政治と経済

ソフトバンクグループ 保有の「エヌビディア」株式すべて売却 | NHKニュース

1: kiku72 2025/11/11 17:28

“2025年11月11日午後5時25分”

2: elpibe 2025/11/11 17:51

金策しなくてはいけなくなったのか、はたまたこれが天井ということなのか……。

3: straychef 2025/11/11 18:17

金策だろうか

4: gogatsu26 2025/11/11 18:20

おや

5: kj03 2025/11/11 18:22

なんと。現金が欲しかったのか?

6: myr 2025/11/11 18:22

桃鉄的な「おや?」

7: wnd_x 2025/11/11 18:23

逃げろぉーーー!!

8: confi 2025/11/11 18:24

まあ売るときは現金欲しい時だよな

9: setlow 2025/11/11 18:24

これが引き金でAIバブルが崩壊したりして、と一瞬考えたがnvidiaの時価総額を思い出してワイアホやなと我に返った。

10: versatile 2025/11/11 18:24

いいじゃんいいじゃん

11: augsUK 2025/11/11 18:26

現金が欲しかったんだね。AIが儲からないのではと言われつつ、アメリカに全力限界投資をしていくわけで。

12: udukishin 2025/11/11 18:26

中華グラボがそろそろという時期だからって訳でもなさそう

13: nack1024 2025/11/11 18:29

ナイトレ

14: satomi_hanten 2025/11/11 18:33

DRAMやSRAMが確保出来ないので「売るものがない」読みなのか単にここがてっぺん読みなのか、もっと旨い投資先が見つかったのか

15: TakamoriTarou 2025/11/11 18:40

0.5東芝メモリ(単位 0.008イーロン報酬(単位

16: yourmirror 2025/11/11 18:41

現金が必要の場合、ソフトバンクなら株担保にして現金借りるんじゃないの?

17: nP8Fhx3T 2025/11/11 18:43

OpenAIにオールインか。いくらつぎ込んでも溶けていくようにしか見えないが・・・

18: nori__3 2025/11/11 18:46

バブルはじける?

19: Wafer 2025/11/11 18:49

なんだっけ、孫さん株でエライことになってましたよね

20: homarara 2025/11/11 18:50

謎のAI半導体メーカーを裏切る気か?

21: nmcli 2025/11/11 18:55

ナイストレードだが、すでにポストAI戦略が見えてるんだろうか

22: buriburiuntitti 2025/11/11 18:57

"10月売却"

23: qpci32siekqd 2025/11/11 19:03

しばらく停滞してるし。中国のNPUメーカーのカンブリコンとかに投資回したら面白けど

24: shaokuz 2025/11/11 19:03

こっそりちょっとだけ俺に分けてくれん?

25: takeishi 2025/11/11 19:05

いいタイミングだと思います

26: Fuggi 2025/11/11 19:07

なるほど。エヌビディア株を売ってエヌビディア株(or else)を買えば、アメリカに9000億円投資したことになるな!

27: Reinassance 2025/11/11 19:13

エヌビディアが持つ技術自体は価値が高いけど、中国市場からシャットアウトされたことが重く響いたのかな。いずれにしても痛手。/ Nvidia売ってOpenAIへの投資を増やすのねー。

28: hobbiel55 2025/11/11 19:18

ここが天井か

29: mrnns 2025/11/11 19:18

30: kenjou 2025/11/11 19:21

OpenAIに出資するために資金が必要らしい。AI関連の投資は同じグループ内でお金がぐるぐる回っているだけにも見えるが…。

31: graynora 2025/11/11 19:31

社外取締役の襟川恵子氏の知見込みでの全株売却だと、ここがとりあえずの天井ということな気もする。

32: mohno 2025/11/11 19:33

「ソフトバンクグループは、保有していたアメリカの半導体大手「エヌビディア」の株式すべてを58億3000万ドル、日本円でおよそ9000億円で10月売却した」←AIバブル崩壊なのか、ソフトバンクの危機なのか。/↓OpenAI?

33: yas-mal 2025/11/11 19:40

「一生一緒にNVIDIA」じゃなかっんだ!!(誰が言いだしたの? この替え歌)

34: igni3 2025/11/11 19:43

OpenAIそれほど安泰とも思えんけど博打か?

35: haru_tw 2025/11/11 20:03

天井というか成長鈍化かな

36: pochi-taro00 2025/11/11 20:05

ソフトバンクの株式投資術はマジで慧眼なので NVIDIAのバブルが頂上だと思ったんだろうが、ガチで株価頂上な気がする

37: sushisashimisushisashimi 2025/11/11 20:06

何言ってんのまだまだ伸びる

38: netafull 2025/11/11 20:14

“ソフトバンクグループは、保有していたアメリカの半導体大手「エヌビディア」の株式すべてを58億3000万ドル、日本円でおよそ9000億円で10月売却したことを明らかにしました。”

39: shirabekun 2025/11/11 20:14

「まさかここで売るとは」というところで売るあたり、ガチ投資家感がある。

40: mouki0911 2025/11/11 20:22

確かにNVDAだけじゃなくなってきたからなぁ。

41: number917 2025/11/11 20:33

バフェット含めてあちこちでリスクオフしてんな

42: kitamati 2025/11/11 20:50

株価の切れ目が縁の切れ目か

43: mopx 2025/11/11 20:54

石ではなく呪文に投資。呪文には石が必要。結果石への投資になる。

44: gameshop-aki 2025/11/11 21:00

売却額もそうだけど売却益がどれくらいだったのか気になる。もしくはほぼイコールなのか?あと法人の場合売却益に税金かかるんだっけ。非課税ならうらやましい。

45: pendamadura 2025/11/11 21:04

米国株持ってたら売るべき

46: bml 2025/11/11 21:05

AIも劇的な変化がなければ儲けもね。

47: anigoka 2025/11/11 21:08

中国のAIやロボット系スタートアップに投資したほうがええで OpenAIはオワットル

48: solidstatesociety 2025/11/11 21:14

全てじゃないから誤報とか聞いた

49: miketaro1234 2025/11/11 21:18

約10%くらいか?

50: tokuniimihanai 2025/11/11 21:26

間違いなく後悔すると思う

51: munioka303 2025/11/11 21:36

なんつーかGPUうんぬんの前にAIどうにかせんとあかんやろ感あってなるほろと思う 気のせいかもしらんけど

52: pqw 2025/11/11 21:43

黒字の飲食店を潰すことを不思議がるようなもんで、畳んでさらに儲かるところに投資するのは何もおかしくない。