暮らし

罰したい感情というのも結構人を狂わせる

1: yujimi-daifuku-2222 2025/03/11 19:23

"「被害者がかわいそう」はわかるんだけど、大事なのは予防と再発防止であり、お前の「罰したい」欲望を満足させることではないよな。"/理性的かつ抑制的で最近のはてな村では滅多に観ないタイプの増田。

2: BIFF 2025/03/11 19:35

さすがに「5年と30年」が「同じ」というのはネタだろう。厳罰化で犯罪が全て抑止できはしないけど、「バカッター」や「オンライン賭博」で強烈なペナルティを食う連中ををみて、考え直してる人間も大勢いると思う。。

3: mobile_neko 2025/03/11 23:41

①どのような量刑でも犯罪根絶はできない。②現代日本は歴史上まれに見る安全な社会を実現している。という辺りは共通認識にしたい。その上で現行制度から落ちるケースという議論にしないと極論の出しあいになる

4: y-mat2006 2025/03/12 00:11

北朝鮮とか革命直後の中共では公開処刑も庶民の娯楽だったりしたそうだから、日本のネット細民の皆様方の処罰感情と言うのは致し方ないのではあるまいか。

5: Nihonjin 2025/03/12 00:28

「罰したい」感情を組織化して経路をつくるのが「統治の技術」だと思ってる。言い換えると、人々の処罰感情を満たすのは「社会福祉の一種」と考えられるから、「重要じゃない」と切り捨てないほうがいいと思う。

6: fuuuckterf 2025/03/12 00:44

システムは応報刑論よりも目的刑論で回ってほしいね

7: yamazakicker 2025/03/12 01:58

近代の刑罰が罰したい欲望を満足させることから更生と再発防止に変わったことはまさにミシェル・フーコーの監獄の誕生の内容だ 現在は犯罪自体予防する流れにもなっているが行き過ぎるとディストピアで難しい

8: Crean 2025/03/12 02:34

罰したいって、まるで駄々をこねる幼児みたいなのだ。社会は甘ったれた感情に振り回される暇はないのだ!

9: soraboby 2025/03/12 09:46

“厳罰化に意味があるとは思えないんだよな。期間が5年でも30年でも絶対に食らいたくない点では同じだろう。” 差し引き25年分、再犯の被害者が出なくなるので…

10: frantic87 2025/03/12 09:53

未来の話より、その場その場の衝動のほうが優先

11: Shinwiki 2025/03/12 09:58

再発防止の観点では語ってないんじゃないかな。とりあえずコイツはぶち殺して、後のことは後のことでまた別に考えてくれ(誰かえらい人が)みたいな。

12: question_marker 2025/03/12 10:01

刑罰が罰として機能してるから犯罪の予防効果があるんじゃないの。自分の人生5年ペイしてロリとセックスできるならやっちゃおうってロリコンは沢山いるんじゃない?

13: turanukimaru 2025/03/12 10:01

「絶対に許さない」という空気を作る、我々は怒ってるんだということを意思表示するのが目的のコメント群なのでは?効果があるかは知らないし私は参加してないけど許容する空気よりはマシだから間違ってはないのでは

14: princo_matsuri 2025/03/12 10:02

「相応の罰」があるのなら自分自身も向けられないとおかしいんだよな。自分にだけ甘いか、既に自死したかのどちらかしかいない

15: neko2bo 2025/03/12 10:17

中世の火炙りなんかも街の広場で行われてたらしいのでブコメにある「統治の技術」というのは良くわかる。でもなぁ...曲がりなりにも民主主義国家というテイをとっている現代日本で、処罰感情を放任ってのもなぁ。

16: gmochein 2025/03/12 10:18

増田の言う通りで、残虐な刑を執行してやりたいみたいなブコメが評価されてるのも怖い感じあるんだよな。明らかに黒でもまだ容疑者なんだよね…

17: kotetsu306 2025/03/12 10:18

まあプロの反社は「強盗殺人は刑期が長いから絶対にやらない、やるなら刑期の短いやつ」と考えるらしいけど。一般人向けの犯罪抑止だと、厳罰化には限界があるだろうね

18: ssssschang 2025/03/12 10:30

その罰したい感情を軽視して罪と罰のバランスが取れていない状態になってしまうと、今度は勝手に罰し始める奴が出てくるので、バランスは大切だと思うわ

19: July1st2017 2025/03/12 10:31

兵庫県の斎藤知事がそれで狂ってる。やってる事がアホの独裁者。 独裁者に対するクーデターは正当化出来ると思うよ。

20: warulaw 2025/03/12 10:33

重犯罪は厳罰化しても、あまり犯罪率低下に意味がないというのは歴史を見てもその通り。ただ本質的に重罰は市民の溜飲下げさせるために使われる。市中引き回しのうえはりつけ獄門から人は大して変わってない。

21: hazlitt 2025/03/12 10:34

この時代はすでに合理的な思考より人びとに享楽を与える方が「民主的」に支持されることがはっきりしているからなあ

22: hom_functor 2025/03/12 10:37

安全圏からの投石は貧民でもほとんどノーコストでできる数少ない娯楽だから。被害者のためとか社会のためではなく自分のためなので、増田のような理性的な説明は受け入れないだろう

23: irukutukusan 2025/03/12 10:46

わかる。極刑にしろとか言ってる奴らはBANでいい。中世の人間かよ

24: cocoaCargo 2025/03/12 10:50

感情を叫んで発散させて解決した気分にさせる、2分間憎悪の装置にはてブはなりつつある。文面が残って感染する分口に出すより悪質

25: differential 2025/03/12 11:00

鋸引きや磔を選んだのは、被害者達はこの先一生、ネットを彷徨う画像や動画が消え去らない可能性と戦わなきゃいけないから。「長々と死ぬ様を衆人に晒す刑」はお似合い/まずはもっと被害を考えてごらん、坊や

26: hecaton55 2025/03/12 11:01

厳罰化による抑止力には限界があると思っているので、犯罪に至る前の段階でその道に進まないようにする必要があると考えてはいる。が、実現は難しそう。

27: iroha2_hohe 2025/03/12 11:05

罰したい=自分の正義のまま思い通りに操りたい、という事だと思うので、駄々をこねてもどうにもならない時もある、必要のないこだわりを捨てるという社会性を身につけさせないと犯罪者は生まれ続ける

28: nisinouni 2025/03/12 11:07

性犯罪者に更生なんて期待してない。体内にGPSを埋め込んでどこにいるか常に把握できるようにして、就職先にも周りの人間にもそいつが性犯罪者だと常に分かるようにしてほしい。罰以上に再犯対策をしっかりしてほしい

29: ichiken7 2025/03/12 11:12

過去に一人なら殺しても死刑にはならないと自供している犯人も居たから、完全に量刑が抑止力にならないとは思わないけどな。

30: kagecage 2025/03/12 11:15

なお飲酒運転は厳罰化により事故件数自体が1/10になっている https://www.sociac.jp/safety-life-media/detail/113 「その行為は人生を台無しにするものである」という共通認識は行為の抑止になると思う。罰したい欲は特にない

31: chinu48cm 2025/03/12 11:18

心配せずとも法の範囲でしか裁かれない、妥当な量より軽かろうと重かろうとね。処罰感情にまかせて極刑を叫ぶのは滑稽だけど、時代に合わせて量刑は変化するので声を上げるのは大事。飲酒運転とか厳罰化されたし

32: Baybridge 2025/03/12 11:19

「大事なのは予防と再発防止」←その通りなんだけどこれに関して世の中が進歩している実感が無いので応報刑的な考えが先行してしまっている感はある。

33: Ayrtonism 2025/03/12 11:24

社会的な怒りというのは犯罪を撲滅するエネルギーにもなるし、あまり肯定しない方がよい、とも言えないのが難しい。あと拘禁年数が長いとそれ自体が更生の妨げになるし、色んな角度から考え続けるしかない。

34: m7g6s 2025/03/12 11:25

ペドは更生しないので殺処分するしかない。それだけ

35: mawhata 2025/03/12 11:34

抑止力というより、懲役の期間が長く及ぶことによって、再犯しようのない期間を少しでも長くとって欲しい、みたいな市民感情的なものはあるかな。もちろん抑止に効果がある施策は重要だと思うけど。

36: njsjn 2025/03/12 11:47

"ひどい事件には感情移入する方が正常と見なされる文化は確かにある。キレて暴言を吐いた方が社会生活上は無難である"わかる

37: shea 2025/03/12 11:56

え、そう?「30年食らうのは嫌だけど5年ならやっちゃおう」とは思わないかな?とりあえず、小中学生以下への性加害を30年にして試してみよ?私は減ると思うけど。再犯もできないし。でもやってみないとわからんしね!

38: satomi_hanten 2025/03/12 11:59

加害者の気持ちを考えろ、って言われても無理だよ境界知能以下の人でしょ。刑罰がハードルにならない人。

39: golotan 2025/03/12 12:02

増田のようにもっぱら目的刑論的な見地に立つならばその通りだと思うが、応報刑論的には罪状の重さに対して刑罰も重くなるのが正当ともなる。応報刑論が原始的な処罰感情に駆動されることへの危機感には同意

40: hazel_pluto 2025/03/12 12:08

罰したい感情は、大事だろ。この増田の論理でいくと、死刑廃止の論理にも繋がる。/論理も大事だが、人間の感情も同時に大事にする必要ある。結局、バランスを取る必要あるというだけ。

41: fluoride 2025/03/12 12:09

自然災害なら淡々と対策するだけなのに因果関係に人間が絡むと思考回路がバグる。「人の心」に原因や責任を求めたい人間の本能よね。社会性の裏面というか

42: narukami 2025/03/12 12:09

殺した方が刑が軽いから殺すかって事態になるといけませんよね(被害者にとっては生きていくのも多大な困難を伴う類の犯罪とは思いますが……)

43: KoshianX 2025/03/12 12:10

厳罰化にあんまり意味がないのはそうなんだけど被害者が加害者に遭遇する恐怖というのはある。野次馬の私刑は論外だが、更生後の元犯罪者の安寧のためにも一歩踏み込んで考える必要はあるだろうねえ

44: studymonster 2025/03/12 12:10

罰したい感情とはちょっと違うけど「真に更生したら犯した罪の重さに耐えきれず狂うのでは」と思うレベルの犯罪あるし、そういう犯罪者を更生させる意味とは?(更生できるのか?)と思うことはある。

45: Iridium 2025/03/12 12:11

他罰的な発想というのは本人にとってよくないんですよ。自分もよく些細なことで「殺そうかな?」って思ってたけど、疲れるのでそういう発想はなるべくしないようにしている。実際にはやらないわけだし不毛

46: hinaho 2025/03/12 12:14

なるほど!と思った。自分が不快だと思う事象について徹底的に罰せられて欲しいって望むのって自分の意見の正当性を認められたいって欲望もありそう。

47: strange 2025/03/12 12:14

メディアに出ている情報で簡単に感情を動かされる奴は、権力者にとってものすごくちょろい。権力者からすればメディアを押さえてしまえばコントロール可能になる。

48: lone-dog 2025/03/12 12:15

具体的に罰したいというよりも、罰したいという感情を共有している、罰される側ではないという表明に意味を見出す面はあると思う。過去惨劇を量産してきた思考だが。

49: white_rose 2025/03/12 12:15

まーた性犯罪者のときだけ湧いてくるやつ/5年と30年が変わらないとか言っちゃう増田に理性的と評価するいつもの方々

50: zonke 2025/03/12 12:15

刑務所も金かかるし、人手不足だから、厳しくしたほうがいいと思うけどね。 重い罪を犯した人にも配慮してとかいってると治安どんどん悪くなるんじゃねえのかなぁ。

51: bbrinri 2025/03/12 12:24

“厳罰化に意味があるとは思えないんだよな”5年閉じ込めておくのと30年閉じ込めておくのでは再犯可能性に大きく違いがあるだろ。刑事政策の無力化効果でググれ

52: korilog 2025/03/12 12:24

これも詭弁。例えば万引きを死刑にすればやる人は1%以下に減るので、重罪は抑止力になる。30年が罪として足りてないので死刑とか拷問とかしたらいい。性犯罪の再犯防止で言えば去勢するのが間違いない。

53: misomico 2025/03/12 12:27

ブコメで過剰なことを書き発散することで、現実で正常なふりができている。

54: takoswka 2025/03/12 12:27

激発型と謀略型の犯罪で違うでしょ?

55: nouta-rin 2025/03/12 12:29

「被害者の感情」を理由に「厳罰にしろ」とはいうけど、「我々の税金で被害者を支援しよう」とはならないんだよね。ムショに入る加害者側に払えるはずがないのに、犯罪被害者・遺族給付の少なさたるや。

56: by-king 2025/03/12 12:31

そもそも刑罰というのは被害者の為にあるのではなく、世論をスッキリさせる為にあるのでもないというのは共通に認識されていてほしいよね。この増田もその罰したい感情自体を否定したいわけじゃなかろう

57: maikyuru11 2025/03/12 12:32

無敵の人が犯罪を起こす現状を見れば、理解できる増田ではある。罰する内容より、再発予防が肝要。処罰感情を優先するブコメ(被害者遺族ではないと勝手に想定)をみてると、建設的な議論が出来てないな、と。

58: zkq 2025/03/12 12:32

性犯罪に刑罰による抑止効果は少ないでしょう。去勢が効果的では?

59: torajan 2025/03/12 12:33

「遠山の金さん」は爽やか勧善懲悪風味だったんだけど、サラッと「打ち首獄門!」とか割とすごい残虐刑を言い渡してる。民意の反映??

60: nihon_kawauso 2025/03/12 12:34

悪いやつを懲らしめてやる って感情が様々な問題の根源にあるのは間違いない

61: raitu 2025/03/12 12:40

”「被害者がかわいそう」はわかるんだけど、大事なのは予防と再発防止であり、お前の「罰したい」欲望を満足させることではないよな。”

62: UhoNiceGuy 2025/03/12 12:42

元ブコメで「死刑!」とか言ってるのは聞くに値しないけど、刑罰に犯罪抑止効果はあるだろ。ヤクザのおつとめでも5年ならいいけど30年は勘弁だろうし、飲酒運転は厳罰化で激減した

63: cocoamas 2025/03/12 12:42

相手は抵抗の難しい逃げ場のない被害を訴える力もあるか分からない子供。再犯防止には加害者が加害しようと思わない環境が必要。性犯罪者は軽々と再犯するし機会を作るのも簡単。鞭打は効果的かと。最低限でもGPS

64: jaguarsan 2025/03/12 12:42

犯罪ではなく事故だとより顕著。海外では再発防止を優先して当事者を罰しないことも有るけど、日本では東京新聞がつい最近も刑事責任を取らない=責任を取らないみたいな論調で書いてた

65: y_as 2025/03/12 12:42

“「極刑にしろ!」と叫ぶのは今後の同様の事件の再発防止の役には立たないよ。” それはそうだが、極刑にすれば少なくとも同一人物の出所後の再犯は完全に防げる。

66: yoogetsu 2025/03/12 12:45

再犯0なら分かるけど、再犯の可能性がある現状では期間の長さは関係ないとは言い切れないと個人的には思う

67: nekomottin 2025/03/12 12:46

重犯罪を遠い世界の話だと思ってそう 処罰感情を抜きにしても、そういう事件の犯人が近くにいる可能性に耐えられないので死刑じゃなければ終身刑にしてほしい 身近な子が被害にあったらと思うと怖すぎる

68: taguch1 2025/03/12 12:46

感情的な犯罪には厳罰化は抑止効果が少ないが、リスクが数値に置き換えれる犯罪なら効果はある。何も考えずにいうと今回のは更正も再犯率から見ても極刑が楽そう。罰したい気持ちというよりもう無駄だろって気持ち。

69: duckt 2025/03/12 12:47

増田は処罰感情が重要じゃないなんて言ってないでしょ。怒りの侭に只管極刑を叫ぶのは無益だと言ってるだけ。刑罰の起源には多分応報感情があるし、誰かの言うようにそれを暴発しないよう制御するのが私刑禁止だよ。

70: Goldenduck 2025/03/12 12:51

禁錮1日だろうと前科がつく時点で嫌だがそういう感覚が全員にあるとは期待できない。罰というより隔離されててほしい

71: udukishin 2025/03/12 12:53

この感情をどうにかするためにあるのが裁判。科学でも真実でも法でも無く結局「みんなが納得する結果」を出すのが裁判の本来の意義。そうでなければ世の中最終的には殺し合いでしか決着が付かなくなる。

72: kirin8128 2025/03/12 12:55

自分は犯人に更生してほしいんじゃなくて居なくなってほしいの。俺が生きるこの社会から排除したいの。だから死刑を望む。加害者のことも被害者のことも考えてなくて自分のことしか考えてないのはその通り。

73: bnckmnj 2025/03/12 12:56

抑止力は無駄って男の性犯罪みてたらわかるじゃん、チャンスがあればやるんだよ。そして刑務所に30年いたら30年間チャンスをとりあげられる。とても意味がある。5年とは25年✕365日、チャンスが違う。

74: t-oblate 2025/03/12 12:57

処罰感情も尊重すべきって話もわかるが、尊重するのは被害者とその家族とか関係者の感情までだろ。野次馬のそれは基本的にはノイズだと思う。

75: sohex 2025/03/12 12:58

でも映画とかで強姦魔が殺されても、「そこまでしなくていいのに…」とはならんよね。

76: hobo_king 2025/03/12 13:00

正直自分の罰したい欲を全く否定出来ない。ギリギリ「事実であれば」「法に則って」「私刑もまた罪」と思うのが限界。感情と理性の間のどこに心を置くか? 社会の一員としてあるべき振る舞いは? 答えが出ない。

77: mventura 2025/03/12 13:01

加害者を排除するだけが社会として正解ではないとは思う。SNSで共有してたのだから余罪や予備軍はいるでしょう。仕組みの問題。厳罰が抑止ならそれでも良いけど。

78: llsstaff 2025/03/12 13:04

量刑全否定でワロタwwww

79: YYY5800 2025/03/12 13:06

痴漢や性犯罪者を庇いたくなるって感情もわかるよ笑

80: rain-tree 2025/03/12 13:07

単純化すれば人の「卑劣さ」への向き合い方って事だろうが、当該のケースは尊厳の否定にとどまらず人にとって最低限の安全な環境という社会の約束をも無効化する罪なので親権に代わる仕組みでもないと解決は困難かと

81: sekisyun_dori 2025/03/12 13:07

20年間ただひたすら「私の方がこの悪人により強い怒りを表明できる!」比べ合戦ばっかりやってきた結果がいまのはてブだからな

82: tomoya_edw 2025/03/12 13:11

人間社会は割と性善説がベースになっている事例が多くてさ、正道を外れる異常者はその世界から外れていてもらいたい。普通の人とて善の心が揺れる。昔は処刑も娯楽だったらしい。罪の重さに溜飲が下がって何が悪い?

83: kei_mi 2025/03/12 13:14

加害者が被害者に二度と接触できないようにするというのが第一では。 5年だとまだ未成年の状態で接触を受ける可能性がある。 更生したとしても被害者にはわからない。

84: number917 2025/03/12 13:14

他人の人生に物申したい人間多すぎなんだよ、お前らどんだけヒマなんだよw

85: tohshindainokawaisa 2025/03/12 13:15

これは本当にわかる。加えて容疑者の段階であれこれ言うのも本来は避けるべき。袴田さんの件から我々は一体何を学んだのか

86: nadybungo 2025/03/12 13:16

ふたり娘を持つ親としては性犯罪者は極力社会に戻るまでの時間を長くして娑婆で再犯できる時間を短くしてほしい。性欲や性機能が減退するまで出てこないか、どこかの閉鎖された島で一生役務に当たっててくれ。

87: kakaku01 2025/03/12 13:17

同じ犯罪でもその国の価値観によって刑罰の重さは異なるので、そうあるべきだと考えるなら法改正を求めればいいし、その原動力が処罰感情でも構わない。私刑に走らなければブコメで醜く騒ぐぐらいはいいだろう。

88: spark7 2025/03/12 13:17

人気コメに並ぶような、過度な懲罰感情全開のネット民はアホだなと思って眺めてる。あれ本人はまともだと自負してるのかね。

89: son_toku 2025/03/12 13:21

見世物として刑罰が位置づけられていた中世に逆戻りしそう。

90: kkkirikkk 2025/03/12 13:22

抑止、再犯防止どちらも死刑で良いってマジメに思うんだけど。懲罰感情無いとまでは言えないけど、更生するとも思えないし再犯率も高いし、あとそもそも犯罪者を更生させて社会復帰させる事にあんまメリット感じ無い

91: yoshikogahaku 2025/03/12 13:27

自分もこの考えだけど、昨今では支持されないよねぇ。

92: zenkamono 2025/03/12 13:27

はてブなんてその最もたるものだよな。草津市長への当初の「性犯罪者!厳罰を!」の叫びとか凄かったもの。最近だと養父による養女への性暴行の報道ブコメとかね。母親による子殺しには同情的だったり無関心なのに

93: kkobayashi 2025/03/12 13:28

時代と場所によっては死刑が娯楽だったりするわけだし本能的な感情としてあるんだろうな

94: itotto 2025/03/12 13:30

逆に加害者のことばかり考えてきた結果が、いまの厳罰化を望む人たちの声が増えた要因だと思うけどね。再犯率の高い性犯罪に対して厳しい声が増えるのは当たり前では?

95: maicou 2025/03/12 13:32

罰するというのは自分にはその資格があると思ってるということなのよね。

96: kuzumaji 2025/03/12 13:35

グラディエーターで古代ローマ人がコロッセウムで罪人がぶっ殺されるのを見て喜んでる姿が描かれていて、昔の人間はそんなに野蛮だったんだなぁとか思ってたけど、はてななどSNSを見てると別に今も変わらんのだなと

97: donovantree 2025/03/12 13:36

「内心の反省はどうでもいい」「厳罰化に意味があるとは思えない」内心の反省もなしで刑が軽い事が「予防と再発防止」にどう繋がるのか全く理解できない。

98: gpdwin 2025/03/12 13:37

「かわいそう」とか「罰したい」とかの気持ちは分かるんだけど、 剥き出しで適用されると人によって尋常じゃない格差が出そうでな 権力者や魅力的に見える人に対してはダダ甘で、 魅力的に見えない弱者に対しては…

99: rainbowviolin 2025/03/12 13:40

芥川賞を獲った、九段理江の『東京都同情塔』は、犯罪者が「ホモ・ミゼラビリス(同情されるべき人々)」として扱われるようになった近未来を描いている。人類はいつか罰を捨てるだろうが、それは何百年後か。

100: RIP-1202 2025/03/12 13:42

厳重に再犯対策することを望むとどうしても犯人の行動を制限することになるから結果的に重罰を科したのと同じことになりがち。殺人犯や性犯罪者と鉢合わせしたくないなら隔離が一番手っ取り早い。あの世に隔離。

101: uniR 2025/03/12 13:42

分かる、直接的な当事者ではないのに罰したいという気持ちを素朴に発露させるのは出来ない。直接的な当事者に我慢しろとは到底言わない、でも、当事者でない限り罰ではなく何らかの抑止機構を検討したいと思う

102: BoiledEgg 2025/03/12 13:44

主張には頷くところがあるんだけど、リンク先の事件は普通に悪質だし、計画性もあるのでできる限り重犯とすべきではないかと思う。なんとか全事件全員を共謀共同正犯として加重できんか?と思ってしまうな

103: altar 2025/03/12 13:46

「全犯罪を死刑で処罰して欲しい」と大差ないことを言ってても意外と自覚できないものなんだなーとブコメを見て思う。

104: popotown 2025/03/12 13:51

つーか、罪を犯したことはもう確定してるんだっけ?厳罰に処すべき的な声が多くて内容がまだ入ってきてないわ

105: sitsucho777 2025/03/12 13:51

誹謗中傷、炎上なんかを見てると自分には相手を罰する権利があると勘違いしている人が多いのだけど、それは司法がもつ権利であって個人が行使すれば暴力でしか無いってことの理解が足りないと感じることは多い。

106: kanata0120 2025/03/12 13:54

犯罪者はある種、安心して叩ける存在だからな。それがエンタメ化するの危ういよな。とはいえ厳罰化自体は冷静に議論しても良いと思う。

107: shoh8 2025/03/12 13:55

「感情的には厳罰を望む」は、潜在的に「(私個人の)倫理観と乖離している」彼我との境界線を確認したい≒「私とは関係ない」かなあ。感情的には分かる。/厳罰は抑止力になる

108: www6 2025/03/12 14:05

一部の界隈を除いて、性犯罪全般の厳罰化は望まれてるだろ。女性の権利が奪われていた時代のなごりからか受ける罰と被害者が背負うものとの落差が激しすぎるのでな。コンセンサスとられるのは嫌だろうが

109: aienstein 2025/03/12 14:09

刑法を制定する場合は「社会全体の応報感情への妥当な説明」も考慮しないといけないとは社会学者もいう。世の人全てが理性的ではないんだよ。説明つくところの線で納得はしてもらえないと。

110: rci 2025/03/12 14:11

罰したい感情というより、こういう性犯罪の場合、罪の深刻さに現状の罰が軽すぎて見合ってないから問題になってるんでしょ?

111: run_rabbit_run 2025/03/12 14:14

罰するまでいかずとも、ちょっとした苦言や批判でも最近は「これ読んだ人どう思うんだろうな」と気が引けて消してしまう事が増えたな

112: inatax 2025/03/12 14:16

わかるわ。「自分が被害者になっても同じこと言えるの?」とか言う奴がいるが、そんなノリで刑罰を振るわれたらたまったもんじゃないと思う

113: Arturo_Ui 2025/03/12 14:17

「更生したら出所、とできれば理想的である気がする」< それは「更生していない」と判定された場合に実質的な終身刑に繋がるので、罪刑法定主義の点からは論外と言っていい考え方です。

114: pochi-taro00 2025/03/12 14:19

正義棒で殴るのンギモチィイイイイだろ。人は自分が正義だと思っている時が一番残酷になるんだよ、最高裁判所も実名報道にお前らリンチしたいだけやろって書いてるくらいだからな

115: skgctom 2025/03/12 14:20

檻に入ってたり死んでれば、少なくともその加害者が同じ犯罪で他人を傷つける可能性がなくなる。これが厳罰化の最も重要な点で、次は「この犯罪は世間からこれ程憎まれており許されない」と社会に知らしめる事

116: algot 2025/03/12 14:21

「誰がどう見ても悪」を批判することで社会の一員としての存在を許される感覚はあるな。不安を抱える人達の結束を高める為の敵というか。

117: human_alloy4 2025/03/12 14:21

Redditで死刑関連のスレを読むと同様の批判がよく日本人に対してされてますね。で北欧的更生論が理想ね。みな北欧みたいなこと言うんだ意外だなぁ。俺は被害者の処罰感情も刑の枠組みに含むべきだと思うけど

118: yamadadadada2 2025/03/12 14:25

予防は色々と検討すべきと思うが、再発防止は諦めてるので重い刑を課したい派 (薬などで治療できるならまた別かも)

119: ROYGB 2025/03/12 14:26

極論としてはネットで何か言ったところで事件の処罰に影響が出ることはないのだから好きに言ってもいいような。自動車事故の厳罰化みたいに、世論が法律を変えることはあるとしても。

120: ameo4795 2025/03/12 14:28

自分的には罰する事で関わりができるのも悍ましいくらいなので存在自体消えてほしいという気持ち。声上げるのは被害者になってからにしろと言いたいのか知らんが関わってからでは遅いんだが

121: qouroquis 2025/03/12 14:29

罰を与えるにも費用がかかり、社会的な負担(罰を与える費用だけでなく、犯罪による損失も含む)と抑止効果と他の罪との重大性の比較で「相場」が決まっていくわけで、いわゆる「ゼロリスク」を追求すると破綻する。

122: udongerge 2025/03/12 14:29

恐怖と憎しみでこそ人は動くのである。

123: aramaaaa 2025/03/12 14:33

犯罪を憎むと言うより、他者を傷つけたい欲望をぶつける対象を探してるだけの人が多数混ざってる印象。

124: rax_2 2025/03/12 14:34

↑↓攻撃性の奴隷一覧。

125: zuiji_zuisho 2025/03/12 14:37

別に感情的な過激派の側につくつもりではないが、刑法の現状の定義・目的が犯罪を予防して更生させることであるのはそうなんだけどそれが機能してないなら定義と目的に文句言われるのは仕方ないんじゃない?

126: HDPE 2025/03/12 14:38

これ、結構本質的な問いだよな。目に入る感情は所詮ちらしの裏だと思ってる俺のような人間には関係ないけど

127: kalmalogy 2025/03/12 14:39

"大事なのは予防と再発防止であり、お前の「罰したい」欲望を満足させることではない"被害者の属性や人数に怒りの量を左右されるタイプは気をつけたほうがいい

128: sskjz 2025/03/12 14:41

実際は、大衆の処罰感情は刑法にも判決にも大きく影響するけど、それだけ、では死刑だらけになってしまう。勝手に言わせておけば、というのもアリだけど、煽られて突拍子もない行動に出る人間もいるからね…

129: bfoj 2025/03/12 14:49

環境のせいであっても人格形成に失敗した以上、排除する必要。更正は幻想。

130: fatpapa 2025/03/12 14:49

「道徳感情はなぜ人を誤らせるか」抑止力の問題ならその通り。道徳感情論からすれば罰したいというより被害者が受けた精神的な傷や出所後の怯えや男性/人間不信に対する共感を吐露せざるを得ないほど残酷だって事よ

131: Hatenow 2025/03/12 14:55

正義の側に立っていると考える時こそ、自己の感情に溺れず慎重に行動する必要がある。正義と激情に酔って気持ちよくなる人もいるが、本当に改善しようとしている人達にとっては、むしろ邪魔なことが多い。

132: k-holy 2025/03/12 14:58

あの例については、単純に「どうせ更生なんて不可能なんだから、新たな被害者を生む可能性を無くすために二度と娑婆に帰すな」でしかないでしょ。それくらい、悪質さが常人の理解の範疇を越えてるって事。

133: unikov 2025/03/12 15:02

刑罰は抑止にならないという増田のロジック+性犯罪の再犯率は高く全再犯者の67%との事実からは、罰ではなく合理的な性犯罪抑止として性犯罪者は死刑という結論も導ける。性犯罪を過小評価したい感情でも人は狂う。

134: otihateten3510 2025/03/12 15:03

「正義棒」ってやつでしょ。ポリコレ棒とかもあるけど、普段普通の人でも「棒」を手にした途端野生に戻る人が一定いる、体感1,2割だけどね。報道されたら苦情入れるみたいなのもそう。SNS時代には時として人を殺す。

135: nannimonai 2025/03/12 15:10

この事件にこの論議ぶつけるの あんまり良くない気がするなあ

136: tastasto 2025/03/12 15:10

増田の論に則るなら飲酒運転が厳罰化してから意識も件数も激変したのは何故?数字でしか罪の重さを測れない馬鹿は一定数いて、厳罰化すればその層の意識は変わるんだが?割に合わなきゃやらない奴はいる

137: open_your_eyes 2025/03/12 15:12

罰したい感情がSNSや匿名では娯楽・ストレスの捌け口になってるな。加害者の人権をある程度無視しても、予防や再発防止のリソースも無いので困難。昔も今も磔刑で憤怒の暴走を防ぐぐらいしかできぬ。

138: NOV1975 2025/03/12 15:25

罰されるべきと表明する以上の介入って普通はできないと思うしそれだけならいいと思うけど、法治国家の枠を超えたべき論をいい始める人は最近多いとは思う。

139: pikopikopan 2025/03/12 15:28

同じ事が繰り返されないよう、社会の敵は刑務所に入れておいて再発防止して欲しいだけだわ。それには発達障害とかの障害あっても、殺害を繰り返すなら閉じ込めるしかないと思う。性犯罪が止まらないなら出所させない

140: securecat 2025/03/12 15:28

ちんちんに関しては抑止の建付って効果ないというか期待値めちゃ低いんじゃないかという気がする

141: jamg 2025/03/12 15:31

フランス革命ん時は「法の外に」という言葉がよく使われてたね。この件だと人んちの事情で自分にふりかかるものでは無いから割とどうでもいいけど、竹中が公開処刑されるなら見に行っちゃうな……

142: el-bronco 2025/03/12 15:35

処罰感情

143: n2sz 2025/03/12 15:35

妥当な罰ってどう決めればいいかは難しいね。外からは気楽に厳罰っていうけどそう単純でもないよなあ。

144: mochige 2025/03/12 15:36

豚箱5年=5年間の犯罪チャンス取り上げ、みたいな再犯100%前提の考え方をナチュラルにしてるの凄いと思う(性犯罪の同種再犯率は断トツではない増田あったよね)。あと懲役刑の懲役部分以外の社会的制裁の見積が低すぎんか

145: junpei191 2025/03/12 15:40

言いたいことは分かるが、「5年でも30年でも絶対に食らいたくない点では同じ」はさすがに大雑把すぎないか。

146: behuckleberry02 2025/03/12 15:43

本論はその通りとして、小児わいせつの再犯率とかを見ると去勢は必須の措置なんじゃねえかと思ってしまうね。厳罰化ではなく社会の視点で。

147: sumika_fijimoto 2025/03/12 15:45

わたしは、自分に加害してきた人間相手ならともかく、あかの他人を罰することには興味がないけどな・・・と思いながらその記事の自分のブコメ見たらただただ被害者に同情してたわ。我ながら一貫できててよかった

148: coriander35 2025/03/12 15:47

罰したいというより、みんな自分の正義を振るうことがきもちいいだけだと思う

149: simabuta 2025/03/12 15:51

わたしはこの手の性欲は理性ではどうにもならないと思うので更正より物理的手段が重要と考えますね。

150: summoned 2025/03/12 16:02

「キレて暴言を吐いた方が社会生活上は無難」なんてことはないよね。冷静に義憤を表現するくらいが無難なのであって、露骨に感情的になってる姿は評価ダウンにしかならないと思うけど

151: cvtbgspuda 2025/03/12 16:05

性犯罪者が真っ当になるとは思っていない。特に小児わいせつ型。なので厳罰化し抑止力としてほしい。個人的な見解なのでお好きに解釈してください。

152: atoshimatsu 2025/03/12 16:06

自分はその罪人を罰する立場にないことを自覚したい。

153: nicoyou 2025/03/12 16:06

この文章を読んで冷静に考えてみると、罰したいというより恐ろしいから世の中に解き放たないで欲しい気持ちが強い事に気づいた

154: manaten 2025/03/12 16:22

感情と論理を分けるのは多くの人間には難しいという話な気もする。正直刑罰が第一の抑止として働いているイメージは自分にはないんだよな。倫理感とかそういうものを超えてしまった相手への最後の砦感がある

155: redmagic1417 2025/03/12 16:29

そもそも罰則には、応報刑、一般予防、特別予防、社会的満足の4つの意図があるとされていて、確かに現代は予防を中心に論じる局面が多いものの、他の2つもありはする。なので程度問題として論ずるしかないとは思う

156: potsunento 2025/03/12 16:38

厳罰化しすぎるとヤケになって事件が大きくなる可能性があるので被害者を守る意味でも重くすれば良いというわけではない

157: acies 2025/03/12 16:39

これ系の話題で言うとブクマカは鞭打ちを肯定してるような倫理観が中世レベルだってのは擦っていきたい https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sankei.com/article/20240702-YQEEJ6ITNFJFHDV4IHOV2ENE5U/

158: Cru 2025/03/12 16:46

“更生したら出所”の制度はあるのだが、この辺で仮釈放って期間の相場感がどんどん長くなってるという現象はある。世間の厳罰期待が背景にあるのだろうかな?

159: delta-ja 2025/03/12 16:47

これ犯罪者が敵国になると好戦的な軍国主義そのまんまだからね。ロシアのことどう思ってる?もし向こうがやり返してこないんなら、地球から消し去るべき?

160: anno_ni_msd 2025/03/12 16:48

罰したいという欲は分からない。自分と家族知人と同じ世界にいて欲しくないから究極のゾーニングを所望するんだけどそれが懲罰欲なのかは分からない。ただ自分の知り合いが同じ目にあったら殺したくなるとは思う

161: junjun777 2025/03/12 16:52

5年と30年には、被害者関係者を犯罪者にしないための意味もあるよ。30年でも恨むケースは恨んでるだろうけど、身体能力は落ちてる。

162: sametashark 2025/03/12 16:59

衝動が高まった時に、初犯再犯or自殺なら前者選ぶ奴をどうにかしたい/医療刑+通常刑+小児性愛に関しては全ての被害者が18歳になるまでの年数。/初犯防止に服薬か脳手術的な即効性ある医療ほしい

163: kudoku 2025/03/12 17:05

SMAPの中居が何の説明もなく芸能界引退を発表した時も「会見も開かずに逃げた」とか「説明責任が〜」とか言ってる人達いたけど、あれと同じかねえ?

164: FreeCatWork 2025/03/12 17:17

むずかしいお話しにゃ…。ボクにゃ、みんな仲良く遊んでほしいにゃ! おこるより、ゴロゴロして仲直りした方が幸せにゃ! みんなが笑顔なら、それでいいにゃ! 猫パンチは、ちょっとだけね、にゃ!

165: u-li 2025/03/12 17:24

“内心の反省はどうでもいい。あまり迷惑をかけずに社会生活を送るだけの偽装ができるなら十分”

166: marumarumarumox 2025/03/12 17:27

罰することがエンタメだった時代は実際にあるからな、、、やはりそこには人間の本質に近いものがあるんだろうな。

167: ranran7777pana 2025/03/12 17:30

歩きタバコも死刑でいいんだよな

168: rokasouti 2025/03/12 17:34

進化倫理学的な話ですかね

169: inuwantan12 2025/03/12 17:35

昔ドイツで、娘を殺された母親が犯人を法廷で射殺する事件あったね。法が罰しないなら私的復讐も増えるんじゃないの。

170: suka6411144 2025/03/12 17:38

性犯罪者を死刑にみたいなことを言う人ってどうせ罪が変わらないのであればと被害者を口封じに殺す可能性があるとかそういう想像力が働かない人なんだよな

171: komurasakihokori 2025/03/12 17:50

死刑廃止論も同じように打ってるならまだわかるけど、そのあたりが適当じゃ全然だめでしょ…

172: jintrick 2025/03/12 17:53

"「被害者がかわいそう」はわかるんだけど、大事なのは予防と再発防止であり、お前の「罰したい」欲望を満足させることではない" ⇒ 全くもってその通りです

173: ounce 2025/03/12 17:56

初犯を防ぐべきと言っても、「やるやつはやる」としか言いようがない部分もあると思う。環境のどの部分がどう影響したのか、生来の性質もあるのか、切り分け困難だし、極論すれば表現規制の濫発になるだろう。

174: kawabata100 2025/03/12 17:58

体内にGPSを埋め込んでどこにいるか常に把握できるようにして、就職先にも周りの人間にもそいつが性犯罪者だと常に分かるようにしてほしい>これやると犯罪者を追い詰めて何やらかすか分からんぞ?

175: death6coin 2025/03/12 18:03

心理テスト(公共財ゲームだったかな)で自分が損をしてもズルをした相手を罰することを選択する人がたくさん記録されているので…

176: praty559 2025/03/12 18:11

この事件に激しい怒りや嫌悪を感じるのは普通のことだけど、その感情のままに社会正義を語るのは危険なことだとも思う。

177: youchin 2025/03/12 18:11

今のSNS大体そんな感じで世の中おかしくなってるのでなんかしらの規制かけた方がいいと思ってる/https://youtu.be/n1XyygXBH_Q?si=VqZGvDDVZgcg9lGi

178: tnishimu 2025/03/12 18:15

心情的には故意なら全部死刑でもと思わないでも無いが、だからといって判決を下した人を中傷したり政治家に共感を求めたりしだすとそれは違うんでは?と思ったりはする。

179: rna 2025/03/12 18:17

懲役刑の苦しみを想像するよりも世間が怒り狂うのを見た方がバレたときの怖さ(=社会的死)をリアルに想像できるんじゃないかな。あまり怖がらせると死刑と同様にバレないための殺人を促してしまうリスクもあるが。

180: ftype 2025/03/12 18:19

ほんこれ

181: thongirl 2025/03/12 18:22

でもはてなって日本版DBSには反対してたりして、処罰感情にムラがあるんだよな(村だけに) 性犯罪歴ない証明「日本版DBS」 導入へ議論 こども家庭庁  https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20230627/k10014111091000.html

182: Windymelt 2025/03/12 18:24

なぜ国家が刑法・司法・行政によって暴力を分割独占しているのか、と考えてみると良いと思う。相互の報復合戦を抑制する目的もあるが、のぼせて徒花の正義に走る人間がそれほど多いのだという証左でもあると思う。

183: kazuya030 2025/03/12 18:26

共感機能が暴走してるのが、罰したい欲だと思ってる

184: enemyoffreedom 2025/03/12 18:27

先日の配信者女性の殺傷事件も、金銭トラブルを抱えていたようだし処罰感情による自力救済でもありそう。処罰感情と私刑は表裏一体のものだろうし

185: since1913 2025/03/12 18:31

しかし、お前の職場で受け入れろと言われたら多分、無理だと思っちゃう。この手のネット議論に本当に犯罪者の更生に関わっている人は参加していないと思うのよね。保護司の人とかすごいわ。

186: kotobuki_84 2025/03/12 18:32

だからまあ、どんどん死刑にして行ったらええんよ。な、それでええやん。無理して人道マンぶってスカしとらんで、処罰感情(善人のままでいながら加害もしたいという気持ち)に忠実になろうやん。やってこやってこ。

187: mu_hal 2025/03/12 18:34

「大事なのは予防と再発防止」というけど、男性社会の政治家と法曹からはその具体的な方策が出ないまま現在に至ってるよね。同じ性である男性達からその大事な事が出て来るのはいつ?

188: xlc 2025/03/12 18:34

何かの事件に関して「叩いていいヤツ」を見つけて暴言を吐くことでスッキリするということなんだと思ってる。だから関心は常に「叩いていいヤツは誰だ?」なんだよね。

189: neogratche 2025/03/12 18:36

暴徒のシュプレヒコールで量刑を決めてたらもう法治国家じゃないもんね(アメリカの方を見ながら)

190: watapoco 2025/03/12 18:39

このレベルの犯罪なら無理ないのでは?厳罰化意味ないというエビデンスは何?法改正しろ派です。広告に対する私刑とかおかしなものはいくらでもあるのに増田が怖さを感じるのよりによってこれなの?

191: kkcnnjfkjqndbfkdo 2025/03/12 18:40

あおり運転の加害者は「罰したい」感情で行為に及ぶことが多いそうな

192: qrucifix 2025/03/12 18:46

フリーライダーを罰するとドーパミンが出る生き物が生き残ってきた結果なんだと思う。

193: brusky 2025/03/12 18:47

一歩間違えれば立花氏の信者とかと同じ

194: mitz_008 2025/03/12 18:53

罰することで安心したいんじゃないかな?みんな好きでしょ、「安心・安全」。俺はこの言葉嫌い。リスクを隠そうとするから。だけどみんなリスクを受容して生きれるほど強くないのよ

195: raamen07 2025/03/12 18:59

詐欺なんかは捕まってもやったもん勝ちなとこあるでしょ

196: sionsou 2025/03/12 18:59

ほなシビュラシステムでドミネーターで。

197: beerbeerkun 2025/03/12 19:02

「お前の「罰したい」欲望を満足させることではないよな。」社会規範の内面化という意味では赤の他人の欲望を満足させることにも意味はある気はする。権力者に利用されるリスクもあって危険だけどな。

198: chiguhagu-chan 2025/03/12 19:07

そうだね、金を毟り取って返さないままブロック勝ち逃げするような女にもちゃんと刑罰与える仕組みがあれば殺されなかったかもね

199: robbie21 2025/03/12 19:08

抑止力としての厳罰化には賛成なんだけど、ならば経済犯罪などの損得で行われる犯罪こそ厳罰化すべきなんだよな。無敵の人の犯罪を止めるのは死刑でも無理だけど、裏金議員なんてきっちり取り立てるだけでなくせる。

200: greenbuddha138 2025/03/12 19:15

悪を叩くの気持ちいいもんね

201: sukekyo 2025/03/12 19:20

トップブコメとセカンドブコメ(おれが見た時点の)のコントラストのくっきり具合が良くも悪くもはてなの住民っぽいや。正論と称えるのと性犯罪者は死あるのみっての。

202: Chrysoberyl 2025/03/12 19:24

エンタメでは悪人はコテンパンにされるのが気持ちいいだろう。現実の事件はエンタメではないが、エンタメ的な要素を含んでいるのかも知れない。報道の仕方とかね

203: urd0401 2025/03/12 19:24

性犯罪者には何をしても(言っても)良いと思っている人間以下の畜生がインターネットには多い / Twitterのニュースの引用リプライとか酷いよアレ

204: Kurilyn 2025/03/12 19:29

本題と直接関係ないけど、切れて暴言を吐く方が社会的に無難とは思えない。普通はそんなタイプとは距離を取る。ネットが特殊。

205: T-miura 2025/03/12 19:40

おもしろけりゃいいねん。鞭打ちとか、鋸引き復活しないかな、、、見せ物として面白いと思うんだよね。正直色々諦めてるので普通に起こる事件としか思えない。せめて娯楽になって欲しい。怒る人若いよな

206: btoy 2025/03/12 19:40

まずは日本版DBS実現して欲しいね。

207: nikutetu 2025/03/12 19:51

野次馬が好き勝手言っていいのは大量殺人犯と架空請求業者くらいなもんだろ。

208: ET777 2025/03/12 20:00

あれか…。人非人としか言いようがない。例によって集団心理もありそう。厳罰化は効いてるって説と効かないって説と両方見るんだよね。いずれにせよああしたことの被害者が今後どう生きていくのか心配でならない

209: Aion_0913 2025/03/12 20:01

加害者も小児虐待の被害者は往々にしてある。だからこそ未成年に見えるようにエログロ暴力コンテンツを置くな正しい性教育と情操教育を0歳からしろって。男性向けポルノは女性のみならず同性の男児への虐待なの。

210: nomono_pp 2025/03/12 20:03

「5年ならやっちゃおうとはならんだろ」なるよ。5000万の犯罪で、金を隠して刑期5年なら、年収1000万じゃん。その間の生活費かかんねえし。刑期関係あるよ

211: ScarecrowBone 2025/03/12 20:23

”大事なのは予防と再発防止であり、お前の「罰したい」欲望を満足させることではない”

212: tikuwa_ore 2025/03/12 20:23

法律も道理も無視した「罰したい感情」って「自分の感情を満たすために加害者を裁け」ってお気持ちによる私刑肯定だからね。自分も完全に自制出来てるとは云わんが、常に自制的・自省的でありたいとは思う。

213: takahire_hatene 2025/03/12 20:57

「子供を近親相姦した親は、当然、厳罰に処すべきだよね。」←この感情に「欲望」を当てはめる意味が分からないw「所望」とかどうですか?しかしまあ「欲望に身を任せた親」を「罰したいという欲望」が私ありますw

214: july-january 2025/03/12 21:04

厳罰化はしたほうがいいだろ 刑務所にいる間はそいつはシャバにいない、それだけで価値がある 出来るだけ長い方がいい

215: N0TBUT 2025/03/12 21:07

井戸端会議で話すのとSNSで書くのとでは結果として起こることが全然違くて、SNSの普及でエコチェン的に人々の処罰感情が増しているのではと思ってる。でも書くなとも言えないんだよね……

216: modal_soul 2025/03/12 21:07

量刑の重さ=予防と再発防止、と思ってるきらいがあるよね。実際には量刑以外のパラメータもあって複雑に絡み合ってるんだけど、認知バイアスによって単純化されてしまう

217: sota2502 2025/03/12 21:40

今回の犯人を隔離するのではなく、他の誰かが同じようなことを起こさないようにするのが本質的な再発防止では?厳罰化したら意味があるというエビデンスは?

218: zyzy 2025/03/12 22:40

懲役23年喰らった子の話かと思いきや10年もせず出てくるであろうレイプ魔親父かよ。これ女が犯人の奴には絶対に言わないよね。懲役23年の奴に「更生と再発防止が必要で処罰感情を満たすな」って言えるなら聞いてやるが

219: menbou1987 2025/03/12 22:47

クソすぎる事件ではあるんだけどこの手の事件の時のブコメのテンションは怖えなとはいつも思ってる。

220: azkll 2025/03/12 23:16

胸グソ過ぎて元記事はコメすら見てないけど、再発防止の観点で未来のあるいは現在発覚してない犯罪対策は現実的には難易度高すぎで、一番簡単確実に被害者を減らすのは、今捕まえた人を檻から出さないことじゃない?

221: legnum 2025/03/12 23:21

あの事件でこの議論始めようとする奴ちょっと普通じゃない気がするな。逆張り大学生?厳罰化の表明は現実にそう望んでる人よりロリペドはクズって風潮を強化したい感が現代だと強そうかつ効果デカそう

222: hello-you 2025/03/12 23:29

この辺の議論、大学で学んだのに、すっと頭に浮かんでこないのは、どうしても感情が先に来て、頭ではわかってるんだけど…てなるからなんだよね。増田さんの意見はとても正しいと思う。でも感情がついていかない。

223: todomadrid 2025/03/12 23:33

加害者は更生考えてもらえるけど、被害者は?一度壊された心や身体は、加害者罰したからハイ元通りなんてことにはならない。ずっと壊されたままの人生を生きていく。血の滲む思いで普通の顔しても、取り戻せない。

224: PeterFukuda 2025/03/13 00:44

刑務所に入るのは5年でも30年でもイヤっていうのは一般人の話。見返りが大きければやる人間はいるのよ。ヤクザのヒットマンとかポンジスキームとかね。刑務所から出てきた時に明るい未来が待ってるならやる人間はいる

225: atsushieno 2025/03/13 01:06

この増田は自分ではない(互換性も無い) / 胸糞悪い事件が起こるとすぐ死刑死刑って喚くのが出てくるのは集団ヒステリーのようなもので、これも再発防止したほうが良い現象ではある

226: natumeuashi 2025/03/13 01:54

例えば犯罪で1億稼げるとして、その刑期が5年か30年かは重要な判断基準。暴力団や犯罪組織が実行犯への保障を行う際も刑期が短かい程、確実なプランを提案でき実行のハードルが下がる。厳罰化は相手の属性による

227: estragon 2025/03/13 04:33

現行の量刑は軽すぎると思うし、被害者が出所した加害者と会うことのないようにしてほしい。更生の考え方では、十年経っても更生したとみなせなかったら死刑みたいな閾値を設けるのはコスパ観点で良いかも

228: tenten00x91 2025/03/13 05:26

君を裁こうとするその心が時に俺を傷つけてしまうって浜省もいうてたもん

229: zsehnuy_cohriy 2025/03/13 06:17

普段あんなに法治国家がやいのやいの言ってたりするのにねぇとかは思うわ

230: ueshin 2025/03/13 06:30

もし国家による刑罰がなければ、制裁とリンチの血みどろの犯罪だらけになりそうだな。犯罪が犯罪を生み、際限がなくなる。罰する行為を国家がとりあげるからこそ平和な市民の顔をする。国家は刑期後の復帰も考慮して

231: wapa 2025/03/13 10:40

仕組みとしての罰と、個々人の加罰欲求は別物だよね。赤の他人に対して感情的に思うことと、論理的な物事は区別しなきゃいけないと思うのだが、感情で突っ走ってそのまま言及、行動、私刑まで行く人が多い印象

232: sgtnk 2025/03/13 19:52

「30年食らうのは嫌だけど5年ならやっちゃおう」は割とあると思うんだよなぁ。やっちゃおうとまで思わなくてもタガを緩めやすいと思う。

233: worpe 2025/03/13 20:35

感情的なのを承知で意見させて欲しい。それなら責めて裁判で加害者のやったことが明らかな場合は、被害者は復讐すること認めさせて欲しい。 やったらやり返されるってルールだけでも、再発防止になるのでは?

234: repon 2025/03/14 10:02

何を言いたいのかよくわからなかった