『台湾のことは台湾の人たちが決めるべき』中国政府がそうじゃないから香港があんな事になったのに無知からくる怒りって糞ダサい
まあ、関係無い事に規制やしわ寄せを入れて外交圧力とする中国政府(北京)が悪いな。
春ねむり格好いいな
あぁ、だいぶ「思想強め」な御仁か https://natalie.mu/music/news/633110 。リプライの「皮肉」が効きまくってて笑う。
中国の風刺画と同様に反応がおちょくられまくりでさすがにかわいそう。ていうか禁止されようが自力で現地に行って歌えば最高にロックなのに。
いや中国政府に言えよ。とりあえず中国に行ってストリートライブで中国政府を批判する曲を演ればいいと思うよ、それで中国政府が態度を変えたら格好いいと言おう。でも捕まって一生出てこれないと思うけど戦うよな?
そもそもが軍事侵略と弾圧を繰り返す中国政府がクソで、さらに規制や中止も繰り返しているのも中国政府だ。
今回の問題が落ち着いてもこの発言を掘り起こされたらこの人は中国公演一生できないだろうな。>台湾のことは台湾の人たちが決めるべき
騙せてもイキってる中学生くらいでしょ。
クソのデカさなら中国のがずっと上でしょ?高市がクソには同意したとしても。
高市を撃ってる気で中国に着弾しまくってるのは天然なのかわざとなのか……
中途半端な覚悟の、日本のミュージシャンの曲って、どうしても海外の音楽と比較して、聞いてて恥ずかしくなるから怖くて聴けない。聴ける人は偉い。私には無理だ。
これに尽きる「クソ政府とは中国政府の事ですよね?」
本件に対する中国の対応は対話をする態度にはどうも見えないけどな。飯の種を奪った高市が憎い!とかなら、却って清々しくてまだ理解できるのだが
名指しで中国政府をクソ政府呼ばわりかぁ。これぞ反骨ロック魂。やるじゃん。
「台湾のことは台湾の人たちが決めるべき」って公式アカウントで堂々と宣言したミュージシャンが、今後中国で公演できるか、わりと怪しい気がするが大丈夫だろうか…?
「台湾のことは台湾の人たちが決めるべき」せやな。高市もそう思ってると思うで
同意
台湾のことは台湾の人たちが決めるべき、と云う点で春さんと高市首相は手を取り合えるはずなのに……。敵は中共!(中国入国禁止)
尖閣諸島は台湾のものではなく日本のものだけれどね?
ホンマそれ。中国政府と習近平糞だよね。この女性ロックですよ
「台湾のことは台湾の人たちが決めるべき」これをSNSで言ったらもう中国入れないでしょ…もしくは入れても帰って来れないという可能性も…
春ねむり好きだな。嘲笑に負けずに怒り続けてくれ
中国のクソに火種を持ち込んだ高市のせいw
春ねむり HARU NEMURI (She/Her) @haru_nemuri 台湾のことは台湾の人たちが決めるべき。
まあ政府に抗議するのはいいと思うけど、中国政府の場合は命が無くなることもあるので、いろいろと覚悟と準備が必要かと。
日本に住んでるから「クソ政府のクソ政治家」を当然の権利のように言えると思いこんでるけど、権威主義体制ではその時点で排除。一方で自国国旗損壊罪を制定しようとしたり政権批判は反日とかいう層もいるわけで。
すごいな。左も突き詰めると右に行くじゃないけど、地球は丸かったみたいな何かだ。
中国に出稼ぎに行けなくて悔しいのう、ってこと!?(認知の歪み)
どこかで見た名前だなと思ったらこれ https://natalie.mu/music/news/633110 か。はてサも大絶賛してた人ですね。
田端満が正真正銘の音楽家であることが一行目で証明されている。
「日本の政治家を批判するな、愛国者なら外国政府を批判しろ」という奴いるけど、選挙権ない国の政治家を批判できるほど、その国の体制に関心ないからな〜
ハテウヨは馬鹿だから訪日中国人が減るのを喜ぶのは中共政府と同じ精神と理解できない。ダブスタでなければ、渡航規制とは何事だ私達日本人は中国からの観光を歓迎するとなる。弾圧大好きだから渡航規制に同調
はてサの援護射撃が明後日の方角に向いてて草
言いやすいところに文句言ってるだけ。古来より内弁慶という言葉で知られている。
春ねむりの音楽は好きだけど、“黙るな。怒れ。抗議しろ” を許さない中国共産党のことはスルーなの? ってのは流石にずっこけた
id:cinefuk やっぱりそれってプーチンやネタニヤフにも適用されるんでしょうか
誤解してる右派の人が多いけど、「台湾の帰属は台湾の人たちが決めるべき」は、わりと日本の左派の公約数的なところがありまして。余計なこと言うと「沖縄の帰属は~」「アイヌモシリの帰属は~」も出てくる。
言われてみれば1ポスト内で日中両方にファックサインを掲げているな。気付けなくて済まなんだ。本物のロックンローラーだ。いや天然のか。
レディオヘッドがイスラエルでライブしたらその後粘着され続けてるやつとか、そういうのが始まるだけなんだよな
音楽以外に、何が中止されてくか分からんけど、急に中止食らった人は、「高市早苗のせいで!」と恨み節は言いたくなるわな。この件は、損した人を支持者が詰めるけど、得した人が全然出てこん。
日本って本当に平和なんだな。
"選挙権ない国の政治家を批判できるほど、その国の体制に関心ない" えええ?トランプやネタニヤフについて発言は?そうやってその場しのぎの屁理屈捏ねるからダブスタになるんだぞ?
頭に血が昇りすぎておかしな事をポストしてる事に気づけないのだろうか。
表現の体現者が、表現の自由の大敵である独裁者の肩を持つの、何かのギャグかな?/ジャッキー・チェンのように弱みを握られてるとかないよね?
id:nagaichi それがこの数日で「ただの口だけ」って事が明らかになった。「日本の事は日本が決める」事すら「中国様に歯向かうな!」の大合唱なんだから、アイヌや沖縄や台湾人のために強者と相対する覚悟とかゼロだろ。
嫌中感情だよな。差別と劣等感と恐れだろな。中国が具体的にどこの国を軍事侵略してるんだろな。インド?フィリピン?まさか香港?
id:arsweraz氏のぶこめに尽きるとこはあるけど、そういうのって「蹄鉄現象」って言い回しがありますね
それは中国の政治家に言ってくれ。お前のことは知らんがおかげでどんだけ中国の素晴らしい作品やクリエイターが中国国内で潰されていることか残念でならない
このミュージシャン、反日本国与党で有名な奴じゃん。平常運転。
自称普通の日本人の皆さんのテンプレ的な反応(ブコメ欄にもある)が晒されている。
素朴な善人なんだよ、信仰が違うだけで参政党信者と一緒で自分が何を言っているか分かってないやつ
いやまずは無茶な動きしてる中国政府に怒ろうよ。先にイデオロギー来ちゃうのが
この人は何をされてる方なの?
なんか一回転しちゃってるぞwww
アンジャッシュ的な、最早狙ってるよねってレベルで微笑ましい。
春ねむりさんはそういう人、ハイハイで済ませようね
まぁ、日本政府が中国のミュージシャンに制限かけるならまだしも逆なのでね。実際日本はなにもしてなくて圧力かけてるのは中国ということだけは認識したい。
やはり全体主義国家は好かないな。右向け右で小役人が一斉に忖度を始める様にはゾっとする。/どう考えても表現の自由を軽視しているのは中国なのだけど、それを批判できない表現者を見るのは辛いものがある。
"台湾のことは台湾の人たちが決めるべき。"はかなり中国共産党さんに対する地雷度高そう。知らんけど。あと頼清徳総統は(当然ながら)日本寄りの雰囲気をSNSで出してきている模様だけど彼女の目に入ってるだろうか。
「見えている地雷を踏みにいって巻き添えを食らわすな」って話なら気持ちはわかるんだけど、「地雷を埋めたやつよりも踏んだやつの方が悪い」みたいな話になると、ちょっと…
台湾のことは台湾の人達が決めるべきというのは完全にそうだが、その決定に対して日本はどうするかというのは日本の人の問題なのだ。
支離滅裂というか、、、なんかよく分かってらっしゃらない方なのかな?みたいな感触
高市が揉め事の発端になったとは言えアーティストなら人の自由を制限しまくる全体主義国家に反抗しないでどうする。自由主義国家にしか悪態つけないとかただの甘ったれたガキだろ。
高市に怒ってんのか同意してんのかどっちだよ
クソ政府のクソ政治家、許せないにゃ!ボクが猫パンチしてやるにゃ!
この手の人は「日本が正しい行いをとればそれに対して必ず相手国から正当な結果が返ってくる」という思い込みがあるように見える 高市が軽率だったとはいえそれで民間レベルの交流まで制限する中国の反応は異常だよ
天安門広場で『台湾のことは台湾に決めさせロック』を歌ったら褒めてやるよw
支離滅裂でロックですねえ
春ねむりさんは信頼できる。こういう感性で突っ走ってほしい。
中国政府批判としか思わなかったんだけどまさか日本政府批判なのか。
これ計算でやってるならすごいな
どういう思考してれば、中共の癇癪を擁護できるんだよ(笑)
中国公演をやりたいのかやりたくないのかどっちなんだ?
「台湾のことは台湾の人たちが決めるべき」これには産経新聞もニッコリ/高市を殴りにいこうとして思いっきり中共のメンツと親中派左派に泥を塗りにいってるシュールさよ
自分で何を言っているのか分かっていないんだろうなw
だったら「(傍目には汚い)チャイナマネーを稼ぐ機会を奪われたから怒っている」とハッキリ書け、としか
私は今まで春ねむりさんという方を知らなかったので、素朴に中国批判の発言かと思ったのだが、違うのだそうだ。どういうことなん?
確かに「台湾のことは台湾が決めるべき」は二度と大陸の土を踏めない発言かもね。ロックだね
また親中左派という藁人形を立てて騒いでいるのがいるが、そもそもリベラリズムとCCPの相性が良いはずがないし(あの日本共産党ですら対立しているし)、TACOの時代に騒ぐのが一番悪手だから今騒ぐなというのも順当
絶対に許さんぞ天の助…
俺の考える春ねむりは、チベット独立!ウイグル独立!と喚き散らすような、スケールの大きいロックな人間なのだが、ひょっとして思い違いなのか?
圧力かけてくる中国にも、円安を放置する高市にも、どちらにも怒り心頭でありたい
クソ政府のクソ政治家って中国の習近平のことか?
ちょっと まえに、とある有名フォーク歌手さんも中国ツアーの企画が中止になったそう。高市発言よりも まえ。
別に何を言おうとこの国では自由だけど、考えが浅くてね。もーちっと色々勉強して欲しいな。
左派が、共産主義になって、同志みたいなノリになるのは、なんなんだろうな。革命目指してんのか?本来のリベラルなら、中国の一党独裁体制に反発するんじゃないのか?/戦前=絶対悪=日本の思考捨てろ。
意見がまとまってないようなので衝動的な言葉なのでしょう。高市さんと一緒だね。
どっちのこと言ってんだこいつ。日本人が外国人コンプレックスがあることをよく示しているな。
日本語じゃなくてちゃんと中国語で書かないと、クソ中国政府のクソ習近平にその怒りは伝わらないのでは?
アホちゃう?
言ってることは真っ当なのに、怒りと批判の矛先が逆ベクトルでようわからん
もちろん、中国共産党に対して抗議しているんだよね?え?日本政府に?なんで? / 日本政府は殴り返してこないって思っているから安心して殴れるんだろうね。私の思うロックじゃないなぁ
一つの中国原則とはなんだったのか
誰もわかっていなかった
正直アホだけど、こういう「声がデカい普通の人」を味方にすることも民主主義の勝利条件なので、バカにはしない。事実、左翼は何十年も一般人をバカにし続けたことで、党勢を失っているわけだし。
まあ日本人はナイーヴって言われるの、こういうのだよなと思うわな。
「台湾のことは台湾の人たちが決めるべき」それはそう/そこでまずは正論を見つめ直すのか、ファンキー末吉みたいにつながりを作りに行くかは各々の自由なんで https://x.com/YasuhikoFK/status/1991145530370740293
言い易い相手に文句垂れるのはロックじゃないなぁ。
公演を中止した中共ではなく、日本政府に怒りの矛先が向くのはどうかしている
こういう意見に対して「中国に言え」とか言う人多いけど、自国民でない、ましてや民主主義国家ですらない国に何か言ったところで意味あると本気で思ってるのかな。日本国民は日本政府に意見する方が正しいと思うよ。
全体主義国家とはこういうものです。
「お前の音楽がこの世界のどこかで誰かに出会う可能性を、ひとつも、クソ政府のクソ政治家に奪わせるな」奪ったのは中国政府だよね/こういう失望をしたくないから、アーティストの政治的意見表明が嫌なんだよな。
「台湾のことは台湾の人たちが決めるべき」この一言でなんかのリストに載ったな。
おそらく反中のつもりはなかったんだろうけど結果的にあまりに鮮やかな1つの中国否定論になっていて思わず笑ってしまった。
中国の憲法には台湾は神聖な中国の領土って勝手に書かれているので台湾の人達には決めさせてもらえないのである
向けようとした矛が空回りして擁護先と自分をぶっ刺してるの凄まじく面白い。だから勉強しろってことだよ自分をも殺すことになるから
10年後にドン引きするレベルのネトウヨになってそうな資質をとても強く感じます
素直に高市のアホ!キャンセル損失の金返せ!って言った方が良かったのかもね
数年前日本で拍謝少年みたときにギターの裏側に台湾独立って書いてあったのを観て最高にロックだなーと思ったのを思い出した
春ねむりさんせっかく良い音楽作ってるんだから怒りに任せてわけわかんない事言わない方がいいですよ
なんかこの手の人たちは誰が一番深い墓穴を掘れるか競争でもしてんのけ?
バンド界隈の一部には安全な自意識拡張ツールとしての「反体制(反日)ごっこ」が定着しているが、シンプルに筋が通ってないので、以前と違って内輪以外の衆目に晒される時代になったことで減ってくだろうな。
なんでこれが問題になるのかわからない。アベが反韓政策を取ってコンサートに影響が出ると、「オレの商売を邪魔すんな」と怒りを表明した桑田佳祐よりよっぽどマイルドな発言。
まぁ、情動で活動してるんだろうからアーティスト的なのかもね、結局殴り返してこない方に怒りを向けるしか無いもんな
レイジ・アゲインスト・ザ・ジャップ!
なんで中国相手ではなく日本の政治家に文句言ってんの?
輸出入やこういう文化交流がある中で混ぜっ返すようなこと言ったらどうなるか想像して控えるってのが責任ある立場の人が取るべき行動だろうに。何の利もない中で高市失言によって無駄に国民が分断されている。
もしかしたら「台湾のことは台湾の人が考えて(自ら中国の一部として統一されると)決めるべき」という意味なのかもね。それなら何言ってるか分かる。中共のケツ舐めするなら今からでも言い直した方がいいんじゃない?
一般に「ミュージシャンは政治を語るべきではない」と言われるのは、色が付くからではなく馬鹿が露呈するからなのかなとふと思った
正義正論と独裁国家擁護はどうやっても両立できないので、左翼が中露関係について無理してコメントしようとするとダブルバインドで論理が死んでしまう
この人、自称ロックミュージシャンですよね?安全圏に居るガキが大人に向かって吠えてるようにしか見えんのやけど。
高市発言は日本国民に一体どんなメリットがあったんだ?彼らが言う「国益」って何なのよ。
誰?
「クソ政府(中華人民共和国)のクソ政治家(習近平)」
叙述
中共に巨大な問題がある前提の上で高市がポカをやったのであって、ネトウヨ憎しで弾圧の主体を間違えるのは本末転倒
「台湾のことは台湾の人たちが決めるべき」台湾が日本の発言を歓迎するなら、台湾有事は存立危機事態になりうるってことですね (白目)
発端を高市首相だとするなら、自民党を与党ととしている日本国民(自身も含む)が発端。特大ブーメランだと思うのだが。
この人も中国公演できんな。高市さんと同じく、もう少し言葉を選んで発言すべきだったね。
そのとおりだね。台湾のことは台湾の人が。チベットのことはチベットの人が。ウイグルのことはウイグルの人が、香港のことは香港の人が決めるべきですね!
まぁ、まだこんなこと言ってられるうちはいいですよね。レアアース禁輸とかになって、右の人たちの威勢の良さとあっという間に無かったことになって日本沈没ですかねぇ…
中国政府は、韓国に対してはミュージシャンの公演中止ではなく活動すら許してないので、日本のアーティストはワンチャン公演はできる
まあそりゃ全力でツッコミ受けるよね。しかし左派ってこんな言説ばかりだな。
台湾のことは台湾の人が決めるべき、その通りで、そう考えてるからPRCはキレてると言うことすら理解できてないの本当にバカすぎる。この人の下にはもう参政党の反ワクくらいしかいないレベルの大バカ、救いようがない
台湾に自治権あるから日本が助太刀するって発言なのにな。あとこういう発言リスクは大人が教えないとダメだけど、マネも若手だから期待できないし、ルールを決めてマネージャーの属人性を排してない組織の問題
台湾のことは台湾が決めるべきというのなら、台湾総統がホタテや寿司食って中国を煽っていた件で答えが出ているのでは。
「プーチンは戦争をやめろ」が言えて「習近平は戦争をやめろ」と言えないのはおかしい。中国との貿易を持ちだすならロシアと貿易できなくなって世界中が物価高に陥った現実と向き合え
民間での交流を排除する中国のほうがおかしい。全体主義は悪。なんでそっちに怒れないんだ。リベラル思想があるのではなく、日本にしか文句言えないチキンか。日本政府叩いてれば賢く見られる風潮、もうやめよう。
本人の意図はどうあれ、この2つを組み合わせると中国共産党のブラックリストに載りそうではある。
めちゃくちゃ中国政府に起こってる人だなぁ。と思って読んでたら、途中から、あれ?これ日本政府に言ってるのか?ってなった。普通に読むと中国批判にしかみえんが。
嫌中諸君の底意地の悪さが滲み出てるな/台湾は独立では無く現状維持が多数派/嫌中諸君はウイグルに味をしめて台湾も同じ論法でダシにしてる/あいつらがアジア国民を敬う事なんかしねぇーだろ/
クソ政府が、どっちをさすのか、いろんなコメのせいでぼやかされて、読み取れなかったけど、両方を批判してるな?
曲解しなくても、ストレートにクソ政治家ってあの人の事で、今後弾圧の危険があるからあえて曖昧性をもたせて書いてんじゃん。わざわざ名前出して確認すんなよ
いったん落ち着け…
日本は中国に内政干渉してしまった。逆の例示をすると、中国が「北海道でアイヌ民族が弾圧されているので解放しに軍事力を使うかも」っていうようなものだ。その証拠に高市は自身の発言を「政府見解」にはしない
そりゃそうだ。愚かな政治家はただの迷惑だ。今すぐ議員を引退してもらいたい。高市は害悪だ。
守りたいものが表現や自由といった大義ではなく「俺たちの活動」だけってのが潔くて清々しい。
中国政府と中国政治家批判でしょ?と思ったら違った。
現左翼の縮図
そうだね、中国共産党が表現の自由を奪ってるよね。こういった発言をしても中国共産党の支配体制が崩れたら中国講演できるよな。
政治のせいで活動を奪われたんだから政治に文句言うのは当たり前では⋯?
中国をめちゃくちゃ愚弄しててすごい。ロックだなぁ。
政治的な意図と正反対に受け取られる発言って結構難しい気がするんだが
コンサートでも牛肉でも水産でも旅行でも留学でも、中国国内の関係者にも痛手だろうに全く気にしてないよね、人民政府。国民も政府のやる事は天災みたいに諦めてるんだろな
お前中国に移住しろや。中国応援してるのと一緒だよ。ファンに中国人しか居ないんだろうな。あ~。中国にも喧嘩売ってるよな確かに
この人は中国で公演したいのか、台湾独立支持だから公演したくないのかどっちなんだ
中国が軍事力や経済力振りかざして19世紀の帝国主義やってるけど、仕方ないよね、ってつい思っちゃうよね。それって中国を未開な野蛮国家って言ってるようなものなんだけど、つい思っちゃうよね
これ、中共が高市早苗が以上に「軍事大国の鉾先をこちらに向けない様に玉虫色の態度をやるべき」的な保身最優先界隈をこそ最も強く批判し嫌悪した発言だと思う。(ならばこそ公演中止を招くのでは、とは思うけど)
中国の台湾への武力侵攻を肯定するミュージシャンがいるとはねえ。さすがにビックリ。ここまで習近平の尻ナメする人は、日本共産党としても、広報に使うのが難しくなってしまったのでは。
すなおに自分の邪魔をするな、でよかったんじゃないかな
今回の件で、日本は威圧すれば面白いように転がってくれる御しやすい国だと思われただろうな。それこそエスカレートを招く行為なのに。
中国公演するような人たちに台湾独立の話をするのはタブーだって教えないのかな。中国ファン捨ててるならいいけど。
何だこの悪意の塊のようなまとめは。 // ⇧は誰と戦っているのか。人に矢印指す前に落ち着けよ。
↓なんでもかんでも遠くの王宮で決めたことにハイハイ服従していたらアメリカ合衆国は存在してねえんだよ(侮蔑
こういうバンドはイスラルのガザ侵攻をどう思ってる?そういうことだ。
もしこの状況で自国政府を非難しているなら、精神が壊れているとしか思えない。ルサンチマンに囚われるあまり認知機能が破綻し、災難の原因を作った対立国を一切批判しない醜い軟弱っぷりをこじらせているのだろう。
馬英九のコメントでも読んだのかな?、ただ台湾の動向については続報で幾らでもわかったと思うのだが。にしても、はてブサヨ達とほぼ同じ言動で、突っ込まれる中身も同じ。自分は賢いと思い込める連中の愚かさは滑稽
自分が何を言っているのか分かっていなさそうだな。
反権力は上下、党派性は左右、排外主義は内外というイデオロギー構造を意識しようね、みんな
「クソ政府のクソ政治家」…中国のことだよね?「台湾のことは台湾の人たちが決めるべき」…中国は手を引けってこと?…この人実はめちゃくちゃ骨のある嫌中派なのでは。
“台湾のことは台湾の人たちが決めるべき”台湾の独立支持者だったんだ
「人民解放軍が侵略してきた時、降伏するかどうかは台湾の人たちが決めるべき」と考えているのかもしれない。
ね。この意見こそがまさに「中国が日本国内で盛り上げたい世論」ですね。高市叩きを積極的に行った方々、素晴らしい成果を生みましたね!この方は後の台湾云々発言から見ると先導された側ですから効果は抜群ですね!
おもしろい。
そもそも、台湾の人達が中共体制に吸収されることを受けれてないからこの状態なのでは?
「台湾のことは台湾の人たちが決めるべき」この一言のせいで日中関係が戻ったとしても次の中国公演は出来なくなりそう
しかしまあこういう人たちを笑ってコンテンツ消費するということも自分の品性をすこしずつ削っていくんだよな…
みんな皮肉や冷笑のつもりで相手しているのかもしれんけど、表現の取り扱いが厳しい中国にわざわざ出張ってロックでライブやってるような人たちが中国政府におもねっている訳がないだろう。もとより命がけだよ…。
「台湾のことは台湾の人たちが決めるべき」というの、字面では良いことのように見えるけどパワーバランスを考えたらとっても冷淡な態度なんではないかな。(そも今回の件は台湾の意思決定にはあまり関係ないけども)
まるでロックじゃねえな。ロックなら中国に潜入してゲリラライブくらいやって欲しい
高市のウッカリ答弁で仕事が飛んだなら高市を批判するの当たり前だと思うが?また輸出ができなくなって困っている水産業者と一緒だろ?
高市総理の発言が多少下手だったにしても、癇癪を起した子供のごとくあれこれ中止にしている主体は中共であることは忘れずにいたい。クソ政府のクソ政治家が集まってるのが中共
曲解していじられているけど、ただこの日本語センスでポエムは書けないだろうなあ。
「台湾のことは台湾の人たちが決めるべき」>台湾政府の発表見てる? ツイート遡ったら共産党支持者かよ。中国寄りで当たり前。
「政治に関わらない文化などこの世に無いからだ。」 なんで皆政治の話避けるかっていうと、議論を突き詰めると「自分だけ救え」という不毛な話になるからなんだよな。文化まで絡めるともっと不毛になる。
工作員の考えることはワカラン…。なにもかもめちゃくちゃだよw
中共の擁護発言、昔はもっとあったような気がするけど、減ったなあ
中国講演で「チベット」と叫び、中国を出禁になったビョークとは政治的姿勢が正反対だ。
機会を奪っているのは日本ではなく中国だからなぁ...
『日本政府は「台湾が中華人民共和国の領土の不可分の一部である」と表明する「中華人民共和国政府の立場を十分理解し尊重する (understand and respect )」としている』の外交姿勢ですが、「尊重する」のとこ大丈夫?
もとは大阪の中国領事館の方がやらかしたですよ。
結局、中国の正義は独善的なものであり、高市の発言は軽率ではあるが正義としては割と妥当で正当性がある。そのため民主主義国家の一般人並みの倫理観では突き詰めれば突き詰めるほど中国批判にしかならない
政府批判楽だからね
思想云々というより頭が悪すぎてびっくりするな。中国の政治体制を鑑みて自分の発言がどう捉えられるのか1ミリも想像できてない。
クレームが中国に向かんと日本に向くとか単なる反日勢なんやろなあ。誰か知らんけどw。もう以前には戻らんからとっとと国に帰ったらええんやでw。
高市首相の発言よりも「台湾のことは台湾の人たちが」のほうが中国当局からの規制を圧倒的に受ける発言に思える。
目先の損に心を曇らせてばかりで中国に阿るばかりの国家や経済の維持を願っても長期的にはしんどいだけよ
当の台湾がなんて言ってるか微塵も調べもしないで自分の食い扶持気にして発狂しただけでしょ。しょうもない。
「安心安全な民主主義の中で革命家気取りの反体制ごっこ」していると独裁国家ですら「理想郷」になり、「民主主義」をなぜかクソと見下す例。中国公演で【くまのプーさん】のコスプレで登場してみて欲しい。
こういう人って、自身の政治的姿勢の芯に確たる信条が無いために、ただ日本の政府に反抗することが正しいと思い込んでるのかなぁ。「政府公式見解を正当な手続き無しに曲げる」って、ちゃんと発言聞いたんだろうか?
日本バンドの中国公演中止に春ねむりさんが激怒「可能性をクソ政府のクソ政治家に奪わせるな」「台湾のことは台湾の人たちが決めるべき」
『台湾のことは台湾の人たちが決めるべき』中国政府がそうじゃないから香港があんな事になったのに無知からくる怒りって糞ダサい
まあ、関係無い事に規制やしわ寄せを入れて外交圧力とする中国政府(北京)が悪いな。
春ねむり格好いいな
あぁ、だいぶ「思想強め」な御仁か https://natalie.mu/music/news/633110 。リプライの「皮肉」が効きまくってて笑う。
中国の風刺画と同様に反応がおちょくられまくりでさすがにかわいそう。ていうか禁止されようが自力で現地に行って歌えば最高にロックなのに。
いや中国政府に言えよ。とりあえず中国に行ってストリートライブで中国政府を批判する曲を演ればいいと思うよ、それで中国政府が態度を変えたら格好いいと言おう。でも捕まって一生出てこれないと思うけど戦うよな?
そもそもが軍事侵略と弾圧を繰り返す中国政府がクソで、さらに規制や中止も繰り返しているのも中国政府だ。
今回の問題が落ち着いてもこの発言を掘り起こされたらこの人は中国公演一生できないだろうな。>台湾のことは台湾の人たちが決めるべき
騙せてもイキってる中学生くらいでしょ。
クソのデカさなら中国のがずっと上でしょ?高市がクソには同意したとしても。
高市を撃ってる気で中国に着弾しまくってるのは天然なのかわざとなのか……
中途半端な覚悟の、日本のミュージシャンの曲って、どうしても海外の音楽と比較して、聞いてて恥ずかしくなるから怖くて聴けない。聴ける人は偉い。私には無理だ。
これに尽きる「クソ政府とは中国政府の事ですよね?」
本件に対する中国の対応は対話をする態度にはどうも見えないけどな。飯の種を奪った高市が憎い!とかなら、却って清々しくてまだ理解できるのだが
名指しで中国政府をクソ政府呼ばわりかぁ。これぞ反骨ロック魂。やるじゃん。
「台湾のことは台湾の人たちが決めるべき」って公式アカウントで堂々と宣言したミュージシャンが、今後中国で公演できるか、わりと怪しい気がするが大丈夫だろうか…?
「台湾のことは台湾の人たちが決めるべき」せやな。高市もそう思ってると思うで
同意
台湾のことは台湾の人たちが決めるべき、と云う点で春さんと高市首相は手を取り合えるはずなのに……。敵は中共!(中国入国禁止)
尖閣諸島は台湾のものではなく日本のものだけれどね?
ホンマそれ。中国政府と習近平糞だよね。この女性ロックですよ
「台湾のことは台湾の人たちが決めるべき」これをSNSで言ったらもう中国入れないでしょ…もしくは入れても帰って来れないという可能性も…
春ねむり好きだな。嘲笑に負けずに怒り続けてくれ
中国のクソに火種を持ち込んだ高市のせいw
春ねむり HARU NEMURI (She/Her) @haru_nemuri 台湾のことは台湾の人たちが決めるべき。
まあ政府に抗議するのはいいと思うけど、中国政府の場合は命が無くなることもあるので、いろいろと覚悟と準備が必要かと。
日本に住んでるから「クソ政府のクソ政治家」を当然の権利のように言えると思いこんでるけど、権威主義体制ではその時点で排除。一方で自国国旗損壊罪を制定しようとしたり政権批判は反日とかいう層もいるわけで。
すごいな。左も突き詰めると右に行くじゃないけど、地球は丸かったみたいな何かだ。
中国に出稼ぎに行けなくて悔しいのう、ってこと!?(認知の歪み)
どこかで見た名前だなと思ったらこれ https://natalie.mu/music/news/633110 か。はてサも大絶賛してた人ですね。
田端満が正真正銘の音楽家であることが一行目で証明されている。
「日本の政治家を批判するな、愛国者なら外国政府を批判しろ」という奴いるけど、選挙権ない国の政治家を批判できるほど、その国の体制に関心ないからな〜
ハテウヨは馬鹿だから訪日中国人が減るのを喜ぶのは中共政府と同じ精神と理解できない。ダブスタでなければ、渡航規制とは何事だ私達日本人は中国からの観光を歓迎するとなる。弾圧大好きだから渡航規制に同調
はてサの援護射撃が明後日の方角に向いてて草
言いやすいところに文句言ってるだけ。古来より内弁慶という言葉で知られている。
春ねむりの音楽は好きだけど、“黙るな。怒れ。抗議しろ” を許さない中国共産党のことはスルーなの? ってのは流石にずっこけた
id:cinefuk やっぱりそれってプーチンやネタニヤフにも適用されるんでしょうか
誤解してる右派の人が多いけど、「台湾の帰属は台湾の人たちが決めるべき」は、わりと日本の左派の公約数的なところがありまして。余計なこと言うと「沖縄の帰属は~」「アイヌモシリの帰属は~」も出てくる。
言われてみれば1ポスト内で日中両方にファックサインを掲げているな。気付けなくて済まなんだ。本物のロックンローラーだ。いや天然のか。
レディオヘッドがイスラエルでライブしたらその後粘着され続けてるやつとか、そういうのが始まるだけなんだよな
音楽以外に、何が中止されてくか分からんけど、急に中止食らった人は、「高市早苗のせいで!」と恨み節は言いたくなるわな。この件は、損した人を支持者が詰めるけど、得した人が全然出てこん。
日本って本当に平和なんだな。
"選挙権ない国の政治家を批判できるほど、その国の体制に関心ない" えええ?トランプやネタニヤフについて発言は?そうやってその場しのぎの屁理屈捏ねるからダブスタになるんだぞ?
頭に血が昇りすぎておかしな事をポストしてる事に気づけないのだろうか。
表現の体現者が、表現の自由の大敵である独裁者の肩を持つの、何かのギャグかな?/ジャッキー・チェンのように弱みを握られてるとかないよね?
id:nagaichi それがこの数日で「ただの口だけ」って事が明らかになった。「日本の事は日本が決める」事すら「中国様に歯向かうな!」の大合唱なんだから、アイヌや沖縄や台湾人のために強者と相対する覚悟とかゼロだろ。
嫌中感情だよな。差別と劣等感と恐れだろな。中国が具体的にどこの国を軍事侵略してるんだろな。インド?フィリピン?まさか香港?
id:arsweraz氏のぶこめに尽きるとこはあるけど、そういうのって「蹄鉄現象」って言い回しがありますね
それは中国の政治家に言ってくれ。お前のことは知らんがおかげでどんだけ中国の素晴らしい作品やクリエイターが中国国内で潰されていることか残念でならない
このミュージシャン、反日本国与党で有名な奴じゃん。平常運転。
自称普通の日本人の皆さんのテンプレ的な反応(ブコメ欄にもある)が晒されている。
素朴な善人なんだよ、信仰が違うだけで参政党信者と一緒で自分が何を言っているか分かってないやつ
いやまずは無茶な動きしてる中国政府に怒ろうよ。先にイデオロギー来ちゃうのが
この人は何をされてる方なの?
なんか一回転しちゃってるぞwww
アンジャッシュ的な、最早狙ってるよねってレベルで微笑ましい。
春ねむりさんはそういう人、ハイハイで済ませようね
まぁ、日本政府が中国のミュージシャンに制限かけるならまだしも逆なのでね。実際日本はなにもしてなくて圧力かけてるのは中国ということだけは認識したい。
やはり全体主義国家は好かないな。右向け右で小役人が一斉に忖度を始める様にはゾっとする。/どう考えても表現の自由を軽視しているのは中国なのだけど、それを批判できない表現者を見るのは辛いものがある。
"台湾のことは台湾の人たちが決めるべき。"はかなり中国共産党さんに対する地雷度高そう。知らんけど。あと頼清徳総統は(当然ながら)日本寄りの雰囲気をSNSで出してきている模様だけど彼女の目に入ってるだろうか。
「見えている地雷を踏みにいって巻き添えを食らわすな」って話なら気持ちはわかるんだけど、「地雷を埋めたやつよりも踏んだやつの方が悪い」みたいな話になると、ちょっと…
台湾のことは台湾の人達が決めるべきというのは完全にそうだが、その決定に対して日本はどうするかというのは日本の人の問題なのだ。
支離滅裂というか、、、なんかよく分かってらっしゃらない方なのかな?みたいな感触
高市が揉め事の発端になったとは言えアーティストなら人の自由を制限しまくる全体主義国家に反抗しないでどうする。自由主義国家にしか悪態つけないとかただの甘ったれたガキだろ。
高市に怒ってんのか同意してんのかどっちだよ
クソ政府のクソ政治家、許せないにゃ!ボクが猫パンチしてやるにゃ!
この手の人は「日本が正しい行いをとればそれに対して必ず相手国から正当な結果が返ってくる」という思い込みがあるように見える 高市が軽率だったとはいえそれで民間レベルの交流まで制限する中国の反応は異常だよ
天安門広場で『台湾のことは台湾に決めさせロック』を歌ったら褒めてやるよw
支離滅裂でロックですねえ
春ねむりさんは信頼できる。こういう感性で突っ走ってほしい。
中国政府批判としか思わなかったんだけどまさか日本政府批判なのか。
これ計算でやってるならすごいな
どういう思考してれば、中共の癇癪を擁護できるんだよ(笑)
中国公演をやりたいのかやりたくないのかどっちなんだ?
「台湾のことは台湾の人たちが決めるべき」これには産経新聞もニッコリ/高市を殴りにいこうとして思いっきり中共のメンツと親中派左派に泥を塗りにいってるシュールさよ
自分で何を言っているのか分かっていないんだろうなw
だったら「(傍目には汚い)チャイナマネーを稼ぐ機会を奪われたから怒っている」とハッキリ書け、としか
私は今まで春ねむりさんという方を知らなかったので、素朴に中国批判の発言かと思ったのだが、違うのだそうだ。どういうことなん?
確かに「台湾のことは台湾が決めるべき」は二度と大陸の土を踏めない発言かもね。ロックだね
また親中左派という藁人形を立てて騒いでいるのがいるが、そもそもリベラリズムとCCPの相性が良いはずがないし(あの日本共産党ですら対立しているし)、TACOの時代に騒ぐのが一番悪手だから今騒ぐなというのも順当
絶対に許さんぞ天の助…
俺の考える春ねむりは、チベット独立!ウイグル独立!と喚き散らすような、スケールの大きいロックな人間なのだが、ひょっとして思い違いなのか?
圧力かけてくる中国にも、円安を放置する高市にも、どちらにも怒り心頭でありたい
クソ政府のクソ政治家って中国の習近平のことか?
ちょっと まえに、とある有名フォーク歌手さんも中国ツアーの企画が中止になったそう。高市発言よりも まえ。
別に何を言おうとこの国では自由だけど、考えが浅くてね。もーちっと色々勉強して欲しいな。
左派が、共産主義になって、同志みたいなノリになるのは、なんなんだろうな。革命目指してんのか?本来のリベラルなら、中国の一党独裁体制に反発するんじゃないのか?/戦前=絶対悪=日本の思考捨てろ。
意見がまとまってないようなので衝動的な言葉なのでしょう。高市さんと一緒だね。
どっちのこと言ってんだこいつ。日本人が外国人コンプレックスがあることをよく示しているな。
日本語じゃなくてちゃんと中国語で書かないと、クソ中国政府のクソ習近平にその怒りは伝わらないのでは?
アホちゃう?
言ってることは真っ当なのに、怒りと批判の矛先が逆ベクトルでようわからん
もちろん、中国共産党に対して抗議しているんだよね?え?日本政府に?なんで? / 日本政府は殴り返してこないって思っているから安心して殴れるんだろうね。私の思うロックじゃないなぁ
一つの中国原則とはなんだったのか
誰もわかっていなかった
正直アホだけど、こういう「声がデカい普通の人」を味方にすることも民主主義の勝利条件なので、バカにはしない。事実、左翼は何十年も一般人をバカにし続けたことで、党勢を失っているわけだし。
まあ日本人はナイーヴって言われるの、こういうのだよなと思うわな。
「台湾のことは台湾の人たちが決めるべき」それはそう/そこでまずは正論を見つめ直すのか、ファンキー末吉みたいにつながりを作りに行くかは各々の自由なんで https://x.com/YasuhikoFK/status/1991145530370740293
言い易い相手に文句垂れるのはロックじゃないなぁ。
公演を中止した中共ではなく、日本政府に怒りの矛先が向くのはどうかしている
こういう意見に対して「中国に言え」とか言う人多いけど、自国民でない、ましてや民主主義国家ですらない国に何か言ったところで意味あると本気で思ってるのかな。日本国民は日本政府に意見する方が正しいと思うよ。
全体主義国家とはこういうものです。
「お前の音楽がこの世界のどこかで誰かに出会う可能性を、ひとつも、クソ政府のクソ政治家に奪わせるな」奪ったのは中国政府だよね/こういう失望をしたくないから、アーティストの政治的意見表明が嫌なんだよな。
「台湾のことは台湾の人たちが決めるべき」この一言でなんかのリストに載ったな。
おそらく反中のつもりはなかったんだろうけど結果的にあまりに鮮やかな1つの中国否定論になっていて思わず笑ってしまった。
中国の憲法には台湾は神聖な中国の領土って勝手に書かれているので台湾の人達には決めさせてもらえないのである
向けようとした矛が空回りして擁護先と自分をぶっ刺してるの凄まじく面白い。だから勉強しろってことだよ自分をも殺すことになるから
10年後にドン引きするレベルのネトウヨになってそうな資質をとても強く感じます
素直に高市のアホ!キャンセル損失の金返せ!って言った方が良かったのかもね
数年前日本で拍謝少年みたときにギターの裏側に台湾独立って書いてあったのを観て最高にロックだなーと思ったのを思い出した
春ねむりさんせっかく良い音楽作ってるんだから怒りに任せてわけわかんない事言わない方がいいですよ
なんかこの手の人たちは誰が一番深い墓穴を掘れるか競争でもしてんのけ?
バンド界隈の一部には安全な自意識拡張ツールとしての「反体制(反日)ごっこ」が定着しているが、シンプルに筋が通ってないので、以前と違って内輪以外の衆目に晒される時代になったことで減ってくだろうな。
なんでこれが問題になるのかわからない。アベが反韓政策を取ってコンサートに影響が出ると、「オレの商売を邪魔すんな」と怒りを表明した桑田佳祐よりよっぽどマイルドな発言。
まぁ、情動で活動してるんだろうからアーティスト的なのかもね、結局殴り返してこない方に怒りを向けるしか無いもんな
レイジ・アゲインスト・ザ・ジャップ!
なんで中国相手ではなく日本の政治家に文句言ってんの?
輸出入やこういう文化交流がある中で混ぜっ返すようなこと言ったらどうなるか想像して控えるってのが責任ある立場の人が取るべき行動だろうに。何の利もない中で高市失言によって無駄に国民が分断されている。
もしかしたら「台湾のことは台湾の人が考えて(自ら中国の一部として統一されると)決めるべき」という意味なのかもね。それなら何言ってるか分かる。中共のケツ舐めするなら今からでも言い直した方がいいんじゃない?
一般に「ミュージシャンは政治を語るべきではない」と言われるのは、色が付くからではなく馬鹿が露呈するからなのかなとふと思った
正義正論と独裁国家擁護はどうやっても両立できないので、左翼が中露関係について無理してコメントしようとするとダブルバインドで論理が死んでしまう
この人、自称ロックミュージシャンですよね?安全圏に居るガキが大人に向かって吠えてるようにしか見えんのやけど。
高市発言は日本国民に一体どんなメリットがあったんだ?彼らが言う「国益」って何なのよ。
誰?
「クソ政府(中華人民共和国)のクソ政治家(習近平)」
叙述
中共に巨大な問題がある前提の上で高市がポカをやったのであって、ネトウヨ憎しで弾圧の主体を間違えるのは本末転倒
「台湾のことは台湾の人たちが決めるべき」台湾が日本の発言を歓迎するなら、台湾有事は存立危機事態になりうるってことですね (白目)
発端を高市首相だとするなら、自民党を与党ととしている日本国民(自身も含む)が発端。特大ブーメランだと思うのだが。
この人も中国公演できんな。高市さんと同じく、もう少し言葉を選んで発言すべきだったね。
そのとおりだね。台湾のことは台湾の人が。チベットのことはチベットの人が。ウイグルのことはウイグルの人が、香港のことは香港の人が決めるべきですね!
まぁ、まだこんなこと言ってられるうちはいいですよね。レアアース禁輸とかになって、右の人たちの威勢の良さとあっという間に無かったことになって日本沈没ですかねぇ…
中国政府は、韓国に対してはミュージシャンの公演中止ではなく活動すら許してないので、日本のアーティストはワンチャン公演はできる
まあそりゃ全力でツッコミ受けるよね。しかし左派ってこんな言説ばかりだな。
台湾のことは台湾の人が決めるべき、その通りで、そう考えてるからPRCはキレてると言うことすら理解できてないの本当にバカすぎる。この人の下にはもう参政党の反ワクくらいしかいないレベルの大バカ、救いようがない
台湾に自治権あるから日本が助太刀するって発言なのにな。あとこういう発言リスクは大人が教えないとダメだけど、マネも若手だから期待できないし、ルールを決めてマネージャーの属人性を排してない組織の問題
台湾のことは台湾が決めるべきというのなら、台湾総統がホタテや寿司食って中国を煽っていた件で答えが出ているのでは。
「プーチンは戦争をやめろ」が言えて「習近平は戦争をやめろ」と言えないのはおかしい。中国との貿易を持ちだすならロシアと貿易できなくなって世界中が物価高に陥った現実と向き合え
民間での交流を排除する中国のほうがおかしい。全体主義は悪。なんでそっちに怒れないんだ。リベラル思想があるのではなく、日本にしか文句言えないチキンか。日本政府叩いてれば賢く見られる風潮、もうやめよう。
本人の意図はどうあれ、この2つを組み合わせると中国共産党のブラックリストに載りそうではある。
めちゃくちゃ中国政府に起こってる人だなぁ。と思って読んでたら、途中から、あれ?これ日本政府に言ってるのか?ってなった。普通に読むと中国批判にしかみえんが。
嫌中諸君の底意地の悪さが滲み出てるな/台湾は独立では無く現状維持が多数派/嫌中諸君はウイグルに味をしめて台湾も同じ論法でダシにしてる/あいつらがアジア国民を敬う事なんかしねぇーだろ/
クソ政府が、どっちをさすのか、いろんなコメのせいでぼやかされて、読み取れなかったけど、両方を批判してるな?
曲解しなくても、ストレートにクソ政治家ってあの人の事で、今後弾圧の危険があるからあえて曖昧性をもたせて書いてんじゃん。わざわざ名前出して確認すんなよ
いったん落ち着け…
日本は中国に内政干渉してしまった。逆の例示をすると、中国が「北海道でアイヌ民族が弾圧されているので解放しに軍事力を使うかも」っていうようなものだ。その証拠に高市は自身の発言を「政府見解」にはしない
そりゃそうだ。愚かな政治家はただの迷惑だ。今すぐ議員を引退してもらいたい。高市は害悪だ。
守りたいものが表現や自由といった大義ではなく「俺たちの活動」だけってのが潔くて清々しい。
中国政府と中国政治家批判でしょ?と思ったら違った。
現左翼の縮図
そうだね、中国共産党が表現の自由を奪ってるよね。こういった発言をしても中国共産党の支配体制が崩れたら中国講演できるよな。
政治のせいで活動を奪われたんだから政治に文句言うのは当たり前では⋯?
中国をめちゃくちゃ愚弄しててすごい。ロックだなぁ。
政治的な意図と正反対に受け取られる発言って結構難しい気がするんだが
コンサートでも牛肉でも水産でも旅行でも留学でも、中国国内の関係者にも痛手だろうに全く気にしてないよね、人民政府。国民も政府のやる事は天災みたいに諦めてるんだろな
お前中国に移住しろや。中国応援してるのと一緒だよ。ファンに中国人しか居ないんだろうな。あ~。中国にも喧嘩売ってるよな確かに
この人は中国で公演したいのか、台湾独立支持だから公演したくないのかどっちなんだ
中国が軍事力や経済力振りかざして19世紀の帝国主義やってるけど、仕方ないよね、ってつい思っちゃうよね。それって中国を未開な野蛮国家って言ってるようなものなんだけど、つい思っちゃうよね
これ、中共が高市早苗が以上に「軍事大国の鉾先をこちらに向けない様に玉虫色の態度をやるべき」的な保身最優先界隈をこそ最も強く批判し嫌悪した発言だと思う。(ならばこそ公演中止を招くのでは、とは思うけど)
中国の台湾への武力侵攻を肯定するミュージシャンがいるとはねえ。さすがにビックリ。ここまで習近平の尻ナメする人は、日本共産党としても、広報に使うのが難しくなってしまったのでは。
すなおに自分の邪魔をするな、でよかったんじゃないかな
今回の件で、日本は威圧すれば面白いように転がってくれる御しやすい国だと思われただろうな。それこそエスカレートを招く行為なのに。
中国公演するような人たちに台湾独立の話をするのはタブーだって教えないのかな。中国ファン捨ててるならいいけど。
何だこの悪意の塊のようなまとめは。 // ⇧は誰と戦っているのか。人に矢印指す前に落ち着けよ。
↓なんでもかんでも遠くの王宮で決めたことにハイハイ服従していたらアメリカ合衆国は存在してねえんだよ(侮蔑
こういうバンドはイスラルのガザ侵攻をどう思ってる?そういうことだ。
もしこの状況で自国政府を非難しているなら、精神が壊れているとしか思えない。ルサンチマンに囚われるあまり認知機能が破綻し、災難の原因を作った対立国を一切批判しない醜い軟弱っぷりをこじらせているのだろう。
馬英九のコメントでも読んだのかな?、ただ台湾の動向については続報で幾らでもわかったと思うのだが。にしても、はてブサヨ達とほぼ同じ言動で、突っ込まれる中身も同じ。自分は賢いと思い込める連中の愚かさは滑稽
自分が何を言っているのか分かっていなさそうだな。
反権力は上下、党派性は左右、排外主義は内外というイデオロギー構造を意識しようね、みんな
「クソ政府のクソ政治家」…中国のことだよね?「台湾のことは台湾の人たちが決めるべき」…中国は手を引けってこと?…この人実はめちゃくちゃ骨のある嫌中派なのでは。
“台湾のことは台湾の人たちが決めるべき”台湾の独立支持者だったんだ
「人民解放軍が侵略してきた時、降伏するかどうかは台湾の人たちが決めるべき」と考えているのかもしれない。
ね。この意見こそがまさに「中国が日本国内で盛り上げたい世論」ですね。高市叩きを積極的に行った方々、素晴らしい成果を生みましたね!この方は後の台湾云々発言から見ると先導された側ですから効果は抜群ですね!
おもしろい。
そもそも、台湾の人達が中共体制に吸収されることを受けれてないからこの状態なのでは?
「台湾のことは台湾の人たちが決めるべき」この一言のせいで日中関係が戻ったとしても次の中国公演は出来なくなりそう
しかしまあこういう人たちを笑ってコンテンツ消費するということも自分の品性をすこしずつ削っていくんだよな…
みんな皮肉や冷笑のつもりで相手しているのかもしれんけど、表現の取り扱いが厳しい中国にわざわざ出張ってロックでライブやってるような人たちが中国政府におもねっている訳がないだろう。もとより命がけだよ…。
「台湾のことは台湾の人たちが決めるべき」というの、字面では良いことのように見えるけどパワーバランスを考えたらとっても冷淡な態度なんではないかな。(そも今回の件は台湾の意思決定にはあまり関係ないけども)
まるでロックじゃねえな。ロックなら中国に潜入してゲリラライブくらいやって欲しい
高市のウッカリ答弁で仕事が飛んだなら高市を批判するの当たり前だと思うが?また輸出ができなくなって困っている水産業者と一緒だろ?
高市総理の発言が多少下手だったにしても、癇癪を起した子供のごとくあれこれ中止にしている主体は中共であることは忘れずにいたい。クソ政府のクソ政治家が集まってるのが中共
曲解していじられているけど、ただこの日本語センスでポエムは書けないだろうなあ。
「台湾のことは台湾の人たちが決めるべき」>台湾政府の発表見てる? ツイート遡ったら共産党支持者かよ。中国寄りで当たり前。
「政治に関わらない文化などこの世に無いからだ。」 なんで皆政治の話避けるかっていうと、議論を突き詰めると「自分だけ救え」という不毛な話になるからなんだよな。文化まで絡めるともっと不毛になる。
工作員の考えることはワカラン…。なにもかもめちゃくちゃだよw
中共の擁護発言、昔はもっとあったような気がするけど、減ったなあ
中国講演で「チベット」と叫び、中国を出禁になったビョークとは政治的姿勢が正反対だ。
機会を奪っているのは日本ではなく中国だからなぁ...
『日本政府は「台湾が中華人民共和国の領土の不可分の一部である」と表明する「中華人民共和国政府の立場を十分理解し尊重する (understand and respect )」としている』の外交姿勢ですが、「尊重する」のとこ大丈夫?
もとは大阪の中国領事館の方がやらかしたですよ。
結局、中国の正義は独善的なものであり、高市の発言は軽率ではあるが正義としては割と妥当で正当性がある。そのため民主主義国家の一般人並みの倫理観では突き詰めれば突き詰めるほど中国批判にしかならない
政府批判楽だからね
思想云々というより頭が悪すぎてびっくりするな。中国の政治体制を鑑みて自分の発言がどう捉えられるのか1ミリも想像できてない。
クレームが中国に向かんと日本に向くとか単なる反日勢なんやろなあ。誰か知らんけどw。もう以前には戻らんからとっとと国に帰ったらええんやでw。
高市首相の発言よりも「台湾のことは台湾の人たちが」のほうが中国当局からの規制を圧倒的に受ける発言に思える。
目先の損に心を曇らせてばかりで中国に阿るばかりの国家や経済の維持を願っても長期的にはしんどいだけよ
当の台湾がなんて言ってるか微塵も調べもしないで自分の食い扶持気にして発狂しただけでしょ。しょうもない。
「安心安全な民主主義の中で革命家気取りの反体制ごっこ」していると独裁国家ですら「理想郷」になり、「民主主義」をなぜかクソと見下す例。中国公演で【くまのプーさん】のコスプレで登場してみて欲しい。
こういう人って、自身の政治的姿勢の芯に確たる信条が無いために、ただ日本の政府に反抗することが正しいと思い込んでるのかなぁ。「政府公式見解を正当な手続き無しに曲げる」って、ちゃんと発言聞いたんだろうか?