政治と経済

【速報】村山富市元総理が死去、101歳 | TBS NEWS DIG

1: mahal 2025/10/17 13:01

それにしてもまた「よりによって、このタイミングで」というべきところで…。「左派である」ことがそれ自体で親近感となっていた、今は存在しない感覚の時代における「人柄」ではあったよね

2: tech_no_ta 2025/10/17 13:11

そりゃ101歳なら不思議ではないだろう。良くも悪くも様々ね。

3: sophizm 2025/10/17 13:14

村山富市ってまだ存命で101歳なのか!ってツイートを一昨日見かけたばっかりだった

4: mori99 2025/10/17 13:19

このご年齢で老衰なら大往生というべきか

5: pikopikopan 2025/10/17 13:19

101歳。ご冥福をお祈りいたします

6: toronei 2025/10/17 13:19

またよりによってこのタイミングで。というしかないよなあ……。

7: pesora 2025/10/17 13:21

この方も大正生まれだったのかぁ

8: Wafer 2025/10/17 13:24

さようならおじいさん。地獄でまたお会いしましょう

9: yarukimedesu 2025/10/17 13:25

時代を象徴している。し過ぎなくらいだ。最近の自民党、公明党、維新、参政、国民民主などの大茶番劇は、村山富市元総理には、どのように映ったのであろうか。

10: ctakenoko 2025/10/17 13:26

村山元総理もユニクロのウルトラライトダウンを着ていたのか。御冥福をお祈りします。

11: myrmecoleon 2025/10/17 13:27

合掌🙏

12: bfoj 2025/10/17 13:28

ご冥福をお祈りいたします

13: khatsalano 2025/10/17 13:28

村山さんといえばクリントンさんとの会談がまず思い浮かぶ。社会主義政党の村山を警戒したクリントンに労働運動に身を投じた半生を率直に語り,「今日はいい話が聞けた」と言しめた。時代の一面を象徴する人物。

14: kamezo 2025/10/17 13:29

合掌/101歳とは大往生ですな。しかし最初のお写真、入れ歯が入ってない???

15: mouseion 2025/10/17 13:29

村山富一長生き過ぎやな。老後はストレス無かったんかな。石破茂の80年談話の後にと思うと良かったかもな。

16: watatane 2025/10/17 13:32

生きとったんかワレ!

17: keidge 2025/10/17 13:33

大分県出身の総理大臣として、地元の人のイメージが強い。ご冥福を。

18: mutsugi 2025/10/17 13:33

え!?まだ生きてたの!?枠がまた……ご冥福をお祈り申し上げます

19: jgoamakf 2025/10/17 13:35

最近、昔の連立政権が話題になっていたが

20: toria_ezu1 2025/10/17 13:35

色々言いたいけどグッと堪えて、ただご冥福を祈ろう

21: fb001870 2025/10/17 13:36

“11人きょうだいの6男”

22: ishiduca 2025/10/17 13:36

総理在任期間は561日。大規模災害や凶悪事件、多くの政治的課題に向き合った激動の総理時代であったといえます。

23: nekokauinu 2025/10/17 13:37

自衛隊を合憲だと明言して観閲式にもちゃんと出たことで、自分の中では評価してる人。

24: Sukesanudon-Love 2025/10/17 13:38

長寿の秘訣を聞きたかった。

25: kibitaki 2025/10/17 13:39

R.I.P. 大震災時や談話はじめ何点かで強烈に不満だったが、総括するなら、今後数十年は同じような首相はもう出せなかろうし、そのスパンで1度は系譜に載るべき人物だった。

26: mon0213 2025/10/17 13:39

世代的にバリバリの戦中派で、この方が反戦を言うことには重みがあったのだけれどね。大戦の記憶が薄れ、世界が力による現状変更を是認する方向に向かいつつある今、死は誰にもいずれ訪れることとは言え残念。

27: shoot_c_na 2025/10/17 13:39

数日前に「まだ存命だったのか」ってのがTLにあったところで・・・

28: sumijk 2025/10/17 13:39

世代的にほとんど知らんがここは老人多いからそうでもなさそう

29: greenbuddha138 2025/10/17 13:40

長生き

30: kiku72 2025/10/17 13:40

“2025年10月17日(”

31: Ereni 2025/10/17 13:41

このタイミングでなあ。しかしこの人は、中国の軍事パレードに何度も出席し、孔子平和賞の最終候補にも上がっていたり(辞退)、https://x.com/eleninumber5/status/1792993850912305622 中国プロパガンダとの関係がちょっと。

32: punychan 2025/10/17 13:42

村山氏といえば眉毛の印象が強いが、近年自分も眉毛が何本か伸びてきたんだよね。たくさん伸ばそうと思ってる。

33: Fondriest 2025/10/17 13:46

阪神大震災の時自衛隊出動を遅らせたーって言う奴が出てくるだろうから。https://nou-yunyun.hatenablog.com/entry/2023/09/21/090000 それはデマ

34: hotelsekininsya 2025/10/17 13:46

長生きされたんですね。戦後50年談話は村山さんの功績の一つ。ご冥福をお祈りします。

35: y-mat2006 2025/10/17 13:50

従軍経験のある最後の首相じゃなかったっけ?RIP。

36: ET777 2025/10/17 13:51

R.I.P.

37: mutinomuti 2025/10/17 13:54

日本社会党を崩壊させた直接的要因の人。連合が右傾化した間接的要因

38: kawani 2025/10/17 13:56

政権維持のためならなんでもやる自民党が、首相に担ぎ上げた社会党党首。お疲れ様でした。

39: zakkicho 2025/10/17 13:58

御冥福をお祈りします。

40: altar 2025/10/17 14:00

こういうの、歴史書の編者によっては憤死と記録するのかなあ。

41: el-bronco 2025/10/17 14:03

このタイミング

42: kageyomi 2025/10/17 14:04

トンちゃん!あなたの眉毛は衰えるところを知らなかった。どうなってんだよ

43: morimori_68 2025/10/17 14:05

44: osaan 2025/10/17 14:05

戦後50年の節目にこの人が首相だったことは、日本にとってこの上ない幸運だった。御冥福をお祈り致します。

45: Yagokoro 2025/10/17 14:06

総理になった時からジジイだったが、長生きしたなあ

46: poko_pen 2025/10/17 14:07

大往生ですな。ご冥福を。

47: astefalcon 2025/10/17 14:09

村山元総理は学徒動員で二等兵として招集されている。https://www2.nhk.or.jp/archives/movies/?id=D0001130242_00000

48: rantan89kl 2025/10/17 14:09

俺がものづいた頃からおじいさんだった気がすると思ったら、なんと101歳かw

49: Baybridge 2025/10/17 14:10

電波少年の「村山富市のまゆげを切ってあげたい」が1994年か。/R.I.P.

50: hiruhikoando 2025/10/17 14:11

近影が民話から出てきたものとしか形容できないくらいの。しかし社民党から逃げた連中の方がバカで(松本龍とか輿石とか赤松とか…)相対的にこの人の評価が上がる謎な時期もあった。

51: matsuedon 2025/10/17 14:11

ご長寿。

52: aceraceae 2025/10/17 14:15

お悔やみ申し上げます。

53: moumaiko 2025/10/17 14:15

生きとったんかワレだわほんとに。 ご冥福をお祈りします。なお、眉毛が伸びるのは男性は加齢により男性ホルモンが衰えて毛の成長期間が延びるからです。

54: akikonian 2025/10/17 14:17

この人を知った時はすでにこの人はおじいちゃんで、今もまだおじいちゃんだったんだなぁ…

55: g-25 2025/10/17 14:17

多くのリベラルや左派が未だにこの方の位置まで来れていないのが問題。

56: sskjz 2025/10/17 14:17

今となってはありえない連立政権で首相となり、社会党を現実路線へ転換したことなど、この人自身の評価は高いけど、結局社民党は衰退の一途を辿るというなんとも言えない業績を残した人、という印象。

57: uchiten 2025/10/17 14:17

20年前に飼ってたペットの名前が村山富市でした。名付けの経緯は忘れてしまいましたが大変お世話になりました。安らかにお休みください。

58: BigHopeClasic 2025/10/17 14:18

政治家としての村山富市をそれで語ることはおそらく妥当ではないと思いつつ、小渕恵三追悼演説に綴られた言葉こそは、政治家としての彼の見た景色をよく映し出したものだろうと思う。合掌。

59: dot 2025/10/17 14:19

55年体制が崩壊し村山氏が自社さ政権で首相として現実路線の政策を取ったことで、社会党の滅亡を招いたとも言えるけど、あれは英断でもあったと思う。ご冥福をお祈りします。

60: soylent_green 2025/10/17 14:22

とんちゃんもついにか。

61: Cru 2025/10/17 14:23

そういやMr.アイブローとか言われてたなぁとググったら安倍内閣の70年談話を前にReutersのインタビューを受けてる記事がヒットした https://jp.reuters.com/article/world/japan-ex-pm-says-abe-risks-alienating-neighbors-if-he-dilutes-apology-idUSKBN0M60G3/

62: Unimmo 2025/10/17 14:25

ご冥福をお祈りします。

63: maicou 2025/10/17 14:26

よだきい

64: kukurukakara 2025/10/17 14:28

"つい,こないだまで元気だと思ったのに,自維参で最近村山政権を最近思い出したところ"

65: flyingspices 2025/10/17 14:29

またえらいタイミングで…

66: horaix 2025/10/17 14:29

政権参加にあたり現実路線(自衛隊合憲、日米安保容認)への舵を切ったが、路線変更が左派から忌避され党は空中分解。由緒正しき労働者の党が労働運動とは無縁のタレント議員を副党首に担ぐ惨めな末路に至った

67: queeuq 2025/10/17 14:29

全く評価はしてないけど別の記事の彼の評価を見て笑ってしまった/"福島原発事故の対応で「俺が、俺が」としゃしゃり出て、現場を大混乱させた菅直人に比べて、かなり立派だった"

68: cinefuk 2025/10/17 14:30

福島瑞穂が大分のご隠居さんを訪ねるTweetを見て「お元気そうで何より」と思ったのが2022年(当時98歳) https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ6Y6GWCQ6YTIPE00Z.html

69: daira4000 2025/10/17 14:31

大往生だな。ご冥福をお祈りします。

70: u-li 2025/10/17 14:31

“総理大臣時代、阪神淡路大震災を経験し、初動対応の遅れから、危機管理の在り方を厳しく問われ”“総理在任期間は561日。大規模災害や凶悪事件、多くの政治的課題に向き合った激動の総理時代であった”

71: WildWideWeb 2025/10/17 14:34

既にベルリンの壁も崩壊してたわけだから、あまり厳しいこと言うなよ、もあるだろうな。あと、自社連携のための「リベラル」呼称の語義拡大には若き日の安倍晋三氏も関わってる。そんな1990年代だった。

72: fidajapanissa 2025/10/17 14:37

RIP

73: heyjoe0123 2025/10/17 14:39

村山さん 眉毛が噴火 しているよ/40歳になった今でも忘れねぇわ。

74: Betty999 2025/10/17 14:40

今は野党の元首相が、普段の移動はママチャリで、さらに101歳という天命を全うできるという国であり続けたい。大和西大寺での出来事を考えると、すでに過去のものなのかもしれないけど。ご冥福をお祈りします。

75: rxshiba 2025/10/17 14:40

総理経験者は国葬になるのかな

76: differential 2025/10/17 14:42

長生きだったなぁ。お疲れさまでした

77: poponponpon 2025/10/17 14:45

え、そんないってたのか。ということは当たり前だけど20年前時点で80だったってこと・・・?御冥福を

78: You-me 2025/10/17 14:46

みんなが集まるのはこっち?/村山さんえらいと思うのはこの人支持者の前で「自衛隊合憲と言ったのは間違いでした」って謝ったんですよって話をしようと一応ぐぐったら引っかからないな。謝ったよね確か?

79: Pinballwiz 2025/10/17 14:48

こんなご時世だし連立について助言して欲しかったな。お疲れ様でした。

80: kobu_tan 2025/10/17 14:50

101歳トンちゃん逝く

81: no-cool 2025/10/17 14:51

千玄室に続きとんちゃんも。R.I.P.

82: yas-mal 2025/10/17 14:54

自社さという大政局の当事者として、あと1週間でも長生きして、今の政局の混乱の終末を見届けて欲しかった。

83: monotonus 2025/10/17 14:58

おお

84: quabbin 2025/10/17 14:59

なんと。政局が無茶苦茶混乱し、自民党が組む相手を変えようとしている、このタイミングで…。

85: u_eichi 2025/10/17 15:02

えー、社会党から首相??っていう感じと、次々にそれまでの社会党のポジションを調整し直してた感じは、あんまり政治に興味がなかった当時も記憶に残ってる。あと、眉毛と耳毛は手入れしようと思わされた。合掌。

86: homarara 2025/10/17 15:04

大往生やな。

87: w_bonbon 2025/10/17 15:04

ほんとについ昨日だか一昨日にまだ存命だっだんですねみたいなツイート見たばかりなのになぁ。

88: estragon 2025/10/17 15:05

終戦時21歳。戦中はと言って良いお年だったのね

89: kashi0023 2025/10/17 15:05

ご冥福をお祈りします/大学の時、とある教授がこの方を授業に呼んでくれて講演を聞いた。面白かったが、質疑応答の時間を一人で使い切った学生がいた。左派系の政治サークルの学生と聞いた。許せなかったんだな、と

90: napsucks 2025/10/17 15:05

平和を謳歌したひとつの時代がおわり、時を同じくして新たに極右政権が産声を上げようとしている。国民は否応なしにその激流に巻き込まれていくのであった(テーマ曲

91: Shinwiki 2025/10/17 15:10

耳毛の

92: oldwatchtower 2025/10/17 15:10

昼ワイドショーで安住氏が生出演中に訃報が速報で流れてショー内でアナウンサーが知らせたとき、安住氏は全く反応せずコメントもなかった。そんなものかねぇ…

93: Capricornus 2025/10/17 15:15

大往生だな。良い亡くなり方までして人として羨ましい限り。ご冥福をお祈り申し上げます。

94: mawhata 2025/10/17 15:15

長生きしはったんだなぁ。お疲れ様でした。R.I.P

95: hobbling 2025/10/17 15:18

大往生だ

96: ardarim 2025/10/17 15:19

100歳超え、大往生ですね

97: cu6gane 2025/10/17 15:22

いつの間にか100歳超えとったんね、この歳で老衰は大往生だわご冥福をお祈りします

98: kei_mi 2025/10/17 15:22

総理になっても地元に特別な配慮一切なかったが、ローカルTVには度々登場して愛されてた。 御冥福をお祈りします。

99: AKIT 2025/10/17 15:26

自民と連立組んで社会党を潰した人。自民党と連立を組んだ新自由クラブも社会党もさきがけも自由党も保守党も、みんな消滅した。公明党だけ生き残ってる。

100: jamg 2025/10/17 15:28

初めて見た時(30年ぐらい前?)と大して変わってない印象…

101: honeybe 2025/10/17 15:31

謹んでご冥福をお祈りいたします。

102: kouhei_kain 2025/10/17 15:37

風貌からおじいちゃん総理とか言われてたけど総理就任時は70歳だったのか。今の石破さんとあんま変わらんしトランプより全然若かったんだなぁ

103: lont_in 2025/10/17 15:37

絵にかいたような好々爺だったね

104: question_marker 2025/10/17 15:37

どこにでもいる普通のおじいちゃんにしか見えない写真だ

105: miki3k 2025/10/17 15:45

また一つの時代が終わった

106: daybeforeyesterday 2025/10/17 15:49

うーむ

107: kaminashiko 2025/10/17 15:49

戦争と阪神大震災を生きた人かあ

108: taguch1 2025/10/17 15:56

30年前とおじいちゃんだったけど変わってないな。若い人が政治に関わって欲しいので被選挙権を65か70歳で定年とさせていただきたい気持ちではある。国の責任を老人に任せていい時代でもない。

109: djsouchou 2025/10/17 16:01

ただただ合掌。

110: mthaichi 2025/10/17 16:01

30年前から「The おじいちゃん」な感じだった。

111: Helfard 2025/10/17 16:03

長生きだったんだなあ。

112: casm 2025/10/17 16:05

すごいな!

113: Falky 2025/10/17 16:12

そうかあ…

114: mouki0911 2025/10/17 16:13

11人きょうだい、、、

115: mame-tanuki 2025/10/17 16:16

今年は昭和100年だから、大正生まれの人は皆百歳オーバーか/戦後80年、極右の台頭、自公連立ご終わり自民分裂の政局か?という区切り目の2025年に非自民宰相が象徴的に…という印象。

116: rna 2025/10/17 16:17

歴史のifの分岐がいくつかズレてたらこの人じゃなくて土井たか子が総理になってた可能性もあったんだよな。

117: timetrain 2025/10/17 16:21

社会党を滅ぼすことになっても、この人のバランスが自民党にもバランスを求めたのでかろうじて今が成立しているとも思うので評価が難しい。時代の転換点に確かにいた方だと思う

118: maia 2025/10/17 16:29

「ひげのおじいちゃん」ならぬ「眉毛のおじいちゃん」・・・ご冥福をお祈りいたします。

119: BUNTEN 2025/10/17 16:31

某中曽根大勲位と同じ年齢まで生きたのか。すごいな。

120: ext3 2025/10/17 16:34

うぇっ、まだ生きてたのか。凄い長生きだな