政治と経済

【高市自民】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー 官邸SNSでは「奈良の柿」で一句 応援・賞賛コメ多数(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

1: musashinotan 2025/11/20 21:06

こういう無責任ぶりを放置する段階で、高市「支持者」ではなく「信者」と言える

2: asumi2021 2025/11/20 23:26

失言自体の問題はそれとして、その後の火消のまずさは何なのだろう?

3: sgwr1129 2025/11/20 23:56

このまま無策だと、反中感情加熱させてる今擁護してる層の怒りの矛先も「弱腰の本邦政府」に向いて、どんどん泥沼な世論になりそうだけど。

4: Cat6 2025/11/20 23:59

月曜からの3円を超える円安も放置。

5: hazlitt 2025/11/21 00:03

外交は外交として、これまでとは違う判断をしているのだからまず国内的な合意を形成しなさい。自分は独裁者ではないと仰ってましたし

6: unkounkounodouble2 2025/11/21 00:05

はい。中国側が高市答弁に強い反発を示した直後に、事実上撤回出来ない失言と思い、しばらく黙ってしれっと戦略的曖昧路線を復活させるしか無いね、と指摘したのですがその路線でいくようです。後先考えない無能

7: opaopachang 2025/11/21 00:15

公明党の喧嘩別れの時にしても突然喋らなくなるんだよな。あの時も公明の代表ばかりあちらこちらで喋りまくっていたし

8: mouseion 2025/11/21 00:25

むしろいちいち反応を求めてくるの拗らせが凄いな。なんだほ、立憲民主党だけじゃないな。中国にどうしてもペコペコしたい売国奴がいて今その洗い出しでもしてそうだな。おいおい楚荘王の鳴かず飛ばずかよ。

9: praty559 2025/11/21 00:28

周到な計算ずくで始めたわけじゃないので有効な手は無し。高市の人事と発言によって公明党に連立を切られたのも裏目に出た。中国が本気なら時間と共に悪くなる一方だが、本当にどうするつもりなのか。

10: buriburiuntitti 2025/11/21 00:29

かまってちゃんの思考で笑う

11: jamira13 2025/11/21 00:32

何か深い意図があって言ったことならその後のアクションと発言も用意されてるはずなのだが…

12: mutinomuti 2025/11/21 00:35

中国に金もらって書いてるのか。デイリー記者もブクマカもちゃんと確定申告しろよ。工作費とでも申告するのかな(´・_・`)/“価値観を共有しない相手との協調が著しく下手”明らかに対話拒否の公明党斎藤のことだよね

13: err931 2025/11/21 00:38

都合が悪ければ黙っていればいいというのは一般人であればそうだけど、人の上に立つ者としては最低最悪の特性だよね。それに足して批判をファンネルが数の暴力で黙らせるし。

14: kohakuirono 2025/11/21 00:47

奈良知事選でもそうだったんだけどこの方、根回しとか調整力が全く無くて言うだけ言って問題が起こると後は投げるんだよ。それでグダグダになると言うパターン。今までは国内だから何とかなったが、、、

15: Lamit 2025/11/21 00:48

炎上対策は放置が最適解

16: mr_mayama 2025/11/21 01:01

中華新聞?

17: Ad2Jo 2025/11/21 01:06

従来の政府見解から踏み込んだ内容を公にしたことは間違いないけど中国が怒ったから謝れはマスコミの論調として論外では、そもそも駐日大使の例の発言が明らかに不適当なのは間違いないし水産物とかなんの関係もない

18: bunkakeihack 2025/11/21 01:21

これは歴代最悪の首相になりそう。支持者は政治も経済もわからず、ただ外国人への差別意識をぶち撒けたいSNSジャンキー。へずまりゅうのそれと同じ

19: nemuiumen 2025/11/21 01:24

何を言っても不正解な状態では黙るのが正しい。国民に「説明」なんかしたって何もよくなるわけでもない。

20: kenjou 2025/11/21 01:27

都合の悪いことが起こると何も言わなくなるのはいつものパターンだね。首相になってまでそれでは困るんだけども。このままだとGDPが押し下げられるレベルで中国が措置を取ってくる可能性もある。

21: masao_hg 2025/11/21 01:28

このまま放置して中国が自滅するに賭けるしかないのではないか?

22: delta-ja 2025/11/21 01:32

まあ言い過ぎ型の炎上したらだんまりスルーが安定なのはネット仕草としては正しい。総理がネット仕草でいいのかはあるけどさ

23: stepebo 2025/11/21 01:34

高市と高市支持者は「台湾」守るために中国人民解放軍の空母と自衛隊が巡航ミサイル撃ちあって、結果、自衛隊員が「台湾のために」数百人単位で死ぬかもしれない。その死を受け入れる覚悟あんの?ねぇだろうが!

24: yarukimedesu 2025/11/21 01:42

何を話しても火に油を注ぐ時期だと思うけど、勇ましく演説した方が、支持者らは喜ぶだろう。まあ、そんな場合じゃないと分かるからこその沈黙だろうけど。高市、寝ろ。ワークライフバランス大事よ。

25: deztecjp 2025/11/21 01:44

既に述べたこと以上に、何かいうことありますかね。官房長官は記者会見で一通りの質問に答えたと思うが、他に何を聞きたいのか。

26: cartman0 2025/11/21 01:54

明らかにボール渡されてるのに無視。悪化しかない

27: beresford 2025/11/21 02:14

狂った円暴落についてもそろそろ何か触れてくれませんかね。

28: dadadaisuke 2025/11/21 03:07

ここまで来たら撤回はない。が、無言で切り抜けられる相手ではないと思うが、どうなるやら。

29: blueeyedpenguin 2025/11/21 03:10

この問題はもう取り返しつかないのでこれが最善でしょう。損失は別の政策で埋め合わせないといけない

30: tekitou-manga 2025/11/21 03:18

(物凄く下手くそな)戦意高揚俳句にしかみえない

31: usomegane 2025/11/21 03:19

賞賛する奴はアホでしかないが、この件についてはスルーするしかないとは思う。

32: corydalis 2025/11/21 03:20

これは仕方がない。外交官を謝りに行かせたのはおそらく高市の判断だろうから、謝罪する必要があるとも考えているハズ。ただ、自民盗内の売国勢力が高市に謝らせないよう彼女を恫喝してるだけ。すべてが国内問題。

33: nanashinodoe 2025/11/21 04:41

完全スルーは頭がイタイ人が多い現代社会において必須のスキル。中国代表はまず侵略や拡張を行わないと言っているけど高市首相の発言は侵略があった場合のことだから何の問題も無いのに嚙み合わないときはスルー一択

34: inks 2025/11/21 05:04

都合が悪くなるとね。姫には、自尊心をかなぐり捨てても、日本や国民を守る気は無いでしょ。

35: s3477u 2025/11/21 05:24

https://x.com/realAlmondfish/status/1991415605778653385 石破の俳句の出来が良いわけではないが石破以外が酷すぎる、小学生が国語の授業でやってみました的な、それを称賛ってw

36: yodogawa-kahan 2025/11/21 05:31

首相が会見でも開いて、「中国人観光客の需要がなくなる経済的打撃で国民が困っているから、自衛隊は中国に起因する安全保障自体では動かさないことにします。」と言うべきだと思っている人が真の日本人の敵かも。

37: colonoe 2025/11/21 06:05

説明も何も首相はおかしいことを言ってないのに中国が騒いでるんだから、他のやるべき仕事をやればいいだけでしょ

38: el-bronco 2025/11/21 06:16

こんなに「周り」が一生懸命「説明」してくれてるのに、本人は

39: kenhrn04 2025/11/21 06:17

これまたオールドメディアの印象操作。だんまりなのは大阪総領事の方では。首相は精力的に政務に勤しんでいるし、すでに「撤回しない」と言ったじゃん

40: ad2217 2025/11/21 06:32

よく燃えているから、追加燃料はいらない。

41: ROYGB 2025/11/21 06:36

日本としてできることはあまりないような。中国に戦艦を送るわけにもいかないし。

42: soratomo 2025/11/21 06:40

中国がとか国民がとか、主語デカすぎるの気になる。というか、ゴシップ誌の煽りにいちいち過剰に過激な反応するのが、個人ならともかくグループ組んで吠えようぜ!というのがダサい

43: ZurLurUdon 2025/11/21 06:45

中国の犬笛は良い音色!わんわん!

44: nonameatar 2025/11/21 06:46

発言一つで1兆近く影響出てるのにね。これから生活に波及するわけで…

45: Gka 2025/11/21 06:49

鹿ファーストだから日本人がどうなろうと興味ないんだろ。

46: sslazio0824 2025/11/21 06:52

そら質問者が悪い、いずれ言わなければならないこと、経済的損失は中国に依存するリスクを考えていない事業者が悪い、と支持者が勝手に擁護してくれるしね?はてなですら批判派は中国から金貰ってるコメが人気だし。

47: taruhachi 2025/11/21 06:54

黙ってれば支持率が上がるんだから黙ってるよね。日本の国益など考えてない。

48: beerbeerkun 2025/11/21 07:06

それでいいんだよ。ほっとけばみんな興味を失う。

49: fromdusktildawn 2025/11/21 07:06

この局面では、余計なことを言ったりやったりされると、もっとヤバいことになりそうなので、黙ってくれていた方がありがたいと思うけどな。そう思わない人が多いのが不思議。

50: kmiura 2025/11/21 07:08

「どうしていいかわからない」のであろう。考えずにちゃぶ台ひっくり返すという点で星一徹であるが、貧乏家庭の虐待親父ではなく、日本国総理大臣なのである。

51: b_katahaba 2025/11/21 07:14

これまでアホなおっさんに媚びて威勢のいいこと言う、ってことしかしてなかったから、同じノリでいったら問題になってびっくり、という感じかと。

52: m-kawato 2025/11/21 07:14

公明党離脱の件と合わせると、価値観を共有しない相手との協調が著しく下手な印象 / 変に吹き上がるよりはダンマリのほうがマシとはいえ、放置で終息しそうな状況に見えない

53: kiiroiinko 2025/11/21 07:16

統一カルトの鉄砲玉しかやったことがないのが総理だからな。これでは。

54: Ves 2025/11/21 07:21

裏金議員起用で何かあれば説明すると言っていたが連立解消でも結局説明無いので、この件も意図的にスルーというよりはいつものこと。就任演説で言っていた経済政策のマイルストーンとかも早く出して欲しいよ。

55: BIFF 2025/11/21 07:26

この件に関してはなぜか「仕掛けてるはずの」中国側が(わけ分からないタイミングでカードを複数切るなど)統制の取れてなさそうな対応してるので、しばらく静観が吉と思う。。

56: differential 2025/11/21 07:27

デイリーがこの論調なの意外/ウヨおじは正義を語り高市を擁護するが、それは日本や台湾から見た正義で中国にも正義(屁理屈や利害)はある。当事者国以外の国をより多く味方にする必要あるがその気配もない高市政権

57: Foorier 2025/11/21 07:29

どうするつもりなんやろねぇ…

58: bigburn 2025/11/21 07:29

中国様ご覧ください、逆らった高市を笑いものにして差し上げてますと嬉しそうに駆け回っている習近平のペットみたいなブコメたちが微笑ましい

59: jintrick 2025/11/21 07:35

何を言ってもろくなことにならないフェーズで黙るのは良い選択肢なんだが?

60: fonigiri 2025/11/21 07:38

ちうごく発狂しすぎwプーさんが侵略しなきゃ何も変わらないだけなのに。 はやくハニトラ議員も出してもろてw

61: tikuwa_ore 2025/11/21 07:50

撤回しないけど、云い過ぎたって反省の弁は述べてたやろ。それをだんまりって表現するの、ホントこの国ってサヨク論理に支配された野党とマスコミが自国の足引っ張る事しかしねえんだなと。

62: takahire_hatene 2025/11/21 07:52

高市は政治家に友達が少なそう。第一次安倍内閣みたいにさっさと投げるんじゃない。まずは友達作りからだね。ネトウヨ発言は、ネトウヨ議員だけでしていてください。

63: dpdp 2025/11/21 07:53

時間が解決するさ。何年かかるかは分からず、経済は更にガタガタになるかもしれないが。

64: Shiori115 2025/11/21 07:57

いいなあ、私も雑な日本叩きで人民元稼げるようになりたい。ブコメ1件いくらなの?

65: albertus 2025/11/21 08:02

こういうところも、高市の能力不足感がよく出るんだよ。本当に早く辞めてくれ。

66: jo_30 2025/11/21 08:02

即応しないのは重要としても、これ以上、間を空けると「打つ手がなくて困ってる感」と「状況の変化に対応できない感」が増してくるので、そろそろここで鮮やかな一手を打つ必要あり。

67: yhachisu 2025/11/21 08:02

何を言ったらいいんだ…?国民に迷惑をかけてごめんなさいと言ったら失言を認めることになるし、中国に対して強硬なことを言ったら火に油を注ぐことになる。実質的に何もできないよな。しかしなんであんな失言を…

68: fb001870 2025/11/21 08:07

水面下での調整は進めるとして、表では完全スルーが最適解なのかな…苦しいね

69: s17er 2025/11/21 08:11

経団連から怒られて着地点をどこにするか悩んでそう

70: getcha 2025/11/21 08:18

会社に、こういうダンマリで逃げようとする人がいて、悪化した状況を改善する火消作業に借り出されている。火消が入って来ても、本人はまだダンマリしてる。この場合は外務省がそれに借り出されたんだろうな。

71: cyber_bob 2025/11/21 08:19

中国もチャレンジの甲斐があるというものだろう。そのうちダンマリも野党のせいにするんじゃないか

72: yas-mal 2025/11/21 08:22

デイリースポーツさん、何か変なものでも食べたのかな。/「そんなに高市氏を応援するなら、紙面のタイトル横に泣いたり笑ったりしてる高市氏の顔を付ければ良いのに」というブコメを温存してた僕の身にも…。

73: HDPE 2025/11/21 08:24

黙ったまま辞任でいいよ

74: nP8Fhx3T 2025/11/21 08:24

まあ何も言わない方がマシな能力しかないしな。

75: sumika_fijimoto 2025/11/21 08:25

領海や尖閣や竹島にあれだけのことをされてヘラヘラしてる日本の国民からしたら、この程度のことでキレる中国が変だと思う。少しでも気に食わなけりゃ経済制裁で黙らそうとしてくる中国を頭数に入れるのやめようよ。

76: Hanpuu 2025/11/21 08:26

原発事故で帰宅できない人や災害関連死が続発してる中で「ただちに死者が出ている状況ではない」と言い放った高市。言っちゃいけないことを最も言っちゃいけないタイミングで言う人間。トップに据えちゃダメでしょ。

77: the_sun_also_rises 2025/11/21 08:26

※↑↓を見ながら党派性って怖いなあと思った。高市氏は軽率だったと思うけどその後の中国の反応は明らかに異常だよ。そういう軽重判断ができない人がただ高市ニクシーに染まって※している構図。はてサも異常だよ。

78: Helfard 2025/11/21 08:29

ギャンギャンやり合ってるように見えて裏では現場組が半泣き半ギレで調整してるんだろうなって思うとそっと三国無双とか差し入れてあげたい。

79: freqp 2025/11/21 08:29

これは自分も思った。石破さんのときはわりと頻繁に官邸で記者団の質問を受けていたので、なぜ記者たちは質問しないのかと。だけど、むしろ質問しないほうがいいかもと気づいた。そこは暗黙の了解なのかもしれない

80: tanukipompoko 2025/11/21 08:31

都合の悪い事態が生じると雲隠れして逃げる。広島、千葉の水害やコロナ禍の安倍晋三を彷彿とさせる無責任ムーブ。自身の失言でこれなら有事のときが思いやられる。とっとと詐病して退陣しろ

81: isobe-michael 2025/11/21 08:32

中国が怒ったから首相を降ろすってのも嫌なんだけど、この方のメンツを保つために日本が危険に晒されるのも嫌。もうほんとどうすんの?

82: kei_mi 2025/11/21 08:34

「正しさ」はともかくとして、実害を受けている/受ける可能性がある国民にお得意の「丁寧な説明」は必要でしょ。

83: hobo_king 2025/11/21 08:35

何を発言しようとそれを中国政府が利用するのは明白なので黙っているのは良いと思う。が、そもそもこの摩擦を発作的な発言で起こした失態と、対処法について完全に無策だったことはキッチリ批判されるべき。

84: soybeancucumber 2025/11/21 08:40

ハニトラくらって売国三昧の政治家とコメンテーターによる実害も、全てがダンマリだっただろ

85: g-25 2025/11/21 08:44

今はまだ首相就任のボーナス期間中だからな、なかなか支持率急落とは行かない。この結果が支持率として出るのは3ヵ月6ヶ月と経てからでないのかな。

86: iroha2_hohe 2025/11/21 08:46

いつも威勢のいい事を言って都合が悪いと見れば後は雲隠れ/それよりもマスゴミが腫れ物みたいにひたすら本人のいないところで騒いでるのが気持ち悪い。自民党に凄く守られてる感じはする

87: good2nd 2025/11/21 08:48

中国に対してはともかく、せめて国民には何か言ってほしい気はする。まあ中国に聞こえないように言うことは出来ないから変に拗れるよりは黙ってる方がマシかもしれんけど。

88: ssfu 2025/11/21 08:48

まんまと国民が中国の恫喝にのって攻め立ててる。溜息出るよ。

89: soylent_green 2025/11/21 08:49

ネガティブな事象のときにはコメントも出さず表にも出ないというのは安倍首相時代でよくやった戦術であるが、天災じゃなくて自分が引き起こしたことでそれが通じるのかなあ

90: mako_cheng 2025/11/21 09:00

暇人が騒いでる別に隣に国だからほっとけばいいじゃん貧乏国民はマスゴミに踊らされやすい典型

91: kalcan 2025/11/21 09:03

これ以上新しいことは言わずあいまいにしておいた方がいいのか、はっきり説明した方がいいのかどっちなんだい?答弁の撤回は「台湾有事で日本は存立危機事態になりません」というのと同じこと。何をさせたいんだ?

92: a_horuru 2025/11/21 09:04

高市さんが反応してくれないと叩き所が反応しないしかないからね。

93: ukawasaki 2025/11/21 09:05

国家レベルのクレーマーはほっときゃいいとは思う。それで「顧客は他にもいる!」と嘯けるかはともかく(日頃のリスク分散は大事だよね)

94: hatehenseifu 2025/11/21 09:06

賞賛、応援してんのはみんなバイトやで

95: asamaru 2025/11/21 09:10

当初は失言という扱いだったが、これは意図的なエスカレーションで、それを中国が正確に読み取っているという見方も出てきている。

96: pikopikopan 2025/11/21 09:11

追加燃料くべない辺り、計画通りではなさそう

97: mermaidtan 2025/11/21 09:13

中国はエスカレーションさせたいんだから無視しておくほうがいいんじゃない?

98: grdgs 2025/11/21 09:15

習近平と会談しドヤ顔したばかりで、鶏のように忘却して挑発。物事や関係を線や面で考えられず、その場その場で場当たり的に考え無しで行動する人。致命的に政治家に向いてない。ネットインフルエンサーやっとけ

99: mkotatsu 2025/11/21 09:21

牛肉やパンダあたりの無害なカードで終息するのか実害まで行くのか、中国の思惑がわからんうちは高市氏がこれ以上火に油なことを言わない方がいい、という事なのだろうか。でも黙ってたら終わるのかこれ

100: dkn97bw 2025/11/21 09:26

発言内容からしてそれほど問題でもないのに、朝日の捏造をもとに中国関係者が勝手に吹き上がってるだけなので無視で正解。この記事のように高市を攻撃できれば中国の犬になってもいいという日本人の存在こそが問題。

101: Sinraptor 2025/11/21 09:38

言いすぎたと言ってだんだから、中国にもそう言って謝りゃいいんだよ。何を言いすぎたかは言わずに。

102: coriander35 2025/11/21 09:38

わざわざ説明いる?中国がおかしいのなんて今に始まったことじゃないし「察し」でしょこんなん

103: houyhnhm 2025/11/21 09:39

必要なのはトリプル安とかの話であり、中国との小競り合いなんかより差し迫った問題なのだが。

104: popoi 2025/11/21 09:43

想起,民主党政権を<ミンス党>などと呼び揶揄して上機嫌になってた輩が跋扈してた件。あの辺で,斯様な層の希望に沿った政権成立の結果の伏線が張ってあったやも。理は元より利すらも軽視するって何? まさにお花畑。

105: nagaichi 2025/11/21 09:47

下手に何か言うより、黙ってたほうがマシかもしれないな。やりかねないから釘を刺しとくと、12月に靖国とかやめとけよ。

106: hammondb3 2025/11/21 09:49

寝溜めしてんじゃね?

107: xlc 2025/11/21 09:56

売り言葉に買い言葉で迂闊なことを喋るくらいなら黙っていてほしいが、国民の意見が「日中断行」に傾いている世論を鑑みると、自己の保身のためには何も話せなくなってしまっているのでは?

108: yujimi-daifuku-2222 2025/11/21 09:58

米国大使も武力による統一には反対、高市氏を支持すると明言してしまっているからなあ。/中国側が満足する回答はこの時点で無理なので、黙っているのが良い。

109: junkfoodboy01 2025/11/21 10:02

昔からこういう人だってことは若い人にも知って欲しいな。

110: chgmep 2025/11/21 10:06

高市氏って自分がやらかした事を自分でリカバリーした事あるのかな。もうタイミングも逃して難しいとは思うが。また変な事言って悪化するよりは黙ってるほうがマシかもしれないが、尻拭いさせられる方は大変だ

111: tome_zoh 2025/11/21 10:07

トップがおろおろ動くのはそりゃ良くはないけど、今回の場合もう少し自覚というか、姿勢くらいはさあ…。

112: hidari_kiki 2025/11/21 10:16

もうかしてだけど総理大臣を辞任したら国益になるんじゃない?

113: Capricornus 2025/11/21 10:18

中国怒らせたなんて文言で覇権主義に乗っかるメディアって大日本帝国の何を反省したの?

114: ckis 2025/11/21 10:19

なんだったかの時も黙って説明責任を果たさなかったんですよね。そういう人。経済対策云々を言うなら外交のバランスを崩した事についてちゃんと説明してほしい。

115: murasen 2025/11/21 10:22

国民全員が理解ある彼くん状態で笑う。

116: shibainu1969 2025/11/21 10:23

衰えた国力で21世紀の覇者になる可能性がある中国に挑もうとするなら、知恵がいるよね。正面から喧嘩うって「よっしゃ」となるのはヤンキー映画ぐらい。だからヤンキー映画は人気あるんだな。

117: kobu_tan 2025/11/21 10:25

総理になってもウヨサーの姫のまま。それ以外に振舞い方がないのだろう。甘やかされて育ったお姫様状態。

118: mayumayu_nimolove 2025/11/21 10:26

ホタテ漁かなんかのXが日本のホタテ食べてくださいってツイートあったけど、高市支持者の右翼の人達、自業自得の大合唱で本当にこいつら日本人ファーストなのかと思った。役に立たねえ。

119: akikonian 2025/11/21 10:28

これまでの国会答弁もそうだったじゃん。言いっぱなし、やりっぱなし。いち国会議員の立場なら忘れ去られるのを待つだけだけど、今回は中国の逆鱗に触れちゃったからな。学びがなかったんだよ、この人。

120: kuwa-naiki 2025/11/21 10:37

頼り甲斐のあるリーダーですよねえ(棒)

121: anonymighty 2025/11/21 10:42

入院先と病名を選んでる最中だったりして。

122: roirrawedoc 2025/11/21 10:43

何故かこっちには火消しが少ない。記事単位で受注してんのか。

123: kotobuki_84 2025/11/21 10:44

この期に及んでは何やっても悪化しそうでだんまりが無難だろうとは思うけど、ここで黙れるならそもそもカマすな。一方、だんまり批判もそれはそれで「勇ましい大言を求める大衆」と地続きでは。不整合を多重に感じる

124: ho4416 2025/11/21 10:50

中共が一方的にキレ散らかしているだけなので謝るのも反論するのも違う。相手にせず下々で粛々と落とし所を探るのが外交。

125: tempodeamor 2025/11/21 10:50

公明党と決裂した時点で、コイツはヤバいって担いでた極右も気づいてたはずなんだよな、麻生以外は。さすが支持率一ケタの首相だった男だよ、勘所が全くわかってない。責任取っておまえも引退しろよ。

126: roja123 2025/11/21 10:52

国内はだんまりでいいけど、中国は甘くないよ、報道に出ないとこでちゃんと対応してるのか

127: Insite 2025/11/21 10:53

中国の偉い人の気に障ったとしても、それでツアー中止とか輸入禁止とか、中国が筋違いでリンクさせているのは中国側の問題。それ言うと火に油を注ぐから、見当違いのバッシングは無視してだんまりがベスト。

128: exshouqosa 2025/11/21 11:16

高市応援団はなぜか野党叩いてるしもう意味わからないよ

129: tribird 2025/11/21 11:16

ヤフコメ見て笑っちゃった。こういう支持者たちが高市氏をあまやかした挙げ句、失言の火消しまでしようとしてる。

130: te2u 2025/11/21 11:18

現時点では相手の暴走に油をそそぐだけなので、これ以上言及しないのがベスト。

131: FreeCatWork 2025/11/21 11:21

あらあら、外交って難しいにゃん。ボクはお昼寝して、美味しいおやつがほしいにゃ!

132: hakushino 2025/11/21 11:25

下手に動くよりは良いだろう。無能は働かない方が良い。窓際でのんびりしよう。

133: futbasshi 2025/11/21 11:27

要は「官僚のコメントだけ読むヴォーカロイド総理」をつくればいい。

134: zuiji_zuisho 2025/11/21 11:48

唾吐く人嫌だなって言ってるのに、吐いた唾は飲まない方がいいって擁護してる人が多くて不思議。

135: syamatsumi 2025/11/21 11:51

発端を無視して対応だけを責めるのって普通にイジメの手法だよね。首相相手だからやりたい放題で許されて然るべきって、まるで市民の生活などどうでもいいんですね、運動家にとっては。

136: econcon 2025/11/21 11:58

支持者の方はまず失言ではないのか失言だけど言わせた野党が悪いのかはっきりしてもろて…

137: technocutzero 2025/11/21 12:04

いつまでも高市が言っちゃった時の時空に固定されてる人がいてお前ら神経鈍くなったおじいちゃんかよと思ってる

138: iphone 2025/11/21 12:05

まあやらかしたんだけど、明確な撤回も悪手だろうし、打てる手がないのかな。どうなるんだろうねぇ。

139: Pinballwiz 2025/11/21 12:09

だんまりというか中国との調整役がいないんだろうけど二階に戻ってきて貰えよ。

140: fujiyama3 2025/11/21 12:11

鹿の時と同じでま〜た和歌読んでるよ。2010年の「尖閣船長釈放問題」の時、菅直人は散々叩かれたけど、中国との関係拗れさせずに回避してたんだなと思ったよ。

141: casm 2025/11/21 12:21

喋るよりはマシだとしても、脱中国を後押しする補正予算や資源国との外交くらい考えろ。

142: pebbco 2025/11/21 12:21

中国が見てるのに説明してたらまた都合の悪い答えを引き出そうとするやついるから、だんまりでいいやん。騒げば騒ぐほど日本にメリットないのが分からない人いるしね。

143: coolantwater 2025/11/21 12:32

個人の発言ではないので本人がやらなくても誰かが中国との調整をせざるを得ないとは思いながら、ルートとかパイプ・・・あるのか。結局調整しきれずアメリカが出てきてトランプがニコニコ、うっ頭が。

144: norinorisan42 2025/11/21 12:35

党派性のある人たちにとっては(どちらも)相手を叩きやすい話題なので極端な人ほど活気づき、ということは話題性を好むメディアにとっても養分になってる印象/個人的には他のいろんな話が劣後になってるなぁと

145: guntz 2025/11/21 12:41

今年は靖国行かないってメッセージ出すくらいしか思いつかない。

146: honeybe 2025/11/21 12:48

高市ダメゼッタイ。対応、官僚丸投げなのか、なにか具体的な指示を出しているのか。は気になる。 / 正直、国内向けの説明は後回しでいいです。まずは対中関係の改善を。

147: luxon0314 2025/11/21 12:53

相手にすればするほどつけ上がる国だって、何十年もやられていればわかるだろ。普通の外交が通じない中韓だよ、自国のメンツを保つなら自国民の利害なんて関係無いような国家なんだから制裁続けて疲労してくるよ

148: yorunosuke 2025/11/21 13:01

国外世論にも支持されてるとは言え、それを盾に非難合戦するよりスルーが正解では

149: sockscat 2025/11/21 13:04

中国としては、撤回させれば台湾侵攻への千載一遇のチャンスだと思ってレスバ仕掛けてるので、今のところ無視でいいと思うけどね

150: hayakuzaka 2025/11/21 13:05

「政府見解に変わりはありません」以外に言えることはないのは確か。後は役人の作文能力と交渉力にすがって、それに従ってください。中国には訂正するように聞こえて、国内には謝ってないようにみえるといいですね。

151: rci 2025/11/21 13:06

もう公明党に頭下げて仲介してもらったら? でも謝ったら死ぬ病だっけ

152: ayumun 2025/11/21 13:25

麻生さんは得意げにキングメーカーしたんだから、ちゃんとケツモチしてよ

153: sekreto 2025/11/21 13:26

端的に言えばへたれ。

154: Shin-Fedor 2025/11/21 13:45

だんまりは現時点でのベスト判断。逆にまたアドリブで何か言えば今以上にヤバい事態になりかねない。何かを言わせたい人・メディアはどうなってほしいの?なんでもいいから高市をやっつけたい、破滅してもいいとか?