政治と経済

23-year-old American pays $483/month in rent to live alone in Japan: I could never 'afford something like this' in the U.S.

1: Cat6 2025/11/20 18:25

“traditional teishoku (meal set) with a beef rice bowl, miso soup, eggs, and a drink — could cost just 1,000 yen (about $6)” すき家なら680円やぞ。

2: qpci32siekqd 2025/11/20 18:30

なんのビザか聞くのは無粋か。日本に住みながら海外の高い仕事をオンラインでして食っていくってReddit見てりゃ多い。大抵英語教師は最悪、日本企業の文化もダメ出しされる。なんにせよ税金年金は国境跨ぐと超めんどい

3: kndoshn 2025/11/20 19:06

家賃 $483 って聞くと日本人からしてもやっぱり安く感じる。つまりただの円安

4: ryokdy 2025/11/20 20:17

武蔵小杉か元住吉だとしてワンルーム75000円はそうとう安いほう

5: gogatsu26 2025/11/20 20:21

“23歳のアメリカ人が日本で一人暮らしをするために月483ドルの家賃を払っている。「アメリカではこんなものを買う余裕はない」” 川崎市中原区のアパート家賃7万4460円(月483ドル)

6: altar 2025/11/20 20:48

日本の住宅といえばウサギ小屋扱いだったのが、アメリカ人が来て部屋の広さ自体に大満足するようになるとはね/東京近郊で1LDK7.5万だけならいくらでもあるだろうけど2025年1月のその場所だと格安に感じる

7: mohno 2025/11/20 21:12

↓円安というより、物価が安いということでは。日本で働いてるみたいだし。

8: AKIMOTO 2025/11/20 21:14

カリフォルニアから東京(というか武蔵中原)に越したら家賃が1/5以下になった!

9: dot 2025/11/20 21:36

アメリカはマジで都市部ならなおさら物価高いからなあ。円安も後押しはしてると思うが。米国の若者が自国よりもストレス少なく悠々と、日本での一人暮らしを実現できる、というのが注目されてる感じか。

10: sakuragaoka99 2025/11/20 21:43

ダウンサイドには夏の酷暑をあげてくれ。カリフォルニアから来たなら辟易してるはずだろ

11: ledsun 2025/11/20 22:30

30万円行かない月給で一人暮らしできるのは、それはそうなんよ。サンフランシスコでは家賃が30万円、ロサンゼルスでは40万円越えるんだもん。さらに治安…。20代前半の女性には川崎の方がだいぶいいのでは?

12: masayoharada69 2025/11/20 23:07

20代前半かぁ…ワイの米人の友人たちは日本の給与水準の低さに「このままでは老後のための貯蓄も十分な年金を受け取るための税金の支払いも危うい」と30になる前に帰国してゆきました…

13: masahiro1977 2025/11/20 23:45

最近できたデジタルノマドビザがあれば半年だけだけどリモートワークしながら日本で暮らせるからそれ使ってるのかな?

14: number917 2025/11/20 23:58

日本人がタイとかマレーシアに移住して安くて満足みたいな記事が流行ってた時代もあったねえ。格安途上国ニッポンへようこそ

15: neco22b 2025/11/21 00:35

言葉の壁はあついわな。USは都市部の家賃高いからなあ。資本主義の本家みたいなニューヨークは住居の資本主義(色々規制等設けてはいるけど)が行き過ぎて左派市長が誕生したぐらい。

16: saihateaxis 2025/11/21 01:26

アメリカも家賃高騰しすぎて 普通の収入じゃ首都圏に住めないんだよな。どこの国も抱える問題は同じ

17: cinq_na 2025/11/21 02:45

アメリカじゃルームシェア必須なのは結構昔からだよね。東京圏の広さは世界でも特別で、市部3県なら6-8万程度の家賃で住める。飯は美味くて安いし、治安も良く清潔。給料の安ささえ目をつぶれれば。

18: JohnnyJosui 2025/11/21 06:36

アメリカから移住してきた人の体験談。CAで大卒なのに4つの仕事を掛け持ちしないと生活できないのは想像を絶する物価高

19: stabucky 2025/11/21 07:41

こんなに若い人がいきなり日本に来るか、と思ったが、母親がアジア系(おそらく日本人)だった。

20: q-Anomaly 2025/11/21 08:47

すごい有能な方だ。それと、やっぱりアニメが移住の原動力なんだねぇ

21: timetrain 2025/11/21 09:12

どこだろと思ったら川崎か。上手いところだ

22: kaionji 2025/11/21 11:35

日本に骨を埋める気ならいいのでは