政治と経済

ロシア側要求の受け入れ迫る トランプ氏、ゼレンスキー氏に―報道:時事ドットコム

1: nobodyplace 2025/10/20 08:44

またか メンタルの調子が悪い時期が回ってきたかな

2: Lhankor_Mhy 2025/10/20 09:23

4州→2州は成果とも言えるが……、なんとも難しいところ。ゼレンスキー大統領も「時間を置けばまた考えが変わるだろう」と思っていそうだ。

3: kakaku01 2025/10/20 09:51

マジで直近で会話した奴の思想をコピーしてるだけなのか?また英スターマー首相あたりに上書きしてもらわないと。

4: dekaino 2025/10/20 09:55

まだとっとと選挙しろって言わないだけ優しさがあるよ。

5: marshi 2025/10/20 10:17

↓ヤクザがみかじめ料まけてくれたから優しさあるみたいなこと?

6: tach 2025/10/20 10:55

トランプの対露強硬姿勢は口先だけ。実際の行動を見れば相変わらずプーチンの犬。米国そのものもどんどんぶっ壊しているし、プーチンの高笑いが止まらない。

7: shinobue679fbea 2025/10/20 11:15

おじいちゃん、、、

8: auto_chan 2025/10/20 11:23

ゼ氏は領土割譲で絶対に首を縦に振れない。暫定境界線で停戦→大統領選挙(で継戦派が敗北)→新政権が和平などなど困難な手続きを経ないと。最初のステップ停戦も折り合えないので、まだ戦争は続くよ……。

9: pokute8 2025/10/20 11:46

欧州が賞賛した和平案 https://tinyurl.com/2p9vsdck はウクライナの了解がなければ領土分割はない。https://tinyurl.com/4xuna82s トランプの仕事は調停でありhttps://tinyurl.com/yrsubeey 双方に威圧や譲歩を促し和平へ導くのが仕事。

10: ardarim 2025/10/20 12:06

「トランプ氏は16日の電話会談でプーチン氏が主張した内容をそのままゼレンスキー氏に伝え、受け入れを要求した」本当に直前のことで上書きされちゃうんだな。こんなのが超大国のトップという事実マジでヤバい

11: tohokuaiki 2025/10/20 12:19

ヨーロッパ首脳陣は端っこのないオセロを延々と指し続けさせられているみたいなもんなのか…

12: tuffgong 2025/10/20 12:41

お前のどころでどこかくれてやれよ

13: kz14 2025/10/20 12:55

風見鶏というよりも、相手が不快に感じる態度をとることがイニシアチブになっていると考えているタイプでは

14: watasiHaKamome 2025/10/20 13:13

状況の悪化をトランプの態度で理解して愕然としている人がいると思うが、今後もっと悪い報が届き→理解して、というのが繰り返されると思う。それじゃ遅いのだが

15: deep_one 2025/10/20 13:18

相変わらず言動が安定しない男。

16: kunitaka 2025/10/20 13:38

もとソビエト連邦の内戦なんで、あまり深入りせん方がエエと思うんやけどね。俺はそう考えとるが、人の命にも関わる事やからなぁ。俺よりはトランプの方が立派な行動しとるのは間違いなよなぁ。

17: katono 2025/10/20 13:39

トランプ大統領の鳩山元総理大臣化。(引退したら習近平を絶賛しだすはず。)

18: diveintounlimit 2025/10/20 15:31

三歩歩いたら忘れる鳥頭、あるいは近くにいるものを親と思い込む鳥。

19: world24 2025/10/20 15:32

批判してる人はどうなったら終結できると考えてるんだろうか。露の即時撤退?それをするはずがない、もしくはさらに長期戦になるから落とし所探してると思うんだけど。宇も今後の保証があれば飲む可能性ある

20: grdgs 2025/10/20 15:47

さすがハテウヨが熱心に支持してきた人物だな。彼らは常に下衆を支持する

21: cess 2025/10/20 16:45

ピンポン球みたいだな