政治と経済

維新・藤田共同代表「共産党、赤旗の質問には一切お答えしない」 自身巡る報道は「恣意的」 - スポニチ Sponichi Annex 社会

1: musashinotan 2025/11/04 19:17

赤旗を締め出して遠吠えするしか能の無い小者

2: kiku72 2025/11/04 19:27

赤旗は政治活動だから答えない?その政治活動にビビりまくって記者会見開いた理由は?

3: mignonetigons 2025/11/04 19:51

『藤田氏は..赤旗からの質問状への回答を公開.. 「赤旗」からの質問には回答したというが「内容が反映されておらず恣意的につくられたもの」と改めて強調。今後は「共産党、赤旗の質問には一切お答えしない」と明言』

4: crimsonstarroad 2025/11/04 20:01

例えば次に朝日新聞が同じこと書いたら、朝日新聞は報道機関じゃないと言うのかな? 関西圏のテレビ局はそう言うこと聞かないから報道機関だよね。

5: yarukimedesu 2025/11/04 20:01

連立与党のくせに横綱相撲をとれず、質問にも答えず、犬笛を吹きまくる奴。政治的思想の違いじゃあなく、姑息、卑怯、卑劣な人間が税金で飯を食っている。維新ごと異世界に吹っ飛んで政治スキルで無双しとけ。

6: hazlitt 2025/11/04 20:05

赤旗のおかげで(裏金疑惑で自民が議席減らして)与党になれたんだから少しは感謝しろ

7: mouseion 2025/11/04 20:09

藤田くんの喧嘩友達があの米山隆一である点にも今更注目してる。そういや米山も恫喝するもんな、実力伯仲で類友なんやろなぁ。

8: sugimo2 2025/11/04 20:10

“すべて実態のある正当な取引であり、専門家にも相談の上で適法に行なっているものです” なのに説明せず逃げるの?

9: err931 2025/11/04 20:16

いよいよ倫理の底が抜けた感じ。こんなのでもカッコいいと思う奴らがウヨウヨいるんだから終わっている。

10: takuzo1213 2025/11/04 20:23

この卑怯さ、さすが維新としか言いようがない。

11: rabque 2025/11/04 20:28

切断厨やん。

12: mame_3 2025/11/04 20:32

これで他のマスコミが追撃しなけりゃ日本は終わりだよ。

13: mutinomuti 2025/11/04 20:36

五大全国紙と自称公明な公明党のプロパガンダ紙聖教新聞はちゃんと追求すべきではないだろうか(´・_・`)まあ公明でないから追求しないだろう

14: keshimini 2025/11/04 20:37

赤旗に対する発言は正論。他党の広報紙を一般的な報道機関と同様に扱ってやる必要はないわ。ただ、その分というか当然の義務として、真っ当な報道機関には国民の知る権利に応える対応をしろと思うが。

15: ustam 2025/11/04 20:38

共産党が嫌われてるからって赤旗新聞も嫌われてると思ってる? 共産党嫌いだけど情報源としての赤旗新聞はそれなりに一目置いてるけどな。

16: LO05 2025/11/04 20:41

ケツの穴小さいのう

17: morimarii 2025/11/04 20:44

「悪意のある税金環流のような恣意(しい)的な記事ですが、すべて実態のある正当な取引であり、専門家にも相談の上で適法に行なっているものです」何言ってるかわからない。実態があったとしても税金還流はあり得る

18: shinonomen 2025/11/04 20:49

「法的には適正である」が「疑念を持たれることはなくしていくことが必要」だから止めるというのはおかしい。その理屈だと、今後疑惑が報じられた支出は全て取り止めねばならなくなる。

19: l_etranger 2025/11/04 20:53

今のところ、適法な事実を指摘されたら逆ギレして騒いでるだけのように見えるのだけど。後ろ暗いことのない適法な環流ならやめたりキレる必要あるの?公益性のある事実を伝えるのに報道機関かどうか関係ある?

20: magi-cocolog 2025/11/04 20:58

李下に冠を正さずとか考えないのかな

21: KKElichika 2025/11/04 20:59

ということは、時の首相の広報紙であることが国会の場で明言された読売とかいう自称新聞も、実態は広報紙なので維新は出禁扱いにしないといけませんね/答えないってのは「否定しなかった」と書かれるだけの愚策では

22: dd369 2025/11/04 21:00

逃げてるだけ。クソダセェな藤田。

23: byaa0001 2025/11/04 21:09

さすいし

24: hdampty7 2025/11/04 21:09

赤旗は共産党の機関紙なので、報道機関ではなく広報機関。違法性もないし金額もない大した話ではないので正直内容に公益性は皆無だと思う。朝日新聞が同じ内容で出せるか見もの。報道機関の自覚があれば出せない内容

25: hgaragght 2025/11/04 21:09

死ね。

26: natumeuashi 2025/11/04 21:13

藤田の議員としてのキャリアはたったの6年。前原誠二の退場劇の後に誕生した急拵えの共同代表なので、代表としての資質に疑問。馬場の子飼いで、吉村と仲悪いんだろうなってくらい。下手すると維新も分裂しそう

27: mzzrod 2025/11/04 21:18

会見チラ見したけど公金環流を塞がれて不貞腐れてるようにしか見えなかったな

28: masa_bob 2025/11/04 21:37

無血クーデターが成功した感じすらある

29: rider250 2025/11/04 21:38

だから維新は嫌いなんだよ、昔からな! ヤカラみたいな連中しかおらん、公明が連立離脱したのは嬉しいが維新と組んだのは正直「うぇ」と思ったけど与党になったからには中央のマスコミからあれこれほじくられるぞ?

30: golf4_2001 2025/11/04 21:50

NHKニュースウォッチ9もこのレベルの報道。個人情報さらしの異常行動には言及なし。

31: differential 2025/11/04 21:51

共産党に問題があるのはあるとして、この人やブコメにもいる狂信的なアンチ共産党の人たちは、自分たちが民主主義下で暮らしてることを忘れて「狂信的」になってることに気付いてなくて、私はそれが怖い

32: duxfaz 2025/11/04 22:09

高市総理に迷惑をかけるなよ。日本男児なら洗いざらい吐いて潔く身を引け。

33: Arturo_Ui 2025/11/04 22:15

まだ第一報の段階なのに、ビビりすぎでは? // 藤田は釈明・反論する権利を自分から放棄したわけだから、赤旗が他にも報じられるネタを握っている場合、ここから先は赤旗も書きたい放題ということになるはずだが。

34: brain-box 2025/11/04 22:15

「あ、馬場さん、やってないからな。いらんこと言うなよ。ほんまに」くらいの勢いで反論したらいいのに。実態がある、専門家(何の?)に聞いているレベルの逃げで、信者は許してくれるし、犬笛にも応えてくれる。

35: takashi1982 2025/11/04 22:15

やっていることが「さすが斉藤元彦の出身政党」という感想しかない。政権与党の代表という公的立場にあり相応に権力を持っている人間が自身の政治とカネの問題の追及に対してこのような態度を取ることが適当なのか。

36: otoku-memo 2025/11/04 22:16

おい吉村!藤田に説明させるんじゃなかったのかよ!約束守らない連中だな!知ってたけど!

37: wwakainkyo 2025/11/04 22:36

ヤフコメですら、藤田が記者の氏名など個人の特定につながる名刺を公開したことは批判されてて、高市支持者でも維新は嫌いな人が多いんだな、という実感。

38: osugi3y 2025/11/04 22:49

だだこね始めたのか。事実を伝えられるとヘソを曲げるってのは大人になりきれてないよなあ。

39: KM202201 2025/11/04 22:58

はいはい、吉本喜劇が始まった。これだから大阪民国はw

40: hibiki0358 2025/11/04 23:00

こんなのが代表やってる政党と議席が欲しいから組んだわけだよ、自民党。これでも“高市サイコー!”とか言って指示すんのかね。そのうち絶対多数欲しくてN党や参政とも組むんだろ?安倍の時よりひでぇや

41: s17er 2025/11/04 23:00

森友も桜も結局逃げ通せた。維新に与党にいれば逃げられると成功体験を与えるとマズいね