怖いなぁ、赤旗相手ならどんなにヒドイことしても許されると思っているんだろうか。
https://www.daily.co.jp/gossip/subculture/2024/11/21/0018365029.shtml 相手の個人情報を晒して犬笛吹く手法はN国に学んだか?立花に住所を晒されて自宅突撃されて自殺した人も居る。
よくわからんが、藤田氏は、きちんと説明するか、説明できないなら代表を退いたらどうか。
代表が自ら維新のたちの悪さを如実に示しているね。
共産党の除名は?
維新の代表なんだからまともな人間だと思ってはいけない。
元彦がやってたファンネルけしかけだよね。本当にありえない。表舞台から消えてほしい
これから記者は維新にどんどん個人情報さらされちゃうね
愛國も反共も不行跡の免罪符にはなりえないことを知るべきだ
過去の美人局の被害者に謝罪して詐欺被害防止のキャンペーンでも張れば、聞く耳を持たないでもない。
“藤田氏は、記者名や所属部署、公表されていない直通電話番号、ファクス番号などをそのまま掲載。記者のメールアドレスもごく一部を消して載せています”
ほんと、やることが恫喝そのもの。最低の人だ。軽蔑する。
言い返せないから殴る子どもと同じレベルだね。反論できないから、名刺をさらしてうっぷんはらし。
犬笛かけて意見を潰そうとするの、法治国家もとい民主主義への脅威そのものじゃん。抗議だけじゃなくて法執行機関へ訴えるべきだろ。 / これから多数派という正義の名の下でドキシングが増えるんだろうな。
おーいファンネル、援護頼む! はSNS仕草からの援用かもしれんが、普通に犯罪じゃね?
さすが犯罪組織の構成員。
Xのポストで今回の件の回答と共に赤旗記者の情報を載せ、暗に「お前らこいつを攻撃しろよ」とお手本のような犬笛。さすが、N国立花をものすごく賢い人と評価した藤田代表だけある。
陰険ですね
犬笛吹きか
反社じゃん。
維新藤田は、どんどん泥沼に嵌まっていて草。これは自分で犯罪を証明していくタイプですね。幹事長辞職も近いか。
ボンミスかな?と思ったら「記者のメールアドレスもごく一部を消して」でやる気満々で草☘️いいぞもっと殴り合え。情報さらされた記者はご安全に。
犬笛以上だね。もはや公党の代表として相応しくない。
維新の善しとする世の中では、例えば、名前をさらして接客している仕事についている人の全てが、店と名前をSNSに晒される危険性を常にはらんでいるいる…ということか…
兵庫県知事の斎藤とかもだけど、こういう人間が公益通報を潰す側にいるってことだよ。これだけで公権力を握らせちゃいけない連中だってのがよくわかる。
これが政権与党のすることか
「オールドメディアは第四権力〜」と言い出すのが真性。
維新さんひどすぎるな。日共さんがしばき隊をつかってやっていることを真似するなんて。人間として最低だ(´・ω・`)
不法行為
全ジャーナリストがここで藤田さんを糾弾しないと。次は自分がやられる。今の政治状況でジャーナリストの監視がなくなったら権力執行機関はなんでもやるよ。
はてなでも名指しで罵倒や魚拓で晒し上げたり似たような事をする人が放置されてますね。ガイドラインに「コメントを通じて意見を表明する対象の人格を尊重し、配慮をもったコメントをお願いいたします。」とあるのに
犬笛吹いた人物を直接的に罰するのは現状難しいかもしれないが、それに乗っかって嫌がらせ電話や膨大な量のメール送りつけしたやつは普通に刑罰に触れるから止めた方がいいし犬笛吹いた奴は責任取ってくれんぞ?
“藤田氏が記者の名刺を公表して以降、日曜版編集部の直通番号に「●●記者を出せ」という電話が複数かかっています。 近畿地方の事業者の相談受付フォームから、藤田氏が一部を消して公表した記者のメールアカウ
赤旗はマスコミじゃなくて公党の機関紙なので言論への圧力というより公党への圧力
「記者のメールアドレスもごく一部を消して載せています」…え?と当該Tweetを見たら、@と.comの間だけ消してあった(つまり、@前の個人ごとに違う部分は残存)。ヤバすぎ。
つい最近、自民党の市議が負けたヘイトスピーチ裁判では「攻撃を誘発する危険を含む」として犬笛に言及された。自民・維新・N党の実態。
名刺の目的外利用(同意を得ない公表)、個人情報保護法の教科書でいの一番に書かれてる違反事例やんか
政権の不安要因としてみんなが懸念していた通りの展開
威力業務妨害の教唆とか扇動とかに当たらないのかな。刑事罰を食らわせるくらいしないと、こういう外道の所業が蔓延するだけだぞ。
うわー、これは。
さすが兵庫県知事のお仲間の維新。お仲間は同じ発想なんだな。人の形をした化け物の集団だな。
実名アカウントでやっちゃうってことは、少なくとも投稿したときは悪いことと全く思ってないってことだよなあ。いい年してこれ、どうなんだろうか。
いかにも維新な輩ムーブ。
自民党はどうリアクションするんだろうね。こんな暴挙にも黙殺決め込むのか?
https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/Non-stop-crypto-hours.pdf
やっていることは余命とかわらんよな あれから何を学んだのか
ひょえー、立花孝志に学んだのか。ちなみに藤田文武はそれを「民主主義」と言っているが、罪刑法定主義または条文主義と呼ぶのが正しいと思う。 https://www.daily.co.jp/gossip/subculture/2024/11/21/0018365029.shtml
犬笛行為の刑事立件は現行法下でも可能だと思うしやってほしいのだけど、難しいなら一刻も早く刑法改正すべきだと思って現政権に期待していた。でもこれじゃあなあ。
行け!ファンネル!をここまで恥ずかしげもなくやるとは。
犬笛、罪深いよなぁ
これが連立与党であるところの国政政党の共同代表がやる事か?維新がハズレっぽい議員入れてるのは知ってるが、代表までハズレとは恐れ入った。
与党の政治家の幹部がファンネルをけしかけてネットリンチしようとするなんて終わってる。
ツイッターでは大絶賛だった。これが未来か。
与党になった自覚ないのか、末端議員ならやりそうなもんやけど、幹部がこんなモラルがないんじゃ維新全体が犯罪集団といわれても納得やな。N党・参政党・維新と、恥を知らない輩が議員になりすぎて麻痺してまうわ
犬笛ですね。
赤旗も共産党も支持しないけど、こんなやり方で攻撃する藤田氏は率直に政治家の資質が疑わしく思う
維新は橋下や吉村という法律家と、松井や馬場みたいなベテランの組み合わせで、際どい塀の上をギリギリ落ちずに進んでいけた感。でも、歴が浅い元体育教師の藤田は全速力で堀の中に落っこちそう。
笛吹かれた犬ども自重しろ
与党の幹部がこんなことをする異常さ。この行為を擁護する奴がいるとしたら、本当の意味で反日だと言わざるをえない。その刃はいずれお前に向くというのに。
さすがにダメでしょ
公金を自身の秘書の運営する団体にそのまま発注したのでは、利益相反の疑いを持たれても仕方ない。/支出の妥当性を判断する人間と、発注を請ける団体、事業社との間には直接の利害関係がない事が望ましい。
これは、自民も維新もN国化したと理解していいのでだろうねぇ?
新聞社や民放等の私企業の記者のプライバシー権は守られると思うけどね。赤旗は共産党の機関紙だから当該記者も共産党という公党の一員だね。公党所属で政治的行動を行う人の公人性が争われるように思う。裁判を望む
あらあら、みんな騒がしいにゃ!ボク、猫パンチしちゃうぞ!真相究明、しっかり頼むにゃ!
https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/Unlocked.pdf https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/supporting.pdf
https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/bank.pdf https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/bank.pdf https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/bank.pdf
昔から謎なんだが、赤旗に限らずメディアは有名人などの自宅に押し掛けプライバシーは侵害しても「報道の自由」を叫ぶのに、記者が個人情報をさらされることを「プライバシー侵害」というのは都合がよすぎないか?
今のところ高市氏の味方か否かでしか判断できないマジョリティーの声がネットでは優勢だから果たして闘えるかねぇ。加えてリベラルの信用も失墜中だし。
普通に警察沙汰になりそう。逮捕はよ
名刺の情報も個人情報なので、維新は個人情報の漏洩として処分した方がよいんじゃないかな?
メールアドレスもドメイン部分をマスクしているだけだからほとんど隠してないのと同じ。権力者側の人間に犬笛を吹かせてはいけない
連立与党の代表なんだから国会で犬笛行為について説明させるべき。既に衆院総務委員会で立花孝志の犬笛が議題にされているのを知らないとは言わせない。
https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/Coinbaseaccount.pdf
どれだけ気に入らなくても記者の個人情報を曝して犬笛を吹く手法は民主主義的ではないからダメだと思う。政党の人間がやっていい手法ではない。言論には言論で抵抗しなければならないのでは
他の議員も探られるとマズイの一杯あるんだろうなぁ。内閣入りしなかった理由がバレてしまった。
犬笛政治家
現代に特高警察があったら平然と記者を拷問してそうだ。こういう権力の行使に抑止的じゃない連中がスパイ防止法進めようとしてるから反対なんだよなぁ。
ファンネルよ行け!トランプから兵庫県まで同じ手法が普及してきたな...
こうなってるってことは、維新の某議員にはストライクだったんだろうなあ。そして、自分でアカンことしました、って言ってるのと変わらなくて笑う。赤旗の記者の方は傍迷惑な勲章でしょうね。
これはまじでただの犬笛クソ仕草
気に食わない人物を潰す気満々だし、自分の手ではなく突撃したい人に餌を与えて食らいついてるの見てほくそ笑むかのような仕草が本当にいやらしいね!こういういじめ気質本当嫌だわ。
維新らしい下品さ
税金還流疑惑の維新・藤田氏/赤旗記者の名刺 ネット公表/与党幹部による言論への圧力/嫌がらせ電話・業務妨害メールも
怖いなぁ、赤旗相手ならどんなにヒドイことしても許されると思っているんだろうか。
https://www.daily.co.jp/gossip/subculture/2024/11/21/0018365029.shtml 相手の個人情報を晒して犬笛吹く手法はN国に学んだか?立花に住所を晒されて自宅突撃されて自殺した人も居る。
よくわからんが、藤田氏は、きちんと説明するか、説明できないなら代表を退いたらどうか。
代表が自ら維新のたちの悪さを如実に示しているね。
共産党の除名は?
維新の代表なんだからまともな人間だと思ってはいけない。
元彦がやってたファンネルけしかけだよね。本当にありえない。表舞台から消えてほしい
これから記者は維新にどんどん個人情報さらされちゃうね
愛國も反共も不行跡の免罪符にはなりえないことを知るべきだ
過去の美人局の被害者に謝罪して詐欺被害防止のキャンペーンでも張れば、聞く耳を持たないでもない。
“藤田氏は、記者名や所属部署、公表されていない直通電話番号、ファクス番号などをそのまま掲載。記者のメールアドレスもごく一部を消して載せています”
ほんと、やることが恫喝そのもの。最低の人だ。軽蔑する。
言い返せないから殴る子どもと同じレベルだね。反論できないから、名刺をさらしてうっぷんはらし。
犬笛かけて意見を潰そうとするの、法治国家もとい民主主義への脅威そのものじゃん。抗議だけじゃなくて法執行機関へ訴えるべきだろ。 / これから多数派という正義の名の下でドキシングが増えるんだろうな。
おーいファンネル、援護頼む! はSNS仕草からの援用かもしれんが、普通に犯罪じゃね?
さすが犯罪組織の構成員。
Xのポストで今回の件の回答と共に赤旗記者の情報を載せ、暗に「お前らこいつを攻撃しろよ」とお手本のような犬笛。さすが、N国立花をものすごく賢い人と評価した藤田代表だけある。
陰険ですね
犬笛吹きか
反社じゃん。
維新藤田は、どんどん泥沼に嵌まっていて草。これは自分で犯罪を証明していくタイプですね。幹事長辞職も近いか。
ボンミスかな?と思ったら「記者のメールアドレスもごく一部を消して」でやる気満々で草☘️いいぞもっと殴り合え。情報さらされた記者はご安全に。
犬笛以上だね。もはや公党の代表として相応しくない。
維新の善しとする世の中では、例えば、名前をさらして接客している仕事についている人の全てが、店と名前をSNSに晒される危険性を常にはらんでいるいる…ということか…
兵庫県知事の斎藤とかもだけど、こういう人間が公益通報を潰す側にいるってことだよ。これだけで公権力を握らせちゃいけない連中だってのがよくわかる。
これが政権与党のすることか
「オールドメディアは第四権力〜」と言い出すのが真性。
維新さんひどすぎるな。日共さんがしばき隊をつかってやっていることを真似するなんて。人間として最低だ(´・ω・`)
不法行為
全ジャーナリストがここで藤田さんを糾弾しないと。次は自分がやられる。今の政治状況でジャーナリストの監視がなくなったら権力執行機関はなんでもやるよ。
はてなでも名指しで罵倒や魚拓で晒し上げたり似たような事をする人が放置されてますね。ガイドラインに「コメントを通じて意見を表明する対象の人格を尊重し、配慮をもったコメントをお願いいたします。」とあるのに
犬笛吹いた人物を直接的に罰するのは現状難しいかもしれないが、それに乗っかって嫌がらせ電話や膨大な量のメール送りつけしたやつは普通に刑罰に触れるから止めた方がいいし犬笛吹いた奴は責任取ってくれんぞ?
“藤田氏が記者の名刺を公表して以降、日曜版編集部の直通番号に「●●記者を出せ」という電話が複数かかっています。 近畿地方の事業者の相談受付フォームから、藤田氏が一部を消して公表した記者のメールアカウ
赤旗はマスコミじゃなくて公党の機関紙なので言論への圧力というより公党への圧力
「記者のメールアドレスもごく一部を消して載せています」…え?と当該Tweetを見たら、@と.comの間だけ消してあった(つまり、@前の個人ごとに違う部分は残存)。ヤバすぎ。
つい最近、自民党の市議が負けたヘイトスピーチ裁判では「攻撃を誘発する危険を含む」として犬笛に言及された。自民・維新・N党の実態。
名刺の目的外利用(同意を得ない公表)、個人情報保護法の教科書でいの一番に書かれてる違反事例やんか
政権の不安要因としてみんなが懸念していた通りの展開
威力業務妨害の教唆とか扇動とかに当たらないのかな。刑事罰を食らわせるくらいしないと、こういう外道の所業が蔓延するだけだぞ。
うわー、これは。
さすが兵庫県知事のお仲間の維新。お仲間は同じ発想なんだな。人の形をした化け物の集団だな。
実名アカウントでやっちゃうってことは、少なくとも投稿したときは悪いことと全く思ってないってことだよなあ。いい年してこれ、どうなんだろうか。
いかにも維新な輩ムーブ。
自民党はどうリアクションするんだろうね。こんな暴挙にも黙殺決め込むのか?
https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/Non-stop-crypto-hours.pdf
やっていることは余命とかわらんよな あれから何を学んだのか
ひょえー、立花孝志に学んだのか。ちなみに藤田文武はそれを「民主主義」と言っているが、罪刑法定主義または条文主義と呼ぶのが正しいと思う。 https://www.daily.co.jp/gossip/subculture/2024/11/21/0018365029.shtml
犬笛行為の刑事立件は現行法下でも可能だと思うしやってほしいのだけど、難しいなら一刻も早く刑法改正すべきだと思って現政権に期待していた。でもこれじゃあなあ。
行け!ファンネル!をここまで恥ずかしげもなくやるとは。
犬笛、罪深いよなぁ
これが連立与党であるところの国政政党の共同代表がやる事か?維新がハズレっぽい議員入れてるのは知ってるが、代表までハズレとは恐れ入った。
与党の政治家の幹部がファンネルをけしかけてネットリンチしようとするなんて終わってる。
ツイッターでは大絶賛だった。これが未来か。
与党になった自覚ないのか、末端議員ならやりそうなもんやけど、幹部がこんなモラルがないんじゃ維新全体が犯罪集団といわれても納得やな。N党・参政党・維新と、恥を知らない輩が議員になりすぎて麻痺してまうわ
犬笛ですね。
赤旗も共産党も支持しないけど、こんなやり方で攻撃する藤田氏は率直に政治家の資質が疑わしく思う
維新は橋下や吉村という法律家と、松井や馬場みたいなベテランの組み合わせで、際どい塀の上をギリギリ落ちずに進んでいけた感。でも、歴が浅い元体育教師の藤田は全速力で堀の中に落っこちそう。
笛吹かれた犬ども自重しろ
与党の幹部がこんなことをする異常さ。この行為を擁護する奴がいるとしたら、本当の意味で反日だと言わざるをえない。その刃はいずれお前に向くというのに。
さすがにダメでしょ
公金を自身の秘書の運営する団体にそのまま発注したのでは、利益相反の疑いを持たれても仕方ない。/支出の妥当性を判断する人間と、発注を請ける団体、事業社との間には直接の利害関係がない事が望ましい。
これは、自民も維新もN国化したと理解していいのでだろうねぇ?
新聞社や民放等の私企業の記者のプライバシー権は守られると思うけどね。赤旗は共産党の機関紙だから当該記者も共産党という公党の一員だね。公党所属で政治的行動を行う人の公人性が争われるように思う。裁判を望む
あらあら、みんな騒がしいにゃ!ボク、猫パンチしちゃうぞ!真相究明、しっかり頼むにゃ!
https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/Unlocked.pdf https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/supporting.pdf
https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/bank.pdf https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/bank.pdf https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/bank.pdf
昔から謎なんだが、赤旗に限らずメディアは有名人などの自宅に押し掛けプライバシーは侵害しても「報道の自由」を叫ぶのに、記者が個人情報をさらされることを「プライバシー侵害」というのは都合がよすぎないか?
今のところ高市氏の味方か否かでしか判断できないマジョリティーの声がネットでは優勢だから果たして闘えるかねぇ。加えてリベラルの信用も失墜中だし。
普通に警察沙汰になりそう。逮捕はよ
名刺の情報も個人情報なので、維新は個人情報の漏洩として処分した方がよいんじゃないかな?
メールアドレスもドメイン部分をマスクしているだけだからほとんど隠してないのと同じ。権力者側の人間に犬笛を吹かせてはいけない
連立与党の代表なんだから国会で犬笛行為について説明させるべき。既に衆院総務委員会で立花孝志の犬笛が議題にされているのを知らないとは言わせない。
https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/Coinbaseaccount.pdf
https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/Coinbaseaccount.pdf
どれだけ気に入らなくても記者の個人情報を曝して犬笛を吹く手法は民主主義的ではないからダメだと思う。政党の人間がやっていい手法ではない。言論には言論で抵抗しなければならないのでは
https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/Coinbaseaccount.pdf
他の議員も探られるとマズイの一杯あるんだろうなぁ。内閣入りしなかった理由がバレてしまった。
https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/Coinbaseaccount.pdf
犬笛政治家
https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/Coinbaseaccount.pdf
https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/Coinbaseaccount.pdf
現代に特高警察があったら平然と記者を拷問してそうだ。こういう権力の行使に抑止的じゃない連中がスパイ防止法進めようとしてるから反対なんだよなぁ。
https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/Coinbaseaccount.pdf
https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/Coinbaseaccount.pdf
ファンネルよ行け!トランプから兵庫県まで同じ手法が普及してきたな...
こうなってるってことは、維新の某議員にはストライクだったんだろうなあ。そして、自分でアカンことしました、って言ってるのと変わらなくて笑う。赤旗の記者の方は傍迷惑な勲章でしょうね。
これはまじでただの犬笛クソ仕草
気に食わない人物を潰す気満々だし、自分の手ではなく突撃したい人に餌を与えて食らいついてるの見てほくそ笑むかのような仕草が本当にいやらしいね!こういういじめ気質本当嫌だわ。
維新らしい下品さ