田原総一朗さんにおわびをしなきゃ。「あんなやつ死んでしまえ」と言った件、高齢でボケたんだと思ってた。そうではなくて中共の指示だったのですね。ごめんなさい(´・ω・`)
いい年して、こんな理性のかけらもない言動をしていることを軽蔑する。斉藤知事の時でも、ここまで正気を失ったような言動をする人は少数だった。気分に任せて相手を誹謗すればいいというものではない。
中国の外交官なのか。
時々こうやって本性見せてくれると助かるよ。
中国のネットでは割と良く見られるレベルの発言だが外交官がこれを堂々と言うのだからなあ。薛剣は過去にも色々やらかしているが中共・中国政府は何らの指導等もしてないのだろう(むしろやれと指導されているのか
北朝鮮のミサイルと同じような存在だな
スパイ防止法や、国旗損壊罪の行き着く先はこれだよ。
領事が削除してもはてサはこれぐらい書かれて当然とか思ってそう
「くれぐれも最低限の理性と遵法精神を取り戻して理性的に台湾問題を考え」そっちがそれを言うんだな。
日中平和友好条約を持ち出すか。中越戦争もあったし現在も南沙諸島で反覇権条項違反続いてないか?敵国条項も使う気満々だし防衛費GDP2%もやむを得ないが輸出で稼げる国内兵器産業の育成をして欲しい
批判はその通りだと思うが、総領事は中国にとっての「無能な味方」なんじゃ?と思わなくもない。
これは産経新聞以外の大手新聞は報道すらしないの?
台湾有事なんてあり得ないですよと言うべき立場なんじゃないんですかね
すごい、まさに「激昂」だ
現時点で大マスコミで報じてるのは産経のみ。他のところは何してるんですかね…
こういう人間を総領事として配置しつづける中国は日本に対して恫喝的な意識を持っているということで、その点を重視すべきかもしれない。今回は首相の発言のうかつさもあるが。
これは大事にした方が中国共産党への警告になるし、逆に事勿れで対応すると間違ったメッセージを中国送ることになる。相手も理解してくれるだろうは危険。
中国の駐大阪総領事、高市首相に「その汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやる」 「台湾有事」めぐり暴言→削除(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
田原総一朗さんにおわびをしなきゃ。「あんなやつ死んでしまえ」と言った件、高齢でボケたんだと思ってた。そうではなくて中共の指示だったのですね。ごめんなさい(´・ω・`)
いい年して、こんな理性のかけらもない言動をしていることを軽蔑する。斉藤知事の時でも、ここまで正気を失ったような言動をする人は少数だった。気分に任せて相手を誹謗すればいいというものではない。
中国の外交官なのか。
時々こうやって本性見せてくれると助かるよ。
中国のネットでは割と良く見られるレベルの発言だが外交官がこれを堂々と言うのだからなあ。薛剣は過去にも色々やらかしているが中共・中国政府は何らの指導等もしてないのだろう(むしろやれと指導されているのか
北朝鮮のミサイルと同じような存在だな
スパイ防止法や、国旗損壊罪の行き着く先はこれだよ。
領事が削除してもはてサはこれぐらい書かれて当然とか思ってそう
「くれぐれも最低限の理性と遵法精神を取り戻して理性的に台湾問題を考え」そっちがそれを言うんだな。
日中平和友好条約を持ち出すか。中越戦争もあったし現在も南沙諸島で反覇権条項違反続いてないか?敵国条項も使う気満々だし防衛費GDP2%もやむを得ないが輸出で稼げる国内兵器産業の育成をして欲しい
批判はその通りだと思うが、総領事は中国にとっての「無能な味方」なんじゃ?と思わなくもない。
これは産経新聞以外の大手新聞は報道すらしないの?
台湾有事なんてあり得ないですよと言うべき立場なんじゃないんですかね
すごい、まさに「激昂」だ
現時点で大マスコミで報じてるのは産経のみ。他のところは何してるんですかね…
こういう人間を総領事として配置しつづける中国は日本に対して恫喝的な意識を持っているということで、その点を重視すべきかもしれない。今回は首相の発言のうかつさもあるが。
これは大事にした方が中国共産党への警告になるし、逆に事勿れで対応すると間違ったメッセージを中国送ることになる。相手も理解してくれるだろうは危険。