政治と経済

国民・小林氏「頭が真っ白に」 決選投票、間違って高市氏に | 毎日新聞

1: bt-shouichi 2025/10/21 20:52

決選投票で民民は無効票を投じることを申し合わせていたが、小林議員は高市or野田の二択と考え高市に投票。同僚と異なり有効票を投じたのだが党から厳重注意/さすが民民、頭真っ白状態でも反立民で徹底してるな

2: tekitou-manga 2025/10/21 21:10

そもそも決選投票で決選に参加しない玉木の名前を書けという民民の指示がおかしいんだけど、それでも国会における投票という、国会議員の究極の仕事で「頭が真っ白になってミス」っていうのは土下座モノである

3: mutinomuti 2025/10/21 21:30

N出身

4: homarara 2025/10/21 21:33

「頭が真っ白」というフレーズを聞くたびにささやき女将を思い出す。

5: Cat6 2025/10/21 21:38

無効票よりはましだろうが、元NHK記者でこれは… ちゃんとニュースや新聞チェックしたらこんな間違いはしないだろ。

6: ichise 2025/10/21 21:42

ミスというのがとにかく最悪で、嘘でも意図的に入れたと言い張るべきだったし、そういう風にダメージコントロールもできなかったのは、本人だけでなく国民ももうダメなんじゃね?

7: kenjou 2025/10/21 21:42

一票を争うような事態だったらえらいことになっていた。うかつにもほどがある。

8: mike47 2025/10/21 21:42

この程度のことで頭が真っ白になる国会議員ってどうなんだろうな

9: buriburiuntitti 2025/10/21 21:45

政治家向いてないよ

10: yarukimedesu 2025/10/21 21:46

なんだこの女。タマキン民主党には、逸材揃いですなあ。この腐れ頭真っ白も、ジェンダーギャップということでOK?キンタマ民主党は全員閉じ込めろ。令和の間は外に出すな。セックスすれば出れる。玉木一番乗り。

11: lont_in 2025/10/21 21:49

これでも東大上がりの元NHK記者なんだよなぁ

12: mr_mayama 2025/10/21 21:49

有権者より国政に疎い議員、嫌すぎるな

13: nP8Fhx3T 2025/10/21 21:49

高市と繋がっていて故意犯か、高市と繋がっている玉木が指示してすっとぼけてるのかのいずれかだろうな。いずれにしても民民は高市自民の補完政党でしょ。分かり易すぎて冷めるわ。

14: kobu_tan 2025/10/21 21:50

そこは「手が勝手に」て言ってほしいw 国民民主もう一人の元NHK「コバサーヤ」覚えておこうw

15: T-anal 2025/10/21 21:56

玉木「ごめん俺も本当は最初から高市と書きたかったんや」

16: bros_tama 2025/10/21 21:56

この人すごく優秀.もし彼女が抜けたら党として終わりと言っても良いぐらいと思う.

17: mahal 2025/10/21 21:58

しかし真面目な話、これが本当にミスだとするなら、案外維新との話がまとまる前は、連立が成立しないケースでも最後高市に入れるぞみたいなのは結構国民民主党の中でまとまってたというお話だったりする?

18: iwiwtwy 2025/10/21 22:00

野田を選ばなかったことに一切触れないはてなー、終わってんな

19: hdampty7 2025/10/21 22:04

ご自身も女性だし初の女性総理に投票したという体験を得たかったのだと想像。どうせ結果は変わらない訳だし、政治性で語らないことの方が豊な気がするけどな。

20: Ereni 2025/10/21 22:09

NHK記者出身とはあるが、頼りない…

21: ko2inte8cu 2025/10/21 22:09

こんなんで、議員生活、大丈夫か、、、?

22: tienoti 2025/10/21 22:09

「秘書が勝手にやった。私は知らない。」が使えないシーン

23: toria_ezu1 2025/10/21 22:09

たとえ大半が無効票でも再度投票ではなく決定になるんだから、無効票でもいいだろ。普段の選挙で白票を「意思表示だ」と言って投じるのと変わらん/一票の差で決着することもあり得たので、"誤って"でも十分にアウト

24: xufeiknm 2025/10/21 22:10

政治家ですね。いいんじゃない。

25: seabreamlover 2025/10/21 22:13

船場吉兆の女将を連想するなど > 頭が真っ白に

26: z48GMyNt9GqILj 2025/10/21 22:13

自民党いけば。

27: tdam 2025/10/21 22:14

ホントにミスなんだろうか?

28: wushi 2025/10/21 22:14

何らかのサインで投票を高市に集める案が国民民主党内にあったのではと邪推する

29: monochrome_K2 2025/10/21 22:15

これはルール通り投票しているのだから責められない。むしろ今回リーダーへの責任を恐れ保身に走った玉木代表は大いに反省すべきだと思う

30: bros_tama_2 2025/10/21 22:17

今の日本では本当に優秀な人は役人にも政治家にもならない.だから地方自治含めて大事にすべき人は大事にしていくべきと思う.

31: cj3029412 2025/10/21 22:17

(また髪の話してる…)

32: mouki0911 2025/10/21 22:19

そもそも参議院の投票は意味ないからやめればいいのに。

33: sumijk 2025/10/21 22:19

ちょっとおもろい

34: sekreto 2025/10/21 22:31

玉木なんでそんなに人気かなぁ、つまんないやつにしか思えんのだが

35: songe 2025/10/21 22:35

言葉通りに受け取るべきかどうか

36: Karosu 2025/10/21 22:37

支持率を下げる目的でこんなことを記事にしているのかな?という感想しかなかった

37: s17er 2025/10/21 22:40

決選投票での無効票、白票の数見て驚いた。どっちか選べよ

38: yokosuque 2025/10/21 22:41

参院事務局が投票結果を公表することを知らなかっただけでは

39: maicou 2025/10/21 22:43

なんじゃいこりゃ

40: gaikichi 2025/10/21 22:47

案の定、深読みや陰謀論コメントが書かれてる。「本当にうっかりミスでも、この先ずっと私は高市の手先と囃し立てられるんだ―」と思ったら頭真っ白にもなるわな。政治家は些末な行動の一つ一つが政治的象徴性を持つ

41: YEPSKDy6 2025/10/21 22:48

誰それに投票して怒られたり厳重注意喰らう投票って、一般市民から見るとよく分からない。

42: makou 2025/10/21 22:48

誰が誰に投票したか、言っていいんだ…。

43: akagiharu 2025/10/21 22:49

国会議員が嘘つきなのか馬鹿なのかの二択って酷くない?

44: koinobori 2025/10/21 22:49

絶対に野田さんを書かないということは分かった

45: deztecjp 2025/10/21 22:53

id:makou 首相指名選挙は記名投票で、誰が誰に投票したのか、完全に公開されます。全員の投票内容は、例えばこちらの記事で確認できます。→https://digital.asahi.com/articles/ASTBP1F13TBPDIFI00BM.html

46: sippo_des 2025/10/21 22:55

えっと、どっかの市役所はミスしたらどうなるんでしたっけ、、すげーミスだね。 テヘペロ〜〜〜ペロペロ〜

47: type99 2025/10/21 22:56

投票結果って票数だけじゃなく記名投票で結果公表されるんだね。普通の一般選挙とは違う。 これしきのことで「頭が真っ白に」は政治家向いてなさそう。

48: biconcave 2025/10/21 22:58

国民民主党千葉県連というと強烈なパワハラ騒動があったが、パワハラのトラウマで「頭が真っ白に」なったんじゃなかろうな…

49: u_eichi 2025/10/21 22:58

(そんなわけないことはないのかもしれないからな)

50: seitenugetsu 2025/10/21 22:59

ちゃんと聴いてないような奴がNHKで記者やってたんだ。またやらかす前に除名してください

51: kenken610 2025/10/21 23:03

日常的に頭の中が真っ白になってる議員が与野党を問わず何人もいるから今回だけは勘弁したるわ

52: kotobuki_84 2025/10/21 23:03

頭が真っ白になった後、おぼろげながら浮かんで来たのかな? 高市早苗という文字が。

53: punkgame 2025/10/21 23:03

党の意向に反してでも高市氏に未来を託したかった、くらい言えばいいものを

54: preciar 2025/10/21 23:05

昔から国会の誤投票はあって、それが可視化されただけだよ。集計やってた人が「明らかに間違いだと解る投票があっても、間違ってますよとも言えないのでそのまま流す」って新聞に書いてた

55: fujibay1975 2025/10/21 23:12

無記名投票にしたら色々面白そうだよね

56: go_kuma 2025/10/21 23:14

こういうときは真っ白じゃなくて空っぽと言うんじゃなかろうか

57: worpe 2025/10/21 23:14

頭真っ白になって白票にはしなかったのか。

58: misafusa 2025/10/21 23:18

これ本気で言っているなら病院へ行った方がいいよ。本気で言う。どうやったら「頭が真っ白」で間違って投票するのか意味わからん。

59: ireire 2025/10/21 23:23

今、冷静になって自身が高市氏に投票したことの意味は何ですか?の質問をされたときどう答えるんだろ。小林氏が入れなくともと高市総理が誕生するのは決まっていた訳で/理解できないのは当事者じゃないからだろうか

60: ssssschang 2025/10/21 23:25

それはさすがに議員としての資質がないんじゃない

61: kunitaka 2025/10/21 23:33

誰にでも間違いはある。ヒューマンエラーは無くせないもんや。同じミスを繰り返さない事が大事。この人に次があるのかは知らんけどな。

62: Dumeiyouclonefart 2025/10/21 23:36

民民は反立憲が徹底してんなぁww

63: number917 2025/10/21 23:37

わろた、使えない東大生がなんたらかんたら

64: soramimi_cake 2025/10/21 23:43

選挙中も自分の選挙運動用標旗を比例区の運動に流用させる違反を起こししらばっくれた御仁。党名と顔だけ見て当選させた千葉県民は猛省すべき(ただコイツを落としても代わりに参政が受かってたのでいずれにせよ地獄)

65: dalmacija 2025/10/21 23:48

まともに信じてるアホ面が並んでいるコメント欄なのかもよ

66: bullet7 2025/10/21 23:49

ミスじゃないなら信念で書いたって言ったほうが政治家としては信頼できるような

67: cha16 2025/10/21 23:50

首班指名で玉木雄一郎と書きたくないという気持ちは分かる。アイツはハニトラに引っかかる人物は首相の資格がないと言ってたんだから当然だろ。愛人をハニトラ扱いするすることも含めて敢えて言おうカスであると。

68: ottyanko 2025/10/21 23:51

この若さでアクセルとブレーキペダルを間違えて踏みそうだな、免許証返納してみては?…:(;゙゚'ω゚'):

69: dp212 2025/10/21 23:57

投票って自分の意思で投じるものじゃないのかね…間違って言い訳して更にドツボにハマってるような

70: grdgs 2025/10/21 23:57

しらばっくれ具合は玉木・榛葉にそっくりだな。さすが民民議員。やらかし自民議員にも当然そっくりだが。自称保守はこんな奴ばかり。

71: doksensei 2025/10/22 00:00

なんていうかこの記事だけ読むと、小林氏や国民党に「イエーイ有権者見てるー?」って煽られてる気になるのはなんでなんだ

72: taizomaru1123 2025/10/22 00:00

そんな高市嫌?

73: prjpn 2025/10/22 00:23

国会議員辞職しろよ

74: sakuragaoka99 2025/10/22 00:29

投票で頭が真っ白になってしまうなら、体か心に重大な何かが起きている可能性が高いので、議員辞職して静養されたほうが良いのでは

75: yorkfield 2025/10/22 00:38

頭だけで無く票も白かったらちゃんと無効票だったのにね。

76: Futaro99 2025/10/22 00:41

つまり国会議員向いてないのでは