政治と経済

聞いた瞬間「まずい…」立憲・岡田氏 首相の「存立危機事態」答弁に | 毎日新聞

1: Caligari 2025/11/20 08:55

そもそもの元凶はこんな質問したお前やぞ?

2: deep_one 2025/11/20 08:59

『法律の定義や過去の国会答弁をきちっと守った上で限定的な答えを私は期待していたから驚きだった』野党は存立危機事態法制がザルであることを警戒しているので、定期的に限定された回答を引き出して確認している。

3: hrttan 2025/11/20 09:09

与党も野党も我々の想像をはるかに超える馬鹿だったってことだね。日本の未来は暗い。

4: t-tanaka 2025/11/20 09:10

2014年の存立危機事態を含む三条件を前提とした集団的自衛権行使の閣議決定は,明らかな違憲行為を屁理屈をつけて実行しようというものなので,その三条件について事あるごとに詰めるのは,野党として当然の行為。

5: naga_yamas 2025/11/20 09:12

台湾有事が存立危機事態に「なりうる場合がある」は何も間違った回答ではないだろ。いつもこんなところで火遊びして政府の事なかれ主義におんぶにだっこだったのは自覚した方がいい。

6: tacticsogresuki 2025/11/20 09:19

質問する事は悪いことではないし、高市の回答も悪いわけではない。曖昧のままで済ませられるのも台湾有事が発生する前までの事。対中リスクを考えた経済を作るべきと何故ならないのかを次は考えるべきでは。

7: ET777 2025/11/20 09:25

記事読めてない子がいるな。「どう考えても」「なり得る」の並びは後者だけより色濃く受け止められるって話/普段から極論遊びしてるからだよ

8: hiroujin 2025/11/20 09:25

立憲が安全保障をまともに考えてこなかったツケが出た。10年前とは比較にならない程、日本周辺の安全保障環境が逼迫している状況下で、具体的な国名まで上げて質疑で問えば、踏み込んだ答弁が出る事は十分予測できた

9: EastHop 2025/11/20 09:31

質問の意図は正直よくわからない 試験じゃないんだから正解なんてないし 高市がうかつなのはそうだけど回答がまずいと思うならその場で問い詰めればいいのに

10: TOKYOTRAX 2025/11/20 09:33

質問したのは岡田だけど逆ギレして今の事態を招いたのは高市。そこだけははっきりさせておかなきゃ。

11: mouseion 2025/11/20 09:36

高市早苗はずっと同じ主張してきたし気付かない訳無いと思うのだが。

12: aceraceae 2025/11/20 09:38

そもそもの元凶が他人事のように振る舞うという

13: catan_coton 2025/11/20 09:38

ホントに記事読んだんかねってコメントが並ぶいつものブコメ欄。中国からすると内政干渉だからな?

14: junglejungle 2025/11/20 09:38

その「野党として当然の行為」とやらが中国の台湾侵攻作戦に非常に重要で役に立つ情報とになることについて、国会議員なら当然考えるべきだろう。

15: lacucaracha 2025/11/20 09:43

不安定だけど稼働してた定時バッチまだ動くかなと起動してみたらデータ壊し始めたでござるの巻?

16: freqp 2025/11/20 09:48

誰がまずかったと言っても水掛け論にしかならないので、事態をどう収拾するかから逆算して考えるのがいいと思う。中国の輸入への依存度が高いゆえに脱中国を目指すべきだが、それゆえに急にやると日本は干上がる

17: ahomakotom 2025/11/20 09:49

首相も岡田氏も間違っていない。おかしいのは中共と、その分断煽りに乗っかる連中。

18: rainbowviolin 2025/11/20 10:02

質問通告した上で慎重に、台湾問題は火気厳禁ですよね、と確認したら…高市が突然、火を振り回してリンボーダンス始めたわけだが、エクストリーム擁護者は、野党が火遊びしたことにするのか。

19: gonai 2025/11/20 10:06

防衛白書「台湾有事に介入するよ!」 岡田「台湾有事に介入しないよね?」 高市「台湾有事に介入します!」 岡田は間違っていないし、高市も間違っていない。戦争の準備を進める中国が悪い。

20: kkcnnjfkjqndbfkdo 2025/11/20 10:11

しょぼいコントしとるみたいやな、誰のためやねん

21: akikonian 2025/11/20 10:16

壊れたロボットだったガースーとは違って自分の言葉で話そうとする高市の姿勢は評価に値するがその結果がコレってのがね…

22: asahiufo 2025/11/20 10:23

高市氏は台湾を外国ではなく地域と言い換えており、台湾に中国が武力による侵攻を行った場合を存立危機事態とは言っていない。付随する同盟国への攻撃を臭わせて「し得る」と表現している。質問も回答も問題無し。

23: abeshinn 2025/11/20 10:37

高市総理を擁護したいがために、質問者の岡田氏を批判するとか、支持者が一番高市氏を馬鹿にしてないか?

24: kurekurechan 2025/11/20 10:37

今までとおんなじ質問してたら勝手に壊れたのは質問者が悪いのか、答弁者が悪いのか。前までは壊れなかっただろうと考えるとバージョンアップしたのが悪いのか。

25: R2M 2025/11/20 10:38

「最初は模範回答だったのが、突然に「どう考えてもなり得る」と言った。「なり得る」というだけだったらまだよかったが」

26: el-condor 2025/11/20 10:52

ヒラ議員時の首相氏が、台湾について政府見解とは異なるイキリネトウヨの主張だったので、首相になったらそんなバカ主張しないですよね、と確認するのは当然の野党の仕事/やはりここは「病気退陣」しかないのでは

27: buriburiuntitti 2025/11/20 10:53

政治してるアピールしたいだけの何の進展も期待しない無駄な質問してますよって白状にしか聞こえん

28: tohokuaiki 2025/11/20 10:55

あの高市総理の認識だと、岡田克也の質問ではなく絶対どこかで火を噴いたと思います。まだ国会で岡田克也の質問でよかったほうで、もしこれが外交の例えば台湾主要人物との会談の時に発生してたら目も当てられない

29: kobu_tan 2025/11/20 10:58

どのような事態が存立危機かを具体的に申し上げるわけにはいかない。岡田議員も「曖昧戦略」の意義をご理解いただいていると思います。とクールに切り返してほしかった。しかし、高市総理が1㍉も理解してなかった。

30: rajahbrooke 2025/11/20 11:07

野党高市中国全員がボタンを掛け違えてしまった。友好関係を築きたいのに不毛な緊張関係から脱することができないでいる。外務省マジ頑張ってほしい。

31: tome_zoh 2025/11/20 11:08

だいたい首相の立場でそう言っちゃうことは、そんなこと織り込み済みであろう中国に抑制的な影響を与えることはなく、かえって相手に口実を与えることになるってこと、理解していなかったよね。

32: bijui 2025/11/20 11:15

この件に関しては岡田が正しい。まずいと思うのは当たり前。踏み込む予定じゃないのに踏み込んではいけない。ただ、中共が悪であるのは大前提。

33: doroyamada 2025/11/20 11:17

岡田さん、自分が起こした火の大きさ(特に国内)に気づいて火消しに走っとるな。

34: guntz 2025/11/20 11:19

高市擁護岡田批判したって事態はどうしようも動かんのに黙ってられないブコメ痛々しい/解答例揃ってる定例のボーナス問題出したのに解けないとは、って出題者が頭抱えてる感じ

35: sekiryo 2025/11/20 11:19

高市の迂闊さはあるとしても失態とまでいうなら岡田は当然こうなった時の覚悟も無く国益を損ねることを党利党略の為だけにやってますも成り立つ訳よ。左翼の覚悟のない火遊びは批判は当然出るよ。

36: FreeCatWork 2025/11/20 11:23

あら〜、岡田さん、そんな顔しちゃ、ボクがなでなでするにゃ!

37: mito2 2025/11/20 11:38

無惨様なら「何がまずい?」って聞き返してくれたのに…

38: rdlf 2025/11/20 11:38

高市さんも迂闊だったけど、失言を引き出させることが目的と化した質問も国民になんの益もないからやめれ。

39: kompiro 2025/11/20 11:39

総理の発言なんだから記者が総理にどういう事かインタビューに行かないの変な気もする。けどもっと問題発言されそうな気もするから行かないだけか、と思った

40: xlc 2025/11/20 11:43

なんでこんな「元気がいいだけの平社員」みたいなヤツを首相にしちまったんだよ。

41: shichimin 2025/11/20 11:44

この件、岡田氏が誘導したとしか思えない。

42: chitosemidori 2025/11/20 11:55

ここで高市擁護岡田批判をしている頭弱いバカウヨはそもそも野党に質問時間を与える必要はないしなんなら野党は必要ない、自民党一党独裁でいいと考えているバカだから。中国か北朝鮮が理想の国家なんだろう。

43: baseb 2025/11/20 11:58

無惨様と下弦の鬼じゃねえか

44: arsweraz 2025/11/20 12:03

曖昧戦略というと聞こえはいいけど、台湾きっかけで米中の衝突が起こって自衛隊出す判断するなら結局同じだからね。早いか遅いかの違い。「まずい」じゃなくて、それが起こることをリアルに捉えてるかが問われている

45: shinonomen 2025/11/20 12:04

存立危機事態=集団的自衛権の行使が可能ということ。つまり、高市首相は中国が台湾海峡を封鎖すれば、まだ中台戦争が始まる前でも中国を攻撃できると主張している。これは明らかに踏み越えすぎだろう

46: ROYGB 2025/11/20 12:06

議事録を読む限りでは「だから、どういう場合に存立危機事態になるのかということをお聞きしたいんですが」のように具体的な答えを求めてるし、高市首相の回答後も特に問題視はしてなさそう。

47: sslazio0824 2025/11/20 12:11

何にせよ質問する方が悪い、は愛国保守の皆様のレベルを一段引き上げた感がある。

48: vox_populi 2025/11/20 12:13

「共同通信が実施した世論調査で、台湾有事で集団的自衛権を行使する考えについて「賛成」が48.8%に上った。/◆質問の仕方にも問題があると思いますが、この国は大丈夫かと」。日本のネトウヨ度は実に危うい水準。

49: ganot 2025/11/20 12:15

中国が台湾を海上封鎖し、米軍の来援を防ぐために戦艦を使って武力行使した場合、存立危機事態になるのかと質問。首相は「武力行使を伴うなら存立危機事態になり得る」と明言。迂闊ではあるが高市はブレてない。

50: udukishin 2025/11/20 12:20

確かに失言の類のものだけど多少いざこざするだけで別にまずくはない。大騒ぎする方が中国の思うツボだから左右関係なく今の騒いでる奴らのほうがよっぽどまずい。

51: takoswka 2025/11/20 12:22

野心だけ旺盛な馬鹿者がトップに立つことの危うさはアメリカが先に証明してくれたのに何も学ばなかった日本。そしてまだその馬鹿者を倒錯した理屈で擁護し続ける国民。嵐が過ぎ去るのを待つしか無い。

52: yajicco 2025/11/20 12:24

みんな中国が侵略的なのはわかってて、でも暴発しない限りは上手くやっていくしかないお隣さんで大得意先なので慎重さが求められる中でのアレよ

53: good2nd 2025/11/20 12:26

一応触れておくと、騒動になったのは直接的には大阪総領事の狂った発言のせいでもあると思う。でも中国の市民には総領事を批判する自由がないんだよなー。

54: nibo-c 2025/11/20 12:28

質問者叩かれるの意味わからん

55: fishe 2025/11/20 12:32

高市発言が問題だと騒ぐ人は、首相答弁より明らかに1000倍問題がある中国総領事館の発言のほうも問題にすべきと思うのだが、なぜか両方とも問題視する人は見たことない。だから信用されない

56: mag4n 2025/11/20 12:33

1次情報全部見たけど岡田が叩かれる理由はそもそも防衛に関わる個別具体的な話を予算委員会でするからだよ。更に中国がやりたい質問を代弁してるし。この程度も分からないのは大分問題意識が低い。

57: Arturo_Ui 2025/11/20 12:41

中国側が嵩にかかって加圧してきている所を見ると、高市早苗の「失言」も、中国側には想定内だったのでは?とも思える。目的としては「今後の世界的景気減速に際して格好のサンドバッグにできる」などだろうか。

58: staticx 2025/11/20 12:42

無料で読める部分にですら"「なり得る」というだけだったらまだよかったが、"と書いてあるのに「なりうる場合がある」は何も間違った回答ではないだろと言ってる人はいったい何を読んでいるのか…

59: da-yoshi 2025/11/20 12:44

立法府である国会でのやり取りとして岡田は間違っていないと思うし高市が迂闊だったのも事実だと思う。それでも台湾有事は起こさせてはいけないし、軍事行動へ決断させない方向に働きかけ続けなければいけない

60: repunit 2025/11/20 12:45

"集団的自衛権の行使に対して法律や過去の国会答弁で加えた限定をないがしろにしているのではないか、それは憲法違反にもなり得るし、日本の国益を考えてもまずい。そういう強い問題意識がありました。"岡田擁護無理

61: totoronoki 2025/11/20 12:53

やっぱり寝不足は良くないよな、ワークライフバランスを捨てると仕事にも影響が出る。

62: shikiarai 2025/11/20 12:57

岡田「隣の気狂いを刺激しませんよね?」高市「します!」隣の気狂い「首を切り落とす!」

63: You-me 2025/11/20 13:03

ひるがえって「立憲民主党は政権担当する気ありません」というご発言