政治と経済

米国防総省がウクライナへのトマホーク供与を承認、最終判断はトランプ氏に 米欧当局者

1: pokute8 2025/11/01 11:16

"事情に詳しい米欧の当局者3人"ソースはいつもの匿名→https://tinyurl.com/5yjf9eeh EUは米国をロシアとの戦争に巻き込みたがっているがトランプは「戦争をやりたきゃ欧州だけでやれ」の態度を崩してない。https://tinyurl.com/393v9jyz

2: settu-jp 2025/11/01 11:24

(なんか外交なブラフとか政治的メッセージとか知らない子供連中が集まってきた、ネトウヨと同じ思考レベル層)

3: mute0108 2025/11/01 11:56

やってる感だけ演出して後は「様子を見てみよう」になるいつものやつ

4: klear 2025/11/01 12:43

トランプの判断は正直予測しづらいからアレだけど、国防総省(戦争省)がこれくらいのエスカレーションならハンドルできると読んでることのほうが興味深い。最悪欧州が巻き込まれてもNATOへの不関与を進める、とか?

5: auto_chan 2025/11/01 12:53

ゼレンスキーが絶対折れない宣言している以上、関係者全員このまま戦争を継続して誰かが滅びるまでのチキンレースは続く。人間の盾としてウの全滅を少しでも引き延ばしたい欧州と利害は一致するが……きまぐれトラn

6: ryusso 2025/11/01 12:53

出します出しません出します出しません出します出しません出します出しません…

7: bokkou 2025/11/01 13:29

トランプには勇気ある決定的な決断なんて出来ないと思う

8: Helfard 2025/11/01 13:42

朝に承認して夕には撤回するを繰り返して現場にはミサイルの前半分だけ大量に届くのであった、みたいな?

9: gebonasu30km 2025/11/01 13:43

マジか!

10: san57 2025/11/01 13:47

VLSから発射するトマホークだがウクライナにはVLSが無いので地上発射アセットを用意できるかみたいな話は気合いでなんとかなるのかな

11: Wafer 2025/11/01 14:04

ノーベル平和賞にふさわしい最終判断だ

12: u_eichi 2025/11/01 14:13

プーチン「また電話しとこ」

13: ko2inte8cu 2025/11/01 14:39

世界のツンデレ、トランプたそ。今日も今日とて、憧れのプーチンにツンツン。さぁ、僕を見て、、、。講和しよう、、、。ノーベル賞、、、。ゼレンスキーには会うたび罵倒。ゼレンスキーの功績はこの一事を以って足る

14: ottyanko 2025/11/01 15:04

何から撃つんだろう?(´・ω・`) 発射台は?潜水艦?駆逐艦?ウ海軍なんて開戦時に崩壊したけど…中距離核戦力全廃条約で1991年までに地上発射機は全部廃棄されたんだが…(´・ω・`)