政治と経済

左派SNSにアカウント開設 トランプ米政権、挑発投稿連発:時事ドットコム

1: death6coin 2025/10/21 22:12

嫌なら見るな股間押し付けAA

2: zg90 2025/10/21 23:35

おい時事通信、ブルスカがいつから左派SNSになったんだ?ブルスカは皆の今日のご飯や買っちゃった物なんかを見せ合う場だぞ?

3: kuroyagi-x 2025/10/21 23:50

いろいろだいじょうぶかな? 今後、時事通信にはTruth Social や旧Twitter を「右派SNS」の枕詞とともに報じることを求める。

4: by-king 2025/10/21 23:53

別にルール違反してるとかじゃなけりゃ開設自体は良いだろう。自分たちの支持者ばかりのサイトに籠もってる人より有意義とも言える

5: deztecjp 2025/10/22 00:02

「お好きにどうぞ」ではある。日本だと左派 SNS って存在しているのだろうか。日本語のネット空間は、どこもかしこも右派の方が目立っているように感じる。

6: rs-mt 2025/10/22 00:11

日本で言えば、はてぶに保守党や参政党が公式アカウントを開設して自説補強のweb記事をブックマークしまくる感じかな?

7: T-anal 2025/10/22 00:35

ブルスカって左派SNSだったの?はてなブックマークならわかるけど。

8: gogatsu26 2025/10/22 00:45

“左派に人気のあるSNS「ブルースカイ」”

9: Kanasansoft 2025/10/22 00:57

左派右派問わずblueskyを特定の思想集団のSNS(今回は左派)だと印象付けるやり方は流石に酷いと思う。

10: golotan 2025/10/22 01:19

古のクソコテ仕草じゃないか

11: zsehnuy_cohriy 2025/10/22 02:51

右から見ると左のアレでしょ

12: ngoakr 2025/10/22 03:07

あくまでアメリカ国内ユーザーの話だよ

13: anigoka 2025/10/22 03:08

はてブにトランプ垢来たら国際法が許す限り煽りまくりたい

14: kamm 2025/10/22 03:29

Blueskyが左派SNSって…。時事通信にはITに通じているまともな記者おらんのか。せめて生成AIにでも確認とってから書こうよ。知らない人に紹介する時は「Twitter創業者のドーシーが関わった〜」みたに書くでしょ普通

15: pozzacat 2025/10/22 04:14

日本語圏はともかく英語圏Blueskyユーザーは反イーロンの左派しかいないよ わざわざTwitter捨てて移住してきた人しかいないから当然そうなる

16: IkaMaru 2025/10/22 04:35

もちろんいずれ規約に引っかかって一般アカウントと平等に凍結される。それを口実に被害者ムーブをするつもりで待っている

17: mutinomuti 2025/10/22 05:43

ブルースカイは左派SNSじゃないよ。勝手に左派だけのものってレッテル貼るのは偽計業妨害だよ。時事新聞は支持率下げてやるって乗っ取りして母屋を奪う反社しぐさが好きなのかもしれないけど、社会はちがうよ

18: hyoutenka20 2025/10/22 05:47

政権、各省庁がアカウント開設して「挑発投稿連発」とか米国は完全な分断、分裂に順調に向かっている感 議論や広報でなく対立する他者を挑発するためのアカウント開設は、通常は嫌がらせと言われるものでしかない

19: naka_dekoboko 2025/10/22 06:07

海外でブルースカイやってますは日本だと赤旗を毎月欠かさず購読してますってくらいの左カミングアウトなので気をつけよう

20: s17er 2025/10/22 06:08

はてブに乗り込んできたのかと思った

21: Shiori115 2025/10/22 06:13

左派SNS?はてブ? / X(Twitter)なんて右から左まで色々いるのにそれを右派SNSというべきだというブコメにスターが集まるんだから、はてブがどれだけ左に偏ったエコーチェンバーと化してるかがわかりますね。

22: hatebu_ai 2025/10/22 06:22

善か悪かはもちろん棚上げするとして、ほんまに最強最大の世界の撹拌機ではあるなぁ。BlueSkyがこれをBANするオチまで想定している感じはするけど。

23: solidstatesociety 2025/10/22 06:41

左利き入力に特化

24: nemuinox 2025/10/22 06:52

これ自体は広報でも啓蒙目的でもなく、ただただ挑発や嫌がらせがしたいからやってるだけだろうし、トランプに受けると思ったからボトムアップで実行されてるまであり得る。上がアホだと下までアホにならざるを得ない

25: rlight 2025/10/22 07:19

これを批判するのであればそもそもSNSにアカウントを開設することの是非の話になると思うのだが

26: Helfard 2025/10/22 07:22

まあ右向きのSNSは既に強烈なのがあるもんな。マスコミ的に対抗馬が欲しいのは分かる。

27: inatax 2025/10/22 07:24

ホワイトハウスが先陣を切って分断を煽ってる。もうアメリカはいくとこまでいくしかないんだろうか

28: kunta201020 2025/10/22 07:30

はてなのことかと思ったら違った

29: take-it 2025/10/22 07:37

左派SNSとかより、あまりに幼稚すぎて絶句。まさにネトウヨじゃん。それを国の各省庁がやるのか。トランプならアメリカ国内に核落としても納得してしまう勢いがある。

30: aya_momo 2025/10/22 08:03

SNSはデマを流すためのものと心得ている。

31: UhoNiceGuy 2025/10/22 08:12

まぁ、挑発はいかがなものか、と思う

32: Lamit 2025/10/22 08:15

現在ホワイトハウスのアカウントは11万アカウントからブロック済み/欧米ではBlueskyは反トランプ反イーロンが集まる「左派SNS」と認知されてますよ

33: sirotar 2025/10/22 08:20

トゥルーソーシャルが右でブルースカイが左って認識だったのだが、ブコメを見ていると違う認識なのか。Xは極右に極左に陰謀主義にラディフェミまで存在しているので、右という言い方は違うのでは。

34: amatanoyo 2025/10/22 08:25

見出しだけでいえば、掲示板の荒らしと同じようなことをしてる

35: y-mat2006 2025/10/22 08:33

これが、死んだときに天国に行けるのか気にしてる年長者のすることかね?

36: good2nd 2025/10/22 08:34

左派かはともかくXやthreadsほど地獄でない感覚はある。にしてもやることが子供じみてるな。

37: rainbowviolin 2025/10/22 08:49

挑発してアカウントBAN待ち。BANされたらレッテル貼り。いつものトランプ仕草。/ アメリカの分断が深まるほど、プーチン政権の寿命は伸びる。

38: Nunocky 2025/10/22 08:56

左派に人気のあるSNS「ブルースカイ」 ????

39: replier 2025/10/22 09:05

ホワイトハウスの名で挑発投稿するのか。もしも首相官邸の名で同じこと始めたら国外脱出を考えるかもな。

40: ssssschang 2025/10/22 09:07

オススメのブックマークサービスがあるんだが

41: nP8Fhx3T 2025/10/22 09:08

そんな事してる暇があったらさっさと予算なんとかしろよ。

42: tokuniimihanai 2025/10/22 09:26

「左派が分断を煽ってるんだ!」とか言ってた奴ら息してるか?こんなことしてもますますインテリ層から嫌われるだけだろうに。

43: elpibe 2025/10/22 09:40

Blueskyを左派SNSと呼ぶ卑劣なレッテル貼り

44: colonoe 2025/10/22 09:47

たかがSNSを左派と呼ぶのが問題なら、政治家や政党を極右と呼ぶのはもっと問題だろうね

45: hetarechiraura 2025/10/22 09:59

高市がはてなに来たらそれはそれで盛り上がると思う

46: gun_kata 2025/10/22 10:04

Blueskyを左派SNSと呼ぶのはおかしいみたいなの、英語圏のBluesky見たことある?

47: nida3001 2025/10/22 10:12

ブルースカイって左派SNSだったのか

48: raitu 2025/10/22 10:15

左派SNSってなんじゃらほいとおもったらBlueskyだった…あれって左派だったのか。Xがだめだったときの退避先というイメージしかないが

49: stayonland 2025/10/22 10:34

自由

50: kiiroiinko 2025/10/22 10:52

福音派も統一と変わらないな。

51: byaa0001 2025/10/22 11:05

はてなに高市さんやって来たら歓迎したいな 工作は連れてこないで😠

52: akikonian 2025/10/22 11:32

左右の区別についての議論はさておき、やることが幼児なんだよ、トランプちゃん・・・

53: neogratche 2025/10/22 11:32

日本だと反AIの巣窟でしかないけど英語圏だとマジで極左エコチャンの極みなので……

54: pj_lim 2025/10/22 11:42

あー、、あの印象を下げてやる、の時事ね。クソ見出しと内容。価値なし扇動記事。

55: hecaton55 2025/10/22 11:55

"左派に人気のあるSNS「ブルースカイ」"という知らない情報

56: mayumayu_nimolove 2025/10/22 11:57

母国ファーストは母国内で戦争が起きるってわりかし嘘じゃなさそう

57: yto 2025/10/22 12:30

左派SNSってなんだろうと読んでみたら!?!?

58: grocio 2025/10/22 12:47

英語圏だけどリベラルな人がBlueskyへ移動しまくってるから"左派SNS"は間違いじゃない。

59: minamihiroharu 2025/10/22 13:01

連中、人間が「下司だな、下劣だな」って考えることは何でもやってみるスタイルなんだよな。

60: deep_one 2025/10/22 13:11

罵倒し返される様しか思い浮かばん。/「やあ、ブルースカイ。われわれの大ヒット作をあなたが見逃していると思ったので、まとめてみました」想像以上のひどさだった。

61: tsumanne30 2025/10/22 13:19

さすがは幼児化した老人をトップに戴いてる国だ 給料もらってレスバといいご身分だな

62: sgwr1129 2025/10/22 13:26

トゥルースソーシャルの左版みたいなのがどっかでできてたみたいな話かな?と思ったらblueskyだった。xというかイーロンに嫌気がさした人々の移住先みたいなイメージからの左派SNS呼ばわりなのか?。大分飛躍しているが

63: suien42 2025/10/22 13:26

あっちゅーまに被ブロック数2位のアカウントになったらしいね。ちなみに1位はバンス副大統領。

64: ka-ka_xyz 2025/10/22 13:35

blueskyを"左派SNS"言われると凄い違和感がある

65: u-li 2025/10/22 13:35

Dappiちゃんはブルスカに予算もらえへんかったん?

66: doroyamada 2025/10/22 13:37

「トランプの好感度下げる記事書いてやる」みたいな?

67: red_tanuki 2025/10/22 13:41

blueskyのよいところとして、フォローした覚えのないアカウントの投稿を勝手に表示されないところなので作りたいならお好きにどうぞとしか

68: sushisashimisushisashimi 2025/10/22 13:42

格好悪いなー

69: logic 2025/10/22 14:41

ただのSNSに政治を持ち出す奴は全員バカ扱い。BlueskyはATプロトコルのSNS実装例でしかないし基盤としてAPIが前提なのでいきなりAPIが有料になったりしない

70: kiku72 2025/10/22 16:45

トランプが無視できないくらいデカくなったってことかしら。フォロワー12000くらい。トム・ヨークと同じくらい

71: taxman_1972 2025/10/22 17:04

公的機関がわざわざ煽りに行くのは、何とも言えない。旧世代ネット民なので煽りと炎上はネットの華だが、政府系機関が腕まくりして動くのはちょっと……

72: u_eichi 2025/10/22 17:05

垢バンか凍結待ちかー。んで、締め出されたらそれを理由に閉鎖を指示するやつだね。

73: masa_w 2025/10/22 17:40

“左派SNS”どこのローカルSNSかと思ったらブルースカイかよ…

74: aramaaaa 2025/10/23 07:48

反トランプユーザーの炙り出しをやろうとしてるんじゃないか。実際公務員からの締め出しをやろうとしてるわけだし、誰も取り合わないのが吉なんだが、大統領自らやられるとなあ