青いの(好調)が多いところはやっぱり輸出なんだよな。数量が伸びなくても高質化で。 https://app.powerbi.com/view?r=eyJrIjoiZWJlMWU0ODEtNmU5Yi00ZWRmLTgxMzctNTMzZGE5NTc2NGM5IiwidCI6IjA2ZTRhMGZmLTQ5NzItNGE4Yi1hZjMwLTQ1NzEzNjFkMTM0NCJ9&pageName=61e51ecdeb6d52d06a27
これは良い試み。こうした当然把握できているべきことをちゃんと可視化するのは重要。
良き。/ただそもそもGDPを追うことが正なのかという疑念はあるので、ぜひ新たな指標を…と思ったら既にデジ庁の樫田氏がBeyond GDPの記事を書いてたので、今後に超期待。 https://note.com/hik0107/n/n284da907c821
Power BI
このデータをSQLで普通にいじり倒したい。GDPの内訳や年度ごとの経緯を詳しくみていきたい
可視化の無駄遣い
デジタル庁さん、gビズで社会保険の書面がインターネットエクスプローラーでしか見られないの、早く何とかして
ヨッパライだから?虚構の記事かと思た…
これこれ、こういうの!
ダッシュボードよりも生のデータを見たいという欲望を抑えきれない
法改正とかのイベントもみれるのかな
デジタル庁「Japan DashBoard」、GDP統計を公開
青いの(好調)が多いところはやっぱり輸出なんだよな。数量が伸びなくても高質化で。 https://app.powerbi.com/view?r=eyJrIjoiZWJlMWU0ODEtNmU5Yi00ZWRmLTgxMzctNTMzZGE5NTc2NGM5IiwidCI6IjA2ZTRhMGZmLTQ5NzItNGE4Yi1hZjMwLTQ1NzEzNjFkMTM0NCJ9&pageName=61e51ecdeb6d52d06a27
これは良い試み。こうした当然把握できているべきことをちゃんと可視化するのは重要。
良き。/ただそもそもGDPを追うことが正なのかという疑念はあるので、ぜひ新たな指標を…と思ったら既にデジ庁の樫田氏がBeyond GDPの記事を書いてたので、今後に超期待。 https://note.com/hik0107/n/n284da907c821
Power BI
このデータをSQLで普通にいじり倒したい。GDPの内訳や年度ごとの経緯を詳しくみていきたい
可視化の無駄遣い
デジタル庁さん、gビズで社会保険の書面がインターネットエクスプローラーでしか見られないの、早く何とかして
ヨッパライだから?虚構の記事かと思た…
これこれ、こういうの!
ダッシュボードよりも生のデータを見たいという欲望を抑えきれない
法改正とかのイベントもみれるのかな