高市の発言の軽さに目眩がする。他国とその地域内の武力衝突が起これば、それがニッポソの存立危機だと言ってるじゃねえか。それを撤回しない、などとトンデモないこと
“高市首相は衆院予算委で、台湾有事になれば集団的自衛権を行使可能な存立危機事態になり得るとした自身の国会答弁について「政府統一見解として出すつもりはない」と述べた。”
国会での総理の外交の発言が政府の見解でないなら総理とはいったい何なのかという話になる。国会の質疑は総理の私見を述べる場では無い。牽制する意味で言った外交戦術なのかもしれんが極めて危険な火遊びだよ。
まあ、なかなか難しいわな。迎合できるわけでもないが、今すぐ先鋭的に対立しても益がない。しばらくは出したり引っ込めたりで牽制するしかなかろう。
こ、こいつは何を言ってるんだ…?(本日2回目)
そもそも高市は日中関係をどうしたいのか全然わからない
でも少なくとも他の総理の時より中国はやりづらいよね。高市は死ぬほど嫌いだけど、戦争の抑止力としてはこの人がいいのかもしれない。
よわよわやな。だったら言うなよ。
高市に質問して回答もらっても無駄ってこと??
過激な言葉が宙に浮いちゃってる。支持者には、「よく言った」で受け取ってもらえてんのかな?
綸言汗の如し
首相としての自覚が足りないのでは。ただの感想はチラ裏に書いておいてください。または増田で。
発言が軽すぎる
言って批判され、引っ込めて批判され。
アホが
総理の発言が政府見解にならないわけないだろうが…
単語だけでキレ散らかすのにちょうど良いのか知らんが、毎度文脈も中身も無い47newsブロックしたいレベルでしょうもないな。この答弁で言うと立民の大串博志氏の方がずっと何言ってんだって感じだし。
何をやりたいのか分からないのでみんな質問していると思うのだが。特に台湾の件は当事者すら現状維持が多数派なので、なんでいきなり挑発し始めたのか困惑しているひとが多いと思う
台湾侵略の本命年2027年まで総理大臣やってるかな?
総理という立場かつ国会という場で国家に危機をもたらすような観測気球上げないでもらえるかな?
私見に留まるなら言わない方が良かったな。或いはアメリカ辺りから何か言われたのか
調子に乗って要らん事言ってしまい、収拾つかなくなるいつものサナエ仕草だね😇もう何回目でしょうか?立場、内容的に以前のように有耶無耶にできるもんなのか、これ?
まぁ賢明かもな。具体的な条件付けは将来の行動を制限する。
一人で何枚舌があるんだこいつは。支離滅裂すぎる…
国会ノートの裏表紙にさなえちゃんを書いたの午前3時からかかっていっしょうけんめい書いたの でも鉛筆で描いたからいつのまにか消えたの
個人の感想ですメソッド。いや、答弁なので味を占められても困る
支離滅裂だな。ここまでバカだとは自民の長老も思わなかったんだろう。後継を自認する安倍晋三に「高市氏は二度と応援しない」と言われた理由が分かってなかったんだろうね。
ちゃんと考えてから話してほしいもんですな。午前3時からでも時間足りないなら、もっと考えて欲しいし、3時だから頭が寝ぼけているなら、ちゃんと寝て欲しいな。ライフワークバランス大切です。
台湾有事と名指しにしてるのだから、中台紛争が発生した場合、自衛隊による武力行使の可能性を示唆したと言われても仕方ない。不用意に言った事を引っ込めない高市の悪癖。今までも何回も見た。
Hanadaの取材のノリで国会で喋ってないか?
発言が軽い総理大臣。
二枚舌の爬虫類系総理。
高市は自分の頭で考えるのをやめて官僚答弁に徹した方が十倍マシな程度の実力しかない。自己評価高いのは勝手だが外交と安全保障に関しては国ごと沈むから余計な事すんな。
フットワークが軽いところはそれなりに認められるのだけど発言が軽いのはダメだ。存立危機事態は「わが国と密接な関係にある『他国』に対する武力攻撃」が第一の条件だけど台湾を国として認めるんかねえ
午前3時から勉強会開いてもこれくらいの能力。 これだけでも辞職だろ。民主党時代の野党自民党なら辞職に追い込むレベル。たぶん安倍なら開き直ったな。少数与党だからか意外と素直な高市。しかし鹿は開き直ってたな
んふふふふ、という感想/高市アホなん?
綸言汗の如しって死語なんだなあと思った。まあ、これぐらい言葉が安くならないと支持率8割はむずかしいのでしょうね。
高市さん、やりたい事が多いからなのかおしゃべりすぎる感がしてたんだけど、ちょっとハチャメチャになるのが早すぎるというか。
無能だよな。いざとなれば米国が守ってくれると思ってくれると思っているかもしれないが米国に大きな戦争をする財力はないぞ。それに得意のディールとやらで交渉材料として動かないこともあるのに。
https://www.viainfo.net/wp-content/uploads/formidable/67/webull-1.pdf
相当に踏み込んだな、と思ったが、失言だったんかい!
何のために3時起きしたのかと
あれって私の感想ですよね?ってか
高市早苗ってホンマにアホなんやなあ。神戸大も可哀想に
うーんと、いままでどんなもんかと様子見してたんだけど、これは完全に「バカ市」とバカにしてもいい流れになってきたな???
【速報】台湾有事巡る答弁、政府見解にしないと首相
高市の発言の軽さに目眩がする。他国とその地域内の武力衝突が起これば、それがニッポソの存立危機だと言ってるじゃねえか。それを撤回しない、などとトンデモないこと
“高市首相は衆院予算委で、台湾有事になれば集団的自衛権を行使可能な存立危機事態になり得るとした自身の国会答弁について「政府統一見解として出すつもりはない」と述べた。”
国会での総理の外交の発言が政府の見解でないなら総理とはいったい何なのかという話になる。国会の質疑は総理の私見を述べる場では無い。牽制する意味で言った外交戦術なのかもしれんが極めて危険な火遊びだよ。
まあ、なかなか難しいわな。迎合できるわけでもないが、今すぐ先鋭的に対立しても益がない。しばらくは出したり引っ込めたりで牽制するしかなかろう。
こ、こいつは何を言ってるんだ…?(本日2回目)
そもそも高市は日中関係をどうしたいのか全然わからない
でも少なくとも他の総理の時より中国はやりづらいよね。高市は死ぬほど嫌いだけど、戦争の抑止力としてはこの人がいいのかもしれない。
よわよわやな。だったら言うなよ。
高市に質問して回答もらっても無駄ってこと??
過激な言葉が宙に浮いちゃってる。支持者には、「よく言った」で受け取ってもらえてんのかな?
綸言汗の如し
首相としての自覚が足りないのでは。ただの感想はチラ裏に書いておいてください。または増田で。
発言が軽すぎる
言って批判され、引っ込めて批判され。
アホが
総理の発言が政府見解にならないわけないだろうが…
単語だけでキレ散らかすのにちょうど良いのか知らんが、毎度文脈も中身も無い47newsブロックしたいレベルでしょうもないな。この答弁で言うと立民の大串博志氏の方がずっと何言ってんだって感じだし。
何をやりたいのか分からないのでみんな質問していると思うのだが。特に台湾の件は当事者すら現状維持が多数派なので、なんでいきなり挑発し始めたのか困惑しているひとが多いと思う
台湾侵略の本命年2027年まで総理大臣やってるかな?
総理という立場かつ国会という場で国家に危機をもたらすような観測気球上げないでもらえるかな?
私見に留まるなら言わない方が良かったな。或いはアメリカ辺りから何か言われたのか
調子に乗って要らん事言ってしまい、収拾つかなくなるいつものサナエ仕草だね😇もう何回目でしょうか?立場、内容的に以前のように有耶無耶にできるもんなのか、これ?
まぁ賢明かもな。具体的な条件付けは将来の行動を制限する。
一人で何枚舌があるんだこいつは。支離滅裂すぎる…
国会ノートの裏表紙にさなえちゃんを書いたの午前3時からかかっていっしょうけんめい書いたの でも鉛筆で描いたからいつのまにか消えたの
個人の感想ですメソッド。いや、答弁なので味を占められても困る
支離滅裂だな。ここまでバカだとは自民の長老も思わなかったんだろう。後継を自認する安倍晋三に「高市氏は二度と応援しない」と言われた理由が分かってなかったんだろうね。
ちゃんと考えてから話してほしいもんですな。午前3時からでも時間足りないなら、もっと考えて欲しいし、3時だから頭が寝ぼけているなら、ちゃんと寝て欲しいな。ライフワークバランス大切です。
台湾有事と名指しにしてるのだから、中台紛争が発生した場合、自衛隊による武力行使の可能性を示唆したと言われても仕方ない。不用意に言った事を引っ込めない高市の悪癖。今までも何回も見た。
Hanadaの取材のノリで国会で喋ってないか?
発言が軽い総理大臣。
二枚舌の爬虫類系総理。
高市は自分の頭で考えるのをやめて官僚答弁に徹した方が十倍マシな程度の実力しかない。自己評価高いのは勝手だが外交と安全保障に関しては国ごと沈むから余計な事すんな。
フットワークが軽いところはそれなりに認められるのだけど発言が軽いのはダメだ。存立危機事態は「わが国と密接な関係にある『他国』に対する武力攻撃」が第一の条件だけど台湾を国として認めるんかねえ
午前3時から勉強会開いてもこれくらいの能力。 これだけでも辞職だろ。民主党時代の野党自民党なら辞職に追い込むレベル。たぶん安倍なら開き直ったな。少数与党だからか意外と素直な高市。しかし鹿は開き直ってたな
んふふふふ、という感想/高市アホなん?
綸言汗の如しって死語なんだなあと思った。まあ、これぐらい言葉が安くならないと支持率8割はむずかしいのでしょうね。
高市さん、やりたい事が多いからなのかおしゃべりすぎる感がしてたんだけど、ちょっとハチャメチャになるのが早すぎるというか。
無能だよな。いざとなれば米国が守ってくれると思ってくれると思っているかもしれないが米国に大きな戦争をする財力はないぞ。それに得意のディールとやらで交渉材料として動かないこともあるのに。
https://www.viainfo.net/wp-content/uploads/formidable/67/webull-1.pdf
相当に踏み込んだな、と思ったが、失言だったんかい!
何のために3時起きしたのかと
あれって私の感想ですよね?ってか
高市早苗ってホンマにアホなんやなあ。神戸大も可哀想に
うーんと、いままでどんなもんかと様子見してたんだけど、これは完全に「バカ市」とバカにしてもいい流れになってきたな???