昔は代ゼミにセンターの得点表を持って行ったらタダにしてくれたもんじゃが、最近はそんな大盤振る舞いはしてくれんのじゃなあ
''私は「遊ばせろ!!」って言いたいんじゃなくて、「普通に精神病んで受験どころじゃなくならない?」って心配が勝ってます。 人間関係絶って正常でいられる人なんて少ないと思いますしね。。 現役で決めなかった
うちの息子は浪人時に自分自身でそれに近い縛りをかけて自身を追い込んでいたが、半年ぐらいで本人が気付かないうちにメンタルやられてたのでちょっと息抜きさせた。過剰な縛りはやばい。
参考文献としてこれを読ませたい→ 母という呪縛 娘という牢獄 https://amzn.asia/d/7HbJV8K
息抜きしないと続かないことに時間をかける事が無意味なんじゃない?そんなに勉強したくないなら高卒で働けばいいのに。
“有名な話だが、自動車会社フォード・モーターの創設者、ヘンリー・フォードが従業員の労働時間を週48時間から40時間にしたところ、生産量はむしろ向上した。”
金ないんだろうし高卒でも良いんやで。
言うて浪人する経済力がない人間はそこで終わりやからね。もっかいチャンスがあるだけでかなりのチートに見える。
自らの経験ベースでは、一つ禁止するのはよくこれら全てを禁止するのは止めた方が良さそう。この中ならば「お出かけ禁止」かな。スマホ禁止は今時だと孤立に直結するので勧めない(スマホゲー禁止はあり)
禁止じゃなくて習慣化と定期的な成果の確認だよね 正直毎日1時間だけ勉強してあとはバイトや遊んでても翌年合格するなら良いし。浪人は学校が無いから無理無い習慣化可能よね。
おしゃれは知らんがスマホはあきらめてもいいかもしれない。同学年が大学やら専門学校やらの新生活でキャッキャしている情報を目にしながら浪人生活するのはキツい気も。
ラインをどこに引くのかは難しいけどこれはやりすぎだと思う
お出かけ禁止したらそれは引きこもりというのでは…/VRChat交流と室内で筋トレは禁止されてないなヨシ!
受験勉強を特別視しすぎるのは良くない
浪人って親に頼み込むイメージあったわ。奨学金を借りる人が半分をこえる時代に呑気なことで。他のポスト見ても、浪人するならどこの予備校がいいとか親の負担全無視でなんか納得。
囚人か? これに適応できるとしたら引きこもり適性ありすぎるのでそのまま移行する危険がある
大学受験時は自宅で勉強してたけど自主的にインターネット禁止にしてたな懐かしい。この中なら無限に時間食いそうなスマホは通信上限かけても良いかも。他も、禁止より制限のが良いと思う。
実際やったらオカンが息抜きさせるパターンでは?
浪人しながらがっつりアルバイトもして合格した人の話は聞いたことあるがそもそもなんで浪人せざるを得なかったのか。
ゲームとマンガは禁止じゃない!やった!(やってない)
1年間全部禁止されたら、かなりきつい気がするなー。
どやろなぁ。このくらいの制限は自分から普通にしてたしなぁ。スマホの扱いが今と昔じゃ違うってことを差し引いて、まぁたまの息抜きくらい認めてやれば?って感じ。カフェ行くなら予備校に篭れば?って思う。
親に金出してもらってるのであれば規制されても仕方ない気はする。無理だというなら1年バイトして自分で稼いだ金で浪人するとかになるのかな、一応もう成人だし。
これらの前に平日一日8時間何があっても勉強に当てる、不足した分は土日で絶対取り返すって設定するみたいなんが一番大事だと自分の裁量100%でやってる系の仕事の経験からは思う。
今時の予備校ってネット環境必須じゃないの?知らんけど。それに通学時にも何かと必要でしょ? この際家族全体の、自宅Wi-Fi含めキャリアやプランを見直たら? と。
中3、高3はこれだった 結果は出した 「四当五落」(4時間睡眠で頑張ったものは受かり、5時間寝た者は落ちる)と言われた時代だったが、睡眠時間は削らなかったな
まぁ自己管理できるタイプかどうかによるけど、ポストを眺めてると禁止させたくなる気持ちは分かっちゃうね。
それだけ経済的に厳しいから、浪人しないように勉強しろってことでは?
でも、親友が大学でうぇーいしてるインスタみたら、病むよなぁ・・・・。
高校は3年間思いきり高校生やって、ギャップイヤー的に1年浪人やるほうが有意義な可能性ある
親の金で大学行けないやつからしたらクソ雑魚すぎるよ。
北九州予備校とか彷彿とさせますね
見たら神戸大志望の文系女子の人らしく、あー神戸大志望ってこういうの多いよなーと納得。神戸でキラキラキャンパスライフ送るカースト最上位だよね。
「浪人決定しました」だそうです https://x.com/_mi_mumi_mu_/status/1898933375211274685
勉強向いてないなら大学行かなきゃいいじゃん
なにが無理なんだ
「2024年2月からXを利用しています 4,608 フォロー中 5,331 フォロワー」1日12〜13人のペースでフォロー
浪人すんなって言ってんの
アイコンがジェラードン西本なせいですべてジェラードン西本で再生されるバグ
あんたたちは息抜きのあいまに人生やってるんだろう!!
俺なんか国公立大学一校しか受けられない時代に母から「うちは金がないから浪人させない、落ちたら即就職」と強制背水の陣だったぜ? おまえも「そんなに禁止されるならもう落ちたら即就職するわ」と宣言したら?
Xとtogetterに無邪気に星をつけるブクマカは、イーロンと、そしてトランプに加担してることには気づいていないのだろうか。イーロンを富ませ、DODGEをエンパワメントするのが目的なら、別に構わないんだけど。
親の経済的な負担云々は置いておいてこれを大真面目に言っているのならあまり良い親ではないよね。
難関大学行く方法の一つに娯楽の趣味を持つと良いと京大卒のロザン宇治原も言ってるな。
まぁやっちまったらどうしようもない。
中国人の受験生なら当たり前と思われる。
まあ子供の言い分とお母さんの言い分はちがうしね、、ほどほどに
親の事情が透けて見える年になりました。。。
「欲しがりません勝つまでは」戦時中かよ
1年間フルスロットルは無理なので、夏までは真面目にたっぷり勉強して、でも息抜きもして、でいいと思う。秋からそれを収穫するフェーズに入るイメージ。一応それで上手く行ったかつての浪人より。
毒親とかじゃなくて、真面目に勉強してるように見えなかったんだろうなあ。ツイート見るだけでもそう思う。
まぁ息抜きは必要だけど、金のかからない息抜きを探したら、とは思う。だって塾とかでアホほど金かかってる訳でさ。
トランプ流のふっかけ
嫌なら働けばいい
浪人させないためにプレッシャーかけてるのならかえって受験失敗する逆効果になりそうだし、浪人後に本当に実行したらストレスで受験勉強どころではなさそう
スマホだけは禁止したほうが効率あがりそうな気はする
雑に同意して、いざ現実になったら片っ端から拒否して回るんや。少なくとも、ワイの働いてる会社は取引先にそういう対応して、数多くの修羅場を切り抜けとる。人はこういう風にして口先の約束をして生きていくんや
そんな厳しくするくらいなら浪人禁止した方が良かったのでは…?罰のつもりなのかな??
好きにしたらいいけど、例えばあと0.1点で不合格とかだった、、「あと1時間でも勉強していたら…」と後悔する。そのときに「いや、あの1時間はどうしても必要だった」と振り返れるのならね。
禁止よりもちゃんとお金の話をして、教育するのが保護者の役割だと考えた
一年ぐらい全部投げ出すのは難関資格とかとったりする場合は当たり前。
浪人って数少ない失敗しても次がある人生の大きめイベントよね。やり直しのきかないイベントを経験してからだとありがたみが沁みそう。何でもいつも後で気づくもの、それは偏に比べるものが無いからなのだが。
浪人1年くらいならスマホ禁止はアリな気もする
浪人許してくれるだけ羨ましい
甘ったれ過ぎだろw
浪人しても二浪しても結局最後まで面倒見る羽目になるのは母親なので。ここで母の呪縛だとか囚人扱いだとか言い捨てた者がこの人の受験にも人生にも責任を持つことはない。
現役合格できる実力があったのに落ちてしまったのか、単に勉強不足で浪人せざるを得なかったのかによってもだいぶ違う
現役受験生時代、傍から見ても必死に勉強してたら、そもそもこんなこと言われないと思う。スマホいじって服買ってメイクにオシャレして遊びにカフェにお出かけしてて、その結果浪人したから信用がないのでは…?
浪人する前から言われてるって事は、現状を見かねたお母さんからの忠告だよね。
この脅しは1年前に掛けておくべきだったのでは
じゃ、進学あきらめて就職する。と言えばいい。メイクやおしゃれとか勉強と関係ないとこで制限かけてくるのは毒親だから、さっさと家出たほうがいいような気がする。
浪人で成績伸びなかったんで分かるんだけど、もう1年あるしなんとかなるっしょwとSNSで甘言浴びてる人間は成績落ちるまであるのが浪人の世界。志望大通らなきゃ首吊る覚悟で己を律さないとスコア上げるのは無理だよ
友人に(国立)医大受験に仮面浪人含め4浪したのが居るが、それでも私立医大行くよか安いとかヤベーとこだなと思った記憶。長期休暇中に僕んとこにみんなで泊まりに来る時以外ほぼずっと勉強だったらし。無理だわ。
浪人経験あるけど無理じゃね?とか思ってんなら合格しないよ。頑張りすぎてたまには息抜きも必要と気づいてからが本番なのに。最初っから息抜き考えてるようじゃダメやわ。
浪人認めてもらえなければ働くしかないのに。何を言っているのかしら。
母世代は禁止されたことはバレないよう/ほどほど守らないで上手くやるのが常識
浪人禁止、高卒で働け、と言われたほうがいいかもね
ワイが浪人時代は予備校行かずにずっとジュンク堂で立ち読みしてましたね。浪人なんてそんなくらいの心持ちで良くない?
オナ禁がないな...
「禁止」では一生役に立つスキル「自律」が身に付かない。まあ、高校までの生活で身に付いていないから、お母様も禁止せざるをえないんだろうけど。
時間は増えるかもだけどメンタルがやられて結局生産性下がりそう
実際に浪人になったときにそこまで束縛されることはないと思うよ。一種の脅し
自分は、国立だけ受験可、落ちたら浪人はなしで即就職って条件だったから、浪人可なだけまだマシだなと思ったり。それはそれとしてここまで制限するのはひどいわな。
全部「日曜以外の」にすれば良いんでない? てかやらなくちゃならないことリストを積んでいったら、そんなのやってる余裕ないわ、ってなるんではなかろうか
こんなこと言ってるんだからスマホ禁止かなりいいと思うよ
浪人が珍しい時代だからかなあ。ちなみに昭和の最後に浪人生やってました。
最初の投稿だけなら親御さんこれは流石にちょっと…って印象だったけど、投稿主のホーム遡ってたらこれから浪人生活するにあたって親御さんが色々言いたくなるのも分かってしまう内容なのがなあ
親御さんにもいろいろ事情があるのかもしれないけど、多少の息抜きは絶対に必要だと思うなぁ。
浪人する前ならただの脅し(と言う名の激励)そして、親の懐事情も考えて欲しかったのかもね。子ども側も苦しいけど親も辛いのよ。
自分が受験生のときスマホもSNSもなくてラッキーだったな
受験時代はポモドーロテクニックの変形で25分×4コマ100分ごとに休憩してた(1秒たりとも伸ばさない)。「勉強以外絶対しない」時間と息抜きの時間と、メリハリが大事
美容院禁止とお出かけ禁止は無理そう…
さすがに大学浪人で甘えすぎじゃね?成人だろ?そもそも現役で自己管理ができてないから一度失敗しているわけで、それでも投資してくれるスポンサーの意向を突っぱねるとは何ごとなんだ?
母の「一日20時間勉強」のイメージから抜ける為には予備校は行った方が良い。目標を設定して受験に必要な無駄のない勉強を計画的にできる。計画が出来れば親としては安心できるので譲歩して貰えるでしょう。
「理解」でいいところを「解像度」を使う人増えたね。かっこいいんかな。
息抜きも大事だが親の気持ちも分かる。
“1年間やり切るのに必要なのは100m走型ではなくマラソン型なので、適度に休養や息抜き挟まないと壊れる”
むしろ浪人するならそれくらいの覚悟は必要では
気の毒/浪人って絶対私は無理だろなーって思ってたから行っても嫌じゃない私大どこにするか悩んでたなそう言えば。受験勉強しか義務のない一年とかスマホ禁止より耐えられなかった自信ある
誰も美容院禁止に突っ込んでない。。。美容院禁止は無理では
落ちたら浪人する、という想定がなかったからなあ。行き当たりばったりに生きてきたので、どうしていたか想像がつかない。
浪人経験あるしそこで働いたこともあるが勉強時間8h確保(例:朝4h昼2h夜2h)くらいは当然だが日曜は完全休み。ただ受験は試合と同じなので、受験期に集中力と体力ない人は勝負に負ける。必ずしも勉強時間に比例しない。
過去のポストを見るに、不運にも不合格になったというよりは無謀な志望校設定して無事不合格になった系らしい。根本的に意識と行動を変えないとヤバいのでは。浪人で学力下がる人普通にいるからね
唯一ゲームだけやめてたな。まぁガラケー時代だったし
息抜きは必要だと思う
浪人しなければいいのだろ。合格しても、かまわんぞ
普通に無理だと思うし就職したらいんでは。
ポスト見たら志望校E判定やし、そら言われるのも無理ないわ。普通にやってたら受からないので、浪人するだけ金の無駄。
浪人して大手予備校の寮に入った親戚の女の子は、自ら実家にスマホを置いていって、令和の世にテレホンカードで電話かけてたよ。
🤖<浪人しなければいいだけなのに…
浪人しなければそのすべてが避けられるわけだ。
単なる毒親。学力向上に一切効果ない。
この母親自身は大学受験したことがなさそう。
そもそも現役の時に全力注いで合格すればいいし、本命ダメでもテキトーなとこに入学しろって思うよなあ。浪人しても大して学力伸びねーし、どうしても行きたい校は一発で受かるくらいじゃないと御縁なさそう。
受験生の半分が浪人してた私の頃と違い今は1/5しかいないんだから妥協して現役で進学すればいいんじゃないの?まぁさすがに勉強する気がない子が名のある大学に行くのは無理だがなぁ。
普通に考えたら高校生なんだろうけど、浪人云々関係なく、その一覧だと美容院以外は禁止するまでもなくそもそもなかったわ。
難しい目標であればあるほど勉強に集中することは必要だけど、1~2週間に1日チートデイ可みたいな設定にしてメンタル回復するほうが無難だと思う
普通に浪人は認めないって言えばいいのにとは思った/浪人させてくれるんだ、それだけでもいい親じゃん
働けよ
個人的には朝2時間でもバイトするとリズムが整って良いとも思うが。秋くらいまで
現代の受験生が集中力切らさずに勉強できてるのがすごいと思う。自分だったら1日もたない。
浪人はさせてもらえる前提なんだ…現役で受かって当たり前だと思ってたわ。 完全に予定外の出費をさせてるわけだからね。何十万も。 浪人している期間って、学生じゃ無くて無職だからね。学校に籍ないから。
日に30時間の勉強しろや
どこぞの某塾はあそこの塾講はイケメンだから何言ってるか分からないけど良いとか言ってて終わってた
判定の足りない本人が希望する進路ならこの制限も甘んじては?と思うが、親が入れたい大学に見合わない学力の子供の組み合わせなら、自分の経験からもさっさと家を出て生活基盤作るべきだね…
俺が浪人した時はこれはセルフでやってたなぁ。1日12時間勉強してたら息抜いてる暇ない。成績上げたいなら息抜きしてたら勝てない。息抜きしないと持たないじゃなくてそういうメンタルでい続けないと志望校行けない。
高校生の頃からカフェ行ってたの凄いな
禁止されてしまうということはそれら全ての費用を母上に負担させていて自分で支払ってないということでしょと思うと実家で暮らせて浪人もできそうでだいぶ羨ましい恵まれた環境ですね
進学せず就職すれば良いだけでは。自分で稼いでから、あらためて受験すれば良い。
高校3年の1年間で1日4時間程度勉強して到達する学力に対して浪人期間で上積みできる学力、どの程度の時間で飽和するのか、初期値の低さをどこまで克服できるのか、あたりのモデルについて知りたい気持ちはある
1年くらいなら何とかなるやろ
スマホ禁止で病んでJKに手を出そうとする奴がさりげなくいるこのTL怖いんだけど
いいたくなる親の気持ちは分かる
そこまでしないと受からない大学に入っても卒業できないんじゃ?
初手でそれぐらい吹っ掛けとかないと何やかや言い訳してダラダラしちゃいそうなタイプの子なんじゃないかなとしか
母に浪人したら「スマホ禁止」「メイク禁止」「オシャレ禁止」「お出かけ禁止」「カフェ禁止」といわれて無理じゃね?となった話
昔は代ゼミにセンターの得点表を持って行ったらタダにしてくれたもんじゃが、最近はそんな大盤振る舞いはしてくれんのじゃなあ
''私は「遊ばせろ!!」って言いたいんじゃなくて、「普通に精神病んで受験どころじゃなくならない?」って心配が勝ってます。 人間関係絶って正常でいられる人なんて少ないと思いますしね。。 現役で決めなかった
うちの息子は浪人時に自分自身でそれに近い縛りをかけて自身を追い込んでいたが、半年ぐらいで本人が気付かないうちにメンタルやられてたのでちょっと息抜きさせた。過剰な縛りはやばい。
参考文献としてこれを読ませたい→ 母という呪縛 娘という牢獄 https://amzn.asia/d/7HbJV8K
息抜きしないと続かないことに時間をかける事が無意味なんじゃない?そんなに勉強したくないなら高卒で働けばいいのに。
“有名な話だが、自動車会社フォード・モーターの創設者、ヘンリー・フォードが従業員の労働時間を週48時間から40時間にしたところ、生産量はむしろ向上した。”
金ないんだろうし高卒でも良いんやで。
言うて浪人する経済力がない人間はそこで終わりやからね。もっかいチャンスがあるだけでかなりのチートに見える。
自らの経験ベースでは、一つ禁止するのはよくこれら全てを禁止するのは止めた方が良さそう。この中ならば「お出かけ禁止」かな。スマホ禁止は今時だと孤立に直結するので勧めない(スマホゲー禁止はあり)
禁止じゃなくて習慣化と定期的な成果の確認だよね 正直毎日1時間だけ勉強してあとはバイトや遊んでても翌年合格するなら良いし。浪人は学校が無いから無理無い習慣化可能よね。
おしゃれは知らんがスマホはあきらめてもいいかもしれない。同学年が大学やら専門学校やらの新生活でキャッキャしている情報を目にしながら浪人生活するのはキツい気も。
ラインをどこに引くのかは難しいけどこれはやりすぎだと思う
お出かけ禁止したらそれは引きこもりというのでは…/VRChat交流と室内で筋トレは禁止されてないなヨシ!
受験勉強を特別視しすぎるのは良くない
浪人って親に頼み込むイメージあったわ。奨学金を借りる人が半分をこえる時代に呑気なことで。他のポスト見ても、浪人するならどこの予備校がいいとか親の負担全無視でなんか納得。
囚人か? これに適応できるとしたら引きこもり適性ありすぎるのでそのまま移行する危険がある
大学受験時は自宅で勉強してたけど自主的にインターネット禁止にしてたな懐かしい。この中なら無限に時間食いそうなスマホは通信上限かけても良いかも。他も、禁止より制限のが良いと思う。
実際やったらオカンが息抜きさせるパターンでは?
浪人しながらがっつりアルバイトもして合格した人の話は聞いたことあるがそもそもなんで浪人せざるを得なかったのか。
ゲームとマンガは禁止じゃない!やった!(やってない)
1年間全部禁止されたら、かなりきつい気がするなー。
どやろなぁ。このくらいの制限は自分から普通にしてたしなぁ。スマホの扱いが今と昔じゃ違うってことを差し引いて、まぁたまの息抜きくらい認めてやれば?って感じ。カフェ行くなら予備校に篭れば?って思う。
親に金出してもらってるのであれば規制されても仕方ない気はする。無理だというなら1年バイトして自分で稼いだ金で浪人するとかになるのかな、一応もう成人だし。
これらの前に平日一日8時間何があっても勉強に当てる、不足した分は土日で絶対取り返すって設定するみたいなんが一番大事だと自分の裁量100%でやってる系の仕事の経験からは思う。
今時の予備校ってネット環境必須じゃないの?知らんけど。それに通学時にも何かと必要でしょ? この際家族全体の、自宅Wi-Fi含めキャリアやプランを見直たら? と。
中3、高3はこれだった 結果は出した 「四当五落」(4時間睡眠で頑張ったものは受かり、5時間寝た者は落ちる)と言われた時代だったが、睡眠時間は削らなかったな
まぁ自己管理できるタイプかどうかによるけど、ポストを眺めてると禁止させたくなる気持ちは分かっちゃうね。
それだけ経済的に厳しいから、浪人しないように勉強しろってことでは?
でも、親友が大学でうぇーいしてるインスタみたら、病むよなぁ・・・・。
高校は3年間思いきり高校生やって、ギャップイヤー的に1年浪人やるほうが有意義な可能性ある
親の金で大学行けないやつからしたらクソ雑魚すぎるよ。
北九州予備校とか彷彿とさせますね
見たら神戸大志望の文系女子の人らしく、あー神戸大志望ってこういうの多いよなーと納得。神戸でキラキラキャンパスライフ送るカースト最上位だよね。
「浪人決定しました」だそうです https://x.com/_mi_mumi_mu_/status/1898933375211274685
勉強向いてないなら大学行かなきゃいいじゃん
なにが無理なんだ
「2024年2月からXを利用しています 4,608 フォロー中 5,331 フォロワー」1日12〜13人のペースでフォロー
浪人すんなって言ってんの
アイコンがジェラードン西本なせいですべてジェラードン西本で再生されるバグ
あんたたちは息抜きのあいまに人生やってるんだろう!!
俺なんか国公立大学一校しか受けられない時代に母から「うちは金がないから浪人させない、落ちたら即就職」と強制背水の陣だったぜ? おまえも「そんなに禁止されるならもう落ちたら即就職するわ」と宣言したら?
Xとtogetterに無邪気に星をつけるブクマカは、イーロンと、そしてトランプに加担してることには気づいていないのだろうか。イーロンを富ませ、DODGEをエンパワメントするのが目的なら、別に構わないんだけど。
親の経済的な負担云々は置いておいてこれを大真面目に言っているのならあまり良い親ではないよね。
難関大学行く方法の一つに娯楽の趣味を持つと良いと京大卒のロザン宇治原も言ってるな。
まぁやっちまったらどうしようもない。
中国人の受験生なら当たり前と思われる。
まあ子供の言い分とお母さんの言い分はちがうしね、、ほどほどに
親の事情が透けて見える年になりました。。。
「欲しがりません勝つまでは」戦時中かよ
1年間フルスロットルは無理なので、夏までは真面目にたっぷり勉強して、でも息抜きもして、でいいと思う。秋からそれを収穫するフェーズに入るイメージ。一応それで上手く行ったかつての浪人より。
毒親とかじゃなくて、真面目に勉強してるように見えなかったんだろうなあ。ツイート見るだけでもそう思う。
まぁ息抜きは必要だけど、金のかからない息抜きを探したら、とは思う。だって塾とかでアホほど金かかってる訳でさ。
トランプ流のふっかけ
嫌なら働けばいい
浪人させないためにプレッシャーかけてるのならかえって受験失敗する逆効果になりそうだし、浪人後に本当に実行したらストレスで受験勉強どころではなさそう
スマホだけは禁止したほうが効率あがりそうな気はする
雑に同意して、いざ現実になったら片っ端から拒否して回るんや。少なくとも、ワイの働いてる会社は取引先にそういう対応して、数多くの修羅場を切り抜けとる。人はこういう風にして口先の約束をして生きていくんや
そんな厳しくするくらいなら浪人禁止した方が良かったのでは…?罰のつもりなのかな??
好きにしたらいいけど、例えばあと0.1点で不合格とかだった、、「あと1時間でも勉強していたら…」と後悔する。そのときに「いや、あの1時間はどうしても必要だった」と振り返れるのならね。
禁止よりもちゃんとお金の話をして、教育するのが保護者の役割だと考えた
一年ぐらい全部投げ出すのは難関資格とかとったりする場合は当たり前。
浪人って数少ない失敗しても次がある人生の大きめイベントよね。やり直しのきかないイベントを経験してからだとありがたみが沁みそう。何でもいつも後で気づくもの、それは偏に比べるものが無いからなのだが。
浪人1年くらいならスマホ禁止はアリな気もする
浪人許してくれるだけ羨ましい
甘ったれ過ぎだろw
浪人しても二浪しても結局最後まで面倒見る羽目になるのは母親なので。ここで母の呪縛だとか囚人扱いだとか言い捨てた者がこの人の受験にも人生にも責任を持つことはない。
現役合格できる実力があったのに落ちてしまったのか、単に勉強不足で浪人せざるを得なかったのかによってもだいぶ違う
現役受験生時代、傍から見ても必死に勉強してたら、そもそもこんなこと言われないと思う。スマホいじって服買ってメイクにオシャレして遊びにカフェにお出かけしてて、その結果浪人したから信用がないのでは…?
浪人する前から言われてるって事は、現状を見かねたお母さんからの忠告だよね。
この脅しは1年前に掛けておくべきだったのでは
じゃ、進学あきらめて就職する。と言えばいい。メイクやおしゃれとか勉強と関係ないとこで制限かけてくるのは毒親だから、さっさと家出たほうがいいような気がする。
浪人で成績伸びなかったんで分かるんだけど、もう1年あるしなんとかなるっしょwとSNSで甘言浴びてる人間は成績落ちるまであるのが浪人の世界。志望大通らなきゃ首吊る覚悟で己を律さないとスコア上げるのは無理だよ
友人に(国立)医大受験に仮面浪人含め4浪したのが居るが、それでも私立医大行くよか安いとかヤベーとこだなと思った記憶。長期休暇中に僕んとこにみんなで泊まりに来る時以外ほぼずっと勉強だったらし。無理だわ。
浪人経験あるけど無理じゃね?とか思ってんなら合格しないよ。頑張りすぎてたまには息抜きも必要と気づいてからが本番なのに。最初っから息抜き考えてるようじゃダメやわ。
浪人認めてもらえなければ働くしかないのに。何を言っているのかしら。
母世代は禁止されたことはバレないよう/ほどほど守らないで上手くやるのが常識
浪人禁止、高卒で働け、と言われたほうがいいかもね
ワイが浪人時代は予備校行かずにずっとジュンク堂で立ち読みしてましたね。浪人なんてそんなくらいの心持ちで良くない?
オナ禁がないな...
「禁止」では一生役に立つスキル「自律」が身に付かない。まあ、高校までの生活で身に付いていないから、お母様も禁止せざるをえないんだろうけど。
時間は増えるかもだけどメンタルがやられて結局生産性下がりそう
実際に浪人になったときにそこまで束縛されることはないと思うよ。一種の脅し
自分は、国立だけ受験可、落ちたら浪人はなしで即就職って条件だったから、浪人可なだけまだマシだなと思ったり。それはそれとしてここまで制限するのはひどいわな。
全部「日曜以外の」にすれば良いんでない? てかやらなくちゃならないことリストを積んでいったら、そんなのやってる余裕ないわ、ってなるんではなかろうか
こんなこと言ってるんだからスマホ禁止かなりいいと思うよ
浪人が珍しい時代だからかなあ。ちなみに昭和の最後に浪人生やってました。
最初の投稿だけなら親御さんこれは流石にちょっと…って印象だったけど、投稿主のホーム遡ってたらこれから浪人生活するにあたって親御さんが色々言いたくなるのも分かってしまう内容なのがなあ
親御さんにもいろいろ事情があるのかもしれないけど、多少の息抜きは絶対に必要だと思うなぁ。
浪人する前ならただの脅し(と言う名の激励)そして、親の懐事情も考えて欲しかったのかもね。子ども側も苦しいけど親も辛いのよ。
自分が受験生のときスマホもSNSもなくてラッキーだったな
受験時代はポモドーロテクニックの変形で25分×4コマ100分ごとに休憩してた(1秒たりとも伸ばさない)。「勉強以外絶対しない」時間と息抜きの時間と、メリハリが大事
美容院禁止とお出かけ禁止は無理そう…
さすがに大学浪人で甘えすぎじゃね?成人だろ?そもそも現役で自己管理ができてないから一度失敗しているわけで、それでも投資してくれるスポンサーの意向を突っぱねるとは何ごとなんだ?
母の「一日20時間勉強」のイメージから抜ける為には予備校は行った方が良い。目標を設定して受験に必要な無駄のない勉強を計画的にできる。計画が出来れば親としては安心できるので譲歩して貰えるでしょう。
「理解」でいいところを「解像度」を使う人増えたね。かっこいいんかな。
息抜きも大事だが親の気持ちも分かる。
“1年間やり切るのに必要なのは100m走型ではなくマラソン型なので、適度に休養や息抜き挟まないと壊れる”
むしろ浪人するならそれくらいの覚悟は必要では
気の毒/浪人って絶対私は無理だろなーって思ってたから行っても嫌じゃない私大どこにするか悩んでたなそう言えば。受験勉強しか義務のない一年とかスマホ禁止より耐えられなかった自信ある
誰も美容院禁止に突っ込んでない。。。美容院禁止は無理では
落ちたら浪人する、という想定がなかったからなあ。行き当たりばったりに生きてきたので、どうしていたか想像がつかない。
浪人経験あるしそこで働いたこともあるが勉強時間8h確保(例:朝4h昼2h夜2h)くらいは当然だが日曜は完全休み。ただ受験は試合と同じなので、受験期に集中力と体力ない人は勝負に負ける。必ずしも勉強時間に比例しない。
過去のポストを見るに、不運にも不合格になったというよりは無謀な志望校設定して無事不合格になった系らしい。根本的に意識と行動を変えないとヤバいのでは。浪人で学力下がる人普通にいるからね
唯一ゲームだけやめてたな。まぁガラケー時代だったし
息抜きは必要だと思う
浪人しなければいいのだろ。合格しても、かまわんぞ
普通に無理だと思うし就職したらいんでは。
ポスト見たら志望校E判定やし、そら言われるのも無理ないわ。普通にやってたら受からないので、浪人するだけ金の無駄。
浪人して大手予備校の寮に入った親戚の女の子は、自ら実家にスマホを置いていって、令和の世にテレホンカードで電話かけてたよ。
🤖<浪人しなければいいだけなのに…
浪人しなければそのすべてが避けられるわけだ。
単なる毒親。学力向上に一切効果ない。
この母親自身は大学受験したことがなさそう。
そもそも現役の時に全力注いで合格すればいいし、本命ダメでもテキトーなとこに入学しろって思うよなあ。浪人しても大して学力伸びねーし、どうしても行きたい校は一発で受かるくらいじゃないと御縁なさそう。
受験生の半分が浪人してた私の頃と違い今は1/5しかいないんだから妥協して現役で進学すればいいんじゃないの?まぁさすがに勉強する気がない子が名のある大学に行くのは無理だがなぁ。
普通に考えたら高校生なんだろうけど、浪人云々関係なく、その一覧だと美容院以外は禁止するまでもなくそもそもなかったわ。
難しい目標であればあるほど勉強に集中することは必要だけど、1~2週間に1日チートデイ可みたいな設定にしてメンタル回復するほうが無難だと思う
普通に浪人は認めないって言えばいいのにとは思った/浪人させてくれるんだ、それだけでもいい親じゃん
働けよ
個人的には朝2時間でもバイトするとリズムが整って良いとも思うが。秋くらいまで
現代の受験生が集中力切らさずに勉強できてるのがすごいと思う。自分だったら1日もたない。
浪人はさせてもらえる前提なんだ…現役で受かって当たり前だと思ってたわ。 完全に予定外の出費をさせてるわけだからね。何十万も。 浪人している期間って、学生じゃ無くて無職だからね。学校に籍ないから。
日に30時間の勉強しろや
どこぞの某塾はあそこの塾講はイケメンだから何言ってるか分からないけど良いとか言ってて終わってた
判定の足りない本人が希望する進路ならこの制限も甘んじては?と思うが、親が入れたい大学に見合わない学力の子供の組み合わせなら、自分の経験からもさっさと家を出て生活基盤作るべきだね…
俺が浪人した時はこれはセルフでやってたなぁ。1日12時間勉強してたら息抜いてる暇ない。成績上げたいなら息抜きしてたら勝てない。息抜きしないと持たないじゃなくてそういうメンタルでい続けないと志望校行けない。
高校生の頃からカフェ行ってたの凄いな
禁止されてしまうということはそれら全ての費用を母上に負担させていて自分で支払ってないということでしょと思うと実家で暮らせて浪人もできそうでだいぶ羨ましい恵まれた環境ですね
進学せず就職すれば良いだけでは。自分で稼いでから、あらためて受験すれば良い。
高校3年の1年間で1日4時間程度勉強して到達する学力に対して浪人期間で上積みできる学力、どの程度の時間で飽和するのか、初期値の低さをどこまで克服できるのか、あたりのモデルについて知りたい気持ちはある
1年くらいなら何とかなるやろ
スマホ禁止で病んでJKに手を出そうとする奴がさりげなくいるこのTL怖いんだけど
いいたくなる親の気持ちは分かる
そこまでしないと受からない大学に入っても卒業できないんじゃ?
初手でそれぐらい吹っ掛けとかないと何やかや言い訳してダラダラしちゃいそうなタイプの子なんじゃないかなとしか