https://ww3.ctt.ne.jp/~seijiham/sangyo/gyoshu/3rd/jo/jo.html 2014年だと神奈川にも多い。東京湾西岸。
「町丁目単位」の図で,私が住んでるところが,1ドットだけ周りから浮いて明るくなってるなあ。
ふーんそうなんだ(´<_`)
持ち家か賃貸かでわけるべきでは。おそらく、2020年以前に持ち家買ってたかどうかで「東京内階級」が分化する。高度成長期にも起きたことだが、東京に限定されるのが特徴か。
なんで35歳以下や男性に絞った図なんだろう??
自分が東京に居た頃に住んでたところは、ぎりぎり千代田区に入らないところだったな(新宿区と千代田区の境目くらい)。あとは江戸川区と江東区にも、いたことあるけど。
一番リモートに向いている業態なのに東京にこだわるのアホくさくないですか?
居住地については5年前のデータだから今年ので結構変わりそうだけど。リモートが始まったばかりで引っ越しまではしてなかった人多いと思う
今後この手のデータの信憑性が低下するかと。国勢調査の勤務業種について無回答・回答拒否が増えてるから
乗り物0(家to目的地徒歩4分内)にならないIT人材達
25~34歳だけか。一人暮らしまたはギリ同棲くらいまでなのでは。賃貸か持ち家かになるとまた話が大きく変わりそう
そら西葛西やろ、なあ(読んでない)
埼玉に住んでいます
東京に集ってるの本当に哀れ
そんなに意味のあるハナシの可視化なのだろうかこれ。。テックエリアって言うほどダントツでもなくない?みんな違う会社でしょ、、?派遣とかも、、
湾岸はSIerの匂い(てきとう)あと電機メーカーとメガベンとスターアップに区別できる、程度かなー
西葛西真っ赤で草
そもそも何人ぐらいおるんやろ。
能力同じでも地方だと給料3~5割引な印象。最大手の地方子会社で3年目が手取り14万とか泣いちゃうだろ。23区だと半分以下な印象、3県が主流派で、市部は少ない。
へー、おもしろ。中央線真っ白だな。IT系薄いとは思ってたけど会社もないんだね。
https://wanderlog.com/view/wpafkztqnk/the-truth-behind-crypto-tax-thresholds-is-coinbase-taxed-under-600-tax-laws/shared
“不動産価格が極端に高い都心3区よりも、その周辺に多く住んでいるのがIT人材の特徴です。”
IT人材は東京のどこに住んでいる? 首都圏の“知られざるテックエリア”を地図で見る
https://ww3.ctt.ne.jp/~seijiham/sangyo/gyoshu/3rd/jo/jo.html 2014年だと神奈川にも多い。東京湾西岸。
「町丁目単位」の図で,私が住んでるところが,1ドットだけ周りから浮いて明るくなってるなあ。
ふーんそうなんだ(´<_`)
持ち家か賃貸かでわけるべきでは。おそらく、2020年以前に持ち家買ってたかどうかで「東京内階級」が分化する。高度成長期にも起きたことだが、東京に限定されるのが特徴か。
なんで35歳以下や男性に絞った図なんだろう??
自分が東京に居た頃に住んでたところは、ぎりぎり千代田区に入らないところだったな(新宿区と千代田区の境目くらい)。あとは江戸川区と江東区にも、いたことあるけど。
一番リモートに向いている業態なのに東京にこだわるのアホくさくないですか?
居住地については5年前のデータだから今年ので結構変わりそうだけど。リモートが始まったばかりで引っ越しまではしてなかった人多いと思う
今後この手のデータの信憑性が低下するかと。国勢調査の勤務業種について無回答・回答拒否が増えてるから
乗り物0(家to目的地徒歩4分内)にならないIT人材達
25~34歳だけか。一人暮らしまたはギリ同棲くらいまでなのでは。賃貸か持ち家かになるとまた話が大きく変わりそう
そら西葛西やろ、なあ(読んでない)
埼玉に住んでいます
東京に集ってるの本当に哀れ
そんなに意味のあるハナシの可視化なのだろうかこれ。。テックエリアって言うほどダントツでもなくない?みんな違う会社でしょ、、?派遣とかも、、
湾岸はSIerの匂い(てきとう)あと電機メーカーとメガベンとスターアップに区別できる、程度かなー
西葛西真っ赤で草
そもそも何人ぐらいおるんやろ。
能力同じでも地方だと給料3~5割引な印象。最大手の地方子会社で3年目が手取り14万とか泣いちゃうだろ。23区だと半分以下な印象、3県が主流派で、市部は少ない。
へー、おもしろ。中央線真っ白だな。IT系薄いとは思ってたけど会社もないんだね。
https://wanderlog.com/view/wpafkztqnk/the-truth-behind-crypto-tax-thresholds-is-coinbase-taxed-under-600-tax-laws/shared
“不動産価格が極端に高い都心3区よりも、その周辺に多く住んでいるのがIT人材の特徴です。”