暮らし

うちの母親、テレビも漫画もゲームもお菓子も一切禁止で、逆らうと棒で叩..

1: lli 2025/04/10 18:02

虐待だと自覚してなかったんだろか…

2: Cat6 2025/04/10 18:10

“逆らうと棒で叩いてくるタイプの親” カイジの兵藤会長かよ…

3: cvtbgspuda 2025/04/10 18:10

うちの奥さんは虐待はされてたわけではないけど好奇心旺盛でその辺の草花実はだいたい味見したと言ってて味を教えてくれる。どこまで無理できるかも人体実験してた。暇だったのかな。虫の解体とかも。

4: daydollarbotch 2025/04/10 18:22

異食増田あるある:「別件でレントゲン撮った」時にバレがち https://anond.hatelabo.jp/20250214174530

5: Akech_ergo 2025/04/10 18:44

レントゲンで腹に石が見えたら結石が疑われそうだが、石を食ってる場合もあるのか。

6: hazardprofile 2025/04/10 18:49

一人オセロわかるー

7: dobonkai 2025/04/10 18:54

その辺に生えてる草花実って、低いとはいえ無視できるほどではない確率で有毒植物が紛れ込んでるので、そういった知識がない状態であんまり気安く口に入れないほうがいいと思う

8: cinefuk 2025/04/10 19:00

無闇に試す前に、図書館で野草図鑑を眺めたら良かったですね(セルフネグレクトだから毒を食べる目的もあるのだろうけど)「これ食べられるけど美味しくないよ、これはお腹壊すよ、と旦那とキャンプ中話してると」

9: repunit 2025/04/10 19:06

一人オセロは高度すぎる……教科書読んでたので地頭が悪い割に大学までいけたけど中退した。

10: sukekyo 2025/04/10 19:12

この手の親の思想っていまも引き継がれているんだろうかね?つまり平成生まれで親に調教されて育ってきて令和生まれの子どもに実践してる親。だとしたら因果ってあるんだなあと。Switch2遊べますように。

11: saihateaxis 2025/04/10 19:25

秋葉原の加藤もこんな感じで育ったんだっけ

12: behuckleberry02 2025/04/10 19:36

ゲームも漫画も無くても暇では無かったな。図書館通ってずっと本読んでたわ。

13: njsjn 2025/04/10 19:48

ティッシュ食べてた。結構おいしい。

14: foxintheforest 2025/04/10 19:53

増田は知らないかもしれないけど『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』っていうゲームでは薪を料理して食べることもあるからゲームも現実もあんまり変わらないよ(虚構と現実の区別がついてないコメント)

15: odakaho 2025/04/10 19:55

つらたん。うちもゲーム買ってもらえなくて勉強してたら大学行けたけど単位そっちのけでゲームやってたら中退した。縁は切った。

16: ahirudak 2025/04/10 19:59

こんな話にすら「女は理解ある彼くんができてイージー!」というトラバが殺到してる地獄

17: segawashin 2025/04/10 20:20

レントゲンでは石がギリ写るかなぐらいだし、土や消しゴムは閉塞でも引き起こさない限り写りそうにないし、そもそも食ってから排泄まで48時間ぐらいなので本当なのかどうかかなり疑わしい。

18: miyauchi_it 2025/04/10 20:46

全部禁止はつらいな。うちはゲームだけなぜか無かった。

19: ene0kcal 2025/04/10 20:55

好き。旦那と別れたら教えて!

20: ShaoSylvia 2025/04/10 20:59

この縛り食らうと同世代と流行ったアニメや漫画の話題で盛り上がれないのが辛いのよ。後で取り戻そうにも大人になってしまった感性で子供向けの作品を心から楽しむのは難しいし

21: sachi_pop 2025/04/10 21:06

職場にお子さんにはYouTubeもゲームも禁止してるって言ってる人がいるよー。なんかちょっと心配だけど、なんも言えねー。

22: Helfard 2025/04/10 21:10

“砂とか石とか消しゴムとか食べてたのがバレたりもした(別件でレントゲン撮った時にバレた)” レントゲンでそれ診断できるのすげー!!

23: sohex 2025/04/10 21:14

DS買ってやらんと消しゴム食うようになるのか。

24: tokyoumare 2025/04/10 21:23

草は食べてみたことあったな

25: xufeiknm 2025/04/10 21:23

かわいそう。おかあさん、バイオリニスト?

26: madridNewyork 2025/04/10 21:43

おれはゴム噛んでたな、口に中がキュッキュなるんだよな

27: versatile 2025/04/10 22:03

バカリがうんこ手でつかんで捨ててたってのと似たような雰囲気だ

28: yoiIT 2025/04/10 22:10

幼稚園に行きたくなさすぎて、水銀の入った体温計をバリバリ噛み砕いて水銀を飲んだことあったな。。幼稚園児なりの自殺行為だったわけだが、体温計の水銀は体内で吸収されることはなく健康に害はないらしい。

29: yunotanoro 2025/04/10 22:13

人体実験という名の自傷行為。この実験は危険だということは理解してた筈。そして実験結果は事故しか無いことも予想してた筈。考察が甘過ぎるので、単位は認められません。

30: rider250 2025/04/10 22:14

うちも貧乏だったんでおやつはなかったな「帰宅したらまずおやつを食べる」と話してる母親が専業主婦の級友達が羨ましかった。欲しい物もほとんど買ってもらえず。爪噛みはしてたが異食症は出なかったなあ。

31: kuzudokuzu 2025/04/10 22:16

雑草博士になったりしてたら有望だったのかもしれない。ノビルやオオバコ、スベリヒユは都市部でも見つけやすい。https://ja.wikipedia.org/wiki/救荒植物, https://ja.wikipedia.org/wiki/救荒食物

32: wiz7 2025/04/10 23:06

よく頑張ったね、母親の親もそんな感じだったのだろうか…、今は距離置いているとのことで良かった

33: nt46 2025/04/10 23:09

子供がテレビ、漫画、ゲーム、お菓子が禁止されてるとわかったら、周りの人間はすぐ児相に通報すべきでは。価値観をアップデートしてこ。

34: byaa0001 2025/04/10 23:35

キムワイプはおいしくないよ

35: idealstream 2025/04/11 00:01

虐待受けていた友達の顔が思い浮かんでいたたまれない

36: danboard_twins 2025/04/11 00:07

「ストレスによる異食」ではなく「ジサツ未遂」?って思ったら最後の一文が「空腹が紛れてた」なので「空腹を紛らわす為にそこら中のものを食べた」なのか

37: y_as 2025/04/11 00:42

ゲーム禁止だけど本ならなんでも買ってくれる教育ママの息子な知人、ポケモンの攻略本を熟読して友達の会話に混ざってたそうだ。

38: katti 2025/04/11 00:53

テレビ禁止、化学調味料禁止、カップラーメンやファストフード禁止の結果、まあ言わずもがな。たまに本人に当時の苦言呈したりするけど、マジでそれらをいまだに誇りにすら思ってんのよね。永遠に分かり合えない。

39: lunaticasylum 2025/04/11 01:04

雑草食ってたといえば委員長

40: Sarutani 2025/04/11 02:29

釣りを疑うというよりは釣りであってほしい話。度を越して何でも禁止するケースは弱者に対する支配欲の現れって印象。

41: Nylon 2025/04/11 02:42

「詳しいね!と褒めてくれる」何と良い旦那だ。私も妻に対してこうありたいが、いつも余計な事を口走ってしまいトラブルになる。

42: yamadar 2025/04/11 02:53

棒では叩いてこなかったけど似たような方針だった。家に本が沢山あったからずっと読んでた。その後はTRPGにドハマリした。

43: aceraceae 2025/04/11 04:00

毒伯母からいろいろ禁止されてたけどそれでもそうとうに暇で本棚にあった百科事典読んでたっけ。食に関してはひもじくて当時あった浅田飴水飴とかお中元で送られてくる薔薇の形の砂糖とか齧って飢えをしのいでいた。

44: kagecage 2025/04/11 04:35

カイジの兵藤会長は息子和也には優しいので兵藤会長よりよろしくないかもしれない>ブコメ

45: udongerge 2025/04/11 06:06

虐待からの異食でありレントゲンで一発発覚する程度にはポピュラー。軽く書いてあるがトラバで女叩きする奴を救う手立てはまだ無い。

46: sunamandala 2025/04/11 06:34

子どもいる人はブコメの水銀飲んだ人の親の気分になってヒエエッてなるよね?

47: kyoai 2025/04/11 06:43

ここまで厳しくないがうちもまあまあ理不尽に厳しかったな。ごくたまに子供連れてくとあれはなんだったのかというくらい甘々な感じでそれを内心冷ややかに見ている。

48: samayoerukinoko 2025/04/11 07:14

棒で叩かれこそしなかったがゲーム、マンガ、アニメ禁じられてたからわかる。友達と話を共有するツール潰されてるから楽しくない。

49: ikanosuke 2025/04/11 07:25

鉛筆、教科書、消しゴムとか皮膚、爪、髪の毛は喰ってたな。外のものは衛生面が気になってあまり……。

50: keren71 2025/04/11 07:38

ブコメと同様で虐待は受けてないけど花と草の味見はしていた

51: circled 2025/04/11 07:43

英語圏のXで流れて来た画像で、子供がゲーム機を開封する時の母親は一緒に笑顔で喜んでくれてるのに、子供がゲーム機で遊んでる時の母親は不機嫌な顔してるってのがあった

52: warulaw 2025/04/11 08:19

ゲーム漫画禁止は虐待なんだと理解した方がいいよね。今だとスマホ禁止とかもそれに近い。自分が理解できないものを取り上げれば子供は歪む。

53: keidge 2025/04/11 08:21

という話もあるけど、厳しく躾けて成功した例もたくさんあるから人ってのは面白い。人生百景。なるようになるさ。

54: iasna 2025/04/11 08:49

ブコメで虐待マウンティングするのやめてもろて

55: mrnns 2025/04/11 08:52

私も紙を食ってた時期があった。印刷物も食ってたから、今になってインクやトナーの成分考えると怖いな。

56: qawsklp 2025/04/11 09:15

子供の頃に出来なかった事ってずっっっと尾を引くからねぇ...

57: gwmp0000 2025/04/11 09:17

応援ブクマ

58: vlxst1224 2025/04/11 09:36

子供の頃に何かを禁止されると渇望だけが溜まって子供特有の飽きやすさも通過できずに一生モンの呪いになるからな。自分の観測範囲では自由にゲームやってた子ほど高校あたりで飽きて別の趣味に進んでたのに対し俺

59: pikopikopan 2025/04/11 09:46

昔オタ繋がりで知り合った友達がお腹すいたらティッシュ食べてた話聞いたの思い出した。ほの甘くて美味しいって。その子も過酷な人生だったなあ

60: inazuma2073 2025/04/11 10:22

品位のカケラもない男女の問題のトラバしてる人。本気でそれを世界に訴えたいのだとしたら、ネット控えたほうがいいと思う。

61: k-holy 2025/04/11 10:50

テレビは1週間で2時間(+親が見る番組は一緒に見ていい)、漫画は小遣い(学年x100円)で買え、菓子は親が用意したもの以外は小遣い、ゲーム機はNGだったけど、幸い外出は自由だったので一人で図書館とゲーセン通ってた

62: Ayrtonism 2025/04/11 10:57

ゲームは買ってもらえなかったし漫画もお菓子もほどほどしかなかったけど、テレビはがっっっっつり観てた。割とほったらかしだったと思うけど、あれは幸せだったなあ。

63: urawareds 2025/04/11 11:30

これ系統の母親、自分の終末が近づくにつれて、自身の命の残量に同情を誘いながらレバレッジかけて最終攻撃してくるので、油断せずに完全音信不通をキープすべし。呪いはまだ解けてない

64: pptppc2 2025/04/11 11:41

ブコメにもいるけど、ゲーム禁止されてた家庭で仕方ないから攻略本だけ買って読んでた子って結構いるみたいだね。

65: otihateten3510 2025/04/11 12:25

子供の頃の最大の敵って退屈だよね。今の子はスマホやゲームがないと途端に退屈に襲われそうだな。

66: Goldenduck 2025/04/11 12:42

"めちゃくちゃ怒られたし最悪死ぬからね!って言われてやめようと努力した。 完全にやめられたのはかなり後だけど。" 本人が納得して異食やめるのだけでも結構かかるのだな

67: pinefield99 2025/04/11 15:34

娯楽禁止にする系の親、ひと昔前は一定数居たけど現代ではほぼ絶滅してる気がする。そういう親の子は子供を残しにくいor残せた場合禁止の辛さがわかってるから同じ事をしない?禁止親が叩かれてて世間体悪いから?

68: ys0000 2025/04/11 16:13

虐待防止のためのガイドラインにして欲しいわ。周りの子と同じ事をしたがるものだと。そして子供の人生はお前のもんじゃないと。

69: wonodas 2025/04/11 19:42

方針は違うけどとにかく叩かれた。紙までは異食じゃないと思っている 同級生に糊食ってるやついたな

70: kuroyuli 2025/04/12 09:44

俺は実際食べてはいないんだけど、紙を食べる夢をしつこく見てたとこがあるなあ

71: kerokimu 2025/04/12 15:20

異食症

72: nononosaki 2025/04/12 16:57

家庭と定職を持った今でも真夜中に一人で遁走したい思う時があるのだが、ふと門限が厳しかったことに起因するのかと思った。