政治と経済

岩屋毅前外相、高市氏提案の国旗損壊罪に反論「立法事実がない」「右傾化…そんな言い方はしていない」 スパイ防止法には慎重姿勢(OBS大分放送) - Yahoo!ニュース

1: asumi2021 2025/11/04 04:21

「日本で誰かが日章旗を焼いた?そんなニュースを見たことがない。立法事実がないのに法律を作ることは、国民を過度に規制することにつながる」

2: TakamoriTarou 2025/11/04 05:28

仰るとおりだけど、反論はした方がいい稀ガス

3: nWY2RhxQPXKQloX3z 2025/11/04 05:58

性犯罪の厳罰化も立法事実はないと思う。非倫理的な行為は禁止されるべきという考え方に基づくと思う

4: dnf63bxf2fbnd3 2025/11/04 06:14

「自分はこんな罪で捕まるはずがない」という謎の自信を持ってる人多いよな。そういう奴を捕まえられる法律って言っても理解できないらしい。戦前にあったって言っても理解できないらしい。

5: l1o0 2025/11/04 06:30

岩屋さん結構まともやん。スパイ防止法が「中身による」というのは賛成。国旗損壊罪に立法事実がない、立法が必要なほど問題が頻発してるかって言われると、起きてないわな。 / 俺も国旗を燃やされたら頭には来るよ

6: perousagi 2025/11/04 06:36

ヤフコメが、記事によって片方の意見だけに偏るのはなぜか?一応AIをつかって修正していると宣っているようだが、

7: kohakuirono 2025/11/04 06:37

この法案が通ったら間違いなく他人の国旗の取り扱いを監視して少しでも雑に扱おう物ならネットで晒して大騒ぎする連中が溢れかえるだろうし、多くの人は面倒を避けて国旗を持つ事関わる事を避ける様になるだろう。

8: mutinomuti 2025/11/04 07:08

公明党の支援を受けて当選しているからか

9: biconcave 2025/11/04 07:15

これは保守政治家

10: tacticsogresuki 2025/11/04 07:23

その中身による法律を立法させる努力に欠けていた輩が言えるセリフではない。kohaku〜さん、既にある他国の国旗について問題なかったのなら自国旗でも問題はないだろ。どちらも良しか駄目かで統一はすべき。

11: totoronoki 2025/11/04 07:33

調べたら他国も損壊罪があって厳しい国もあれば、場の条件があったり、憲法に反するから実質的には罪になってないケースがあったりと様々だな。

12: ChillOut 2025/11/04 07:47

戦前みたいに法律の趣旨を逸脱した取り扱いをしたら罪になる法律を作る方が先では? 我が国は法律の拡大解釈がお家芸なんだから、その余地がないくらい厳密な設計にしないと全く信用できん

13: hkdn 2025/11/04 08:00

今さら誰がコメント取りに行ったのよと思ったら地元メディアか

14: nanashinodoe 2025/11/04 08:04

非常に優秀な茂木氏の爪の垢でも煎じて飲めば自分がやってきた外務大臣としておかしい行動を省みれるようになるかも?「投げつけられた」で思考停止している言葉の意味がわかるようになるかも?まあもう必要ないけど

15: sugimo2 2025/11/04 08:09

“日本で誰かが日章旗を焼いた?そんなニュースを見たことがない。立法事実がないのに法律を作ることは、国民を過度に規制することにつながるので、それは必要ないのではないかと言いました”

16: toria_ezu1 2025/11/04 08:30

逆に言うと、毀損罪がある国は頻繁に棄損されていた過去があるということか/そして、逆に日本で棄損するケースが増えれば岩屋も賛成派に回るのかな

17: kei_mi 2025/11/04 08:38

保守は深刻な不都合がなければなるべく現状を変えないことを是とする。 1件、2件の事例だけでは判断しない。

18: hasiduki 2025/11/04 08:48

みんなで国旗を燃やすと国旗損壊罪ができる!!!!!!!!!

19: iiyo44 2025/11/04 09:00

こんな法律作られたら、ますます国旗持たないわな。年始の天皇一般参賀で旗振った後、その旗を帰りに破って捨てたりしたら、国旗損壊罪か? 日本国旗を破って捨てたやつは、チクられるのかw 嫌な世の中だなw

20: auto_chan 2025/11/04 09:21

村上を皮切りに石破や岩屋が後ろから撃ち始めたら前進してる実感が湧いて逆効果感ある。その政権を操ってた森山が潔く黙ってるのは偉いぞ、今のところ。赤沢は閣内で自分のしでかしたことの責任取らされて大変そ。

21: tomoya_edw 2025/11/04 09:21

他国の旗と同じくらいの基準(外国国章損壊罪)は要るでしょ。/ でも大きな黒バツは付けられてますよね?そういう行為って暴力の別の形。代わりに棄損してやるっていう。個人ではかばえない、なら国が守らなきゃね。

22: ashitaharebare 2025/11/04 09:28

ヤフコメでは叩かれてたけど、俺はいいと思うよ。「外国の国旗を損壊させてはいけないのに何故日本の国旗はいいのか」みたいなこと言うけど他人と身内で扱い変えるのは当たり前よ。

23: buriburiuntitti 2025/11/04 09:28

あれだけ中国に擦り寄った外交見た後で言われても、あぁはいって感じだな

24: ikebukuro3 2025/11/04 09:33

この法案が通ったら施行までに家にある日の丸っぽいの全部捨てておかないと。てか北朝鮮じゃねーんだから

25: hdampty7 2025/11/04 09:36

「立法事実」とか、マジで言ってるんだ。「あと1人死んだらここにもガードレール配置しなきゃね」とか言ってるのと同じやんけ。外国旗の方は事実があったの?国旗損壊罪は反対。時間と資源の無駄だから。以上。

26: BoiledEgg 2025/11/04 10:01

"だって反論する価値もない言葉の投げつけじゃないですか。対話する意思がない人を相手にしている暇はない。"/インターネットをやめろという前にインターネットをやめている。21世紀の選良の鑑ではなかろうか

27: futbasshi 2025/11/04 10:18

国旗を破ったり火をつけたら犯罪になる国と、破ったり燃やしたりしても個人のものである限り認められる国。どっちが表現の自由があるかは明白なのに。誰かの「お気持ち」で法律を作ってはならない

28: arvante 2025/11/04 10:23

現時点で既に存在する、外国国章損壊罪の立法事実となる判例に相当する日章旗に対する損壊事例は特定の例を上げるまでもなく多数存在することから、立法事実がないとする岩屋毅前外相の意見には妥当性がない。

29: yahsusu 2025/11/04 10:32

棄損罪の良し悪しはおいておいて、誰も棄損が燃やすことを指すとはいってないし、何年か前にソフトボール大会で国旗降ろして燃やした人がニュースになってたけど。正しい主張だから当然みたいな好意的な扱いで。

30: lshdagfljhsadfl 2025/11/04 10:36

法の良し悪しはさておき立法事実は普通にあるので、岩屋の事実認識がおかしい。というか自民大敗の原因の一人だけど何か反省の弁はないのかな

31: deep_one 2025/11/04 10:41

特定秘密保護法や共謀罪の問題は「濫用可能な法制であること」であって「いま濫用されていない」ことは免罪符にならないのだが。自民が作る条文が柔軟性重視で全部ザルなんだよ。/国旗損壊罪は「保護法益がない」だ

32: blueeyedpenguin 2025/11/04 10:46

日本国旗が損壊されたことで病気になる人や自殺する人が増えるということなら必要なんじゃない。聞いたことないけど

33: technocutzero 2025/11/04 10:52

ほんじゃ外国旗に対する規定もいらんやろ 外国の旗燃やしたりして法規定するほどの外交問題になった「立法事実」があるんか? 思いつきのザルい屁理屈立てんなや

34: staticx 2025/11/04 10:59

外国国章損壊罪の処罰対象が【外国政府が"公的に"掲揚している国旗】なのも知らないでブコメすんなよw その辺で買った外国国旗を燃やして逮捕されるとかないからw

35: gebonasu30km 2025/11/04 11:06

言ってる事は正しいのかもしれないが言ってる奴が信用ならないので意味が捻じれるの典型。

36: Janssen 2025/11/04 11:08

政治資金周りの改革はやりたくないから、維新と組んでしょうもない議題で国会会期浪費しようとしてる。世間受け狙うならクマの話してた方がマシだわ。

37: KoshianX 2025/11/04 11:11

日の丸が焼かれてる事実がないのに規制をする必要はないというのはまあそうだろうな。でも国民感情の慰撫が目的なんだからいいんじゃないか。平等とか公正だとかが重視されてるという事実から目をそらすのもよくない

38: ite 2025/11/04 11:12

立法事実がない? 少なくとも日本国旗にバツ印をつけた活動家がいるから議論されてるわけだが。左翼の活動は見えないメガネでもかけてらっしゃる?

39: hetarechiraura 2025/11/04 11:13

なんかイージーでウケの良いやつばっかり手を出してインフレ税を愛国ドラッグで誤魔化そうとしてなーい?信心で腹は膨れないよ。

41: mouki0911 2025/11/04 11:20

バレにくい範囲で軌道修正してて草。内容次第っていうのは当たり前なので評価に値しない。国旗は燃やすことはなくても国旗に大きくバツ印とかはしていると思うが?

42: rokusan36 2025/11/04 11:37

転び公妨的に使われないか心配。

43: rci 2025/11/04 11:54

まともじゃん。まともな自民党員は高市を諫めてほしい。極右政権ダメ

44: Ereni 2025/11/04 11:55

『日本で誰かが日章旗を焼いた?そんなニュースを見たことがない。立法事実がないのに法律を作ることは、国民を過度に規制することにつながるので、それは必要ないのではないかと言いました』/特定秘密保護法『

45: kindara 2025/11/04 12:14

賛成してる奴は左翼は反日外国人だと思ってるのかも知らんが、大半は日本人で日本をよくしたいって思ってるわけ。日本国旗に反感情を持ってる奴なんてそうそうおらんよ。問題になるのは多民族国家ぐらいじゃないか

46: preciar 2025/11/04 12:20

これはその通り。そもそも法益もないんだけど/でも、これを絶賛してる奴等が平気でイラストの規制に賛成したりするわけ。「立法事実がない」って指摘が一番重要なのにね

47: itotto 2025/11/04 12:21

こんなものをいまわざわざ立法化する理由なんてないし、もしどうしてもやりたい理由があるとしたらこれを使って何かしたい人だけだと思う

48: coper 2025/11/04 12:41

国家損壊罪は特定方面への愛国者アピールのためでしかない。外国国旗損壊罪は外交に係る国家的法益のためのものという理由づけがある。自国の国旗の場合に「腹が立つから」以上に何がある?

49: satomi_hanten 2025/11/04 12:55

これも夫婦別姓も緊急性が全くないんだからどうでもいい。支持率欲しいのは分かるが普通に経済政策だけやってくれりゃ支持率は取れるんだよ。

50: sskjz 2025/11/04 13:09

日章旗に黒バツ付けられたら嫌だとは思うけど、逮捕すべきとは思わないな。罰則なしの立法なら成立しても仕方ないと思うけど。

51: jrjrjp 2025/11/04 13:18

国旗損壊に立法事案はないわな。別件逮捕にしか使われなそうな法律など存在しない方がいい。

52: luxon0314 2025/11/04 13:25

とにかく法案を潰さないと、身の危険を感じているのかな?華の国に何を握られてるのだろうか、叩けば芋づる式にいっぱい出てきそうなのに、マスコミは同調してるから無理だな。

53: mag4n 2025/11/04 13:26

立法事実というか根本は国旗による扱いに差があることが法の平等性においておかしいという課題なので論点ズレてます。何回も言うが。スパイ云々は政治的よりも産業的スパイのが問題。

54: phillies_rocks 2025/11/04 13:32

右に習えで脊髄反射的にこの人を腐している右翼の皆さんは「立法事実」という言葉の意味を知らなそう

55: flatfive 2025/11/04 13:33

同意はしないがマトモな論ではある。とはいえ国旗に関しては沖縄日の丸焼却事件の犯人に対する諸々を見て思うに、法で裁けないと私刑が起こりやすいので防ぐ意味でも法があった方がいいかもね。

56: hiroshe 2025/11/04 13:41

国旗を国民のものとしてとらえるか、国家権力のものとしてとらえるか、人によって違うみたいだな。断然後者なんだが。

57: yhachisu 2025/11/04 13:44

外国国章損壊罪にも立法事実ないだろ、というブコメ、なら外国国章損壊罪を廃止すべきでは?立法事実なくても立法していいという論理はどうかと思います。

58: verda 2025/11/04 13:56

あった方がいいみたいなことでやってると 複雑化して管理や変更が難しくなる もっと慎重になるべき

59: o9875 2025/11/04 14:28

日章旗を毀損するのは表現の自由、処罰するというのがあり得ない。国旗国歌法案のときにさんざん議論されたことが忘れられている。安住の言うようにちゃんと振りかえらないとダメだよ。野中広務が化けて出てくるぞ。

60: restroom 2025/11/04 14:45

国旗損壊罪ができたら、庶民が扱う国旗が激減すると思います(憶測にすぎませんが)。取り扱いがめんどくさくなるから。日本人の国旗離れ。

61: yowie 2025/11/04 15:11

この件で立法事実不要かのようなことを言ってるやつ、性的表現規制の話になったときに性犯罪が促進されることのエビデンスを出せっていうの禁止ね。

62: khatsalano 2025/11/04 15:13

日章旗を焼いたのは1987年の知花昌一さんかな。国旗損壊罪立法の動機が,40年近く前にまで溯るのかは寡聞にして知らない。事件の背景についてはノーマ・フィールドが『天皇の逝く国で』で深く考察している。

63: sakkidattatora 2025/11/04 15:20

一度も適用されてない外患誘致罪とかも立法事実ないから不要、とか言うんだろうか

64: the_sun_also_rises 2025/11/04 15:21

僅かな水産物輸入再開と引換えに中国人のビザを大幅緩和し日本経済の足しにならぬ中国人団体旅行客を大量に招いた岩屋でないか。オーバーツーリズムの不満が今の外国人問題の根底。それを更に悪化させた反省をせえよ

65: gui1 2025/11/04 15:30

スパイの人権を守るために全力で活動する岩屋さん(´・ω・`)

66: natumeuashi 2025/11/04 15:56

性善説とは聞こえが良いけど、この国の立法府は無謬性に拘って、悪用される可能性を議論から排除して法を制定するよね。これも運用次第では不同意性交罪と変わらなくて、フェミも右派も私欲と党派性で目が潰れてる

67: u_eichi 2025/11/04 16:11

“立法事実とは、実際にそうした事例が社会問題になっているかということ”と書いてある。事例があるだけじゃ成立しない。|他国の国旗と基準は同じが妥当だとは思う。|てか、この話をするの今か?他に喫緊の議題を

68: inks 2025/11/04 16:31

確かに、みんな家にある国旗は今のうちに廃棄した方が良さそう。粗末に扱ったら別件でも挙げられるぞ。

69: lalala360 2025/11/04 16:42

こういう賛否あって当然の法案に反対することが「スパイである証拠」だと叩かれる流れが怖いよ。(ヤフコメ参照)