと大量に入れると生乾きっぽい時もある
まあ家庭用乾燥機が普及してだいぶ経つから、生まれた時から洗濯物は乾燥機かけるのしか知らない大人がいてもおかしくはない。それかアメリカ人か。
室内に干して換気扇回して衣料品に扇風機やサーキュレーターの風当てれば冬でも乾きは相当早くできるし、電気代はほとんどかからない。干す手間が面倒? その程度の運動すらしないなら健康寿命は短命確定だ。
実際スペースがあればかんたくんほしい…職場にタオル乾燥だけの名目で乾燥機あるけどすげー早い1時間とかでタオル爆速で乾いててうらやましい…。安い乾燥機は安物買いの銭失いなので…。
いちいち干したり取り込む手間のかかる不便さに絶対戻りたくねーよ。たまたまいた乾燥機を不潔かどうかで語る異常者を磔にして火炙りにしてる感じが怖い
梅雨時はちょっとアレかも
流石に不潔まで言われたら戦いだよ。
もう人類はXやめた方がいいと思う。いろんな意味で。
なぜtogeは嘘が多いのか気になる
不潔っていう感覚がよくわからないな。うちは基本天日干しで雨の時だけ乾燥機。どっちでもいいけど電気代高そうだよな…って気はしてる(イメージ)
親戚一家が乾燥機のせいで全ての洗濯物が生臭くなってた。乾燥機の掃除がされてないか不具合か。日々使い続けてるから、加齢臭がする人みたいに自分達の匂いには気づかず、説得するの大変だった。子供が不憫だった
サンルーム便利だよね。雪国以外の賃貸にもついていてほしいくらい
外干しできない部屋なら必須かなぁ。あと冬は外干しでも乾きにくいから浴室乾燥使っちゃう。
1が臭いってことだよ、
天日の方が紫外線の殺菌力がある。
「えーっ!自宅にウォシュレットないんですか?汚ね」と言われたことはあるがケツに水当てただけで清潔になる理屈がよくわからん