疑惑の宝石箱や
赤旗。「素直に秘書の給料上げたれば」と思ったが、公設秘書の給与は国からの直払いで 政治家が追い給料を払うと寄付で違法(買収)となったりするのかhttps://note.com/jimotohisho/n/n5d6bd91fd5e0。秋葉復興相は大臣辞任。
「10月31日午後、藤田氏側に質問状を出しています。4日の会見の時点で(略)藤田氏はそれを隠し、「弁護士にも確認したところ法的にはどこから切り取っても適正だ」と大ウソを語ったのです」
イキった割にずさんなやり口、ダセーな笑
貧乏だから続きは読めないけど、新たな証拠とか、日曜版砲が捗りますなあ。日曜版だけでも購読できるから、購読者増えるかな。藤田犬笛氏の次なる一手が気になりますね。新証拠が出たけど、次は別の名刺を晒すかな?
たのしそう
いかに適正なのかを説明せずに、今後は発注を止めるという対応の時点でお察しなのよ。
これは完全にアウトで草
藤田さすが大阪人だな。「法的にはどこから切り取っても適正」って渾身のギャグだったのか。いやーおもろい。高市さんも一緒に大爆笑するところですよ?
維新的には警察に捕まらなければセーフと言うんだろうな。
印紙税なんて小さい話をと思ったが、藤田共同代表が全部適法だって言ったのを否定する材料として出してきたのか。
これが高市早苗政権の本質。
タイトルだけで全く中身もわからん。ブコメに印紙税云々の話があるが、「新証拠」なるものがもし領収書に印紙貼ってないだけなら見出し詐欺もいいところかと。
細かいけど確かに脱税やわ。与党の代表が脱税幇助ww 一事が万事だからな。維新の会とはこういうこと。しかもこの秘書の会社だけ印紙貼ってないっていうことは? w
それではここで一曲。日本維新の会、参議院議員、中条きよしさんのヒット曲です。「カサブランカ浪漫」
アベノビッチ裏金壺内閣SUGEEEEE
根拠も示さず適法だと言い張って逃げ切ろうとしてたら赤旗砲第二弾を喰らったでござるw
こんなこともあろうかと閣外協力にしておいたのかな。
“専門家「秘書側は脱税、藤田氏はほう助の疑い」 政権与党である「日本維新の会」の藤田文武共同代表側が、自身の公設第1秘書の会社に約2千万円の公金を支出していた”
さすが、悪そうなヤツはだいたい友達の維新の会
え、そんなに中身の記事見てるブクマカいるの?初月無料だから?
公費で身内に発注するのは良くないな!共産党のようにあかつき印刷に全て発注させて寄付をもらうようにしないと
藤田と吉村が高市との初対面から3日で連立に突っ走り、閣僚ポスト2つで握ろうとしたのを、珍しく松井と馬場が止めたんだよね。https://news.yahoo.co.jp/articles/ef31a583096259590dfa35dcfb7efed45e17a991 大臣なってたら詰んでたか。
領収書の印紙添付は発行者の義務。藤田側には何の落ち度でもないね。そして領収書としての効力には影響がない。「違法領収書」という指摘は税法を捻じ曲げた「為の批判」だ。
ビラをデザイン会社抜きで印刷会社に発注することが可能だと思っているらしい。赤旗は新聞社だから外注しないで自社完結してるのであろうが。/ 多分自社完結してないので、外注が発覚したら面白い。
早く捕まえて
犯罪犯しても検察は動かない、辞任も辞職もないいつもの日本なんでしょ?今年のクリスマスはサンタに法治国家をおねだりしようと思います。
やっぱり違法なことしないと政界でここまで上り詰めることは難しいんですな。なるほどですね。
はてなは「推定有罪」だから「リベラル」ではないよね?
本文よくわからんけど、「弁明覆す新証拠」「違法領収書」という見出しで中身は単に印紙貼ってないってことなら、つまり今までもこれからも赤旗が大騒ぎする案件は実際にはたいていこのレベルということ?
https://x.com/fumi_fuji/status/1985988258246090833
しんぶん赤旗日曜版電子版 | 税金還流疑惑 維新藤田共同代表 弁明覆す新証拠/秘書企業が“違法領収書”
疑惑の宝石箱や
赤旗。「素直に秘書の給料上げたれば」と思ったが、公設秘書の給与は国からの直払いで 政治家が追い給料を払うと寄付で違法(買収)となったりするのかhttps://note.com/jimotohisho/n/n5d6bd91fd5e0。秋葉復興相は大臣辞任。
「10月31日午後、藤田氏側に質問状を出しています。4日の会見の時点で(略)藤田氏はそれを隠し、「弁護士にも確認したところ法的にはどこから切り取っても適正だ」と大ウソを語ったのです」
イキった割にずさんなやり口、ダセーな笑
貧乏だから続きは読めないけど、新たな証拠とか、日曜版砲が捗りますなあ。日曜版だけでも購読できるから、購読者増えるかな。藤田犬笛氏の次なる一手が気になりますね。新証拠が出たけど、次は別の名刺を晒すかな?
たのしそう
いかに適正なのかを説明せずに、今後は発注を止めるという対応の時点でお察しなのよ。
これは完全にアウトで草
藤田さすが大阪人だな。「法的にはどこから切り取っても適正」って渾身のギャグだったのか。いやーおもろい。高市さんも一緒に大爆笑するところですよ?
維新的には警察に捕まらなければセーフと言うんだろうな。
印紙税なんて小さい話をと思ったが、藤田共同代表が全部適法だって言ったのを否定する材料として出してきたのか。
これが高市早苗政権の本質。
タイトルだけで全く中身もわからん。ブコメに印紙税云々の話があるが、「新証拠」なるものがもし領収書に印紙貼ってないだけなら見出し詐欺もいいところかと。
細かいけど確かに脱税やわ。与党の代表が脱税幇助ww 一事が万事だからな。維新の会とはこういうこと。しかもこの秘書の会社だけ印紙貼ってないっていうことは? w
それではここで一曲。日本維新の会、参議院議員、中条きよしさんのヒット曲です。「カサブランカ浪漫」
アベノビッチ裏金壺内閣SUGEEEEE
根拠も示さず適法だと言い張って逃げ切ろうとしてたら赤旗砲第二弾を喰らったでござるw
こんなこともあろうかと閣外協力にしておいたのかな。
“専門家「秘書側は脱税、藤田氏はほう助の疑い」 政権与党である「日本維新の会」の藤田文武共同代表側が、自身の公設第1秘書の会社に約2千万円の公金を支出していた”
さすが、悪そうなヤツはだいたい友達の維新の会
え、そんなに中身の記事見てるブクマカいるの?初月無料だから?
公費で身内に発注するのは良くないな!共産党のようにあかつき印刷に全て発注させて寄付をもらうようにしないと
藤田と吉村が高市との初対面から3日で連立に突っ走り、閣僚ポスト2つで握ろうとしたのを、珍しく松井と馬場が止めたんだよね。https://news.yahoo.co.jp/articles/ef31a583096259590dfa35dcfb7efed45e17a991 大臣なってたら詰んでたか。
領収書の印紙添付は発行者の義務。藤田側には何の落ち度でもないね。そして領収書としての効力には影響がない。「違法領収書」という指摘は税法を捻じ曲げた「為の批判」だ。
ビラをデザイン会社抜きで印刷会社に発注することが可能だと思っているらしい。赤旗は新聞社だから外注しないで自社完結してるのであろうが。/ 多分自社完結してないので、外注が発覚したら面白い。
早く捕まえて
犯罪犯しても検察は動かない、辞任も辞職もないいつもの日本なんでしょ?今年のクリスマスはサンタに法治国家をおねだりしようと思います。
やっぱり違法なことしないと政界でここまで上り詰めることは難しいんですな。なるほどですね。
はてなは「推定有罪」だから「リベラル」ではないよね?
本文よくわからんけど、「弁明覆す新証拠」「違法領収書」という見出しで中身は単に印紙貼ってないってことなら、つまり今までもこれからも赤旗が大騒ぎする案件は実際にはたいていこのレベルということ?
https://x.com/fumi_fuji/status/1985988258246090833