「個別の具体事例を一つ一つしつこく聞くやり方は適切ではない」 何度も何度も、有権者に「否決」されては、「大阪都構想」を持ち出してきた政党の共同代表の言。 「傲慢で恨み深く執拗」な政党の物言い。
国会議員、政党の代表がこんな事を言うのか…、衝撃的だ、
公党のトップがそこらのアレな連中と同じレベル。話にならんな/じゃあやっぱり高市の答弁はまずかったと思ってるわけだ。
安倍政権が、アベノマスクで買い占め業者がマスク放出を決めたっていうまとめサイトの妄言に乗っかった主張し始めたのを思い出すなあ。しかしこの主張するってことは維新は高市発言を失言だと思ってるってことよね。
矛先変えさせようとしすぎて草遁の術
国会質疑も野党は弁えてきちんと「接待」せんとアカンやろ!との事。
藤田が「不適切」と言うと逆に適切に思えてくるから不思議だ。
藤田は炎上系YouTuberと同程度の知性しか持ってないのがよくわかる
味方に変な奴しかいない不幸
はてサがの認識がおかしいだけ。高速道路を逆走する爺が「みんな逆走してる!異常事態だ!」と言い続けてるみたいな。
自民は安倍に同様の不適切な質問をした山田宏を自党に迎え、高市はそんな不適切な人物を側近にしてるってこと? https://youtu.be/aOkBp5h4LLo?si=WB8gLS3t6kibFRKN&t=122 大事な連立相手の自民・高市を馬鹿にするとはさすがです!
さすがの維新。裏金脱税反社カルト党の別動隊
コバンザメらしいなぁ。
さすが野党時代から接待質疑しかやってこなかった党の代表だけある。国会を軽視してるから定数削減などと言ってられるのだろう
石破さんの時は、維新の馬場さんが台湾有事について「戦時の宰相になる覚悟はあるか」とか質問してたけどね。議事録→https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000121420241007003.htm
ネトウヨと同じ事言ってるがネット工作してるのやっぱりこいつらじゃないの
中国は日本の曖昧戦略に対して有事の際にも曖昧なまま乗り切れると誤認する風潮を醸成する世論工作を図っていて、乗せられて日中友好のためと信じつつわざわざ曖昧さの再確認を繰り返してるんじゃないだろうか。
不適切な質問なのかなぁ?
「アベノマスクで買い占め業者がマスク放出を決めた」って証拠は全くないと思うが、備蓄米の放出と同様、出荷渋りをしている(なるべく高値で売りたい)人の判断への影響は及ぼしうると思うのでちょうどよく捉えたい
ああ、そういえば今回こいつら与党なんだっけ
あの答弁聞いてたらそう思うのは自然だと思うが
立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り:時事ドットコム
「個別の具体事例を一つ一つしつこく聞くやり方は適切ではない」 何度も何度も、有権者に「否決」されては、「大阪都構想」を持ち出してきた政党の共同代表の言。 「傲慢で恨み深く執拗」な政党の物言い。
国会議員、政党の代表がこんな事を言うのか…、衝撃的だ、
公党のトップがそこらのアレな連中と同じレベル。話にならんな/じゃあやっぱり高市の答弁はまずかったと思ってるわけだ。
安倍政権が、アベノマスクで買い占め業者がマスク放出を決めたっていうまとめサイトの妄言に乗っかった主張し始めたのを思い出すなあ。しかしこの主張するってことは維新は高市発言を失言だと思ってるってことよね。
矛先変えさせようとしすぎて草遁の術
国会質疑も野党は弁えてきちんと「接待」せんとアカンやろ!との事。
藤田が「不適切」と言うと逆に適切に思えてくるから不思議だ。
藤田は炎上系YouTuberと同程度の知性しか持ってないのがよくわかる
味方に変な奴しかいない不幸
はてサがの認識がおかしいだけ。高速道路を逆走する爺が「みんな逆走してる!異常事態だ!」と言い続けてるみたいな。
自民は安倍に同様の不適切な質問をした山田宏を自党に迎え、高市はそんな不適切な人物を側近にしてるってこと? https://youtu.be/aOkBp5h4LLo?si=WB8gLS3t6kibFRKN&t=122 大事な連立相手の自民・高市を馬鹿にするとはさすがです!
さすがの維新。裏金脱税反社カルト党の別動隊
コバンザメらしいなぁ。
さすが野党時代から接待質疑しかやってこなかった党の代表だけある。国会を軽視してるから定数削減などと言ってられるのだろう
石破さんの時は、維新の馬場さんが台湾有事について「戦時の宰相になる覚悟はあるか」とか質問してたけどね。議事録→https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000121420241007003.htm
ネトウヨと同じ事言ってるがネット工作してるのやっぱりこいつらじゃないの
中国は日本の曖昧戦略に対して有事の際にも曖昧なまま乗り切れると誤認する風潮を醸成する世論工作を図っていて、乗せられて日中友好のためと信じつつわざわざ曖昧さの再確認を繰り返してるんじゃないだろうか。
不適切な質問なのかなぁ?
「アベノマスクで買い占め業者がマスク放出を決めた」って証拠は全くないと思うが、備蓄米の放出と同様、出荷渋りをしている(なるべく高値で売りたい)人の判断への影響は及ぼしうると思うのでちょうどよく捉えたい
ああ、そういえば今回こいつら与党なんだっけ
あの答弁聞いてたらそう思うのは自然だと思うが