政治と経済

フィリピン大統領、台湾巡る米中紛争想定し発言-中国は強く反発

1: zoidstown 2025/11/18 17:34

“フィリピンのマルコス大統領が、台湾を巡り米国と中国が衝突した場合、フィリピンは関与せざるを得ないと述べたことに対し、中国政府が強く反発している。”

2: klear 2025/11/18 19:27

"2025年8月8日 17:25"

3: addwisteria 2025/11/18 19:29

「米中紛争が発生した場合は」これは当然。米比同盟があるので。同様に日本も米軍が動けば当然。日米同盟があるので。 / 米国の同盟国として、日比韓豪には責務が生じるだろう。

4: gangan-56592 2025/11/18 19:30

そうは言っても、中国の侵略に対して明確にNoを言える国はフィリピンぐらいでは。ベトナムやインドネシアは経済面の嫌がらせに屈するだろうし、ロシアやイスラエルに対してもNoを言えない国が多い。

5: MedicaLifehack 2025/11/18 19:37

高市氏発言を受けての発言でないことには注意が必要。が、各国首脳が台湾侵攻を許さない、黙認しないと表明することはやはりよいことだと思う。集団安全保障の基本的な考え方だ。

6: Outfielder 2025/11/18 20:00

まさか、あの人達は台湾だけでなくフィリピンまで見捨てろと言うのか・・・

7: kukurukakara 2025/11/18 20:00

"米中が台湾を巡り紛争となれば「フィリピンは関わらずにはいられない」と述べていた"日本と似たようなところがあるからスタンスはほぼ同じ.領土問題もあるからなあ.

8: unijam 2025/11/18 20:26

“一方、台湾外交部(外務省)は「地域の平和に対する強い懸念と人道的価値の重視をあらためて表明したマルコス大統領を高く評価し、敬意を表する」とコメントした。”

9: KAN3 2025/11/18 20:31

フィリピンも日本と同じく、アメリカが参戦し、中国と衝突した場合の話をしている。どの国もアメリカが先に参戦することを前提にしているが、中国はアメリカには何も言えない。

10: ET777 2025/11/18 21:00

アメリカに続きフィリピンの発言。韓国は何か言ってないだろうか。言えないか

11: hunglysheep1 2025/11/18 21:01

まぁ、フィリッピンの方が日本より手酷く領海侵犯されてるんじゃないかな… https://www.jiji.com/sp/article?k=20251014048011a&g=afp 船をぶつけられたりしてるしな…中国は豊かになると激しく軍拡を進めてきた

12: yingze 2025/11/18 21:22

平和主義の日本に被害が及ぶから、台湾の次はフィリピンも見捨てろですね分かりますよ!

13: nomitori 2025/11/18 21:49

サンキュー、マルコス

14: TakenokoGod 2025/11/18 22:05

けどこれも親分が🐙る前の話なので

15: otihateten3510 2025/11/18 22:41

まあそりゃ中国vs米国とその仲間たちになるよな、だから無理なんだって

16: yujimi-daifuku-2222 2025/11/19 00:59

直接フィリピンの国土への攻撃はなくとも、あの辺りはフィリピンにとってもシーレーン。フィリピンが口を挟むのは自然な流れ。/石油を始めとした種々の物資が滞れば、その時は国民生活に深刻な影響が出る。

17: knowledge7p 2025/11/19 03:51

フィリピンもネトウヨになってしまう…

18: gcyn 2025/11/19 06:25

苦笑い…。

19: lein4921 2025/11/19 07:33

おいおい、フィリピンや日本みたいな小国が中国に敵うわけないんだから逆らうなよ。

20: UhoNiceGuy 2025/11/19 07:41

こういう話題のとき、リベラルは「強いものには媚へつらいましょう」と平気で言うのな。保守が「国際協調で各国助け合い、平和を維持して行きましょう」と言うのと対照的に