政治と経済

静岡 伊東市 田久保市長 失職の公算大に 市議選の結果で | NHKニュース

1: restroom 2025/10/20 00:40

税金の無駄遣いをさせた市長

2: straychef 2025/10/20 06:04

なにをやったほうかわからない ラブホかと混同する

3: gimonfu_usr 2025/10/20 06:06

/伊豆高原メガソーラー計画 ( 東京新聞が憤慨してるがhttps://www.tokyo-np.co.jp/article/441698 ぜひとも次の市長にも反対していただきたいもの。)(補助金は国産ペロブスカイトのみにできない謎)

4: tacticsogresuki 2025/10/20 08:50

兵庫県のアレでマスコミが味を占めて地方自治体での問題を全国的に取り上げた結果の騒動。こんなくだらない話をと。

5: rainbowviolin 2025/10/20 09:17

伊東市民は5月の市長選そのものに怒っている。前職が42億円の図書館建て替え計画に固執したことといい、現職が経歴詐称していたことといい、ハズレくじしかなかったんだよね。

6: yahsusu 2025/10/20 10:23

そもそも伊東位の規模の市じゃ市議のなりてもいないんだから同じメンツが戻って来るだけなのは確定事項。自身の是非を問うことに文句はいわんが最初から辞めて市長選をすべきで流石に無駄金としかいいようがない。

7: ishiduca 2025/10/20 10:47

田久保市長への不信任決議案に反対の立場で初当選を果たした片桐基至氏は「田久保市長を支持する人の追い風があった。...」と述べた

8: ardarim 2025/10/20 12:03

民主主義のコストとはいえ、税金の無駄。最初からごめんなさいしとけばここまでこじれなかったし恥の上塗りもせずに済んだのにな。

9: alpinix 2025/10/20 12:20

何か策があって解散したのならまだ(解散したことに対しては正当なルールなので)許せるが、単に自分の給料減額されたくないだけなら民事で訴訟起こしてもよいのでは。あの半笑い会見、いつもイラッとさせられるし。

10: Expway 2025/10/20 12:28

市長は立候補に住所要件ないのでどうか有望な人が立候補してくれるのを祈るばかり。

11: bisco_uma2 2025/10/20 12:40

ラブホじゃなくて東洋大の方。