政治と経済

厚生労働省相変わらずクズムーブしてるなって思った。

1: tester21 2025/11/07 23:27

東京都Vs暇空見てても思うけど、行政は負け確の訴訟は牛歩戦術使って根負けするのを狙ってくるので、行政と戦うために一番必要なのは実は寿命と金。

2: take-it 2025/11/08 11:28

国民は裁判長引けば金も気力もなくなるけど、国はいくらでも戦えるからなぁ。国は国民を守らず、堂々と見殺しにする。国と言っても誰かの意思なのに、誰の意思なんだろね。

3: lshdagfljhsadfl 2025/11/08 11:37

増田が完全に陰謀論にハマってて心配になる

4: sgo2 2025/11/08 11:57

支給引き下げよりも捕捉率の低さを先に問うべきだと思うが。(減税や一律支給/非課税世帯への支給などに対しても言えるが)

5: donovantree 2025/11/08 12:05

「さもしい顔して貰えるものは貰おう」が総理で「生活保護は、権利ばかり主張して義務を果たさない人々を生み出す」が財務大臣の生活保護バッシング内閣ですから生活保護費を払わない為ならなんでもやりますよ。

6: nentaro 2025/11/08 12:46

厚生労働省が「全額補塡見送り」の情報をマスコミに流した、というのは本当なのかな?

7: Gka 2025/11/08 12:52

本来なら物価スライドで保護費は上がるはずなのに税収がインフレで上振れたら取りすぎだから減税しろというアホがいるからだよ。

8: richest21 2025/11/08 13:27

共同通信【速報】北海道積丹町議の威圧発言で猟友会出動停止『北海道積丹町で、ヒグマ駆除を巡る町議の威圧的な発言をきっかけに猟友会が1カ月以上にわたって出動を停止していることが7日、分かった』

9: ashigaru 2025/11/08 13:50

厚労省が情報流して野党に追求するよう仕向けたってこと?それともわざわざ通告期限後に情報流してルール破らないと質問できないようにしたってことのどっち?二日酔いでわからん

10: death6coin 2025/11/08 14:31

国会ウォッチャー増田!?

11: takeishi 2025/11/08 14:43

なるほど牛歩戦術

13: beed 2025/11/08 16:33

あと1日遅らせたら完全に回避できるのに?なんか事情あるのか?

14: l1o0 2025/11/08 16:51

記事の読み方を教えてあげるね。メディアが「厚労省は」と書くとき公式リークとは限らない。1) 省庁の幹部、担当者に非公式に確認 2) 記者クラブの定例ブリーフィングなどで拾う 3) "厚労省は〜とみられる"を簡略化、等

15: KKElichika 2025/11/08 17:51

本件、厚労主導ではなく、財務から強烈な圧力がかかってる可能性もあると思うよ。さつきになった直後から、財務から意味不明な大量の指示・照会が来る→国会前から終電上等との話は複数の省庁から耳にしてるので。