政治と経済

日本の歴史ある寺社が中国人の「BBQ会場」にされている…跡継ぎなき宗教法人を狙う外国人の「本当の目的」 ビザを取得でき、税制優遇まで受けられる

1: quick_past 2025/10/18 21:48

それがけしからんってことだと思うなら、日本人が継いだらよろしいがな。

2: yamamototarou46542 2025/10/19 03:14

宗教法人格も更に転売されて、施設や宝物なんかも切り売りされるかもわからんよね。今の憲法で規制するのはほぼ無理な気がするけど

3: KoshianX 2025/10/19 03:34

うへええ、まさか後継者のいない宗教法人を寺ごと売買する業者が出てくるとはなあ。不動産の方は規制がかかると思うが宗教法人はどうするんだろな……

4: kagehiens 2025/10/19 04:10

宗教法人って制度自体が、売買されることを想定していないとしか言いようがないので、これは法律の穴だな。

5: nemuinox 2025/10/19 06:55

こういうのは経済を回すとか文句の前にお前が買えとは言われないんだろうな。前段は地域が維持費用を出せなくて諦めた話と宗教法人内部の揉め事を混ぜてて、中段は中国人狙いの詐欺、後段は日本人が売りに出してる話

6: grisella 2025/10/19 07:45

田舎住いだが、近くの神社は地域の入会地になってる。地域のボランティア組織が定期的に草刈りなどして維持してる。それこそ今日も夫が作業参加する予定。過疎地で小さな寺社を維持するのは苦しいだろうな…。

7: n_vermillion 2025/10/19 08:24

あー。昔跡継ぎのいない寺買って宗教法人格手に入れたらやりたい放題じゃねーかって妄想したことあるわ。実際にやってるやついるんだなぁ。

8: araikacang 2025/10/19 09:15

最初の実例は、土地建物の自治体への寄付も拒まれ宗教法人も解散してるので、宗教法人ではなく物件のみが買われた話に読める。その後の宗教法人を買うとか所有者の許可なく広告を出す話とは別じゃないのかな。

9: sbrtnpg 2025/10/19 09:26

元々寺社乗っ取りは新興宗教、新新興宗教、カルトなんかが積極的にやってた訳で、そこに新しいプレイヤーが参入しただけという認識。

10: yajicco 2025/10/19 09:27

廃寺になって荒れ果てるままみたいなのに比べてどっちがいいのやら

11: gcyn 2025/10/19 09:30

「"あいつら"けしからん」てよりも、この社会にもともとある「後手」な部分が出てる話みたいに思えたりもしますよね。何でも規制したり締め付ければ良いというものではないですが後回しとか見ないふりの話もありそう

12: notio 2025/10/19 09:32

今回は外国人への売買だったが、そもそも宗教法人の土地は例えばバブル時代であればヤクザに狙われたし、違法性の高い団体に狙われやすい。慣習としてのではなく優遇措置を狙ってくるので。大変なんだよホント。

13: Gka 2025/10/19 09:41

30年間もデフレをやったから日本は世界有数の安い国になった。それなのに3年前からの2%インフレで日本人は大騒ぎ。そして日本人は貧乏に中国人は金持ちに。みんなー安売り大好き日本人が寺社もセールしているよ。

14: kamezo 2025/10/19 09:42

ブローカーとされる日本霊能者連盟 http://www.reinou.jp/ webサイトはあるけど、トップページ以外「〇〇〇〇」だらけ。代表者名も〇〇。不動産や宗教法人売買の情報はない。

15: kijtra 2025/10/19 09:51

宗教法人を安く買って、他で売り上げたお金を "寄付" して税金を逃れるって手法あるけど、なんか規制しなくていいの?とは思ってる

16: pikix 2025/10/19 09:54

デマが流れるのは問題であるし、税制や法律にも改善の余地があるかもしれないが、中国人が日本の寺社を売買すること自体には何の問題もありません。

17: maninthemiddle 2025/10/19 09:55

原野に建て売りの単立寺院量産して中国に高値で売りつけよう

18: tzt 2025/10/19 10:00

金は出さんが口だけは一丁前。最近こんなのばっかりだな。

19: takoswka 2025/10/19 10:44

解散した宗教の建物を家具付物件として買っただけで何が問題なんだ。

20: surume000 2025/10/19 10:48

なるほど宗教法人を買い取って、その資産と中国のサービスを使って集客決済すれば日本の税金は取られないと。国税さんココです

21: morimarii 2025/10/19 10:50

売買デマはよくないが、放置して朽ち果てるより別荘にしてもらってバーベキューで使ってもらったほうがいいのでは? 古くは寺社の寮という名目で豪商が別荘立てたりしてたし。

22: Ereni 2025/10/19 10:56

「中国人でも印鑑証明さえ取れれば、宗教法人の代表になれます」「中国人が実際に寺などを買う目的は、日本のビザ取得や、納骨堂や霊園、観光、民泊などのビジネスの手段と考えられています。ですから、寺社側が提示

23: kokumaijp 2025/10/19 11:21

日コン連の山本隆雄氏っていまこんなビジネスやってるんだ

24: shophonpo8 2025/10/19 12:11

外国人が他国を乗っ取る際に、まずはその国の文化や歴史を破壊するのが常套手段。これで心理的な抵抗勢力を弱めていく。中国人の寺社狙いは意図的に行われてる

25: preciar 2025/10/19 12:15

宗教法人は譲渡されたら宗教法人格再審査するようにしとけよ/土地が勝手に売買されるのはバブル期に大量にあった犯罪なので、これ以上被害を増やさないためにも外国人の不動産売買規制は必須

26: xsde 2025/10/19 12:22

真の問題は長い歴史のある宗教法人が現代社会において持続可能でないこと、なのかな // 宗教法人は解散したあるので税制優遇が効くのかは怪しい // 遺族と中国人の間の売買関係がどうなっているのか

27: hiro7373 2025/10/19 12:33

前半は「寺の宗教法人解散後、私有財産となった寺の建物と土地」の話で、後半は宗教法人売買の話で印象操作感が拭えない

28: jrjrjp 2025/10/19 14:25

これは外国人云々でなく宗教法人格が売買できるのがおかしいのだから制度さっさと改めろ

29: lanlanrooooo 2025/10/19 14:40

テスカトリポカでも似たような話あったな

30: suzuki_kuzilla 2025/10/19 16:11

関係ないけど、公明党も下野することだし、宗教法人を一般社団法人に統合する方向でいきたいね。統一教会は与党会派に入ってしまったけれども。

31: nida3001 2025/10/19 16:30

寺でバーベキューって背徳感あって楽しそう

32: coper 2025/10/19 17:14

外国人が買うということ以前に、寺社を持つ宗教法人が後継者不在で売りに出されるという状況に目が行く。

33: y_noz 2025/10/19 17:35

国有化!国有化!国有化!!

34: toro-chan 2025/10/19 17:46

一部税金を免除される公共性と、誰でも買える法人という側面は矛盾してると感じる。いっそ宗教法人を廃止して一般社団法人にして売買自由にし、寺社を保護する目的法人を税金免除にして売買禁止にしてほしい

35: dpdp 2025/10/19 17:50

そもそも宗教法人の税制を分けr …グフッ