暮らし

リュウジさん「金沢駅近辺でここいっとけって美味しいお店教えてください」→おでん、すし、ラーメンなど、みなさんおすすめの金沢グルメが集結 美味しそうな料理の写真も盛りだくさん

1: whale916 2025/03/08 22:07

どれもうまそうだな

2: kenzy_n 2025/03/08 22:44

オラが街のうまいもんはたくさんある。

3: zzzbbb 2025/03/08 22:50

金沢というか石川全体に言えるんだけど、驚くほど低価格でめちゃくちゃ美味い寿司屋がそこらじゅうにある。東京なら3,4万、名古屋でも1,2万するレベルの寿司が5,6000円で食べれる。石川の寿司屋巡り旅マジおすすすめよ

4: Ereni 2025/03/08 22:54

おさかな…

5: Usus_magister_est_optimus_t 2025/03/08 23:13

金沢 飲食店

6: beerbeerkun 2025/03/08 23:13

北陸の街の寿司屋は最高だろうね。品のある江戸前寿司ではないがネタとシャリの質だけで凌駕する。

7: kobuttea 2025/03/08 23:13

日本海側って太平洋側よりアクセス悪い傾向があって本当にこうやって掘り出す・掘り出されるしかないとこがいまだに多いイメージ

8: yujimi-daifuku-2222 2025/03/08 23:15

回転寿司かと思うくらい値段が安い。/北陸は食に関しては恵まれてるよね。

9: yogasa 2025/03/08 23:20

チャンカレ本店

10: akapeso 2025/03/08 23:37

いつか行くブクマ

11: haru_tw 2025/03/08 23:45

金沢行ったことないな、今年こそ行ってみたいな

12: doksensei 2025/03/08 23:46

一昨年金沢へ行って回転寿司2件行ったけど、決して安いとは言えず、なによりシャリが小さくて割高だなと思った。まあ俺は寿司苦手だから味は分からないですが…

13: fog-og-frog2 2025/03/08 23:51

彩の庭ホテルに宿泊した夜に利用した蕎麦処 大藪は、もう駅前出たくないからって消極的な理由で選んだけど、思いがけず非常に美味しかった。チャンカレ本店も行ったけど……こっちは1口目からゾルトラークだった()

14: togetter 2025/03/08 23:53

おいしそう…!旅行に行きたくなっちゃう!

15: Hige2323 2025/03/09 00:05

日本海側はホンマに海産物最強過ぎるな…金沢は行ったこと無いけど境港とか間人とか舞鶴とかどこも美味かった、特に冬

16: kalmalogy 2025/03/09 00:07

金沢って寿司ラーメンカレーみたいなのが名物に並んでるのが良いよね、バカ旅しやすそう

17: ET777 2025/03/09 00:08

北陸ですしたべたい😭

18: ffrog 2025/03/09 00:16

海がある県のローカル寿司屋っていいよね

19: Iridium 2025/03/09 00:19

子供と行こうと思ったが生魚食べれないんだよな。おでんかなあ

20: strange 2025/03/09 00:20

「金沢駅近辺」といったときの「近辺」の範囲が人に寄るんだなとおもった

21: hatash 2025/03/09 00:21

圓八のあんころが書かれていることを確認したので安心した。

22: kamm 2025/03/09 00:33

自分は金沢駅から片町の方まで歩いてしまったので、片町も金沢駅付近と言える。宇宙軒食堂で美味しいとんバラ定を食った

23: schiele78 2025/03/09 00:39

いいまとめ。リュウジさんとかインフルエンサーはは定期的に旅行でおすすめの店を募集してもろ手

24: cinq_na 2025/03/09 00:56

北陸は地魚が強いので、それを生かした寿司屋が強い。金に糸目を付けない高級店勝負なら東京だし、リーズナブルな価格帯は北陸に良店が多い。問題は、金沢含む北陸という地域があとどのくらい維持できるか。

25: ogawat1968 2025/03/09 00:58

これだけおすすめがあるなら、ここはやめとけを教わったほうが、、、

26: seikenn 2025/03/09 01:18

いろんな人が単に1店舗ずつ紹介してても意味ない。Google Maps等で検索するのと変わらない。正直なんの参考にもならないまとめ。

27: Quontan 2025/03/09 01:38

...φ(・ω・ )メモメモ

28: Kmusiclife 2025/03/09 01:46

地元ですがこんなところでお気に入りわ言わんぞ。

29: monokoto04 2025/03/09 02:19

金沢はこれから更に混むから、今のうちに行っておいた方が良い場所。街に個性がある

30: canpeace 2025/03/09 02:23

トランプとイーロンマスクのevilさが際立つ今、APIコスってイーロンに送金するtogetterは、無邪気に使える存在ではなくなったと思う。中の人には気の毒だけど。Xユーザーやtogetterに星つける行為も、今や無罪とは言い難い。

31: ydan 2025/03/09 02:41

金沢また行く時のために…_φ(・_・

32: cooocle 2025/03/09 02:59

“味噌の力”

33: monotonus 2025/03/09 03:08

東京の寿司高すぎる。相場観としては名古屋の3倍、大阪の2倍くらいする。

34: Crean 2025/03/09 03:15

フォロワー1000万超えの料理研究家が金沢グルメを訊く… 何とも壮大な自己顕示欲の塊なのだ!

35: FreeCatWork 2025/03/09 03:20

すごい!美味しそうなお店がいっぱい紹介されてるにゃ! ボクも行きたいにゃ!お寿司とか海鮮丼、大好きにゃ! みんなのおすすめ、参考にさせてもらうにゃ! 早く食べたいにゃ!

36: sisya 2025/03/09 04:22

金沢といえど広いので、バラバラの場所を教えられても意味がないという意見もあるが、どうせアドリブで桑田さんと適当に巡るだけ(予想)なので、むしろバラバラのほうが良いという感じもする。

37: hkdn 2025/03/09 05:34

石川だけでなく北陸全般において寿司が美味すぎる。回転寿司すらレベチ

38: tuffgong 2025/03/09 05:47

金沢いいですね。それにしても、地元のここがいいってそれぞれ熱度をもってこれほどたくさん出てくる街が羨ましいです

39: cyber_bob 2025/03/09 06:44

観光客向けかそうでないかの見極めが難しいのよね

40: potnips 2025/03/09 07:05

この手の問いかけの集合知玉石混交すぎて役に立たないんだよな

41: Dai44 2025/03/09 07:23

"いろんな人が単に1店舗ずつ紹介してても意味ない。" 人力検索はてな「…」

42: yingze 2025/03/09 07:32

金沢、一週間ぐらい食い倒れの旅に行きたいなぁ 色んな人の「推しの一軒」のまとめでしょ? 参考にしかならん

43: gonai 2025/03/09 07:55

寿司と日本酒、良きですなあ

44: neko_inertia 2025/03/09 08:29

「金沢駅近辺」とは近江町市場には行かないくらいというイメージがあり、急ぎの人は今はそれでも十分楽しめるけどうーんまあ、、と開いたら全然広域だった。

45: kagobon 2025/03/09 08:31

北陸の寿司なんて、どこでも美味しいに決まってる。ただし、安くて美味しいとなると一気にハードルが上がる。金沢は観光都市だから。

46: umaway 2025/03/09 08:34

香林坊の手前あたり尾山神社近くにある平和軒のワンタン麺が出てないじゃないの

47: sekreto 2025/03/09 08:35

くろやが晒されてしまったか

48: ishikawake 2025/03/09 08:37

同じこと富山でやってた時は地元民以外全然盛り上がってなかったのに……やはり金沢は色んな意味で強いな

49: whitekey98 2025/03/09 09:48

寿司

50: begin33 2025/03/09 10:02

いつか行く時のために保存、と。

51: rzi 2025/03/09 10:11

最近は乗り捨てできるレンタル電動自転車が普及してすごい便利になった。ちょっと距離あってもシュッと行ける

52: mizukemuri 2025/03/09 10:22

https://www.higecho-ishikawa.jp/index.shtml 国内では撤退した懐かしの鬍鬚張魯肉飯(ひげちょうるろうはん)とかも良いんじゃね 野々市だから車はいるけど

53: avictors 2025/03/09 10:26

移動は車が前提なんで県内で美味いと有名で駅から歩きで行ける距離でってあんまないのよ。40分歩くか雪シーズンはタクるか。

54: daitetsuo 2025/03/09 10:34

ちょっと足伸ばして金沢港まで行って、いきいき市場でカニ買ってそのままイートインで解体しながら食べたり、厚生食堂でやたら美味い上に大盛りで安いフライ定食を食べたりするのがお勧め。車は欲しい距離になるけど

55: hatebu_ai 2025/03/09 10:56

Togetterリュウジ好きすぎだろ問題。リュウジ担とかいそう

56: pikopikopan 2025/03/09 10:59

ここに上がってるとこはお得だけど、観光地価格の店もあるから注意ね。

57: spirallife 2025/03/09 10:59

もう十何年も前だけど金沢駅前の地元チェーンぽい回転寿司に入ったらめちゃくちゃ美味しくて、内陸育ちなので感動したなあ。のどぐろの美味さをその時に知った。

58: yakihamo 2025/03/09 11:26

わざわざ旅費と時間をかけて量の多さや価格の安さを優先するのは勿体無いのでそこでしか食べられないものを選びたい/金沢寿司はシャリが微妙なので魚介は他の料理で食べた方がいいと思う

59: ShimoritaKazuyo 2025/03/09 11:30

海が近い地方都市出身の自分は、東京の寿司が高いのは運送費と場所代だとすぐ気付いたよ。東京に来た魚が急に美味しくなるわけがないんだよ。

60: watapoco 2025/03/09 12:12

金沢大大好きなおいしい街で何度も行ってるけど魚介そのものは富山がさらに凄いから、トップコメのようにお寿司目的ならみんな富山でも降りてみてー。日本で一番魚介が美味しい街です富山。金沢は総合力凄すぎ

61: SATTON 2025/03/09 12:16

「金沢駅周辺」って言ってるのに金沢周辺どころか石川県全域の情報上がってるまとめが「リュウジには有用」とはよく言ったもんやね。「NAVERまとめ」との違いを述べよ。

62: hidea 2025/03/09 12:25

そういえば金沢は5-6回通ってるけど、駅前には1度も行ったことないかも

63: akupiyo 2025/03/09 12:37

定番から地元民に愛される店まで有益(リュウジは嫌いだけど…) 付け加えるとしたら、澄んだスープの駅近贅沢ラーメンが、「金沢らーめん 晴れのち時雨」、「弓月」、「麺屋白鷺」。

64: kumao335 2025/03/09 12:42

駅前のビルに入ってるもりもり寿司(回転寿司)が美味しかったな。めっちゃ並んだけどお店前に座れるところも多かったのでのんびり待てた。

65: Anonymous2000 2025/03/09 12:47

インフルエンサーの一声でこんな有益な情報にありつけるなんて、ありがてぇ、ありがてぇ。

66: blueboy 2025/03/09 13:35

トップコメ → 東京より安いというが、金沢まで往復運賃をかけたら馬鹿高くなる。旅行のついででなく寿司を目的だと高すぎる。小田原でも新鮮なネタを楽しめる。東京から2時間 1060円。新幹線33分。箱根旅行と一緒に

67: thaidogleo 2025/03/09 14:10

いつか行くときのために

68: cxal 2025/03/09 14:21

金沢行きたくなったじゃない

69: hobbling 2025/03/09 14:40

金沢には寿司屋やってるツンデレおじさんがいたな

70: Hagalaz 2025/03/09 14:41

これはうまそう

71: hate_flag 2025/03/09 14:57

ヴィーガンとか女性への嫌がらせさえしなきゃいいやつなんだけどなリュウジ

72: wwestpp 2025/03/09 15:16

金沢行く時に参考にする

73: onnanokom 2025/03/09 15:25

金沢 観光

74: miyauchi_it 2025/03/09 15:39

金沢いきてー

75: whitefox_105 2025/03/09 16:32

金沢

76: brusky 2025/03/09 16:35

“金沢地酒蔵 金沢駅中の角打ち。”ここだな。新幹線の待ち時間調整にもいいし、意外に地元の人も飲んでたりする

77: Vr3EUJZd 2025/03/09 17:12

だれかーMAPにまとめてください。MAPの真ん中はJR金沢駅とかで

78: morinaga3 2025/03/09 18:14

金沢

79: agnusdei28 2025/03/09 18:58

動画になるのかな。楽しみ。富山のときの動画見てたらものすごく富山に行きたくなった

80: fujioka223 2025/03/09 21:31

船員食堂がないのは不思議やなー

81: torajan 2025/03/09 21:58

下にも書かれている金沢駅百番街の金沢地酒蔵:ショット100-300円で日本酒試し呑みできるのでおすすめ。(ついつい飲みすぎるのでヤバみがある)飲み比べセットやおつまみもある。

82: kazoo_oo 2025/03/09 22:07

先月行ってきた。おでんの『菊一』さんが良かったなぁ。

83: sawaglico 2025/03/09 22:27

10年以上前に仕事で何度か通う時期あったけど、駅ビルの回転寿司でも十分美味しかった記憶。(多分金沢まいもん寿司)おかわり自由の甘えび味噌汁が美味だった。

84: y-wood 2025/03/09 23:01

全然金沢駅近辺では無い案件。/ 金沢駅内の居酒屋でブリの刺身を食ったのだが、ブリ特有の歯触り「ギョリギャリ感」が無く初めて美味いと思った事が有る。その店でノドグロの刺身は脂過多で美味くなかった

85: CavalleriaRusticana 2025/03/10 13:47

 金沢

86: koki_ko1_fj1 2025/03/10 18:50

知りたい

87: nonono-notch 2025/03/11 20:29

金沢旅行

88: You-me 2025/03/12 11:24

金沢はお寿司だったら真面目にハズレはほぼないんじゃない?テキトーに入っても東京の平均は余裕で越えてかつお値段半分とかそんな感じじゃない?/小松弥助はほんと一度行ってみたいよね

89: sumika_fijimoto 2025/03/12 15:49

金額に桁表示以外の目的でカンマをつけないで欲しい。読みにくいから。

90: kkobayashi 2025/03/13 10:05

駅から繁華街まで結構歩くけど「近辺」の感覚によりそう。魚介とかおでんとか美味いよね。8番らーめん食べてみたい

91: yykh 2025/03/13 23:27

リュウジは嫌いだがこれは有益なまとめなのでブクマ

92: ringopower 2025/03/14 21:55

金沢から来た友人が京都の寿司は高くてまずいって文句いってたが、仕方ないわな