政治と経済

トランプ氏、ウクライナに領土割譲要求 会談でゼレンスキー氏を罵倒:朝日新聞

1: marumori2212 2025/10/20 09:07

このジジイは情緒不安定なの?プーチンと電話するたびに懐柔されてこれ。

2: kamm 2025/10/20 09:12

その日その日で気分が変わる高齢者(79)と付き合っていくしかない人たちは大変だ

3: ko2inte8cu 2025/10/20 09:20

罵倒大好きやな。マイブームがノーベル平和賞なトランプ。それを操りプーチン大勝利。日米同盟も、台湾有事も、米軍は当てにはならん。

4: shoninja 2025/10/20 09:28

プーチン「熱望…サビ…17……夜明け…灼熱…9……温情…帰郷…1……貨物……」

5: homarara 2025/10/20 09:34

核兵器を持たない国が、核兵器を持つ国にどんな扱いを受けるかは十分に見せてもらった。

6: mazmot 2025/10/20 09:34

誰の代理人か、ようわかるわ

7: oguri0220 2025/10/20 09:34

礼儀とは

8: x100jp 2025/10/20 09:42

罵倒て。

9: tacticsogresuki 2025/10/20 09:43

罵倒とかの表現は話半分に聞くべき。領土割譲要求という文言の方にこそ注目を。

10: straychef 2025/10/20 09:44

武力で取られたの認めろってのはどうなんだろうな

12: sub_low 2025/10/20 09:48

まぁしょうがないんちゃう?

13: sumika_09 2025/10/20 09:50

トランプの言ってる「グレートなアメリカ」て、ウクライナのためにロシアへ挙兵するようなアメリカだと思うんだけど、違うんだよな。

14: mouseion 2025/10/20 09:51

日本も北方領土の問題があるけどまるで解決せずそれどころか四島全部永久に帰って来ないままに国交正常化なんてアホな事やろうとしてるからなぁ。全島返還が無ければこのまま断交しかない。

15: Klassik-Musik 2025/10/20 09:57

言われたこと右から左じゃガキの使いじゃんねトランプ氏

16: Nunocky 2025/10/20 09:59

面倒くさくなったんだろうな。どんな結果でもまとめられればいいんだろう

17: deep_one 2025/10/20 10:04

日替わりで真逆になってないか?

18: hagakuress 2025/10/20 10:04

ゼレンスキー「この戦争は土地や領土の問題ではない。彼(プーチン)にとっては我々の主権と独立(をいかに失わせるか)の問題だ」との見方を示した。

19: Cat6 2025/10/20 10:05

ノーベル敗北主義者賞があるなら真っ先に受賞だな。

20: fluoride 2025/10/20 10:05

毎回言うことが二転三転、これ「業務を遂行できる状態」っていえるの?

21: erererererr 2025/10/20 10:09

だから本当に勝ち取れるなら割譲しろなんて言ってこないって自分で納得してたでしょうが痴呆ジジイ

22: mobile_neko 2025/10/20 10:10

本当にコロコロ変わるなあ

23: timetrain 2025/10/20 10:10

何回プーチンに丸め込まれたら気が済むのか

24: Capricornus 2025/10/20 10:13

本当に自分をいかに気持ち良くさせてくれるか以外芯のない愚か者だな。ウクライナは鉱山資源を差し出してこれだ。https://www.bbc.com/japanese/articles/ckg54qrl9yvo.amp 台湾有事でも資源を要求するのみで全くの役立たずだろう。

25: aya_momo 2025/10/20 10:16

崇拝するプーチンの言うことには逆らえない。

26: iasna 2025/10/20 10:17

なんだこの老害

27: tribird 2025/10/20 10:19

ノーベル賞が終わればこんなもんですよ

28: lanlanrooooo 2025/10/20 10:21

最近、プーチンと電話したんやろ

29: y_as 2025/10/20 10:21

強盗にあった人に泣き寝入りを勧めるのか。世界の警察もローカルな警察も考えることは一緒なのかもしれない。

30: mute0108 2025/10/20 10:26

プーチンには言いくるめられ、ゼレンスキーに対しては罵倒、気に入らない国には関税で圧力、自分に与しない州には兵を送り、平気でデマを垂れ流す。これがアメリカ大統領だものなぁ……

31: casa1908 2025/10/20 10:28

そこまでロシア有利の停戦条件なら、アメリカが仲介する意味すらないだろ。ロシアの走狗そのものじゃん。

32: tsubo1 2025/10/20 10:29

パワハラだ

33: heyacho 2025/10/20 10:31

だめだこりゃ

34: hobo_king 2025/10/20 10:33

トランプのお仕事はロシア政府の御用聞きだもんなあ。まさに本領発揮といったところ。もー本当に顎で使われてて笑うしかないなあ。

35: Helfard 2025/10/20 10:36

まーた始まった。ゼレンスキーも対抗して「ブダペスト覚書!ブダペスト覚書!!」って叫びまくったら良いのでは?

36: town2town 2025/10/20 10:36

核どうこうの問題じゃないんじゃない?

37: ani11 2025/10/20 10:37

レアアースの件で話が変わってきちゃったんじゃないの?

38: dounasatta 2025/10/20 10:38

ロシアの撤退なんだけど現実的ではないし、割譲もウクライナとしては受け入れられないし、落とし所ってどこなんだろうね。バッファーゾーンを設けるくらいかな?

39: pixmap 2025/10/20 10:38

しかもどうせまた数日したら違うこと言い出すんだろ?

40: hitac 2025/10/20 10:39

この期に及んで領土云々が大きく扱われてる違和感、ロシアからしたらそんなの二の次って散々解説聞いてるから

41: dd369 2025/10/20 10:43

余計話をこじらす人。

42: harist 2025/10/20 10:50

武力行使で侵略しても、停戦を仲介の手土産にすれば楽々他国の領土を得られますよ、との強いメッセージ。せめてそれが全世界に発信される自覚くらいは持ってくれないものかね

43: fujioka223 2025/10/20 10:51

プーチンの手下でしかない。こんなんがアメリカ統治してるとか地獄やな

44: btoy 2025/10/20 11:02

領土割譲なら即時NATO加盟くらいの見返りは欲しいところ。EUはどうするだろう。

45: shikiarai 2025/10/20 11:06

プーチンがキエフ公国のアレを踏まえてウクライナの領土求めてるのに同調するならアメリカもネイティブアメリカンに領土割譲したら?

46: ya--mada 2025/10/20 11:12

ポジションが明瞭過ぎるブコメ群。ウクライナ全体をアトランティック連合とロシアとの紛争緩衝地域にしておくのか。北欧と西欧の空域はすでに戦場になっとるじゃろ。どうするつもりなんだろ、ブコメの人達?

47: maketexlsr 2025/10/20 11:14

いつの記事だ?と思った。コロコロ変わりすぎてもうどうしたいのか分からん

48: zonke 2025/10/20 11:16

その後の保障とか経済制裁とかどうすんだろ。 これで制裁解除とかマジ意味分からんからな

49: k3akinori 2025/10/20 11:19

マジで最後に話したおだててくれる人の言うことを鵜吞みにするバカなんだな。

50: fromdusktildawn 2025/10/20 11:22

台湾や日本が侵略されたときも、同じことをやりそうだな。

51: FreeCatWork 2025/10/20 11:23

トランプ氏もプーチン氏も酷いにゃ!ゼレンスキー氏をいじめるなんて許せないにゃ!ボクが猫パンチしちゃうにゃ!平和が一番にゃ!

52: kaerudayo 2025/10/20 11:23

“ゼレンスキー氏を罵倒し、「彼(ロシアのプーチン大統領)がもし望めば、あなたたちを滅ぼすだろう」とも述べたという。”

53: bbrinri 2025/10/20 11:27

トランプがクソなのはとっくにわかってるんだから、EUどうにかせいよ

54: yojik 2025/10/20 11:28

プーチンと電話するとモードが切り替わる仕様なので

55: enemyoffreedom 2025/10/20 11:30

台湾有事でもこうしてTACOるだろうし、中国側の引き金はだいぶ軽くなってしまったか

56: norinorisan42 2025/10/20 11:34

イージーに「和平を実現した」という実績だけしか目に見えてないとこんな態度なんだろうね>トランプ/ジャイアニズムのもとシンプルな世界観を実現したいのだろうけど

57: rizenback000 2025/10/20 11:34

キチガイじゃん(直球)

58: yingze 2025/10/20 11:34

核兵器所有って大事だな。

59: thesecret3 2025/10/20 11:35

そろそろゼレンスキーも慣れてきて、いちいち応える必要はないし、感情は関係ないと思えるようになってるのではないかな。

60: pokute8 2025/10/20 11:40

トランプは既に和平案を提案https://tinyurl.com/4xuna82s し欧州は賞賛https://tinyurl.com/2p9vsdck した。トランプの目標は一貫してるhttps://tinyurl.com/5exr8je9 https://tinyurl.com/2tjfwmwn がメディアは願望https://tinyurl.com/mv84rt6p を報道している。

61: politru 2025/10/20 11:45

アメリカは、銃社会だからアンガーマネジメントが非常にうまいって誰のセリフだったっけか…

62: c_shiika 2025/10/20 11:46

セカンドレイプならぬセカンド侵略では

63: the_sun_also_rises 2025/10/20 11:48

id:fromdusktildawn トランプ以外の大統領でも日本や台湾が中国から侵略されれば米中で交渉しその結果を押し付けてくる。だからこそ中国が侵略を思い止まるよう抑止せねばならない。抑止に失敗すると宇国の様な未来が待つ

64: nP8Fhx3T 2025/10/20 11:55

トランプの認識上書き合戦の方がうんざりだろ

65: sgwr1129 2025/10/20 11:57

「王はいらない」と叫ばれているアメリカ国内だけど、「ロシアの走狗もいらない」も加えるべきでは

66: corydalis 2025/10/20 11:59

ロシアはクリミア回廊をすべて確保しときたいだろうと自分は思っていたので、一部割譲で済んでるのはトランプが上手く交渉したのだと思う。これでゼレンスキーが弾くのなら泥沼の殴り合いが待ってるかもしれん。

67: napsucks 2025/10/20 11:59

早く寿命が尽きないものか。プーチン、トランプ、ネタニヤフは世界の悪夢だ

68: shinonomen 2025/10/20 12:01

ウクライナはドネツク州に強固な要塞ベルト地帯を構築している。ロシアは領土割譲でドネツク州全域を入手できれば、西側への侵略が容易になる。 https://www.yomiuri.co.jp/world/20250816-OYT1T50019/

69: h5dhn9k 2025/10/20 12:02

これはガチでアメリカの覇権が終わるな

70: Fushihara 2025/10/20 12:03

「核兵器の重要性を新しい形で明確な形で世界に知らしめた」としてイグノーベル平和賞待った無しだろ。マジギレして大学閉鎖とか、もしくはそれ以上をする可能性大だけど。あとまぁ北朝鮮完全に正しかったね

71: getcha 2025/10/20 12:03

現場荒らして仕事増やす以外の仕事してないな。完全な老害ムーブ。

72: zakunubo 2025/10/20 12:03

また始まった

73: chinu48cm 2025/10/20 12:04

アメリカはそれでいいのか?アメリカはかなりのことをやっても実際には手を出せない臆病者と認識され、力による現状変更は容認していい世にして、アメリカはいいのか?

74: kobu_tan 2025/10/20 12:06

習近平さん、日本を侵略するなら今ですよ

75: ext3 2025/10/20 12:14

やっぱこうなるか。プーチンの手のひらの上やん

76: rhyaosh 2025/10/20 12:22

ノーベル平和賞のために停戦・終戦に向けて必死なのは分かるが、そうじゃない感

77: goldenPaOoon 2025/10/20 12:25

仮にキンペーだったらという妄想だけれども、侵攻するならトランプのタイミングが好機だと思う。

78: azumi_s 2025/10/20 12:26

あるときはロシアの味方 あるときはロシアの手先 良いも悪いもリモコン次第 トランプトランプどこへゆく

79: hyoutenka20 2025/10/20 12:30

しかし米国がこんな有様では、国民民主が基本政策と言って立憲を批判してた集団的自衛権なんてのは、もはやその安保政策自体の妥当性に疑問符がつきかねない事態だな…とは思った

80: pukka3 2025/10/20 12:30

筋論で言えばアメリカに口を出される理由は無いのだが、継戦能力をアメリカからの武器供与に依存している以上交渉の余地は少ないのがね。これからの国際秩序はどうなるんだろうか。

81: suterakuso 2025/10/20 12:30

もろ陰謀論だけど、弱み握られてて、その暴露をプーチンにチラつかされた説。

82: garaxyz 2025/10/20 12:33

ノーベル平和賞というニンジンがなくなった途端これ

83: welchman 2025/10/20 12:34

「戦争を止めた男」になって、ノーベル平和賞を取るための実績づくりをしたいのだろうけど、これは逆効果でしょうに。

84: xorzx 2025/10/20 12:36

ロシアの占領地域の地下資源を担保にすれば良かったのに

85: rs-mt 2025/10/20 12:37

ここだけ見ればトランプけしからんだけど、どれだけ本気かだよな〜。ネゴシエーションの一方法として罵倒しているだけかとも思えるし。言い換えれば、いちいち真にうけてられん、だけど。

86: kenjou 2025/10/20 12:39

ボケた老人の相手をしているようなものなので、その場ごとの変な発言をまともに取り合う必要はない。受け流してから、また引き戻す作業が必要になるけど。そのあたりは英仏あたりがうまくやってくれるだろう。

87: songe 2025/10/20 12:39

痴呆が進行しているように思える。こんなに操りやすいアメリカ大統領もいないだろうな。

88: ermda 2025/10/20 12:40

その代わりアメリカの領土ちょっとあげればいい

89: mohno 2025/10/20 12:40

「ゼレンスキー氏を罵倒し、「彼(ロシアのプーチン大統領)がもし望めば、あなたたちを滅ぼすだろう」とも述べた」←またやってんのか。

90: fatpapa 2025/10/20 12:41

プーチンが停戦するつもりがないとわかって領土割譲は不要といいインドに間接関税で制裁といってたのに今度は割譲しないとロシアが滅ぼすぞとプーチンを代弁…朝令暮改というかボケてて前に何言ったか忘れてるんか?

91: blueboy 2025/10/20 12:49

 君たちにはトランプを批判する資格はない。日本自身がロシアを支援している。サハリンのガスを購入している。武器は何一つ Ukraine に供与しない。防弾チョッキでお茶を濁すだけだ。まずは日本政府や自民を批判しろ。

92: hazel_pluto 2025/10/20 12:57

日本は既に北方領土、竹島と実効支配されている。これと同様のことは、北海道、沖縄でも起こり得る。10年後は、まだ、大丈夫だろう。20年後、30年後は、わからない。

93: Goldenduck 2025/10/20 12:59

ノーベル平和賞が遠のいて焦っているのだろうか

94: aga_aga 2025/10/20 12:59

日本に核兵器を!もはや反核は侵略されたら即時降伏すればいいとだけ考えるだけのゴミ。相手にしてはならない。

95: vTeTv 2025/10/20 13:05

アメリカは昔入植してハワイを侵攻した実績がありますね

96: Kmusiclife 2025/10/20 13:07

プーチンには怒鳴ったんですよね?

97: watasiHaKamome 2025/10/20 13:08

「負けた事実を認められず、情勢が悪化してから問題を一部認め始める」。本邦の宇戦争認識は太平洋戦争末期の日本の徹底抗戦論と同様。本邦国民は何も成長していない。トランプのせいにしてる人は特に主体性がない

98: susieq 2025/10/20 13:09

トランプは正しいよ。いったいいつまで勝てない戦争で人が死ねばいいのか。お互い言い分はあるだろう。ゼレンスキーの判断が遅れる事で死者が増える。勝てないんだよお前は。戦争止めろよ

99: ShimoritaKazuyo 2025/10/20 13:11

パワハラ上司に対応して来た人ならわかると思うけど、相手が罵倒してる時は話を聞いているフリをするターン。ロジカルで肝据わった人には全く効果ないどころか考える時間与えてるだけ。つまり時間の無駄。

100: dpdp 2025/10/20 13:12

ポチの本領発揮し過ぎじゃろ

101: strawberryhunter 2025/10/20 13:16

これからの安全保障には核兵器が必要だな。

102: sushisashimisushisashimi 2025/10/20 13:16

おいコライグノーベル平和賞

103: ysc711 2025/10/20 13:16

日毎に言うことが変わるパワハラお爺ちゃんが世界を支配してるって言う、映画でも想像できない地獄絵図

104: BigHopeClasic 2025/10/20 13:18

アメリカ国民の半数が、これが誇り高く偉大なアメリカの外交姿勢だと思っているということはよくわかったよ。ウクライナとロシアの現状のキルレシオを見てこの破廉恥な言い分を支持するということをね。

105: elpibe 2025/10/20 13:18

トランプ政権だからいつもより酷くなっているのもあるが同盟相手としてのアメリカは信用ならない。日本にとっては対米自立こそが進むべき道だという教訓。

106: natu3kan 2025/10/20 13:23

NATOやアメリカは世界大戦のリスクを背負ってまでウクライナの領土奪還に手を貸したくないのは本音よね。ウクライナ人だけで領土奪還できる余力があるなら、世界秩序維持の為に協力はできるけど。

107: khatsalano 2025/10/20 13:26

そもそも,一国の元首が一国の元首に対する態度として酷すぎる。あり得ない。これまで営々と積み上げられてきた国際秩序そのものに対する侮辱だよ。

108: otihateten3510 2025/10/20 13:27

次期大統領はトランプの反動でまた変なのが当選しそうだよな

109: soramimi_cake 2025/10/20 13:30

トランプを選んだ米国民がウクライナの被占領地域やガザの住民のように生活の場どころか命まで奪われますように(そうでもならねぇと奴ら思い知らんだろうよ)/したり顔でトランプ勝利に喝采した日本の連中も同様に。

110: AKIT 2025/10/20 13:33

1周回ってまた同じところに。

111: hapicome 2025/10/20 13:41

彼は、米国は世界の警察ではないと常々言ってるんで、いろいろ押し付けられて嫌になって暴言吐くんやろな。老人によくあるやつ。自由経済の守護者でも世界平和の功労者でもないと、本人が一番わかってるハズ。

112: syamatsumi 2025/10/20 13:49

グッバイ! ノーベル平和賞!!!

113: anonymighty 2025/10/20 13:50

欧米もウクライナ全土を取り戻すために延々金を使い続けるわけにはいかない。欧州が黙ってるのが卑怯。日本もたいして金や兵器を出してないのに偉そうな奴らばっか。綺麗事だけ。増税でもして80兆あげようや?

114: xqu 2025/10/20 13:55

侵略被害国の首脳に対して鞭打つとはかなりグロテスクな構図なのだが、この人物の精神には非現実的な妄念が渦巻いていて、現実を直視することすらままならないのだろう。

115: nagaichi 2025/10/20 13:56

閣下の中では、19世紀の孤立主義・帝国主義アメリカの理想と古代ローマ的なパンとサーカスな皇帝観が矛盾だらけのまま同居しているので、武力による現状変更を追認しながら平和賞を求めるのも一貫してるのであり;;

116: osnq 2025/10/20 13:56

核兵器あると防げるの???

117: BIFF 2025/10/20 14:03

トランプが「あなたたちは戦争に負けている」「ロシアの経済は好調だ」って言ったのが本当だったら、情報レベルがハテナーと変わらん。今トマホーク渡すと決定打になりかねないから見送ったのと違うのか。。

118: Gewalt 2025/10/20 14:04

直前に会った人の言うこと繰り返す症候群またでてるじゃん……(プーチンと最近電話会談したばっかり)

119: slkby 2025/10/20 14:05

核保有国の核兵器が同時に自爆しねえかな

120: Baybridge 2025/10/20 14:08

ノーベル賞も獲れなかったので、後顧の憂い無くプーチンの走狗に徹することができるな。

121: Domino-R 2025/10/20 14:09

プーチンは絶対りりちゃんのPDF読んでる。電話でこんなにカネ持ちのオヂからなんでもかんでも引き出せるのスゴイ。

122: hide_nico 2025/10/20 14:11

“「彼(ロシアのプーチン大統領)がもし望めば、あなたたちを滅ぼすだろう」”

123: gui1 2025/10/20 14:12

平和賞あげといたほうがよかったんじゃね(´・ω・`)

124: jackson24 2025/10/20 14:18

こんなのが国のトップだとそりゃ700万人が各地でデモするわな…ただのわがままじいさんやんけ…。

125: i_ko10mi 2025/10/20 14:22

トランプとかいう王やプーチンとかいうのとか、その辺の害悪はいつ世界から割譲されるのかな。

126: sander 2025/10/20 14:28

爺さん他人にあれこれ指図されるのが嫌なだけやからなぁ。プーチンの歴史講義に切れウクライナの協力要請に切れ。

127: yamadar 2025/10/20 14:37

話に一貫性がなく気分でコロコロ変わる上に自分が正しいと思っているの、パワハラ社長のような言動だな

128: gebonasu30km 2025/10/20 14:41

それでウクライナのNATO入りも認めないわけだろ?完全にやったもん勝ちじゃないか。

129: inaba54 2025/10/20 14:42

ウクライナの歩が悪すぎるけど、他国の支援無しでは現状を保てないのであれば、そろそろ折り合いをつけないといけない時期かも。日本も防衛策を真剣に考えないと。

130: settu-jp 2025/10/20 14:49

2014年ロシアによるクリミア半島併合をオバマ政権は承認しなかったが、欧米全体が武力介入も武器供与も控え「黙認」した。対ロシア制裁も安倍政権の「裏切り」で有効性をなし崩し、メルケル政権が制裁を無効化させた

131: a-lex666 2025/10/20 14:55

明日は日本

132: tzk2106 2025/10/20 14:55

こんなのを米国民は喜んで選んだんだものなぁ。日本国民も学び取らねば……

133: neco22b 2025/10/20 14:57

プー氏はウクライナの属国化したい。露に継戦能力がある間は割譲でも合意難しいと思われ。。。属国化すると中国が香港にしたように独裁体制に組み込まれる。バトル3国、ポーランド等が露の圧力を受けるようになる

134: stayonland 2025/10/20 14:59

罵倒は主観的な見出しでは

135: miata98 2025/10/20 15:21

トランプとか、国民民主党の玉木とかは最後に会った人の話をそのまましてくると一部で言われてるけど、困ったもんですね。

136: diveintounlimit 2025/10/20 15:23

彼の記憶容量って5バイトくらいなのかなって。

137: Nyao-Nyao 2025/10/20 15:32

やっぱり認知症なのでは?

138: tnek 2025/10/20 15:32

いまの日本人は自分の領土が侵略されても、それで戦争が終わるならいいじゃないかとか言いそう

139: asamaru 2025/10/20 15:33

大坂冬の陣

140: kuwa-naiki 2025/10/20 15:41

アメリカやNATOにしてみればウクライナを特に独立国などと認めてなくて内戦やっているくらいの認識なんだろうな

141: Journey 2025/10/20 15:54

カリフォルニア州はウクライナに譲渡するくらい言えよ

142: daybeforeyesterday 2025/10/20 15:54

またか

143: number917 2025/10/20 16:08

最後に話した相手に言いくるめられてオウム返ししちゃうボケジジイ