暮らし

Twilogの運営事情と課金プラン改定、待望の「いいね・ブックマーク保存機能」のリリースについて|Togetter(トゥギャッター )

1: rAdio 2025/04/10 11:52

「無料登録するだけ」で全投稿データ保全できて本家より便利に検索できる、というのが最大の利点だったので、そこが従量課金になるのはしんどいな……せめて元の利点はそのままに、更新頻度課金とかならまだしも。

2: Fushihara 2025/04/10 12:00

近日公開かい!

3: zoidstown 2025/04/10 12:21

“段階制の金額プランに改定させていただきます。課金額に応じたツイートの取得制限を設けさせていただき、200円〜10,000円(税込)の間で100円毎に自由に金額を設定していただけるプランになっております。

4: cinefuk 2025/04/10 12:26

「一般ユーザ(課金なし):200ツイート/月」「課金ユーザ(200円):400ツイート/月」「課金ユーザ(300円):1,100ツイート/月」「以後、100円毎に700ツイートずつ取得枠が増えていくというプラン」

5: hajimepg 2025/04/10 12:32

課金するぞ〜。取りこぼしがないようにするには余裕を持ったプランにしておかないとダメなのかな?足りなくなったら自動で上位プランに変更され、翌月に元のプランに戻ると楽で助かるなぁ

6: crimson_diamond 2025/04/10 12:34

課金によってアーカイブされる・されないが変わるのなら、もはやアーカイバとしての役割を終えたに等しい(とっくに終わってたとも)。死あるのみ。R. I. P./↑なおid:shiraishigentoはtoggetterばかりブクマするスパマー

7: shiraishigento 2025/04/10 12:37

個人的には棘分割手術は現状、結構な成功だと思ってます。煽りや分断したいだけのまとめ、まとめ者がかなりporfieに流されたので(だからポスはほぼ見てない)。twilogも上手くいくといいんですけど。/忙しい暇人ですよ

8: islecape 2025/04/10 12:50

“自分たちがやっているのは「TogetterやTwilogの文化をつないでいくこと」でした。しかし、何故かよくわからないですが、Twitterの方からカルチャーを捨て去られてしまい”

9: nawo_rs 2025/04/10 13:13

自分の月平均からいくと月500円かな。それぐらいなら。 // いいねよりフォロー・フォロワーを記録してほしい

10: equal_orange 2025/04/10 13:19

favologが4月20日に全サービス終了になるから、それにあわせてまた動きがあるのか

11: hellshake 2025/04/10 13:22

id:crimson_diamond 「俺の嫌いな記事をいつもブクマしてる奴はスパマー」だと思ってそう(実際、shiraishigento氏は確かに毎回トゥギャッターブコメにいるがそれが好きなだけの暇人以上でも以下でもないだろう)

12: kiku72 2025/04/10 13:36

Mastodon + notestockなら無課金でTwilog的なことできるゾ。Togetterは悪意や扇動が多すぎる

13: Kaoru_A 2025/04/10 13:46

月額500円だけど年払いだと5500円以下なら年払い組が増えそうな気がしますがどうでしょうか皆様。// togetterが欠かせないから運営が同じ所に課金という考えもあるかも。自分は課金前向き。PayPalで支払可能にお願いッ!

14: Imamura 2025/04/10 13:52

favologの代替ができるのはいいな。ブックマークの保存は月500円か。HTMLの取得とblueskyのログ取りが加わればなおよい。Twitter文化をサードパーティが引き継ぐことになるとは人生何が起きるかわからんね

15: hisaichi5518 2025/04/10 13:52

“何故かよくわからないですが、Twitterの方からカルチャーを捨て去られてしまい、結果的に「Twitterの文化を残していくこと」になってしまっている現状” 笑ってしまった

16: mmddkk 2025/04/10 13:53

個人的には、「一般ユーザ(課金なし):200ツイート/月」にギリギリ納まるくらいなんだよな。300ツイートだと少し余裕が出るのだが……。

17: togetter 2025/04/10 13:53

開発版でいいねの自動保存試しているけど日記形式でまとまるのめっちゃ感動的だよ!年払いは、Xの動向が読めなすぎるので提供しづらい

18: pendamadura 2025/04/10 13:58

ネットから金の亡者が消えていくなら素晴らしいことだね

19: findcafe 2025/04/10 14:05

Twilog の課金プランが段階制に。無料ユーザーは月200ツイートまでに制限、課金で取得可能数及び500円以上の課金でブックマークの取得と閲覧、検索が可能に https://freakmix.com/notes/a6egga2vw0lv2uae

20: fashi 2025/04/10 14:07

日毎のツイート数なんて気分次第なのでプランの設定難しいな

21: snow8-yuki 2025/04/10 14:10

実質favologの統合か。しかし……。

22: t-mago 2025/04/10 14:10

なるほど、、金額が投げ銭的だけど。いいねも集めてもらえるのなら込みで課金しようと思います。

23: iphone 2025/04/10 14:29

Togetterにいい印象はなかったんだが、読んでるとさすがにちょっと同情心が湧いてきた。

24: timetrain 2025/04/10 14:31

「何故かよくわからないですが、Twitterの方からカルチャーを捨て去られてしまい、結果的に「Twitterの文化を残していくこと」になってしまっている」確かにこれは笑うに笑えん

25: xlc 2025/04/10 14:33

400ツイート/月は超えることが多いので、300円/月のプランになりそうだな。了解です。

26: kyukyunyorituryo 2025/04/10 14:34

住所氏名など個人情報が乗っていると通報しても消さなかったしそういうサイトという認識。はてな公認スパマー

27: I8D 2025/04/10 14:43

お布施も兼ねて制限にかからないように1つ上を契約するよ!良いねやブックマークの記録機能も楽しみ!いつもありがとうございます!

28: tweakk 2025/04/10 14:45

“いいねの自動収集:全ての課金プランで利用可 ブックマークの自動収集:500円以上の課金プランで利用可”

29: muipla 2025/04/10 14:49

無料プラン月取得制限2500件から200件、それまでの有料プランと同じ300円でも月1100件で以前と同様に使おうとすると結構な値上げだ。とりあえずはてブTLに流すの止める。

30: yojik 2025/04/10 14:51

Twilogの自アカウントにポストすると Xにポスト(これなら個々のユーザ認証でいける)し、同時にTwilogのフォロワーに通知、だんだんTwilog側が主になるようにすればいいのでは。。いや途中でAPI止められる危険があるか

31: kotobuki_84 2025/04/10 14:54

役割を終えたから死ねみたいなブコメしてる人、なんでまだ生きてんだろ。はてブなんかやってる野郎に役割なんかあるわけねーのに。

32: nito210san 2025/04/10 14:54

togetter分割によりコンテンツの質を改善して流入を増やす、という話だったはずだけど、結局広告単価とトランプのせいになってるね。質は相変わらずの惨状なので致し方なしなのかな。

33: err931 2025/04/10 14:55

正直さっさと潰れてくれた方が良かった。イーロンが買収してからchanカルチャー臭が悍ましく濃くなったし、その文化を残すという意味では人類への不利益が大きすぎる。

34: clapon 2025/04/10 15:15

Twilogサービスが始まってから15年分の自分のツイートのログが残っているのでそのまま利用し続けたいなぁ…サービス継続ありがとうございます。今確認したらだいたい毎月1000ツイート未満で収まっていた。

35: hiroujin 2025/04/10 15:16

歴史の保存コストという事で、喜んで課金する

36: hosiken 2025/04/10 15:23

いいと思うんですが、ブックマークってちょっと前から全文検索は普通にできるようになってますぜ

37: tastasto 2025/04/10 15:35

favolog代行か。それなら課金もありだなぁ。ただ、昔のいいねこそアーカイブとして残しておきたかったので、一定までしか遡れず断絶した今となってはいまさらという感も正直あるなぁ…

38: quintet245 2025/04/10 15:42

TwilogはともかくTogetterは怨嗟と分断の強化と補完をもたらす悪しき文明だと思っているので、Twitterがダメになった時点でさっさとつぶれてくれてかまわないなあ。どうよ?とぅげったんよ?

39: ao-no 2025/04/10 15:44

300円払ってるけど今は一か月のポスト10くらいだなあ。過去のブクマ取得できるようになるとうれしい。15年分くらいの人生が記録されてるから残ってほしい

41: Y_Mokko 2025/04/10 16:01

はてブでtogetterミュートしたら罵詈雑言や分断を煽る文章が目に入らなくなって心が穏やかになりました

42: kamm 2025/04/10 16:01

“自分たちがやっているのは「TogetterやTwilogの文化をつないでいくこと」でした。しかし、何故かよくわからないですが、Twitterの方からカルチャーを捨て去られてしまい”

43: Mash 2025/04/10 16:08

恥ずかしながら月700円ぐらいになってしまう

44: tribird 2025/04/10 16:14

サービスは使ってないけど、こういう情熱を持って生きる人を素直に尊敬する。

45: PACIFIST 2025/04/10 16:36

昔からお世話になってるし、愛着も湧いてるから迷うことなく課金できるわ。

46: tohokuaiki 2025/04/10 16:50

へぇ。しかし、この「いいね・ブックマーク保存機能」が無かったら、普通にTwitterで検索するのと変わらん…とか思ってたんだけど。Twitterの純正検索でfrom/since/until使えば自分のログはわかるよね?

47: travel_jarna 2025/04/10 17:01

Togetterは不正確な内容が多く、まとめている人に適切な対価も払っていないと聞く。

48: anigoka 2025/04/10 17:02

何もネットサービスのみならず、どう足掻こうが広告ベースのビジネスモデルは遅かれ早かれ崩壊する どのみちサブスク値上げは焼け石に水

49: kinbricksnow 2025/04/10 17:07

ご存知の通り、ネットワーク広告の単価は過去最低水準をキープし続け、トランプ政権もスタートし早々に経済を混乱に陥れている状況で、復調の兆しはございません。

50: FreeCatWork 2025/04/10 17:17

にゃん!Twilogさん大変だったんだね…(;ω;) 高いけど、がんばってほしいにゃ!ボクも応援するにゃ!みんながツイート見れるように、頑張ってほしいにゃ!

51: zaikabou 2025/04/10 17:24

500円で2500か。それくらいなら

52: meta2020 2025/04/10 17:26

会社の商品サービスと社長&社員のアイデンティティがここまで一致するのは日本くらいかもしれない。会社はただの箱であり、売れる箱になったら社長はすぐ他社に売ってしまうか売れなければ廃業。思入れはないんよ。

53: maicou 2025/04/10 17:37

ワシにいいネする人はオタクしかいないから集められてもげんなりするだけやわ…

54: Helfard 2025/04/10 17:45

“100万以上のツイートを保存しているユーザは400人超、なんと、500万近いツイートを保存しているユーザも数人存在します” そいつらから集中的に金を取れば良いのでは?

55: asakura-t 2025/04/10 17:46

そんなにツイートしてないはず…と思って確認したら多いと500ツイート/月くらいしてた(300/月くらいが多いけど)。ってことは300円コースか(自動保存コースと同額か)

56: mohno 2025/04/10 17:48

「広告単価の減少に加えて、検索やAIなど、さまざまなアルゴリズムにないがしろにされて、維持・継続する現場のモチベーションが湧かない」「1ツイートあたり0.126円」/なるほど、「年払い」はリスクが大きいのか。

57: sisya 2025/04/10 17:51

逆に言うと、利益ほぼなしなのに数百円負担という状況が、API利用料設定の異常さを示している。結局ビジネスツールとしても価値がなくなったと判断されて今年頭から海外企業が撤退しているのだが、大丈夫なのだろうか

58: rgfx 2025/04/10 18:01

棘&フレは見ないほうがメンタルにいいんだけどTwilogのアーカイブ代と思ってとりあえず

59: kutata 2025/04/10 18:47

いいね保存はevernoteに連携できるといいな!

60: rag_en 2025/04/10 19:00

これはまず本家X(Twitter)がすべき事だが、やはりエロの許容拡充とその課金コンテンツ化からでは。本家のマネタイズが成ったからといってショバ代が安くなるとは断言できんけど、それでもそれがないと始まらない訳で。

61: headcc 2025/04/10 19:11

こう言うのみてるとライブドアブログ死なないか心配だな、あそこの広告最近あまりにも酷すぎるから相当収益やばいと思われるので

62: kuracom 2025/04/10 19:15

好みのボリュームで課金するプランずっと待ってた。しかもいいね保存は助かる…

63: eroyama 2025/04/10 19:27

2ヶ月につき1ヶ月だけAPI契約するといいんじゃない /わいもカラースター買ってはてブで目立ちまくろうかな

64: nisinouni 2025/04/10 19:36

課金するする! します! ツイログはライフログの命綱!

65: hidea 2025/04/10 19:37

金かかるのはその通りなので、むしろ無料プランをもっと絞っていいくらいに思ってる

66: takehikom 2025/04/10 19:43

本当収益はつかれる

67: hatebu_admin 2025/04/10 20:11

罵詈雑言と誹謗中傷と陰謀論とジャガイモが飛び交う地獄のプラットフォームの文化は果たして守っていく必要があるモノなのか最近よく思うやで

68: LoYL 2025/04/10 20:15

おお…本家アプリのブックマーク検索性能が💩すぎるのでかなり課金したい気持ち

69: hamamuratakuo 2025/04/10 20:30

"ネットにおける従来メディアのアドネットワーク収益を中心としたビジネスモデルは破綻が見えている状況と思っています。"

70: goodbye111 2025/04/10 21:30

値上げということは、公式スタッフの報酬代を払っても、収益改善は上手くいかなかったということだよね?改善してたら値上げはしないので。つまりコンテンツの質は落ちてるってことでいいのかな?みんなどう思う?

71: atsushieno 2025/04/10 21:33

Togetter、腐敗しきった自由惑星同盟を生きながらえさせているヤン・ウェンリーみたいなもんだと思ってる(後世の歴史家からどう評価されることになるか)

72: nida3001 2025/04/10 21:56

よく考えたらいいねとブックマークを保存って、契約者自身じゃなくて他人のツイートを永久保存するの?勘弁してくれよ

73: hTn 2025/04/10 22:34

“Xのいいねとブックマークを自動保存して、TwilogのUIの中でそのまま同じ様に閲覧・検索できる機能”これはよさそう

74: mshkh 2025/04/10 22:43

ふーん、大変だなあと読んでたら「500万近いツイートを保存しているユーザも数人存在します」を読んでびっくり。Twilogってよく知らないけど、これは500万回近くtweetしたユーザがいるって意味だよね?botじゃないの??

75: Ereni 2025/04/10 23:00

今はほぼtwitter休止中だけど、まともに使い出すと、私のペースだと結構な額になるなあ…情報倉庫的な使い方なので。/経営に関しては、本当にお疲れ様ですとしか言えない。

76: strangeweek 2025/04/10 23:15

“一般ユーザ(課金なし):200ツイート/月 課金ユーザ(200円):400ツイート/月 課金ユーザ(300円):1,100ツイート/月”

77: wataken44 2025/04/10 23:34

自分で見るだけだと思うと、過去のtweet履歴をzipでダウンロードできるのでそれをWeb形式で見れるようなwebアプリ作ってしまえばいいのかもしれん

78: sora_h 2025/04/10 23:42

いいね公開めちゃよいじゃん

79: DG-Law 2025/04/10 23:57

事情はわかるから課金するか。1日平均18.2件らしいので,月額300円で余裕が出るかな。

80: IGA-OS 2025/04/11 00:38

課金するか

81: Gewalt 2025/04/11 05:27

togetterの中の人がいるからいうけど、旧twitter側では既にアカウント凍結されてる荒らしがtogetter側ではコメント可能なシステムはやめたほうがいいよ/どう考えてもトロールが暴れる場としてのtogetterになってる

82: crawd 2025/04/11 06:16

俯瞰して中立の意見書いたつもりが穿った目線のコメントになっていて、かつ自己紹介になっている事に気付かないままブコメ残してそう。いい加減黙れよ。

83: nikumin 2025/04/11 08:09

自分の使い方なら300円プランで充分そうだけど、Twitterする意味の10割がtwilogになってしまったので、支援の意味も込めて1000円プランにしよかな。それよりオプションでいいからBluesky対応して欲しい

84: dmekaricomposite 2025/04/11 08:10

記録の保存として大事だと思う。これとは別にお布施できる仕組みないかなあ。「害悪だからとっととつぶれろ」と言ってる人はもちろん害悪でしかないはてブも辞めるんですよね?

85: Rikerike 2025/04/11 10:17

ポストとリポスト数は少ないんだけど、みんなが見れないことをいいことにいいねしまくっているんだよね……300円課金しているけど、これがどう影響するのか心配だわ

86: NATROM 2025/04/11 10:35

いつも利用しているので課金するつもりでいる。それはそれとして、noteの投げ銭(「チップで応援する」)もした。

87: k-takahashi 2025/04/11 19:57

“一言でいってしまえば、そっちの方が楽しいからということなのかなと自分では思っています。まさに、最初に書いたモチベーションですね” 課金するか。

88: mcddx30 2025/04/12 00:34

+ブックマークなfavolog代替は嬉しい反面、いつEOLしてもいいよう定期exportの癖がついてしまったのでどうしようかとも。

89: mame-tanuki 2025/04/12 21:17

ユーザー生成コンテンツ(UGC)の生態系がどうなるかの一つの試金石かも〉「Twitterの方からカルチャーを捨て去られてしまい、結果的に「Twitterの文化を残していくこと」になってしまっている現状」