政治と経済

内戦ってことにしておけば侵略し放題メソッド

1: syamatsumi 2025/11/17 11:59

なんで指摘されないんだろな、これ。あるいは常に無視されてる?

2: pico-banana-app 2025/11/17 12:00

台湾を内政問題って言う奴はウクライナ問題にも同じこと言えよと サンフランシスコ講和条約の話は勉強になるわ

3: maturi 2025/11/17 12:09

「そこに何の違いもありゃしねえだろうが」「違うのだ」

4: goldhead 2025/11/17 17:12

1972年の日中共同声明で日本が台湾を裏切って見捨てたという前提を無視するどころか知らなそうな増田は無知の恥知らずではないだろうか。その負い目を自覚したうえで、ともに中国に抵抗していかなくてはならない

5: casm 2025/11/17 17:29

台湾島の処遇が内戦か否かとどう関係が?と思ったら、中華民国の(主張する)領土が大陸を含む中国全土だっていう前提がいまいち理解されてないのか。第2次国共内戦(1945-現在)はどちらが清の後継国家かを争ってるんよ。

6: confi 2025/11/17 19:08

一方中国は沖縄の解放を宣言した

7: FUKAMACHI 2025/11/17 19:20

これはひどい。日中共同声明や日台断交の歴史とか全部すっとばしてる。不勉強なやつが政治外交を語るとこうした愚説が飛び出るという典型例だ。

8: sds-page 2025/11/17 19:57

ウクライナはともかくイスラエルは内戦だよな。パレスチナの国家承認も台湾の国家承認と同じ

9: neco22b 2025/11/17 20:12

そもそも、内政問題だと言っても一方的に善良な市民の生命や財産に奪われる事態は座視できない。あくまで対話での統一なら支持できるのであって武力での統一は支持できない。

10: ite 2025/11/17 20:22

そもそも「一つの中国」が中華民国から国連常任理事国を奪うために捻り出した方便なので、台湾が国だと常任理事国の正当性が失われる。だから何とかして侵略しようとしてるんだよな。全部中共の都合で最悪。

11: meganeya3 2025/11/17 20:45

いいですか。「我が国には領土問題は存在しない」のが代々総理の答弁です。尖閣や竹島や国後等に自衛隊を派遣してもなんら問題はないのです。政治を理解しましたか?

12: magi-cocolog 2025/11/17 20:48

法治国家なので集団的自衛権の要件を満たした行動をせにゃならん(解釈改憲違法をさておいても)/後ウクライナが内戦は親露しか言わない、パレスチナは国家承認されつつある/後在中邦人より台湾優先で本当にいいのか

13: snowboard_fan 2025/11/17 20:55

条約云々のくだりはさておき、歴史上そうやって侵略するパターンはかなりあるよね。民主化を主導するとか言って選挙に干渉したり、その国の反乱軍に力をかして、内戦をさせたりするやつ

14: atoh 2025/11/17 21:12

増田は解像度があれでいいな。

15: kowyoshi 2025/11/17 21:19

あはははは

16: cha16 2025/11/17 21:25

すごい頭悪いんだな、かわいそうに。小学生レベルで構わないから歴史を学べよ。

17: Iridium 2025/11/17 22:08

日中共同声明は国交を正常化するために仕方なく不正な状態を飲み込んだだけじゃんか。台湾に対する攻撃の本質は侵略であることは変わらない。

18: the_sun_also_rises 2025/11/17 22:09

よく気が付いたね。もう一つ侵略戦争を正当化するメソッドがある。民間の動きに偽装するメソッド。露国は宇国東部の親露勢力を中国の場合は武装漁民を使う。更に相手国に工作員を送り込む。日本はスパイ天国だしね。

19: kre 2025/11/17 22:15

まあ、こう言われたらハテサもまともに反論できんわな

20: altar 2025/11/17 22:19

台湾の個別事情はともかく、日本の左派が言ってるのは「他国の内戦に干渉しない日本特有のポリシー」に従った理屈であって、世界には内戦に干渉したがる国が他に無数にあるんだから侵略し放題メソッドとはならんやろ

21: masayoharada69 2025/11/17 22:27

そうどすなぁ。北アイルランド問題も内戦じゃなくて侵略どすなぁ。よっしゃ自衛隊をベルファストに派遣だ〜〜〜!ってなるかバカ。

22: beejaga 2025/11/17 22:42

こわ。こんな認識でいてよく口を出そうと思うね…… まあ好きに言えばいいのだが平和ボケここに極まれりだな

23: h1875362 2025/11/17 22:50

キーウ政権はウクライナ東部の親ロシア分離独立派と内戦状態にあった。ロシアは内戦に介入し、ウクライナへの軍事侵攻を始めたわけよ。この構図を台湾問題に当てはめると、介入する日本=ロシアにならないかい?

24: pribetch 2025/11/17 23:03

再び国共合作をするには

25: lein4921 2025/11/17 23:17

「ウクライナは国家だけど台湾は国じゃないから内政問題」というならパレスチナも内政問題ですね。イスラエルへの内政干渉になるので何もしないでおこう、ってなるのかな

26: poco_tin 2025/11/17 23:42

近頃の話題で台湾に住む人々の平和・生命を起点に語られない事に違和感

27: y-wood 2025/11/18 00:00

日本や台湾の立場では割と賛成なんだけど、中国政府、中国人からすると「内政問題」なのは明らかなんだよな。だから微妙な問題なんだけど感。/ 発言してしまったことは覆らないから、責任を非難する輩は放っておけ

28: kaerudayo 2025/11/18 00:03

はー。高市早苗のシンパってこんなレベルなのか。

29: gaikichi 2025/11/18 00:34

とりあえず歴史上、台湾が(「中華民国」ではなく)「中華人民共和国」の領土だったことは一度もない、よって中共の台湾介入には絶対に内戦という言葉を適用できない

30: sotonohitokun 2025/11/18 01:06

と言うか、単に「どんな理屈でも他国を黙らせられる」国なら侵略仕放題だよ?米国が色んな国に手を突っこみ傀儡立ててた訳で。今でも司法や立証無視して麻薬船爆撃してるでしょ?

31: town2town 2025/11/18 01:25

自分の理論の破綻と知識不足を披露しておいて「好戦的なのははてサのほうだ!」ていう捨て台詞にビビる

32: ho4416 2025/11/18 01:29

国際的にどんな建て前を唱えようが台湾は実質的に独立国家であり「内戦」などとはとても言えないのはみんながわかってるのにいつまでしらばっくれるのよ

33: bomem 2025/11/18 01:52

高市の主張は善で、中国の主張は悪だ。高市は正しいことをした、批判する人間は悪だ。と言いたいんですよね。中国から見たら内政干渉する高市は悪なんですよ。互いの立場を理解せずに物を言うのを批判してるんです。

34: s3477u 2025/11/18 01:57

日本も含めウクライナには支援はしても参戦はどこもしてない現実をネトウヨは見ようぜ、近いEUでも武器支援だけ。別の話になるがちなみに台湾はアメリカに追従してイスラエルを支持、支援をしてたりする

35: death_yasude 2025/11/18 02:27

その例えだとドンバスを攻撃してたキエフが中国なんだけど党派性で謎理論になってる

36: oktnzm 2025/11/18 03:33

正直、何を言いたいのかわからんが日本は日中共同声明において台湾について「中華人民共和国政府の立場を十分理解し、尊重」という曖昧な立場を取ってんの。高市はそういう戦略的曖昧さを理解して維持すべきなの。