政治と経済

クールジャパン戦略大臣を拝命した小野田紀美議員が、会社員時代に手がけた「ヘタリア」おやすみCDが話題に 大臣謹製作品というパワーワード

1: hazlitt 2025/10/22 21:21

謹製や拝命は三人称では使いませんね

2: yarukimedesu 2025/10/22 21:28

なるほど、ヘタリアなる作品が、俺に刺さらないの理由が分かったぜ。ほとんど読んだ事ない。

3: anmin7 2025/10/22 21:36

ある種のステレオタイプを各国におしつけて、カップリングしてた作品ですし…日本アゲもクドいし……あの作者そういやあのあと政治ネタギャグやってたのってもしかしで

4: brain-box 2025/10/22 21:39

今回の組閣で、海外院に行った関東学院大学の進次郎を除けば、小野田紀美の拓殖大学が目立って見えた。総理は神戸大、他の大臣は東大、京大か早慶、立教、理科大、金沢大医。慶応は幼稚舎からエスカレーターもいるが

5: shinobue679fbea 2025/10/22 22:01

つことは、これプロデュースしてた頃、20代?それであの知名度か。なかなか強烈な経歴だな。

6: hunglysheep1 2025/10/22 22:09

面白い経歴だな、うまく役職にはまって欲しいが

7: miyauchi_it 2025/10/22 22:43

イタリア語専攻なのにヘタリア通ってないけど、世界史の擬人化なので多くのファンがいる。人気が出るのはわかる。ローゼン麻生から長いこと経つけどオタク議員はネット受けがいい。

8: ustam 2025/10/22 22:58

じゃあまず「クールジャパン」って言葉を廃絶しようか。国旗損壊よりも国辱的な言葉なので。

9: by-king 2025/10/22 23:00

正直この先こういう人どんどん出てくると思う。数十年後には珍しい話じゃなくなってるんじゃないかな

10: bukuma 2025/10/23 00:14

お仕事ご苦労様としか、この手の「すごい」ステマがあふれるのか

11: cinefuk 2025/10/23 01:23

「親しみやすい新内閣の面々」プロパガンダが毎日流れてくる一方で、袂を分かった公明党へのネガティブキャンペーンが流れてくるdappi(語尾)

12: wdnsdy 2025/10/23 03:20

麻生は漫画を読んでただけだけど、こっちは作り手の方だからな。オタクとしての立場がだいぶ違う

13: inks 2025/10/23 04:45

ショートカットが多い女性政治家の中で、あのポニーテールは主張と思ったが、やはりそっち系だったかw

14: soramimi_cake 2025/10/23 05:16

早速"俺たちの◯◯"的な空気作り始まっててアホくさとしか

15: Arturo_Ui 2025/10/23 06:59

新たな経済安全保障担当大臣の、世界史・国際情勢に関する素養はどの程度か?については重要な情報。日本史の知識もだいぶ怪しい人物だが、若い頃に固まった認識枠組みは、年を経ても大きく変わらないものである。

16: marilyn-yasu 2025/10/23 08:07

いずれヘタリア好きだと炎上しそうだが、ステレオタイプを誇張し戯画化する物はヘタリアなんて目じゃない最大手にポーランドボールがあってワールドワイドで人気だし、ヘタリアで燃えるとしたら放火された時だろうな

17: koinobori 2025/10/23 08:50

故郷の議員である。故郷を故郷と呼ぶことが憚られるほど、私はこの人がものすごく嫌いだ

18: catan_coton 2025/10/23 08:51

いやぁ…ヘタリアで持ち上げるのやめといた方がいいと思うけどな…

19: ayumun 2025/10/23 09:06

別に擁護するわけじゃないが、アスガルドという乙女ゲーや女性向けCDの制作会社に勤めてたから、同社が発売したヘタリアのドラマCD「も」会社員としてプロデュースを担当してるだけやぞ。

20: Hazel 2025/10/23 09:15

拝命とか謹製とか敬語大丈夫?それとも本人が書いてるの?

21: undercurrent88 2025/10/23 09:17

Youtubeステマおばさんという印象

22: agricola 2025/10/23 09:24

総理大臣(菅直人)謹製麻雀自動計算機に比べるとだいぶ格が落ちるな(嘲笑

23: NAPORIN 2025/10/23 09:25

“クールジャパン担当大臣になった小野田紀美議員”

24: togetter 2025/10/23 09:44

持ってたら話のネタになりそうだね。

25: koob_eton 2025/10/23 10:34

オタクちょっろ。

26: roirrawedoc 2025/10/23 11:27

パンケーキにスープラにヘタリアかあ。精が出ますなあ。

27: hidea 2025/10/23 11:34

オタクなのは別にいいのだけど、流石にもう趣味や人柄と政治は切り離して考えた方がいいと思う

28: sirobu 2025/10/23 11:55

兼務し過ぎで名ばかり職じゃねーの?感はあるけど、広報、企画立ち上げ経験がある人がクールジャパン戦略担当は悪くないんじゃね

29: mouki0911 2025/10/23 12:05

学歴をこのエントリで言う人はなんなんだ。しかも進次郎は除いてる。父親が幼少時に蒸発したのにキッチリと修学して、公明党の支援を明確に拒否しつつ圧勝して国会議員になっている。よっぽど立派じゃないか。

30: syamatsumi 2025/10/23 12:33

これぞまさに貴腐人…… なんだかんだ同人文化を牽引していたのは女性の活躍に依る所が大きいわけで、こっち方面でもご活躍を期待したいところなの。

31: UhoNiceGuy 2025/10/23 12:34

トップはあんまりディープでない方がいいんじゃない?距離をおいて俯瞰できる方が//クールジャパンは業界にお金バラまいただけでも成果だよ。ペイするんなら民間でいい

32: rabque 2025/10/23 13:22

小野田紀美、デマや外国人差別言説の垂れ流しを何度も何度もやってる人ですよ。笑えない。なにキャッキャしてるんだか。

33: mobanama 2025/10/23 14:39

"オタク議員どころかガチのクリエイターで草 しかもヘタリアなのもポイントが高いw"

34: poco_tin 2025/10/23 14:57

「拝命」は謙譲語なので第三者に対して使うのは違和感があるが、どうだろうか

35: keidge 2025/10/23 15:40

個人的には、お上はサブカルチャーに首を突っ込んでくれるなと言いたいが、とりあえず頑張ってください。