“臨時国会の対応を優先……昨年のCOP29も石破茂前首相が欠席” 米国のトランプ大統領も欠席
攻撃的ひきこもりかよっ?
さすがトランプ
石破も欠席してたのか。ちょうど一年前くらいってことか、、、
親分の顔を立てるんやな
石破も極右でネトウヨだったってことだ(´・_・`)/なんか言及された記事からは逃げまくってる人がドヤ顔してるな。やっぱり朝鮮総連と深いつながりが……
大した集まりじゃない。石破も欠席
高市早苗は環境副大臣に青山繁晴を選任するぐらいは環境に興味がない。光化学スモッグとか出てた昭和脳だろう。子や孫に美しい日本を残すつもりはないということ。実子はいないから気にしてないのか?
ロシアの精製施設が燃えてるのに比べたら日本のCO2排出量なんて
日本もトランプにならってパリ協定離脱するのかな?
気候変動否認論者は、現実から目を背ける!
昨今、一番煽り食らってんのに欠席すんの?トランプのミニチュア気取りか?
ワークライフバランス大事ですね
高市政権は発足してすぐなのに,もうトランプ的な所作を色々なぞっている感がある.
これ存在感が低下してるのCOP30では
高市関連ニュースは犬が人を噛んだのばっかりだから特に驚きはないとして、真夏の気温が余裕で40度超、世界でも屈指の温暖化実感できる日本に居てなお温暖化から目を背けようとする態度は凄いっちゃ凄い(褒めてない
“昨年のCOP29も石破茂前首相が欠席” うーむ。
「高市早苗首相が、11月上旬にブラジルで開かれる国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)の首脳級会合を欠席する見通し」←アメリカに追従?と思ったら「臨時国会の対応を優先させる」←誰か代理で行くの?
だって排出権買えばいくらでも環境汚染しても良いんだし参加する意義なんて殆どないよな。そもそもこれから環境汚染する原発再稼働化するんだしね。てか太陽光パネルも環境破壊だと皆知ったしね。
COP29主要国が欠席 石破首相も (2024年11月13日) https://www.nikkei.com/article/DGKKZO84752640T11C24A1EA2000/
理由はあるみたいだね。
世界の真ん中で咲き誇るんじゃなかったの??
ほらブコメをみてごらん ジェンダーギャップ指数の代わりを見つけて喜んでいるよ かわいいね
COP29のときには米国大統領も中国首席もインド首相もEU委員長も参加しなかったので出る価値ない。こんな言い回ししてるからマスコミは嫌われる。
世界中で拒否されてるウイグル強制労働で作った中華太陽光パネルを森林大伐採して敷きまくってる日本だし
誰か代わりに行ったら?
温暖化を心配している臆病者のスニフ君たち。大丈夫、間もなく地球は再び氷河期に向かっていると思えるくらいの寒い毎日がそこまで来ているから。なすすべなく震えて眠ろう
"昨年のCOP29も石破茂前首相が欠席しており""米国のトランプ大統領も欠席する見通し"そもそも去年から行ってない上に結局アメリカが来ないならマジで行く意味ないだろうな。そら国会と天秤するなら国会やっててほしい
「フリーライド」にならないように上手くやって欲しいですけれども。
アメリカといっしょに世界のはじっこでやっていくのね。
これに出た場合は「国権の最高機関を軽視」「野党との論戦から逃げた」とか言われたりしないよね?/石破も欠席していることに気づいてしまってはてなユーザーダンマリという結果になったら笑える
中国とヨーロッパが決めたルールに、後から従わせられる羽目になるけど、いいのか?
代理を出すとかでもないのか…
石破も高市も ろくでもないな。未来の世代、まずしい人たち、外で仕事をしている人たちをふみにじる態度。経済大国が とっていい態度ではない。トランプも もちろん論外。
トランプ時代だから国際社会のメンツはどうでもいいけど、国内で脱炭素施策の梯子外しだけは辞めろよ。46%目標放り投げたりするなぞ!絶対に放り投げるなよ!(フリ)
もっとハードコアに働こうぜ
そりゃ今は臨時国会の方が優先。環境大臣が行けばいいんじゃないの。
取り繕いもない政治家か。
本当にトランプの真似してるだけなんだな
前回が酷すぎたからでは?「開幕にあたってホストのイルハム・アリエフ大統領は、石油と天然ガスを『神の賜物』と呼び」… https://courrier.jp/news/archives/414710/
現状、行く意味なし。当面は国内の火力発電割合を減らすことに集中すべき。止まっている原発の再稼働は、せめてやりたい。目下は自ら掲げた目標との乖離が激しく、世界に物申せる状態にない。
マジで「支持率下げてやる」で笑ってる。
臨時国会あるのにトランプもいない地球の反対側のブラジルいかんでしょ
規制のない時代に好き勝手して早い者勝ちで裕福になった先進国が綺麗ごとをいい、発展途上国がお前らの綺麗ごとのワリを食ってこれから栄えたい俺達の邪魔されるのは許せないって吠える会議でしょ?意味無いわ。
COP29で先進国欠席しまくりだったことは伏せておいて、あくまで石破と高市が欠席したことだけ書くんですね。
石破政権のレガシー継承(前回に続き)
金出して参加しても最多排出の中国を無視して「化石賞」を受賞させてくるあちらの人たちの会議だっけ
まだヒートアイランドと温暖化をごっちゃにしてる奴がいて、そいつがトップブコメとか情けない。
おう、さすが日本版MAGAだな
「臨時国会の対応を優先」
こういう記事は、具体的な背景の解説がないとあんまり分からないね。
これに関していえば存在感が低下しているのはむしろCOP30の方なのでは…?
共同通信社、自民党報道について、ことごとく感じが悪い。単に高市sageに留まらず、報道として上方を伝えることにも悪い影響がある。
うーんこの
「支持率下げてやる」の一環なんだろうけどもうネタ切れかよ。「労働規制緩和」と言う一番支持率下げられそうな話題にはターンダウンなのはスポンサーへの忖度かな?
またsegawashinとスター付けてるはてサが恥晒しちゃった…。
各国首脳が出ないなら逆に日本が出てアピールするチャンスにできそうだが、いかんせん時期が悪い
温暖化はフェイクニュースで詐欺だってトランプが言ってたのを踏襲せざるを得ないとか?
万博とはなんだったのか
これに関してはCO2排出国上から数えたTOP10がほとんど出ていないのにな。クソみたいなビジネスに付き合わないほうが無難。
高市首相、COP30欠席へ 温暖化対策、日本の存在感低下 | NEWSjp
“臨時国会の対応を優先……昨年のCOP29も石破茂前首相が欠席” 米国のトランプ大統領も欠席
攻撃的ひきこもりかよっ?
さすがトランプ
石破も欠席してたのか。ちょうど一年前くらいってことか、、、
親分の顔を立てるんやな
石破も極右でネトウヨだったってことだ(´・_・`)/なんか言及された記事からは逃げまくってる人がドヤ顔してるな。やっぱり朝鮮総連と深いつながりが……
大した集まりじゃない。石破も欠席
高市早苗は環境副大臣に青山繁晴を選任するぐらいは環境に興味がない。光化学スモッグとか出てた昭和脳だろう。子や孫に美しい日本を残すつもりはないということ。実子はいないから気にしてないのか?
ロシアの精製施設が燃えてるのに比べたら日本のCO2排出量なんて
日本もトランプにならってパリ協定離脱するのかな?
気候変動否認論者は、現実から目を背ける!
昨今、一番煽り食らってんのに欠席すんの?トランプのミニチュア気取りか?
ワークライフバランス大事ですね
高市政権は発足してすぐなのに,もうトランプ的な所作を色々なぞっている感がある.
これ存在感が低下してるのCOP30では
高市関連ニュースは犬が人を噛んだのばっかりだから特に驚きはないとして、真夏の気温が余裕で40度超、世界でも屈指の温暖化実感できる日本に居てなお温暖化から目を背けようとする態度は凄いっちゃ凄い(褒めてない
“昨年のCOP29も石破茂前首相が欠席” うーむ。
「高市早苗首相が、11月上旬にブラジルで開かれる国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)の首脳級会合を欠席する見通し」←アメリカに追従?と思ったら「臨時国会の対応を優先させる」←誰か代理で行くの?
だって排出権買えばいくらでも環境汚染しても良いんだし参加する意義なんて殆どないよな。そもそもこれから環境汚染する原発再稼働化するんだしね。てか太陽光パネルも環境破壊だと皆知ったしね。
COP29主要国が欠席 石破首相も (2024年11月13日) https://www.nikkei.com/article/DGKKZO84752640T11C24A1EA2000/
理由はあるみたいだね。
世界の真ん中で咲き誇るんじゃなかったの??
ほらブコメをみてごらん ジェンダーギャップ指数の代わりを見つけて喜んでいるよ かわいいね
COP29のときには米国大統領も中国首席もインド首相もEU委員長も参加しなかったので出る価値ない。こんな言い回ししてるからマスコミは嫌われる。
世界中で拒否されてるウイグル強制労働で作った中華太陽光パネルを森林大伐採して敷きまくってる日本だし
誰か代わりに行ったら?
温暖化を心配している臆病者のスニフ君たち。大丈夫、間もなく地球は再び氷河期に向かっていると思えるくらいの寒い毎日がそこまで来ているから。なすすべなく震えて眠ろう
"昨年のCOP29も石破茂前首相が欠席しており""米国のトランプ大統領も欠席する見通し"そもそも去年から行ってない上に結局アメリカが来ないならマジで行く意味ないだろうな。そら国会と天秤するなら国会やっててほしい
「フリーライド」にならないように上手くやって欲しいですけれども。
アメリカといっしょに世界のはじっこでやっていくのね。
これに出た場合は「国権の最高機関を軽視」「野党との論戦から逃げた」とか言われたりしないよね?/石破も欠席していることに気づいてしまってはてなユーザーダンマリという結果になったら笑える
中国とヨーロッパが決めたルールに、後から従わせられる羽目になるけど、いいのか?
代理を出すとかでもないのか…
石破も高市も ろくでもないな。未来の世代、まずしい人たち、外で仕事をしている人たちをふみにじる態度。経済大国が とっていい態度ではない。トランプも もちろん論外。
トランプ時代だから国際社会のメンツはどうでもいいけど、国内で脱炭素施策の梯子外しだけは辞めろよ。46%目標放り投げたりするなぞ!絶対に放り投げるなよ!(フリ)
もっとハードコアに働こうぜ
そりゃ今は臨時国会の方が優先。環境大臣が行けばいいんじゃないの。
取り繕いもない政治家か。
本当にトランプの真似してるだけなんだな
前回が酷すぎたからでは?「開幕にあたってホストのイルハム・アリエフ大統領は、石油と天然ガスを『神の賜物』と呼び」… https://courrier.jp/news/archives/414710/
現状、行く意味なし。当面は国内の火力発電割合を減らすことに集中すべき。止まっている原発の再稼働は、せめてやりたい。目下は自ら掲げた目標との乖離が激しく、世界に物申せる状態にない。
マジで「支持率下げてやる」で笑ってる。
臨時国会あるのにトランプもいない地球の反対側のブラジルいかんでしょ
規制のない時代に好き勝手して早い者勝ちで裕福になった先進国が綺麗ごとをいい、発展途上国がお前らの綺麗ごとのワリを食ってこれから栄えたい俺達の邪魔されるのは許せないって吠える会議でしょ?意味無いわ。
COP29で先進国欠席しまくりだったことは伏せておいて、あくまで石破と高市が欠席したことだけ書くんですね。
石破政権のレガシー継承(前回に続き)
金出して参加しても最多排出の中国を無視して「化石賞」を受賞させてくるあちらの人たちの会議だっけ
まだヒートアイランドと温暖化をごっちゃにしてる奴がいて、そいつがトップブコメとか情けない。
おう、さすが日本版MAGAだな
「臨時国会の対応を優先」
こういう記事は、具体的な背景の解説がないとあんまり分からないね。
これに関していえば存在感が低下しているのはむしろCOP30の方なのでは…?
共同通信社、自民党報道について、ことごとく感じが悪い。単に高市sageに留まらず、報道として上方を伝えることにも悪い影響がある。
うーんこの
「支持率下げてやる」の一環なんだろうけどもうネタ切れかよ。「労働規制緩和」と言う一番支持率下げられそうな話題にはターンダウンなのはスポンサーへの忖度かな?
またsegawashinとスター付けてるはてサが恥晒しちゃった…。
各国首脳が出ないなら逆に日本が出てアピールするチャンスにできそうだが、いかんせん時期が悪い
温暖化はフェイクニュースで詐欺だってトランプが言ってたのを踏襲せざるを得ないとか?
万博とはなんだったのか
これに関してはCO2排出国上から数えたTOP10がほとんど出ていないのにな。クソみたいなビジネスに付き合わないほうが無難。