暮らし

料理を食べてくれる人が欲しい

1: ancv 2025/03/13 18:07

“食べ盛りの腹ペコ成人大学生(高校生だと誘拐になるよね)とか転がってないかな〜”/これ募集してみたら結構いけるのでは? 頑張れー。

2: ysykmzo 2025/03/13 18:17

こんなんもう「増田さんは餌づけがしたい。」ですやん https://w.wiki/DQSr

3: Cat6 2025/03/13 22:34

とりあえず大量に作って冷凍しては。/唐揚げをキロ単位で量産したさはわかる。(でも太る) 煮物は圧力鍋で簡単に作れちゃうのでつまらない。(と言いつつ先週も牛すじをぷるぷるに煮込みました)

4: bbnsd 2025/03/13 22:41

そんなようなドラマを観てたな。食べてるのは女の人だったけど

5: izure 2025/03/13 22:45

料理は複数人でわいわい食べたほうが美味しいし、各自が余らせた料理を持ち寄る場などが身近にあると嬉しい。

6: nmcli 2025/03/13 22:48

揚げもの楽しいよなー、しかも少量だけ揚げるってのも面倒な作業だからなおさら分かる

7: yamadadadada2 2025/03/13 22:54

タイミーで串カツ田中行ったらええよ

8: settu-jp 2025/03/13 23:01

男が言うとみんな冷たいのだろうね!女の子でもいいなら探せば?/ 普通に炊き出しのボランティアに応募すればいいのに「個人」に執着するのはやばい人なんだね、刺されたくないならね!

9: maki_aki_a34gs 2025/03/13 23:04

その気持ちは結構わかるかもしれなん

10: kaloranka 2025/03/13 23:12

たくさん食べる人ってある程度までは凄いなぁって思って見るんだけど、とんでもなく食べる人を見ると人体の不思議にちょっと怖気づく

11: kash06 2025/03/13 23:12

これは八雲さんになるか、すみれちゃんになるか審議……!

12: kiyo_hiko 2025/03/13 23:20

食堂のおばちゃんになると夢が叶う気がする。最近自動車学校に行って食堂でカレー2.5人前とか食ってた(40代・おっさん)。40代でこれだから若い子は4人前ぐらい食うだろう。茶色い料理も一杯。食堂には夢が溢れている

13: nenesan0102 2025/03/13 23:33

わかる…。そんなわたしは料理で困る人向けにお惣菜(とりわけ野菜料理)作ってキッチンカーで売りたい。調理師免許欲しいー。自分の切り干し大根煮とか売れるレベルやと思う、/食品衛生管理責任者は持ってる

14: m7g6s 2025/03/13 23:35

店でもやれば?調理バイトやるだけでも少しは食わせたい欲満たせそう

15: eroyama 2025/03/13 23:54

高校生でもママの前で振る舞うなら誘拐にならない

16: nisinouni 2025/03/13 23:57

「揚げ物パーティするからみんな来て! 揚げ物以外の酒と料理は頼んだ」ていったら大宴会が始まるやつじゃん

17: Tamemaru 2025/03/14 00:42

ちょっとわかる。その上で作るのが義務にはなりたくない

18: miyauchi_it 2025/03/14 00:56

寮母さんになれそう

19: byourself 2025/03/14 01:18

子どもを産むしかないな、、、一生分食わせられるだろう。

20: morgen3ed 2025/03/14 02:16

調理師免許は無くても出店できる、必須なのは食品衛生管理者

21: pixmap 2025/03/14 02:40

カレーとか大量に作ってみたいよね。友達招いて家で食事会したら?

22: edam 2025/03/14 02:55

マチアプで手料理食べて欲しいって書いたらいいと思う。それだと直球過ぎて身構えられるかもだから、タイプ:大食いな人 初回デートピクニック希望。料理好きなのでお弁当作っていきます!みたいな

23: yarukimedesu 2025/03/14 03:24

俺、暇だから食いにいったろけ😋。

24: muu2000 2025/03/14 03:35

成年でも未成年でも誘拐にはなるのでは(?)

25: kagecage 2025/03/14 03:38

料理へのモチベが短期的には跳ね上がってもなかなか継続しないのでこういう人に憧れる

26: gcyn 2025/03/14 04:17

行き来しあえる範囲に住む同士で「ちょっとしたパーティー部」とかやれたら良いですね。お互いの偏りが気にならない数人が集まれたら最高ですけど、まー、そうもいかないかあ…。

27: kamezo 2025/03/14 04:17

マンガ「作りたい女と食べたい女」「男子高校生を餌付けしたい」とかいう2作を思い出した。あるんですね、そういう欲求/後者は「八雲さんは餌付けがしたい」かなあ? 表紙を見ただけなのでわからぬ。

28: ikanosuke 2025/03/14 04:27

アラフォーだけど胃袋ならいつでもスタンバイOKです。

29: aeka 2025/03/14 05:32

「作りたい女と食べたい女」的な。私も食べたいし食べてもらいたいなー。私はSNSでバズったレシピをかたっぱしからやりたい。けど人に作ってもらったごはんも食べたい〜。

30: inks 2025/03/14 05:41

副業申請して土日だけ店を借りる「間借り飲食店」開いたら?

31: haru_tw 2025/03/14 06:13

ハイッ!食べます

32: mayumayu_nimolove 2025/03/14 06:13

配信すれば?

33: keeeeei 2025/03/14 06:18

ソロキャンプで友達つくると、料理要員として重宝されるで

34: liif 2025/03/14 06:19

子ども食堂でボランティアとか。ガッツリ系のメニューが作れるかは分からんけど。

35: leiqunni 2025/03/14 06:20

想像だけど、鍋に残ってたカレーとかなんかを夜中にワイが全部食べて、朝に空っぽの鍋を発見する母は悪く無い気分なんだろうな。残飯処理なんか嫌なものだし。で、デザートは?デザート?

36: watatane 2025/03/14 06:21

子ども食堂のボランティアとかどうだろう。

37: anmin7 2025/03/14 06:22

唐揚げ、揚げても揚げても子供達に吸い込まれていく。年頃の子供の食欲がやばい。鶏肉と白飯が無限に吸い込まれる。¥98/100gの鶏もも肉3枚が全滅だと? ものの30分も経たずに…?! 俺は唐揚げ界のコンスコンだ!

38: nami-hey75 2025/03/14 06:28

わかる〜!うちは子供いるけど年頃の娘なのでそろそろ食べる量も気にし始めてきた。老後は寮母さんにでもなって腹ペコ大学生にモリモリ食わせたい!

39: cj3029412 2025/03/14 06:44

これはあるよね。おれも本格的な自炊5年だけど(アラフィフ)(2020年愛知県知事リコール偽造署名事件の調査時に気力体力を養うために暮らしを変えた)「山盛り作(れ)る」「食わせる」が豊かさと思っているところがあります

40: cinq_na 2025/03/14 06:45

大量に作って、大量に食べるから、お腹が恐ろしい感じに膨れ上がるんだな。最近のスーパーは大パックだと割安なのが悪い。

41: sailoroji 2025/03/14 06:54

夫と子ども以外あるんか?私もメンチカツ水餃子ハンバーグ唐揚げ串カツルーローハン家二郎とか作るが、妻や子いなかったらやらないだろうなと思う。

42: eggplantte 2025/03/14 07:04

保健所で講習会受けて食品衛生責任者とっておくといいかも

43: sugachannel 2025/03/14 07:04

おいどんが食うとばい😋/真っ先に八雲さんが思い浮かんだ。

44: Wafer 2025/03/14 07:06

食う人は太っててもいいのかい?

45: sds-page 2025/03/14 07:08

食堂で働こう

46: c_shiika 2025/03/14 07:12

もちづきさんの新キャラかな

47: nagatafe 2025/03/14 07:13

あー俺もこれ。ちょっと凝ったもの作りたいけどひとりだとどうしてもね…誰か食べにこない?

48: takanagi1225 2025/03/14 07:27

ええ~低糖質モノ作る方がどう考えても手間かかるだろ…と思ったらお菓子系興味ないのか。まずココアパウダーで低糖質チョコクリーム作るとこから始めてみてほしい~

49: duckt 2025/03/14 07:29

ママ活?

50: narukami 2025/03/14 07:32

実在したのか、作りたい女……

51: seachikin 2025/03/14 07:33

たまに肉を煮込みたくなるのでちょっとわかる。凄く柔らかく煮込めた時の満足感は楽しいけど食べるのは胃が弱いので1、2欠片でいい。

52: warulaw 2025/03/14 07:33

俺はプロの料理家になる前は、勤めてた会社の社長に掛け合って、予算つけてもらって&有給使って月一の社内ケータリング(50人規模)開催してたよ。知り合いに振る舞うだけなら営業許可も調理師免許も衛生責任者も不要。

53: mutinomuti 2025/03/14 07:35

“そんなもの食べてたら太り続けて目も当てられないので、茹でた鶏とか鍋とか食べている”いつも思うのだけど、運動の言葉が出てこないのすごいよな(´・_・`)

54: tomokofun 2025/03/14 07:47

知らない人から貰った料理とか食べるなとママから言われてますので。

55: sato0427 2025/03/14 07:50

息子3人。肉は毎回1.5kg。唐揚げ、角煮、焼豚、牛丼がスタメン。

56: richest21 2025/03/14 08:00

『食べ盛りの腹ペコ成人大学生(高校生だと誘拐になるよね)とか転がってないかな〜』←大学生でも誘拐になると思います。高校生(未成年)の場合は「未成年略取」かと(略取と誘拐は厳密には条件が色々違うけど文字数

57: khatsalano 2025/03/14 08:07

すげーわかる。バレンタインのお返しに,昨日の晩,チョコレートケーキを焼いた。チョコ好きの妻に食べさせるため。たぶん今日食べてくれる。食べてもらえるのが嬉しい。バレンタイン,ちゃんと貰えなかったけどな。

58: sukekyo 2025/03/14 08:19

そして彼女が開いたのが学生街の食堂なのでした。腹ペコ学生が毎日お腹がパンパンになったのです。めでたしめでたし。(商売となると楽しくないけどなー)

59: benibana2001abc 2025/03/14 08:21

自分にない感覚すぎて全然わからない、面白い。詳細きいてみたい。わかる派のコメ多いけど、私が人の手料理を食べた経験が少ないからかな(幼少期はいつも冷食レンチンするかコンビニ弁当買いに行ってた

60: yada-akira 2025/03/14 08:21

わかる。大量生産コストが低いもの大量に作るのがいっちゃん楽しい。だから太るのもわかる。

61: pakila 2025/03/14 08:43

飯を食わせるために転がってる腹ペコ大学生を探す女、面白い。

62: zonke 2025/03/14 09:20

激安の食堂を不定期で営業できるサービスを誰かに作ってもらおう

63: momochchang 2025/03/14 09:26

買いたーい!春休みのごはん用意するの嫌だー

64: dada_love 2025/03/14 09:35

早く食い尽くし系旦那を捕まえるんだ!

65: yoiIT 2025/03/14 09:40

爆盛りおばちゃんはこうして誕生するんだろうな。

66: sabobomin 2025/03/14 09:55

料理が好きで食べさせたい人ってほんとに素晴らしい才能だよ羨ましい…食べるのは好きだが作るのが大嫌いな女なので…いいなあ〜茶色い料理食べたい

67: hecaton55 2025/03/14 10:14

作った食事を食べられるぐらいの信頼関係がありつつ、面倒なことにならない(味の文句を言わないという基本から人間関係までの)保証がある人ってそんなに居ないよねという。良い距離感の友人を頑張って作ろう

68: jerryb 2025/03/14 10:20

子ども食堂に!行くのだ!!(そういう人を待ってる)

69: ext3 2025/03/14 10:39

居酒屋開こう

70: SndOp 2025/03/14 11:03

作る前に考えるのだからかなり料理が上手い人だと思う。私は作った後で似たようなことを思うことがある。

71: sumika_fijimoto 2025/03/14 11:14

誰もが自分にとって都合がいいだけの人間を求めている

72: fashi 2025/03/14 11:30

量を買うほうが単価安いけど消費期限までに消費しきれない問題も解決

73: lbtmplz 2025/03/14 11:37

わかる。男子高生の親とか大変っていいながらなんか嬉しそうだよな。いくら作っても食べてくれるってのはなんか見ていて良い

74: hongshaorou 2025/03/14 11:39

これは本当によくわかる

75: nandenandechan 2025/03/14 11:48

えー食べたい。私も同じく茶色くなりがち。人参や葉物で彩りをなんとかプラスする。おお、今日はホワイトデーなのか。夫からお返しあるかなあ。

76: zkq 2025/03/14 11:55

おっさんだけど、食べたいなあ。ピクニックとか企画してくれへんか。材料費払ったらめちゃくちゃ美味いの作ってくれそう。

77: Baybridge 2025/03/14 11:56

一人暮らしでろくなもん食ってなかった学生時代の俺なら速攻で誘拐されたのに。

78: manaten 2025/03/14 12:44

はるか昔にキッチン借りて料理オフ会やったけど、あれは異常に楽しかったな

79: abcdefghijklmnopqrstuvwxy5 2025/03/14 12:49

食べるから部屋の前に置いておいて

80: camambert 2025/03/14 12:50

ジモティーで募ってみたら

81: toraba 2025/03/14 12:56

美味しそうに料理を食べる子って料理を作る人だけじゃなく、自分じゃ食えなくなった中高年からも食わせたい需要があるからなぁw「八雲さんは餌づけがしたい。」https://magazine.jp.square-enix.com/yg/introduction/yakumo/

82: mr_yamada 2025/03/14 13:12

食べるよ!

83: neko_no_muzzle 2025/03/14 13:35

つくたべだー!

84: otihateten3510 2025/03/14 13:36

ちょっとわかる。俺料理すると満足して食欲なくなるんだよね、ダイエットのために誰か食べて欲しい。 /こんな人が人を拉致して手料理を食べさせる漫画読みたいわ

85: ht_s 2025/03/14 14:12

めちゃわかる。パン焼くのが趣味なので、職場にも親戚にも親の知り合いにも配ってる。一人で消費は無理。

86: tribird 2025/03/14 14:37

性別年齢未既婚情報いらない。とにかく自分に作って欲しい。うまそうに食う自信ある。

87: u1205040 2025/03/14 14:57

個人でとなると恐怖がとてもわいてしまう

88: yauaa 2025/03/14 15:27

食べたい

89: byaa0001 2025/03/14 17:54

食べたい……食べたい……/増田的には恋愛関連NGぽいけど、友人でいないかねぇ/裁量でかい個人飲食店でバイトなどでも/職場に持ってくは無理か 出来立て食べて欲しいよね

90: ashigaru 2025/03/14 19:35

俺も子供食堂のボランティアやってみたいと思ってる

91: homarara 2025/03/14 20:14

呼んだ?

92: hTn 2025/03/14 22:11

友人のカーチャンが料理が大好きでよく食べさせてくれた。ごはんをたくさん食べて初めて褒められた。好きなものを覚えてくれた。楽しいごはんだった。増田の料理で幸せになる人が増えますように

93: kkobayashi 2025/03/14 23:12

あーこれは分かる、唐揚げとか角煮とか炊き込みご飯とか自分はちょっと食べれたらいいので食べてくれる人めっちゃほしい

94: sakahashi 2025/03/14 23:14

わかる。食べるより作りたい。食べてもらえるなら、なお良い。|居酒屋でもやるかな。

95: birdsoutz 2025/03/15 00:46

編み物貰ってくれる人が欲しいかも。

96: pinossos 2025/03/15 02:35

料理を食べる係、需要しかない 近所の料理自慢の気が乗った時に分けてくれるの楽しそうだな

97: washburn1975 2025/03/15 10:12

アラフィフおじさんだけどすげーわかる。公民館の調理室でも借りて、でっかい鍋でちゃんこ作ってガタイのいい野郎どもに食わせてみたい。

98: komurasakihokori 2025/03/16 15:25

そんな漫画あったよな〜。自分の場合は一人暮らしだと自炊できない…/まあ現実にはノンフライヤーを用意して冷凍する感じになりそうかな…