政治と経済

「中国の中流階級」が東京に大挙して移り住むようになった理由 | 「潤日」の実態を英紙東京支局長が取材

1: kaos2009 2025/10/17 14:14

“曹の話によると、文京区の中国人コミュニティの規模が大きくなるにつれて、中国人の子供たちが学校外で日本語を話さず、同じ中国人のグループで固まる傾向も出てきたという。これは学校にとっても懸念事項のひとつ

2: hat_24ckg 2025/10/17 14:57

“2024年を通じて、日本国内で暮らす外国人住民の数は、平均して1日当たり約1000人増えており、その約10%が中国人だ。2026年には、日本国内で暮らす中国人の数が100万人に達するという予想もある。”

3: tacticsogresuki 2025/10/17 15:02

真面目な話、日本社会にとって収支はマイナスになる方々。

4: nisatta 2025/10/17 15:10

「張によれば、潤日という動きには、こうした実利的な側面のほかに、思想的とでもいえる側面がある」「祖国を離れるのは簡単ではありませんでしたが、ここ東京で新生活を始めるのは簡単でした」面白い

5: qpci32siekqd 2025/10/17 15:35

中国から外に出ても、各国に居る中華系移民ネットワークに入れば互いに貿易と儲け話に乗れるので良いのだろう。

6: mouki0911 2025/10/17 16:17

半グレや中共の手先にならなきゃいいんだけど、本人にその気はなくても、家族を残してくると人質に取るようなことをしかねないから危うい。

7: fujimakitk 2025/10/17 16:46

記事で言う「中流」の定義気になる。日本だと金融資産1億以上が富裕層だけど、ここに出てくる人1億は持ってそう / 東京の形成に寄与してないって意見あるけど上京した日本人若者も寄与してないよね。国籍気にしすぎや

8: nobububu 2025/10/17 17:14

マレーシアは1/4が中国人。シンガポールは3/4が中国人。

9: kazu111 2025/10/17 17:52

中国の上級の話じゃねーか、中国に限らずアジアの金持ちやエリートがどんどん集まる街にすればいいのよ。これが本当に重要⇒⇒貧乏人は中国やアジア各国に、金持ちやエリートは日本に

10: xx9xx91024 2025/10/17 17:53

文京区含む都心に住んでる中国人に知り合い数人いるけど、中国・日本に不動産数件持っているような人たちばかり。毎日小红书にキラキラ生活あげてるし、1人あたりそこらの日本人数人~数十人分経済回してそうに見える

11: yellowdomestic 2025/10/17 18:09

地方を搾取し、日本最大の投資を受けて出来た都市に最小限のコストで乗っかってるだけ 経済回してようが東京の形成に寄与していない中国人がメリットだけを享受するのはおかしいという見方だってできる

12: nekomottin 2025/10/17 18:11

労働者が足りないから移民政策をとってるっていう理屈にはこういう人たちは合わないけど、なんでどんどん入れてるの?こういう人たちのせいで不動産の価格が釣り上がって日本人が東京に住めなくなっているのでは?

13: eroyama 2025/10/17 18:15

ちゃんと乗り物利用が0になる場所を選んでるなら正しい選択であろう(施設が混んでる気もするが) /戦後直後に日本全体の資金で投資して作った都市というのは正しい.(2015年頃から都雇圏50万人以上の他都市も追い付いたが)

14: exshouqosa 2025/10/17 18:31

ひろゆき曰く「貧乏人は金持ちの税金にフリーライドしてるだけ」  つまり中国の彼らこそが我々に福祉を提供してくれるということなんだ!ナナンダッテー

15: otihateten3510 2025/10/17 18:40

だからクソメディアを上げるなよ。この前専門家の解説見たけど「大挙して」などと言う人数ではなかったぞ。こういうメディアはストーリーを描くが数字を出さない、これで分かった気になるなよ。

16: q-Anomaly 2025/10/17 18:54

r/run_to_Japan (消された)をずっと観察していたのですが、彼らはアニメ漫画好きで中国人が嫌いで日本が好きみたいです。意外なことに日本を救うのはアニメであったらしい・・・/アメリカの大学→日本も増えてる

17: nP8Fhx3T 2025/10/17 19:03

いくら税金を落とそうと、モノづくりやサービス提供をせず不動産購入や中国人同士のビジネスしかしないようじゃ日本国民にとってインフレ要因にしかならんのよ

18: pikix 2025/10/17 19:14

金持ちエリートだろうが貧乏人だろうが暴力をふるわず納税してくれる外国人は皆大歓迎です☺️在日中国人の犯罪率は過去と比べて大幅に下がっており彼らは平和的で素晴らしい人たちです。

19: charun 2025/10/17 19:42

日本嫌いなのに日本住みに来て、恩恵だけ得て増えた結果、今度はまた中国化して民度安全性下がるだけだと思うんだけどなー

20: nikunonamae 2025/10/17 19:59

「エリートは縦の旅行をしろ」と言われるが、「潤日」中国のエリートはそれに加えて「横にも交われ」といわれるんだろうな。

21: tkm3000 2025/10/17 20:34

日本嫌いなんじゃないの?

22: hituzinosanpo 2025/10/17 21:09

日本語しか はなさなくなる こどもが大多数やで。中華料理屋で店の人と しゃべってても、あなた日本人で中国語しゃべれるの。うちの こどもは全然 はなさないよ、みたいなこと いわれる。

23: hiro7373 2025/10/17 21:12

中国は共産主義を目指してたはずなのにね

24: myaoko 2025/10/17 21:45

華僑は本国の中国人とは全然違う。多分東京にも馴染んで三代も暮らせばその土地の人になるよ。上流に食い込んで、23区で暮らさないと接点なさそうだけど。

25: superabbit 2025/10/17 21:48

中国人の子は増えたと言ってもクラスの1割くらいなので流暢な日本語を話すよ。賢い子多いし。家族とは中国語で話していて完全にバイリンガル。ママは日本語ダメなので中華ママ友コミュニティを構築している印象。

26: graynora 2025/10/17 21:54

文教地区をウリに23区内てまも階級が謎に高かった文京区が川口市などのようにこの件で日本人から選ばれない自治体になるのか注視。

27: nida3001 2025/10/17 22:18

競争に疲れた知識人階級が日本にやってくる分には得の方が大きいだろう

28: napsucks 2025/10/17 22:56

隣が中国人だけどひっそり暮らしてるよ。名前でググると貿易会社を経営してる模様。たまにでっかい箱の中国土産をくれる。

29: gaikichi 2025/10/17 23:00

憤慨する者は多いがバブル絶頂期は日本がニューヨークのロックフェラーセンターだの海外の土地をさんざん買いあさって叩かれとったんやで因果応報(←おじいちゃんまた縄文時代の話してる)

30: bbrinri 2025/10/17 23:41

税金払ってない日本人と税金払う中国人のどちらを優遇するか。難しいね!

31: yamuchagold 2025/10/18 00:22

昔の近未来アニメ(パトレイバーとか)だと日本なのに街の広告が中国語だったりしたけど、現代はそんな感じになってるよねえ。凄いなぁと思う。未来ずらぁ。

32: any--front-end 2025/10/18 00:45

この現象でいいことも悪いこともあるだろうけど、個人的にはそんなに悪いことではない気がした。多分、その場限りの観光客より馴染もうとしてくれそうだし(楽観的かもだけど)

33: wdnsdy 2025/10/18 00:45

日本で暮らす中国人の中には日本にお金を全く落とさない人達もいる(中華系の店で買い物して日本円を使わずキャッシュレスで支払い、その店は日本に税金を納めない)だから、お金を落とすから良いなんて言えない

34: aneet 2025/10/18 00:47

まあええ

35: no-cool 2025/10/18 02:14

僕の家のお隣さんは中国からの移民1世でご主人は中英のバイリンガル、奥さんは中のモノリンガル、娘さんは日中英のトリリンガル。回覧板回したり町内会費やお祭りの寄付金払ってもらったりなど普通のお隣さん。横浜

36: tzt 2025/10/18 02:28

民度が下がる!金を落とさない!とか噴き上がってる日本人より文京区に住んでる中国人のほうが圧倒的に民度高くて金使ってそう感は異常。

37: vwjpa 2025/10/18 03:50

中国政府はどう認識しているのか気になるところ

38: natu3kan 2025/10/18 05:12

コロナ喎と激しい競争社会で経済が冷え国民全体が疲れた所に金持ちや中間層から取りあげる共同富裕でさらに経済が冷えて共同貧困。でも生き馬の目を抜く競争社会だけは健在ってなったら、競争が緩めの先進国に逃げる

39: Cru 2025/10/18 06:14

どっかで読んだ話では、運良く都市戸籍を持ってて親が省政府?から支給されたマンションの区分所有権売るだけで日本での事業資金用意して現金で東京のマンション買えるので富裕層ではない中流の中国人も潤日してると

40: Gka 2025/10/18 06:20

はてな村も排外主義が酷いな。反グレ化する貧乏な日本人を追い出してでも金持ちな中国人のほうがいいのに。経済も教養も民度も治安も。

41: dmekaricomposite 2025/10/18 07:16

「平和や経済的自由、財産権に関する世界ランキング」は高く政治も比較的安定「信頼できる医療制度、言論の自由、治安の良さ、良質なサービス、そしてきわめて水準の高い食文化」なんだかんだで日本っていい国よね。

42: kaionji 2025/10/18 07:35

労働力が足りてないんだから働いてほしい。ただのホワイトカラーだと日本人の仕事を奪うことになるので、日本人でもなり手が少ないIT分野がいいかな。

43: rohizuya 2025/10/18 07:42

経営管理の更新も新基準できつくなるから減っていくんだろうけど。

44: mska 2025/10/18 07:44

文京区民だが、日々見る光景の裏側でなるほどという感じ

45: IndigoBlue_Bird 2025/10/18 07:58

中国人同士で完結する経済回してるだけだったらかえって有害。中国人の不動産屋から家買って、中国人オーナーの民泊に寝泊まりし、中国人の白タクで移動して、中国人が経営する店で飲食。大阪の特区とか酷い有様よ。

46: haha64 2025/10/18 08:14

中国人同士だけで完結できるわけないし、少なくとも子世代は普通に日本化が進む。できなければ中国に帰るか、他国に移住するだけ。日本人同様に徴税する枠組みがあれば、経済的メリットの方がでかいと思う。

47: prajna 2025/10/18 08:15

元記事→ https://www.ft.com/content/ab9b38a7-7c7f-4177-808a-45b4d2b2aceb なお、Redditの中国人向け日本移住コミュニティ→ https://www.reddit.com/r/runtoJapan2/ 1が(おそらく日本人の「愛国者」の圧力で)削除されての後継。

48: ntstn 2025/10/18 08:21

あんまり不動産が上がるのも困るがマナーが良くて金払いが良いなら…とも思うけどね。日本語覚えなよとも思うけど。

49: circled 2025/10/18 09:47

都内の中国人、20〜30万円程度の価格なら子供の求めに応じて躊躇なく買い与えてしまうくらいには裕福な雰囲気あるのよな。羨ましい限りだぜ。ただその勢いで不動産価格を上げられると日本人が死ぬ

50: hazel_pluto 2025/10/18 10:32

多様性とか言って、何でもかんでも受け入れたら、日本語喋る人間いなくなる。中国人が2世、3世になるにつれて、日本人になっていってくれるなら、受け入れようあるが、そうはならんのだろう。華僑が大きくなるだけ。

51: myopic 2025/10/18 11:01

一極集中の是正や中国人富裕層等の問題は大都市だけインフレ上等させるしかない。オーバーツーリズムで気づき始めているが、今まで注目されてなかったような地方に日本の豊かさなどが再発見。でもそれはまだ先のお話

52: ponjpi 2025/10/18 13:48

文京区の大学病院に入院した時にできた知人が嘆いていた、脳外の小児室が知人の親子以外、中国人。親はベッドなしコンビニ食という付き添い泊まり込み必須、そういう状況で中国語ばかり飛び交うのはかなり辛いと

53: georgew 2025/10/18 14:01

東京は規模が違うだろうが、大阪・神戸圏でも在住中国人らしき人々の中国語会話をよく耳にするようになった。台湾人かもしれないけれど。増えてる実感はある。

54: sorachino 2025/10/18 15:25

なんだかんだ中国や朝鮮半島からの出身者はイスラム圏とかアフリカとかからの移民より格段に日本側にとっても社会統合しやすいと思う。

55: kiku72 2025/10/18 18:27

“2025.10.17”