ルビコン川渡っちまったな。
“自民党の高市早苗総裁は16日、参政党の神谷宗幣代表と国会内で会談し、首相指名選挙での協力を要請した”
“2025年10月16日 14時32分”
どわーw
維新+参政でギリ過半数取りにいったか。民民の立場が終わるな
N党より理解できる。理解はできるが自民党はもう終わりだな。
自民、参政、維新、ある意味高市氏や保守層にとっては理想的な展開になっているのかもね
NG参政権か
維新との連立が成立すれば過半数まであと2議席で、参政党の衆議院は3議席なので、過半数を超えますね。/しかし、オマケに付いてくる参議院15議席が大きいな(良くも悪くも)。
これ以上参政が膨れるよりはいいと思う。あくまでも現時点では。
自由参政党?
維新N参政か。今の自民支持者が好きそうなとこを集めたな
思ったより早く最悪な展開が来た。
参政党も加わり四身合体。合体事故起こりそう。
もう自民党も高市早苗もどうでもいいよ。参政党もういいかげんにしろよ。全員死刑死刑死刑。極右根絶はよ。
公明党が離脱して、国民民主も付かないなら、そらこうなる。必然。これを回避するためにめちゃくちゃ上手に自民を殺さないといけなかったのに、公明離脱でキャッキャと喜ぶ体たらく。共犯と言っても良いよ。
現在の議席数で過半数になるか考えてるみたいだけど、次回選挙で公明の支援なしで過半数の議席を確保できるかが重要なのでは
別に頼まなくても自維だけで首班指名は乗り切れるだろうに、わざわざ声かけるのか。
首相指名のために今度は何を差し出すつもりなのだろう。
どこ相手でも良さそうだし、全部くっつけばいいんじゃないのww
自民党はそっち側に行ったということ。早かったね
うわー…
こうならないように右派の内ゲバにも関わらず立憲が頑張ったのにな
民主主義の正当なプロセスの一部なのになんで、そんなに攻撃的な批判をブクマカは書き込むんだ?右派が何しようと自由だろ?左派が次回選挙で過半数の議席取ればいいだけだろ?
なりふりかまわず
本日のおもしろニュース
偽情報に振り回されて法律、歴史、社会、科学等全方面で誤認しまくっている高市早苗さんに偽情報をフリーズドライしたような参政党が合流するの?! 地獄か…。
で、何の条件と引き換えにするの?自分たちが政権維持するために、国民の何を売るの?
参政の反対なーのだ
さすがに自民党内の有志が分党してほしい…
ついに地獄の釜が開いたか。
自民マジで割れるんじゃね。
良いね
自民維新NHK参政の連立になる?ここからが本当の地獄だ…
立憲も参政から共産まで声かけるって言ってたし、そりゃそうだよなと
自滅への道。
国が割れていくところをみている
どう転ぶかはわからないけど、話をしただけで自民党が終わりというなら立憲も1週間前には終わってるが。https://news.yahoo.co.jp/articles/aa0838148ab229b8fb2626f2c41eff221ea48a64
高市らしさが出てきた(ぇ / 自維N参の悪魔合体?日本保守党どこ行った!?2議席も持ってんだぞ!(ぉ
自民の応援に立花がきて、参政党がワイワイやるとか、こりゃ全国の地方選挙は荒れるだろうね。右派と左派の問題だけじゃなくて、右派内の断絶と内紛も致命的なレベルに達しそう。(そこは立民内部も一緒だけど)
悪魔合体だ!
国民民主にとっては良かったんじゃないか、コイツラと雁首揃える羽目にならなくて
想像通りの最悪さだなあ。
当然だろうな。「神谷氏は持ち帰った」だけが意外。まああんまりうれしそうな顔をしてもねえ
「党を割るな」と糾弾されて総裁を下された人が最近いたけれど、かえって党が割れそうな展開になってきているような。
自民党も地に落ちたな。とはいえ予想はできたこと。高市さんを支持してた党員もこの意向に賛成ってことでよいのかね?外から見るとそう取られてもおかしくないけど。
立憲と共産党終わったか
それはそれで良いんだけど、だったら自民の右派だけで離党してからやれよって。(逆に言えばこれを党がゴリ押しするなら中道派は離党すべき)
まあ極右層にとっては願ったりの展開だろうが、それ以外の人たちからすると、、、
へずまりゅうと同レベルの主張をし、N国とすら手を組む高市自民党。今後参政党と協力体制を敷いたとしても何の驚きもない。ただ強烈な嫌悪感のみがある。
次の選挙で学会票が減っても参政を現時点の政治に一枚かませて次の選挙での参政の候補者を減らせれば保守分裂の選挙区が減らせてマシって策だろか
維新だけかと思ったら、「私はあと2回、連立を残しています…」だったとは恐るべし高市自民。異次元の連立要件緩和。
まぁ、こうなるよね。結局今回立憲の野党間の調整が不調になりそうな雰囲気がでてしまった事で、自民系は想定外の公明の離脱にも対応できた。完全に右派の勝利。公明がいない分、より右寄りの政治になるのではと思う
予想された既定路線ではあるけど、やはりなりふり構わないというか、つくづく終わったよな。まあ自ら爆死してくれる分には助かるけど
自民維新だと参院の過半数取れてないからな。政策理念より数合わせを優先しろって玉木批判してた人達の後押しもあるし
あーあー。この展開があるから「公明党とくっついていた方がマシ」だったんだよなぁ。ただ選挙をやるとなると両者は完全に票を食い合う仲なんだよね(高市さんと参政党はかなり支持者がかぶる)
そうなったらそうなるわな
はぁ…。最良の相手とは言い難いな。残念だ。/ まあ入閣したわけじゃないしいいか。
いや〜すごいね
トランプアメリカ並に公衆衛生や教育学問福祉が削られていくのもそう遠くないな。
いっそ連立ならマシな展開もあるかなと思ったがこれだと参政党が恩を売れるだけ
この流れで参政党いかないわけないだろ、という気持ちになったが、もしかしたら維新支持の方には失礼かもしれない
自社さとか自自公で失望してた時代が今となっては懐かしいですね
最初の仕事が例大祭になりそうだな
すべてをかなぐり捨てて与党維持かぁ…。
アメリカ韓国イスラエル「合体するぞ」「おう!」「おう!」
立民と民民を攻撃していたヤフコメ4.7万人のみんなに大ブーメラン
これは自民の皮をかぶった野党になっていくのかな
立憲がなりふり構わず政権交代にダサいと言い続けて来たけど、自民党がすると、ライオンの王者たる振る舞いに見えてしまうのは、私は洗脳でもされてるのだろうか。
高市なら協力しても良いってんだし良かったやん。オールドメディアが頑なに高市はダメだつって梯子外しに躍起だったけどその時推したのがあの進次郎だったの皆もう忘れてるよな。
地獄
まあ、それで過半数取れるしなあ。予想はされてたので意外ではないけど、自民党支持者さん的にどうなのかは知りたいかな。
N党も参政もカレー味うんこウンコ味カレーだろ うんこで統一すな
嗚呼ここまで来たか
えー最低…
応じないところ以外には全部要請してみるって感じだろうなこれは。どこと組むかでは決めてなくて、どこなら応じるか
で、で、で、でたーーー
自維参N「はてな民、おまえらネットで俺たちのことバカにしてたよな?」
自維参=じいさん連立政権か。はよ天寿を全うしてください。
石破ー!解散してくれー!
別に連立とは言ってない。提示した条件次第では。
総理になっちゃえばこっちのもんってことか?マジで自民落ちたもんだなぁ
治安が悪くなるような状況作っていくのやめてくれんか
イヤな政界再編やな
公明は降りて頂いて結構、という話。
参議院対策だと思うなぁ。ブクマカは自民党終わったなといつものセリフだが、自民党の強さってこういう時の恥もプライドもない動きだと思うなぁ。クソ高プライドで何も変えられない党よりもよっぽど手強い。
立憲民主党の安住淳氏、首相指名の一本化要請 れいわ・共産・参政に https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA09BUW0Z01C25A0000000/ 予想通りはてサは都合の悪い事実は見事にスルーしましたとさ。
(大阪)維新も、参政党も自民に嫌気した保守層の受け皿として伸びた党だと思うが、ここで協力したら支持者から存在意義を疑われるのでは? 知らんけど。
歓迎する人(自民党に入れてた層もノンポリも)のほうが多く「これが民主主義」と言われればそれまで(間違いなく参政やNHKまでウィングを拡げたほうが支持率は上がる
N国、維新、参政のカルトバラエティパック
とっくに立憲は参政党に声かけてるよ。多数派工作してるのだから当然。これで「終わったな」とか言ってる人たちは一体何が見えてるんだ
公明党支持者・創価学会員も「正直ちょっと不安だったけど、今思うと、連立離脱して本当に良かったあ」となっていそう。
これが玉木の望んだ結果だ。 玉木を支持した人たちは、喜んでいるのか、驚いているのか? 本来なら、喜ぶべきだろ。玉木の望み通りになったんだから。 ブコメで玉木支持をしていた人は、なぜ喜ばない?
国民、維新、公明の顔色をうかがう自民というのが一番ありうる路線、そこを数合わせ党が場を荒らすから、じゃあ維新、N、参にしちゃうよ~(チラチラッ。自民余裕でてきたな
参政と組んだらSNS方面の工作がより洗練されて翼賛体制完了っすな
立憲も声かけていることはどう思われているんだろう? https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014945911000
オワリノハジマリ・・
極右と組まないと内閣組成できないとなると、イスラエルのネタニヤフ路線まっしぐらですね。トランプにさえドン引きされたネタニヤフの後を追うの?
自民や立憲のような大政党は参政党と保守党とN国を完全に疎外してもらえないでしょうか。彼らはまともではありません。
ジゴクに落ちて欲しい。日本をどこまで破壊する気だ。
日本の政治の思想キャパってこのくらいしかなかったんだな。。。
予想が当たってこれほどうれしくないことってあるんだなあ。連立要請ではないあたりがぎりぎりか
高市氏は公明に追い込まれたことによって、取りあえず首班指名を乗り越えることが目的になってしまい、その後の政権運営や次の選挙の事はまったく考えられてない感じあるな。
公明党が連立にいたらこんなことはできなかっただろうから、ある意味で公明党のおかげとも言えるかな。
元から自民てそう言う政党じゃん。西田とか青山を始め壺議員一杯いるんだから。いつも野党の事は野合とか批判しときつつ自分たちも数合わせしてきたんだよ。
数合わせと立憲の批判をした萩生田は、その批判を自分のボスの高市にもしないと。
公明党へ全裸土下座して戻ってもらった方がマシでは。
ここで安易に高市政権に乗っかって飲み込まれるより、もうしばらく独自路線貫いて党勢拡大を狙う程度には、神谷代表は戦略家なんじゃね?という気はする。参政党に拡大してほしいわけじゃないけど。
「統一教会議員とか、もとから自民そうじゃん」とブコメで言われるとまあそうなんですが、一応体裁的に隠そうという努力はしていたわけで。参政党合流はその体裁すらかなぐり捨てており、まあ海外と同じ流れなんだな
4党の略称は「自維参(じいさん)を守る党」で。
「高市早苗になったら参政党といっしょになる!」ってそんな訳あるかよ、腐っても自民党だぞ。そう思っていた時期が、僕にもありました。
参政党と連立するなら二度と自民党には投票しない。下野して反省しろ。
こうなっちゃうと右に行き過ぎてるよな。立憲に中道を死守してもらい国会バランスを取って欲しいんだけど、頼りないよねえ。今の社会を反映した結果なんだろうけど、過度なエコーチェンバーの結果にも見える。
ま、協力要請まではするんじゃね?立憲もれいわや共産に声かけてたでしょ/解散総選挙すれば参政は高市自民に票を吸われて落ちるので、今協力する意味など無いと見るか、今だけ利用できると見るか
自民+N国+参政 そういうことか、、、
炎上系YouTuberのデマに乗っかる人を総裁に選ぶわ、N党だの参政党だのと接近するわ、自民党、やばいな。下野した後もタガが外れたと思ったけど、また一つ底が抜けた感じ
時間が無いから仁義を切るより、同時並行で声かけざるを得なかったんだろう。これで立憲民主党が変われなければ、国民民主党単独政権しか救いがない。
国民民主や参政党は被ってる政策が複数あるから、借りを作っても困らない。麻生はお爺ちゃんなんで借りを返す前に引退するやろ。負担の少ない所を選んで借りを作ってる印象。怖い女やなぁ。
立憲民主党の協力要請は良い要請、自民党の協力要請は悪い要請 ←こういうことですか? わかりません(><)
参政と組むのは1ミリも支持できない。政策を通す為であっても、問題ある政策を抱き合わせでやらされる危険がある
やっぱりこうなった。大臣やる人もそういうところから持ってくるのだろう。なんぼ嫌でもなってしまうよね。
いいね。文句言ってる人らは自民党が終わるのではなく、リベラルが終わるという認識をしっかり持ちましょう。
参政人気って、保守思想云々以上に「既存政党は自民も立憲も公明も共産も維新もダメ」ってところがデカいと思うんだが、ここで自民に阿るのは却って人気を下げる、いま衆院解散したら議席伸び悩むんじゃないかなぁ
国が滅茶苦茶にされる。最悪。
首相指名の協力要請くらいはするんじゃね?N党と会派くむのとは違うと思う
みんなが選挙にいかないからこんなことになってるんだと思ったけど、投票率があがってもっとひどいことになったでござる
N党と連立、参政と強力となれば暴力的カルトとデマ反ワク製造機と仲良くするってことでさ、流石にもう保守だの何だのとは言えない存在になりそうだな……高市自民党。
まあ自然な成り行きだよな
女性初の内閣総理大臣という偉業が、日本の政治史最大の汚点となる可能性が出てきて激アツだな。いやホンマ白目剥いてしまいますわ。。。
すげえ国になりそうだ。
Nも参政もないよ。おわりだよ。くそムーブ。維新ですらなしなのに。
神谷宗幣は自民党所属で衆議院選挙に出たことがある。元の鞘におさまったともいえる。
まぁ維新も参政も自民の右派と同程度くらいのトンデモ加減であり極右しぐさでもあるからな
急に関税掛けるとか言い出さないだろうな。教育とか福祉に変に口を出さないことを祈るしかないんかね
誰もが予想した流れ?
リアルな政治活動に参加する意欲も熱意もなかったが、さすがに参政連立入りになったらデモや抗議行動に参加してNOと言う立場を表明するべきかもしれん。
次はフランスかと言われてたところ、大まくりで日本に極右政権誕生か!(連立入りするとは言ってない)
ホンマ、高市さんが冷や飯食うてたから存在できてた政党はお辛いのう。
高市自民は反ワクとも協力するんすね はー
自民+維新で231。これに参政党の3議席でギリギリ過半数だね。これで高市総理誕生で麻生もニッコリ、公明なんて最初からいらんかったんや!
首班指名で安定をとるためがむしゃらということ
さすがにここまで極右勢力と近づくと自民党内部から分裂する勢力が出てくるんじゃないだろうか
首班指名には影響ない議席数とは言え、参院の議席数考えれば政権運営の為に放置は出来ないんだろうが、流石にリスクが大きすぎると思うけどな。
こういうシナリオでの連立解除なのか…いっきに傾き過ぎて
そりゃ単独政権を夢見る高市支持者も早期の解散総選挙を希望する。参政党も「神谷総理による単独政権の樹立」を夢見てるから長期的な味方にはなれない。
参政党を馬鹿にしたり見下したりしながら自民を応援してた層が結構な数いると思ってるんだけど、どういう反応してるのか気になる。誰かとぅぎゃったーとかにまとめてくれないだろうか
節操ないけどそれしか手もないよな。首相になって組閣しないと論功行賞も出来ないし、解散も出来ない。女性初の首相という肩書もない。あとのことはそれから考える。
反ワク&反社でゴロがよろしい。よーしN党総務大臣、オレンジ厚労大臣でドーンとやってみよー
経済政策だけなら低圧「石破自民+立民+維新+公明+共産」と高圧「高市自民+国民民主+参政+れいわ+保守」にざっくり別れるから臨時国会一点突破なら高圧軸で集う作戦は……それだと維新が足引っ張り勢なんよね
N国と参政党が仲良く政権与党!!!!!!!!
なんかえらい騒ぎになってるけど、ついこの前に立憲も参政に首班指名で協力の声かけとったろうに……。
世も末だー。石破を批判してた自民右派とか、恥ずかしくて穴から出てこれないよな。
かつて揶揄されていた「公明党は自民党のブレーキ役」という物言いが、ここに来て説得力を持つという皮肉よ。
カルトに反社にマルチかw 人間として終わっている犯罪者集団を集めて、もう自民党は邪悪の巣窟と化してる。日本は再び滅びの道を歩んでるなあ( ´ー`)y-~~
参政党は決選投票でも棄権か神谷と書くと思う。野田か玉木と書く可能性はまずないのだから、自民と維新が連立成立なら高市総理誕生は堅い。この協力要請は念には念を入れる程度のものだろう。
もうちょっと付き合う相手は考えた方がいいのでは…
N党と参政は極右というか右ですらない「選挙ハックデマ集団」だと思ってる。自民の高市や麻生の息のかかってないの政治家はこんなのと組む事をどう思ってるのか。
なりふり構わなすぎて同情すらできない。
ここまでヤバい人たち集めちゃったら戦いが明確になる。アホな人対まともな人の戦いの世界になっていく。左とか右とかはもう関係ないな。
なりふり構わないなあ
反社とカルトが合体とか胸熱
デマを使うことに躊躇のない仲間たちが集っていくのを恐ろしく思う。これからの選挙はどうなってしまうのだろう。
もう自滅党に改名するといいと思うよ
嫌な流れだな
高市氏にとっては理想通りのように見えてしまう。…こんなこと言いたかないが自民の重鎮はどう思ってるの??これで望み通りなの???
https://scienceweb.clemson.edu/wp-content/uploads/sites/26/formidable/4/coinbase-24-7-help.pdf
「自民党の高市早苗総裁は16日、参政党の神谷宗幣代表と国会内で会談し、首相指名選挙での協力を要請した」←さらにやぶれかぶれ。
高市さん、参政党に甘えん坊作戦かにゃ?ボクも混ぜて欲しいにゃ!
誰でもいいの…?
「公明、お前だったのか。26年間自民にブレーキをかけてくれていたのは。」 公明党は、ぐったりと目をつぶったまま、うなづきました。/ 自維参Nのスーサイドスクワッド完成。支持者にとっては、念願叶ったんだよね?
こんなに力弱い存在だったのか
大橋氏の著書「謀略」と似たような状況になるんじゃないかと危惧してる。政治不信、情報リテラシー、国民の不満を利用した扇動によって、国が転覆した史実を書いてるので面白いよ。
統一教会の解散命令裁判に影響しなければいいが
自民・維新・参政・N国連立になるのか。これが自民党支持者の望んだ世界なのか
参政党側から連立拒否、首班指名選挙にも同調しない言質があったのは、不幸中の幸いか。
公明党がまともに見えてくるんだからマジでこの政権やばいと思う
衆議院では3議席しかなく首班指名の大勢に影響を及ぼさないこの党に声をかける理由がわからない。自民党を分裂させたくてあえてやっている以外の説明を思いつかない。
自民党が分裂しそう.
こんなん乗ってきたら磐石じゃね?ますますタマキンの価値がタダ下がり。ダメ過ぎる。
首班指名だけなら数取りゲームだから分からんでもない。交換条件に何を飲むかを注視する。連立(大臣だす)となったら亡国だし経済団体等の支持は自民から離れ、結果として党が割れるかもしれない
維新には社会保険料の改革を期待したいけど、自民と組むなら通せないだろうな。票田誘導だけになりそう。
こういう動きを見ると、玉木氏の「連立政権には基本政策の一致が必要」という主張は理想論で、よりマシな政権にするためにはある程度妥協が必要なんじゃないかと感じる。
「絶対に負けられない戦い」なら、合法な範囲内で何だってやるのは理解できる。総理就任への執念は伝わった。高市さんには政策に取り組んだ上で選挙に臨んでほしい。雰囲気だけならNOしかできない。
一般的には、会派入りや連立でなく指名協力だけならまあそれほどではあるが、なにぶん高市は鹿デマ・通訳不足不起訴デマを平気でやらかした邪悪さ・愚劣さを持ち合わせてるからな。
参政は断るような気がするが
自民+維新+参政+NHK+国民 連合。いいと思うよ。思想がまとまっていて。
麻生太郎がこの布陣を望んでいるとは思えないんだけど誰の入れ知恵なんだ?
今、選挙やったら参政が一番伸びるのに自民に取り込まれるわけないやろ。
ああ、やっちまった。ビジネス右翼の仮面を被るものはこうして仮面が顔から離れなくなって破滅へ向かってくんだな。高市早苗だけ破滅するなら知ったことではないが社会全体に影響が及ぶので迷惑。
立憲と民民の連立なんてヤダヤダしてたら自維参連立政権ができそうですっかり民民は蚊帳の外なんだけど、民民支持者的にはこれで良いの?と聞いてみたいわ
やっぱそうきたか
是々非々という言葉を理解できない人が多数…
自民が牛耳る戦略としてこのM&Aは正しい気がする。選挙が右傾化してるんだから右傾化すれば票は戻るはずだし、結果的に維新と参政を弱体化できそう。参政党への見返りは何かな?
参院での指名を確実に寄せていかないと、ねじれ指名になった時に衆院の優越で自動的にとはいかないのよね。
トランプのときも「まさかここまでとは」というのが無限にあった(続いてる)けど日本もそうなるのかもね。
とりま、初の女性総理大臣として歴史に名前は残せるからなあ。あとは野となれ作戦や
協力の見返りに大臣ポストを与える→高市が上手くやれなくなり人気取りの為に神谷を首相に据える→なぜか事件が起き緊急事態になり自由な活動が制限されたり→神谷ナチス政権になりませんように
権力を握るためには相手がどんなのでもなりふり構わず数合わせしなきゃいけないもんなんだと、これだから立憲は好かないだの言ってた人たちにもご理解いただければ
公明よりかは順当だろ
親日国が日本との距離感を見直しそうなレベルのヤバさだ…。
半年前に近い将来自民が維新と参政党とN国に協力を求めますなんて言っても信じなかっただろう
与党って掃き溜めって意味だっけ?
参政党を「躾できるか」は今の自民党では無理かもなあ。乗っ取られる可能性もあるけど
次は日本保守党にも要請するやろ。高市は参政党の政策に親和性感じてるし神谷も自民と付き合いあり保守党も高市推し。裏金と壺に加えて極右エセ保守連合政権になると思うと改憲とか左派リベラルにとって危機的状況
戦争が始まるのもそう先じゃないんかな、、
参政やN国と手を結んで支持者は納得するか?次の選挙ボロ負けするんじゃない?
これ、安住淳のお墨付きがあるんだな 「共産党から参政党まで宜しくと言える姿勢でないと本気とはいえない(安住淳(談))」https://x.com/tweet_tokyo_web/status/1978026509404078525
自分さえ総理になれればその後の自民党のがどうなっても構わないといった捨て身の作戦にしか見えない。まあ、それでも日本初の女性総理には意味があるとは思うけど。
自維参連立 じいさん!!?
首相指名≒連立と捉えちゃってる人多くない?野党の一本化がない情勢だと参政はあんまり引き出せるものないと思うけど(そもそも政策もなさそうな参政に引き出したい何かがあるんかね)
納得しないとか言うのは今まで自民に投票したことのない人だけなんじゃないかな。石破になって離れた人が戻る感じじゃないかな。
せやろな感しかない。日本会議系カルトで固める以外高市に味方はないんだから(民民には蹴られたので民民だけ抜きになったが)。彼女にはカルト以外に手がない。
わかりやすくなったのは良いこと。総理としての勝利条件は第一に国民経済の改善なのでそっちに期待する。自民にはハト派もいるし外交的には絶望的な所まではいかないんじゃないかな。
連立じゃないだけまだマシか…?参政は貸し一つとなる訳だから何かしら対価を要求してきそうな気がするが。
参政党支持者は何も考えてないから連立組んだら組んだで絶賛するっしょ。思想じゃなくて「なんかしてくれそう感」に陶酔してるだけなんだから。こりゃ日本の未来は真っ暗やな
しかも有志の会(衆院7議席)には麻生副総裁だったのに、参政党(衆院3議席)には高市総裁みずから行ってるのが凄い。やはり参議院の15議席はデカいか。未だに支持率も結構あるし。
欧州ほど移民いねえのに欧州みたいな政治状況になってきたな。
参政は議席は少ないが支持率が少なからずあるからな…次の選挙を見通してのことだろうか。
貸してくれるところがなくて故意にしてた銀行からも断られて、いよいよ闇金に手あたり次第申し込む人みたい
最悪パターン来ちゃったけど、衆議院過半数を踏まえたらこうなるのは理解はできる。国民が来てくれれば良かったけど、連合の手前なのか昨夜の時点で否定されちゃったしな…
高市に期待したやつ、黙るなよ責任とれよ
高市さんは保守を標榜している割に思想や国家感が全然ないのよね。ネットのショート動画を見て世界を理解しているのではないかというくらい、すべてがシャバくて薄っぺらい。自民党ももうダメだね
用意した見返りの内容によっては致命的なことになりそうだが、果たして
高市を支持した医クラの皆さんの反応が気になる。
本当に総理になりたかったんだなぁ。。。/とはいえこれでうまく自民が空中分解したら面白いんだけどな。どうなることやら。
さて、この対価は反ワクチンか?表現の自由か?外国人対策か?それとも大臣ポストか?……この借りは大きい。何を要求されても不思議ではない。
NHK党に参政党…高市思ったよりやばい
トンデモ陰謀論カルトにだけ声をかけている高市早苗、真の保守は文が鮮明 /「高市と参政党は支持者がかぶる」だから(参政党ブームにあてこんで)総裁選で選ばれた部分はあるもんな。参政党と合体はシナリオ通りか
総裁選でいやというほど聞いた麻生の名をとんと聞きませんなぁ。見えてる答え合わせ。
心ある自民党の国会議員は集団で離党してほしい。
本当にビジネスエセ保守しぐさで草も生えない
ビジネスエセ保守の面目躍如だな/公明が自民との連立を解消した結果、右傾化が進むのはわかりきったこと。嫌なら左派を伸ばすしか無いな(ソ連崩壊以降左派は「大きな物語」を語れなくなっているのが致命的だが)
ちだい氏がこの枠組みを「エヌじいさん」(N・自・維・参)と呼称してた。 https://x.com/chidaisan/status/1978720569534128337 如何にも日本政治の老害勢力を煮詰めた感のある響きだw
少数与党だからどのみち連携はするだろうし驚きはない
さすがに玉木のほうがマシ
連立解消し世代交代期に補充されるのがN国と参政になるとは中道左派も抱えて党内政権交代でバランスをとっていたかつてを思うとあまりに危うい。ただ実質的にはこの協力の対価で極右勢力に何を与えるか次第だろう
どんな取引をしたのかが気になるな
高市が首相に指名されなかった場合、誰が首相になるのか?その候補として、小泉、林、野田、玉木、石破……ということになるようだ。この中で誰がふさわしいのか……
要請はともかく、見返りに何を提示したのかが気になるな。
自民党支持者は本当にこれでいいのか? 何か言いたいことがあるなら言ったほうがいいのでは?
安住見てるか?これが政権をとるためなら何でもするってことだ。
安倍晋三は趣味・ネトウヨな感じだったが、高市早苗はマジ・ネトウヨという感じだな。本人は人気取りのつもりかもしれないが「狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり」ですわ。
民意を完全に無視して総理になることがゴールなんやろな。
自民、反ワクと手を組むのかあ…
山本一郎先生なんとかしてください
怨念の集合体ラスボス?
悪夢の民主党っていう揶揄が嫌いなので言いたくないんですが、これはもう悪夢の自民党と言っても差し支えなくなってきちゃいましたね……。
これが永田町なら確かに玉木は甘いし弱いなって思うけど、ちょっと形振り構わなくなりすぎでは??
右翼属性と左翼属性ともにゼロ、ただただ反日層が発狂してて草
デマを武器にして戦います宣言だな。確かにこれは何ふりかまわずだ
最初っからそれやる気マンマンだったし、おそらく民民の玉木もグル。わかりやすく勝共統一協会で今度こそ洗脳政府やろうって気だ。弁護士殺人地下鉄サリンじゃ済まないよ。
NHK党は参政党と敵対していて別に和解もしていなかったはずなので、議席数的にほぼゼロのNHK党と組むのは参政党を排除する意思表示だと思っていたのだが、普通に参政党も組み込みたいらしい。複雑怪奇。
良くも悪くも次の選挙で結果がって事ですね・・・。
中道右派路線に期待して自民党に投票している身としてはたまったものではない 岸田、石破だったから自民に入れた。解散総選挙してほしい
N党と会派組むんだから、参政党にも協力要請するわな… つらい…
これが自分が知っている自民党。彼らにとって政権を握り続けることが重要なのだろう。危機と思えば無節操と思えるほどに他陣営の巻き込みを図る。こういうことができないので野党は勝てない。
社交辞令としてもお願いするのは仕事ではあるけど、N党の会派参加の後というのはいまいちなタイミング
wwwwゴミだめになった
自社さで沈んだのは社民だが、自民維新参政だと自民が沈みそうな印象。
自民がなにかの法案をのむことになるのだろうか。「ジャンボタニシ」「オーガニック」「マルチ」「反ワク」「反メロンパン」。すべての法案が通ったら日本は変わる。禁止される前にメロンパン食べておこう(´・ω・`)
有権者がすっかりナメられている
これはキツイぜ
増田のお母さんにしてください。
想像もしなかった経路で日本が終わりつつある。いやこれなら世界標準(アメリカ)に追いつくので始まりつつあるのか。
🤮
恩を売れるのは良いが泥船に乗って巻き添えで沈むのは困るし、批判する側からされる側になったらハッタリと責任転嫁で乗り切るのが難しくなる。器が問われてるのだなあ // できればまとめて吹き飛んで欲しい。
時間の問題だと思ってた。反ワクチン政権爆誕する?
高市は一度借りを作った相手に全く逆らえない人間だと言うのは組閣人事で一目瞭然。そして今社会の掃き溜めみたいな連中から次々借りを作ろうとしている。今この瞬間に引退して庭いじりでもして余生を過ごしてほしい
自民に参政、維新、N国。安倍政権以来、カルトが再びこの国を支配するのか
石破政権で選挙に負けた上に公明党が完全に抜けた今、過半数を満たすために衆議院に三議席持ってる参政党の価値は過去一番に高いのがな。自維国か自維参で両議会とも過半数。//多党化は少数極端政党の天下だよ。
「世界の潮流」に乗り遅れたくない人たちが支持して進んで行くのかね。
立憲が玉木を持ち上げようとしたところが一番の政局の晴れで、予報通りの曇りのち雨に元通りとなりました
N党と参政って仲悪そうだけど大丈夫?
いよいよ自民も党派で内部でやってられなくて分裂しないとダメな局面になってきた
「自維参(じいさん)」がどーのってコメ、複数見るんだけど、老人に支えられている党って、圧倒的に立憲民主党、共産党だよね。もう少し自分を省みたら
まるでトリニトロトルエンの生成みたいな采配だ。
底が抜けた感があるね
議席数に感けて見境なしに外へ外へと触手を伸ばした結果内から造反されてほしい。自民の穏健派は今こそ公明に倣うべきだろう。保守党の内ゲバを見れば分かるが極右は自己顕示欲の塊だし高市に纏められるとは思わない
私が意地悪で悪魔的な参政党党首だったとしたら、決選投票(までいけば)での党議拘束をはずすね。個々の議員の懐が潤いそうだし。/ これはある意味、自民は玉木を温存したともいえる。今回は棄権でいいと。
やばいね。自民党はカルトになってしまった。自民党はまだまともな政党だと思ってる支持者は見限らないと日本が滅ぶよ。
立民に対する態度と手のひらクルックルーしてるの沢山いるなw
参政は立民より高市自民の方が断然立場が近いのだから当然。自民への抑止力が立民・公明(運営能力の無いオールド左翼とカルト宗教)というクソみたいな状況がようやく終わりつつある。
己の欲望のために、絶対に越えちゃいけないボーダラインを平気で越えていく。これぞ高市クオリティ!フィリピンや韓国だったら余裕で退陣後に起訴→国家転覆罪で死刑or無期懲役コースだな。よかったねここが日本で。
2012年の与党復帰以降、安倍晋三以下自民の多数派の歴史認識や基本的人権の否定が参政と地続きであったのでその帰結と言えばそれまでだけれど、さすがに首班指名から表立って公然と発信してくるとは思わなかった
大政翼賛会じゃねえか現代の。
「参政と政策近い」と高市氏https://news.yahoo.co.jp/articles/ab98cc0f33ca1ee6e46096948c54b17e4caba647
自公→自N維参 なるか!?
トランプ政権と同じレベルになっちゃうのかな。これがSNS時代の民主主義の行き着く先なのか。
アメリカ共和党がMAGA党に変質したように自民党も急激にカルト右翼党になりそう。世界中がそんな感じだしそういう時代なのかね。
反ゼレンスキーでも、結成早々に与党入り。おめでとう御座います。議席は有権者の意思。高市安定与党、いよいよ発足
参政党は神谷代表の名前書く、て宣言してるからなあ
溺れる者はナントヤラだ
まずそもそも自社さ政権を作った政党である。これくらいはするだろう(ていうか旧社会党よりも近いだろう)
自民一強の時代ではなく、高市早苗はむしろ党内に左派親中の敵が居る状態。各野党とも積極的に方向性を合わせることで総合的に政策で国民の生活を改善し、支持につながるようにしたいのだろう。
とりあえず総理大臣にはなれそうだな
え…最悪すぎる本当にへずまりゅうレベルなんだこの人。流石に次は自民大敗しそうだが…
獅子身中の虫。獅子じゃなくて虫の集合体な気もする
心の底からおめでとうございます。マジ最高
カルトから カルトが抜けて カルト呼ぶ (詠み人知らず)
国と国民の未来のために必要なことなのかな
すごい、パージしてカルトと組めばいいじゃんって言ってたら自民党としてカルトと組んだ…もう完全に極右カルト一派。まともな中道や右派は離党して新党に再集結した方が良いのでは?
自民党が一番マシと思って消去法で投票した人たちのこと空気が何かと思っているのだろうか
さすが統一 長年カルトと組んでただけあって他のカルト連中と組む事に一切ためらいがない
日本人のための日本人によるドリームチーム、見えてきたか(皮肉です)
自民党には箴言を言うまともな議員がいないということか
はいいいいいいいいいいいいいい????????
自・維・N・参・保、連立政権爆誕!
「トランプが当選した時の西海岸都市部の人達の気持ちが判るようになるよ」と過去の自分に言ってみたい
只々、ひどいなぁ。
なりふり構わないんだな。
まあ安倍ちゃんが絶賛されてハテサとバカにされてた頃からの流れからすれば、予想通り。戦争は10年以内くらいかな
参政党支持者の9割近くが高市内閣(仮)を支持しているという調査結果もあるから、少なくとも決選投票は高市に乗ってきそうだね
凄い勢いで自民党を破壊してる。何だこれ。
これで仮に高市早苗が首相になれたとしても、長期にわたり党の内外に多大なツケを払い続けなきゃいけなさそうだ。……なんというか大丈夫? 高市早苗も自民党も、何より俺ら日本国民も。
やりたいことのために毒を飲むのはまあ理解できるけどやりたいことってなんだろう?
デマを振りまいてまで権力に執着した連中。いずれこいつらは互いを喰いあうよ。
いよいよハックデマ首相のお出ましだな/しかし、自民党の穏健派が離脱したら面白いのだが
このヒステリックな反応こそが「女性の社会進出」を阻むミソジニーの正体か。
任期満了まで粘ると次の総選挙は2028年10月か…まだまだ長いな…
権勢にしがみつかんと反ワクカルト、迷惑系電波、柄と頭の悪いポピュリストと組んでしまう自民党。ガチで「左右じゃなく下」の反知性低知能与党が誕生しそう。
主な政策が一致しないと連立なんて成立しない…でしたっけ?
そうこなくっちゃ!
なりふり構わずすぎん?
この面子でどんな法案が通っていくのだろうか…
高市と参政党は親和性高いとは思ってたが、はっきりやられるとやっぱり衝撃的。
数合わせは足し算だけでなく引き算もする必要がある
やったやん
お、ついに参政党も入閣か?
極右から中道に戻ったと思ったら、さらに右に振り切ってしまった。短かったな。
維新は離脱とはならないのかな。「政治と金」に真摯に取り組まぬ自民とは組めないはずが、あっさり覆す党なので無問題か。脱原発依存も企業団体献金の廃止も党利党略で引っ込めた過去(しかも支持者は問題視せず)。
もう完全にアメリカのことを馬鹿にできなくなってしまった
まあ国民民主が公明と連携するほどのショックはないな。
デマゼロの政党は実際にないことを前提として、N党・参政・維新・高市(自民には一応アンチデマ勢力もある)とデマに躊躇のない野合が形成されつつある印象。玉木は好きじゃないんだけどデマはいわないような。
なりふり構わなさ過ぎでは、、、
解党的出直しw 「#変われ自民党」ww
よしっ、あとは保守党で完成だな
自民党の一線を越えちゃった感。
「首相になったらこれをやろう」と頑張っていたのに、「とにかく首相になってやる」まで目線が落ちた。首相になったときに「こんなものになりたかったのかな」と鬱にならないことを祈ります。
自社さ連立の後で社会党が泡沫まで落ちぶれたみたいな顛末たどらんかね。大丈夫なのかこれ。超えてはいけない一線ではないんかな。不安。
なんかこの一年の政治のあれこれを見てると民主主義の敗北を見ている気持ちになるな……。成長が止まった国ってこうなるのかねえ……。
自維参連立。じいさん連立かあ。
スマホSNSポピュリズムの影響で全世界同時極右独裁政権化する中、ついに日本にもその波が来てしまった。文春ステマ報道と老害麻生大暴れが直接のきっかけだった
創価から統一教会に鞍替えか、きつい
ここでNOを言わない自民党議員は自分が同じ立場になったら同じことをするという認識でよろしいでしょうか
【速報】高市氏、参政代表に首相指名で協力要請
ルビコン川渡っちまったな。
“自民党の高市早苗総裁は16日、参政党の神谷宗幣代表と国会内で会談し、首相指名選挙での協力を要請した”
“2025年10月16日 14時32分”
どわーw
維新+参政でギリ過半数取りにいったか。民民の立場が終わるな
N党より理解できる。理解はできるが自民党はもう終わりだな。
自民、参政、維新、ある意味高市氏や保守層にとっては理想的な展開になっているのかもね
NG参政権か
維新との連立が成立すれば過半数まであと2議席で、参政党の衆議院は3議席なので、過半数を超えますね。/しかし、オマケに付いてくる参議院15議席が大きいな(良くも悪くも)。
これ以上参政が膨れるよりはいいと思う。あくまでも現時点では。
自由参政党?
維新N参政か。今の自民支持者が好きそうなとこを集めたな
思ったより早く最悪な展開が来た。
参政党も加わり四身合体。合体事故起こりそう。
もう自民党も高市早苗もどうでもいいよ。参政党もういいかげんにしろよ。全員死刑死刑死刑。極右根絶はよ。
公明党が離脱して、国民民主も付かないなら、そらこうなる。必然。これを回避するためにめちゃくちゃ上手に自民を殺さないといけなかったのに、公明離脱でキャッキャと喜ぶ体たらく。共犯と言っても良いよ。
現在の議席数で過半数になるか考えてるみたいだけど、次回選挙で公明の支援なしで過半数の議席を確保できるかが重要なのでは
別に頼まなくても自維だけで首班指名は乗り切れるだろうに、わざわざ声かけるのか。
首相指名のために今度は何を差し出すつもりなのだろう。
どこ相手でも良さそうだし、全部くっつけばいいんじゃないのww
自民党はそっち側に行ったということ。早かったね
うわー…
こうならないように右派の内ゲバにも関わらず立憲が頑張ったのにな
民主主義の正当なプロセスの一部なのになんで、そんなに攻撃的な批判をブクマカは書き込むんだ?右派が何しようと自由だろ?左派が次回選挙で過半数の議席取ればいいだけだろ?
なりふりかまわず
本日のおもしろニュース
偽情報に振り回されて法律、歴史、社会、科学等全方面で誤認しまくっている高市早苗さんに偽情報をフリーズドライしたような参政党が合流するの?! 地獄か…。
で、何の条件と引き換えにするの?自分たちが政権維持するために、国民の何を売るの?
参政の反対なーのだ
さすがに自民党内の有志が分党してほしい…
ついに地獄の釜が開いたか。
自民マジで割れるんじゃね。
良いね
自民維新NHK参政の連立になる?ここからが本当の地獄だ…
立憲も参政から共産まで声かけるって言ってたし、そりゃそうだよなと
自滅への道。
国が割れていくところをみている
どう転ぶかはわからないけど、話をしただけで自民党が終わりというなら立憲も1週間前には終わってるが。https://news.yahoo.co.jp/articles/aa0838148ab229b8fb2626f2c41eff221ea48a64
高市らしさが出てきた(ぇ / 自維N参の悪魔合体?日本保守党どこ行った!?2議席も持ってんだぞ!(ぉ
自民の応援に立花がきて、参政党がワイワイやるとか、こりゃ全国の地方選挙は荒れるだろうね。右派と左派の問題だけじゃなくて、右派内の断絶と内紛も致命的なレベルに達しそう。(そこは立民内部も一緒だけど)
悪魔合体だ!
国民民主にとっては良かったんじゃないか、コイツラと雁首揃える羽目にならなくて
想像通りの最悪さだなあ。
当然だろうな。「神谷氏は持ち帰った」だけが意外。まああんまりうれしそうな顔をしてもねえ
「党を割るな」と糾弾されて総裁を下された人が最近いたけれど、かえって党が割れそうな展開になってきているような。
自民党も地に落ちたな。とはいえ予想はできたこと。高市さんを支持してた党員もこの意向に賛成ってことでよいのかね?外から見るとそう取られてもおかしくないけど。
立憲と共産党終わったか
それはそれで良いんだけど、だったら自民の右派だけで離党してからやれよって。(逆に言えばこれを党がゴリ押しするなら中道派は離党すべき)
まあ極右層にとっては願ったりの展開だろうが、それ以外の人たちからすると、、、
へずまりゅうと同レベルの主張をし、N国とすら手を組む高市自民党。今後参政党と協力体制を敷いたとしても何の驚きもない。ただ強烈な嫌悪感のみがある。
次の選挙で学会票が減っても参政を現時点の政治に一枚かませて次の選挙での参政の候補者を減らせれば保守分裂の選挙区が減らせてマシって策だろか
維新だけかと思ったら、「私はあと2回、連立を残しています…」だったとは恐るべし高市自民。異次元の連立要件緩和。
まぁ、こうなるよね。結局今回立憲の野党間の調整が不調になりそうな雰囲気がでてしまった事で、自民系は想定外の公明の離脱にも対応できた。完全に右派の勝利。公明がいない分、より右寄りの政治になるのではと思う
予想された既定路線ではあるけど、やはりなりふり構わないというか、つくづく終わったよな。まあ自ら爆死してくれる分には助かるけど
自民維新だと参院の過半数取れてないからな。政策理念より数合わせを優先しろって玉木批判してた人達の後押しもあるし
あーあー。この展開があるから「公明党とくっついていた方がマシ」だったんだよなぁ。ただ選挙をやるとなると両者は完全に票を食い合う仲なんだよね(高市さんと参政党はかなり支持者がかぶる)
そうなったらそうなるわな
はぁ…。最良の相手とは言い難いな。残念だ。/ まあ入閣したわけじゃないしいいか。
いや〜すごいね
トランプアメリカ並に公衆衛生や教育学問福祉が削られていくのもそう遠くないな。
いっそ連立ならマシな展開もあるかなと思ったがこれだと参政党が恩を売れるだけ
この流れで参政党いかないわけないだろ、という気持ちになったが、もしかしたら維新支持の方には失礼かもしれない
自社さとか自自公で失望してた時代が今となっては懐かしいですね
最初の仕事が例大祭になりそうだな
すべてをかなぐり捨てて与党維持かぁ…。
アメリカ韓国イスラエル「合体するぞ」「おう!」「おう!」
立民と民民を攻撃していたヤフコメ4.7万人のみんなに大ブーメラン
これは自民の皮をかぶった野党になっていくのかな
立憲がなりふり構わず政権交代にダサいと言い続けて来たけど、自民党がすると、ライオンの王者たる振る舞いに見えてしまうのは、私は洗脳でもされてるのだろうか。
高市なら協力しても良いってんだし良かったやん。オールドメディアが頑なに高市はダメだつって梯子外しに躍起だったけどその時推したのがあの進次郎だったの皆もう忘れてるよな。
地獄
まあ、それで過半数取れるしなあ。予想はされてたので意外ではないけど、自民党支持者さん的にどうなのかは知りたいかな。
N党も参政もカレー味うんこウンコ味カレーだろ うんこで統一すな
嗚呼ここまで来たか
えー最低…
応じないところ以外には全部要請してみるって感じだろうなこれは。どこと組むかでは決めてなくて、どこなら応じるか
で、で、で、でたーーー
自維参N「はてな民、おまえらネットで俺たちのことバカにしてたよな?」
自維参=じいさん連立政権か。はよ天寿を全うしてください。
石破ー!解散してくれー!
別に連立とは言ってない。提示した条件次第では。
総理になっちゃえばこっちのもんってことか?マジで自民落ちたもんだなぁ
治安が悪くなるような状況作っていくのやめてくれんか
イヤな政界再編やな
公明は降りて頂いて結構、という話。
参議院対策だと思うなぁ。ブクマカは自民党終わったなといつものセリフだが、自民党の強さってこういう時の恥もプライドもない動きだと思うなぁ。クソ高プライドで何も変えられない党よりもよっぽど手強い。
立憲民主党の安住淳氏、首相指名の一本化要請 れいわ・共産・参政に https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA09BUW0Z01C25A0000000/ 予想通りはてサは都合の悪い事実は見事にスルーしましたとさ。
(大阪)維新も、参政党も自民に嫌気した保守層の受け皿として伸びた党だと思うが、ここで協力したら支持者から存在意義を疑われるのでは? 知らんけど。
歓迎する人(自民党に入れてた層もノンポリも)のほうが多く「これが民主主義」と言われればそれまで(間違いなく参政やNHKまでウィングを拡げたほうが支持率は上がる
N国、維新、参政のカルトバラエティパック
とっくに立憲は参政党に声かけてるよ。多数派工作してるのだから当然。これで「終わったな」とか言ってる人たちは一体何が見えてるんだ
公明党支持者・創価学会員も「正直ちょっと不安だったけど、今思うと、連立離脱して本当に良かったあ」となっていそう。
これが玉木の望んだ結果だ。 玉木を支持した人たちは、喜んでいるのか、驚いているのか? 本来なら、喜ぶべきだろ。玉木の望み通りになったんだから。 ブコメで玉木支持をしていた人は、なぜ喜ばない?
国民、維新、公明の顔色をうかがう自民というのが一番ありうる路線、そこを数合わせ党が場を荒らすから、じゃあ維新、N、参にしちゃうよ~(チラチラッ。自民余裕でてきたな
参政と組んだらSNS方面の工作がより洗練されて翼賛体制完了っすな
立憲も声かけていることはどう思われているんだろう? https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014945911000
オワリノハジマリ・・
極右と組まないと内閣組成できないとなると、イスラエルのネタニヤフ路線まっしぐらですね。トランプにさえドン引きされたネタニヤフの後を追うの?
自民や立憲のような大政党は参政党と保守党とN国を完全に疎外してもらえないでしょうか。彼らはまともではありません。
ジゴクに落ちて欲しい。日本をどこまで破壊する気だ。
日本の政治の思想キャパってこのくらいしかなかったんだな。。。
予想が当たってこれほどうれしくないことってあるんだなあ。連立要請ではないあたりがぎりぎりか
高市氏は公明に追い込まれたことによって、取りあえず首班指名を乗り越えることが目的になってしまい、その後の政権運営や次の選挙の事はまったく考えられてない感じあるな。
公明党が連立にいたらこんなことはできなかっただろうから、ある意味で公明党のおかげとも言えるかな。
元から自民てそう言う政党じゃん。西田とか青山を始め壺議員一杯いるんだから。いつも野党の事は野合とか批判しときつつ自分たちも数合わせしてきたんだよ。
数合わせと立憲の批判をした萩生田は、その批判を自分のボスの高市にもしないと。
公明党へ全裸土下座して戻ってもらった方がマシでは。
ここで安易に高市政権に乗っかって飲み込まれるより、もうしばらく独自路線貫いて党勢拡大を狙う程度には、神谷代表は戦略家なんじゃね?という気はする。参政党に拡大してほしいわけじゃないけど。
「統一教会議員とか、もとから自民そうじゃん」とブコメで言われるとまあそうなんですが、一応体裁的に隠そうという努力はしていたわけで。参政党合流はその体裁すらかなぐり捨てており、まあ海外と同じ流れなんだな
4党の略称は「自維参(じいさん)を守る党」で。
「高市早苗になったら参政党といっしょになる!」ってそんな訳あるかよ、腐っても自民党だぞ。そう思っていた時期が、僕にもありました。
参政党と連立するなら二度と自民党には投票しない。下野して反省しろ。
こうなっちゃうと右に行き過ぎてるよな。立憲に中道を死守してもらい国会バランスを取って欲しいんだけど、頼りないよねえ。今の社会を反映した結果なんだろうけど、過度なエコーチェンバーの結果にも見える。
ま、協力要請まではするんじゃね?立憲もれいわや共産に声かけてたでしょ/解散総選挙すれば参政は高市自民に票を吸われて落ちるので、今協力する意味など無いと見るか、今だけ利用できると見るか
自民+N国+参政 そういうことか、、、
炎上系YouTuberのデマに乗っかる人を総裁に選ぶわ、N党だの参政党だのと接近するわ、自民党、やばいな。下野した後もタガが外れたと思ったけど、また一つ底が抜けた感じ
時間が無いから仁義を切るより、同時並行で声かけざるを得なかったんだろう。これで立憲民主党が変われなければ、国民民主党単独政権しか救いがない。
国民民主や参政党は被ってる政策が複数あるから、借りを作っても困らない。麻生はお爺ちゃんなんで借りを返す前に引退するやろ。負担の少ない所を選んで借りを作ってる印象。怖い女やなぁ。
立憲民主党の協力要請は良い要請、自民党の協力要請は悪い要請 ←こういうことですか? わかりません(><)
参政と組むのは1ミリも支持できない。政策を通す為であっても、問題ある政策を抱き合わせでやらされる危険がある
やっぱりこうなった。大臣やる人もそういうところから持ってくるのだろう。なんぼ嫌でもなってしまうよね。
いいね。文句言ってる人らは自民党が終わるのではなく、リベラルが終わるという認識をしっかり持ちましょう。
参政人気って、保守思想云々以上に「既存政党は自民も立憲も公明も共産も維新もダメ」ってところがデカいと思うんだが、ここで自民に阿るのは却って人気を下げる、いま衆院解散したら議席伸び悩むんじゃないかなぁ
国が滅茶苦茶にされる。最悪。
首相指名の協力要請くらいはするんじゃね?N党と会派くむのとは違うと思う
みんなが選挙にいかないからこんなことになってるんだと思ったけど、投票率があがってもっとひどいことになったでござる
N党と連立、参政と強力となれば暴力的カルトとデマ反ワク製造機と仲良くするってことでさ、流石にもう保守だの何だのとは言えない存在になりそうだな……高市自民党。
まあ自然な成り行きだよな
女性初の内閣総理大臣という偉業が、日本の政治史最大の汚点となる可能性が出てきて激アツだな。いやホンマ白目剥いてしまいますわ。。。
すげえ国になりそうだ。
Nも参政もないよ。おわりだよ。くそムーブ。維新ですらなしなのに。
神谷宗幣は自民党所属で衆議院選挙に出たことがある。元の鞘におさまったともいえる。
まぁ維新も参政も自民の右派と同程度くらいのトンデモ加減であり極右しぐさでもあるからな
急に関税掛けるとか言い出さないだろうな。教育とか福祉に変に口を出さないことを祈るしかないんかね
誰もが予想した流れ?
リアルな政治活動に参加する意欲も熱意もなかったが、さすがに参政連立入りになったらデモや抗議行動に参加してNOと言う立場を表明するべきかもしれん。
次はフランスかと言われてたところ、大まくりで日本に極右政権誕生か!(連立入りするとは言ってない)
ホンマ、高市さんが冷や飯食うてたから存在できてた政党はお辛いのう。
高市自民は反ワクとも協力するんすね はー
自民+維新で231。これに参政党の3議席でギリギリ過半数だね。これで高市総理誕生で麻生もニッコリ、公明なんて最初からいらんかったんや!
首班指名で安定をとるためがむしゃらということ
さすがにここまで極右勢力と近づくと自民党内部から分裂する勢力が出てくるんじゃないだろうか
首班指名には影響ない議席数とは言え、参院の議席数考えれば政権運営の為に放置は出来ないんだろうが、流石にリスクが大きすぎると思うけどな。
こういうシナリオでの連立解除なのか…いっきに傾き過ぎて
そりゃ単独政権を夢見る高市支持者も早期の解散総選挙を希望する。参政党も「神谷総理による単独政権の樹立」を夢見てるから長期的な味方にはなれない。
参政党を馬鹿にしたり見下したりしながら自民を応援してた層が結構な数いると思ってるんだけど、どういう反応してるのか気になる。誰かとぅぎゃったーとかにまとめてくれないだろうか
節操ないけどそれしか手もないよな。首相になって組閣しないと論功行賞も出来ないし、解散も出来ない。女性初の首相という肩書もない。あとのことはそれから考える。
反ワク&反社でゴロがよろしい。よーしN党総務大臣、オレンジ厚労大臣でドーンとやってみよー
経済政策だけなら低圧「石破自民+立民+維新+公明+共産」と高圧「高市自民+国民民主+参政+れいわ+保守」にざっくり別れるから臨時国会一点突破なら高圧軸で集う作戦は……それだと維新が足引っ張り勢なんよね
N国と参政党が仲良く政権与党!!!!!!!!
なんかえらい騒ぎになってるけど、ついこの前に立憲も参政に首班指名で協力の声かけとったろうに……。
世も末だー。石破を批判してた自民右派とか、恥ずかしくて穴から出てこれないよな。
かつて揶揄されていた「公明党は自民党のブレーキ役」という物言いが、ここに来て説得力を持つという皮肉よ。
カルトに反社にマルチかw 人間として終わっている犯罪者集団を集めて、もう自民党は邪悪の巣窟と化してる。日本は再び滅びの道を歩んでるなあ( ´ー`)y-~~
参政党は決選投票でも棄権か神谷と書くと思う。野田か玉木と書く可能性はまずないのだから、自民と維新が連立成立なら高市総理誕生は堅い。この協力要請は念には念を入れる程度のものだろう。
もうちょっと付き合う相手は考えた方がいいのでは…
N党と参政は極右というか右ですらない「選挙ハックデマ集団」だと思ってる。自民の高市や麻生の息のかかってないの政治家はこんなのと組む事をどう思ってるのか。
なりふり構わなすぎて同情すらできない。
ここまでヤバい人たち集めちゃったら戦いが明確になる。アホな人対まともな人の戦いの世界になっていく。左とか右とかはもう関係ないな。
なりふり構わないなあ
反社とカルトが合体とか胸熱
デマを使うことに躊躇のない仲間たちが集っていくのを恐ろしく思う。これからの選挙はどうなってしまうのだろう。
もう自滅党に改名するといいと思うよ
嫌な流れだな
高市氏にとっては理想通りのように見えてしまう。…こんなこと言いたかないが自民の重鎮はどう思ってるの??これで望み通りなの???
https://scienceweb.clemson.edu/wp-content/uploads/sites/26/formidable/4/coinbase-24-7-help.pdf
「自民党の高市早苗総裁は16日、参政党の神谷宗幣代表と国会内で会談し、首相指名選挙での協力を要請した」←さらにやぶれかぶれ。
高市さん、参政党に甘えん坊作戦かにゃ?ボクも混ぜて欲しいにゃ!
https://scienceweb.clemson.edu/wp-content/uploads/sites/26/formidable/4/coinbase-24-7-help.pdf
https://scienceweb.clemson.edu/wp-content/uploads/sites/26/formidable/4/coinbase-24-7-help.pdf
https://scienceweb.clemson.edu/wp-content/uploads/sites/26/formidable/4/coinbase-24-7-help.pdf
誰でもいいの…?
「公明、お前だったのか。26年間自民にブレーキをかけてくれていたのは。」 公明党は、ぐったりと目をつぶったまま、うなづきました。/ 自維参Nのスーサイドスクワッド完成。支持者にとっては、念願叶ったんだよね?
https://scienceweb.clemson.edu/wp-content/uploads/sites/26/formidable/4/coinbase-24-7-help.pdf
こんなに力弱い存在だったのか
大橋氏の著書「謀略」と似たような状況になるんじゃないかと危惧してる。政治不信、情報リテラシー、国民の不満を利用した扇動によって、国が転覆した史実を書いてるので面白いよ。
統一教会の解散命令裁判に影響しなければいいが
自民・維新・参政・N国連立になるのか。これが自民党支持者の望んだ世界なのか
参政党側から連立拒否、首班指名選挙にも同調しない言質があったのは、不幸中の幸いか。
公明党がまともに見えてくるんだからマジでこの政権やばいと思う
衆議院では3議席しかなく首班指名の大勢に影響を及ぼさないこの党に声をかける理由がわからない。自民党を分裂させたくてあえてやっている以外の説明を思いつかない。
自民党が分裂しそう.
こんなん乗ってきたら磐石じゃね?ますますタマキンの価値がタダ下がり。ダメ過ぎる。
首班指名だけなら数取りゲームだから分からんでもない。交換条件に何を飲むかを注視する。連立(大臣だす)となったら亡国だし経済団体等の支持は自民から離れ、結果として党が割れるかもしれない
維新には社会保険料の改革を期待したいけど、自民と組むなら通せないだろうな。票田誘導だけになりそう。
こういう動きを見ると、玉木氏の「連立政権には基本政策の一致が必要」という主張は理想論で、よりマシな政権にするためにはある程度妥協が必要なんじゃないかと感じる。
「絶対に負けられない戦い」なら、合法な範囲内で何だってやるのは理解できる。総理就任への執念は伝わった。高市さんには政策に取り組んだ上で選挙に臨んでほしい。雰囲気だけならNOしかできない。
一般的には、会派入りや連立でなく指名協力だけならまあそれほどではあるが、なにぶん高市は鹿デマ・通訳不足不起訴デマを平気でやらかした邪悪さ・愚劣さを持ち合わせてるからな。
参政は断るような気がするが
自民+維新+参政+NHK+国民 連合。いいと思うよ。思想がまとまっていて。
麻生太郎がこの布陣を望んでいるとは思えないんだけど誰の入れ知恵なんだ?
今、選挙やったら参政が一番伸びるのに自民に取り込まれるわけないやろ。
ああ、やっちまった。ビジネス右翼の仮面を被るものはこうして仮面が顔から離れなくなって破滅へ向かってくんだな。高市早苗だけ破滅するなら知ったことではないが社会全体に影響が及ぶので迷惑。
立憲と民民の連立なんてヤダヤダしてたら自維参連立政権ができそうですっかり民民は蚊帳の外なんだけど、民民支持者的にはこれで良いの?と聞いてみたいわ
やっぱそうきたか
是々非々という言葉を理解できない人が多数…
自民が牛耳る戦略としてこのM&Aは正しい気がする。選挙が右傾化してるんだから右傾化すれば票は戻るはずだし、結果的に維新と参政を弱体化できそう。参政党への見返りは何かな?
参院での指名を確実に寄せていかないと、ねじれ指名になった時に衆院の優越で自動的にとはいかないのよね。
トランプのときも「まさかここまでとは」というのが無限にあった(続いてる)けど日本もそうなるのかもね。
とりま、初の女性総理大臣として歴史に名前は残せるからなあ。あとは野となれ作戦や
協力の見返りに大臣ポストを与える→高市が上手くやれなくなり人気取りの為に神谷を首相に据える→なぜか事件が起き緊急事態になり自由な活動が制限されたり→神谷ナチス政権になりませんように
権力を握るためには相手がどんなのでもなりふり構わず数合わせしなきゃいけないもんなんだと、これだから立憲は好かないだの言ってた人たちにもご理解いただければ
公明よりかは順当だろ
親日国が日本との距離感を見直しそうなレベルのヤバさだ…。
半年前に近い将来自民が維新と参政党とN国に協力を求めますなんて言っても信じなかっただろう
与党って掃き溜めって意味だっけ?
参政党を「躾できるか」は今の自民党では無理かもなあ。乗っ取られる可能性もあるけど
次は日本保守党にも要請するやろ。高市は参政党の政策に親和性感じてるし神谷も自民と付き合いあり保守党も高市推し。裏金と壺に加えて極右エセ保守連合政権になると思うと改憲とか左派リベラルにとって危機的状況
戦争が始まるのもそう先じゃないんかな、、
参政やN国と手を結んで支持者は納得するか?次の選挙ボロ負けするんじゃない?
これ、安住淳のお墨付きがあるんだな 「共産党から参政党まで宜しくと言える姿勢でないと本気とはいえない(安住淳(談))」https://x.com/tweet_tokyo_web/status/1978026509404078525
自分さえ総理になれればその後の自民党のがどうなっても構わないといった捨て身の作戦にしか見えない。まあ、それでも日本初の女性総理には意味があるとは思うけど。
自維参連立 じいさん!!?
首相指名≒連立と捉えちゃってる人多くない?野党の一本化がない情勢だと参政はあんまり引き出せるものないと思うけど(そもそも政策もなさそうな参政に引き出したい何かがあるんかね)
納得しないとか言うのは今まで自民に投票したことのない人だけなんじゃないかな。石破になって離れた人が戻る感じじゃないかな。
せやろな感しかない。日本会議系カルトで固める以外高市に味方はないんだから(民民には蹴られたので民民だけ抜きになったが)。彼女にはカルト以外に手がない。
わかりやすくなったのは良いこと。総理としての勝利条件は第一に国民経済の改善なのでそっちに期待する。自民にはハト派もいるし外交的には絶望的な所まではいかないんじゃないかな。
連立じゃないだけまだマシか…?参政は貸し一つとなる訳だから何かしら対価を要求してきそうな気がするが。
参政党支持者は何も考えてないから連立組んだら組んだで絶賛するっしょ。思想じゃなくて「なんかしてくれそう感」に陶酔してるだけなんだから。こりゃ日本の未来は真っ暗やな
しかも有志の会(衆院7議席)には麻生副総裁だったのに、参政党(衆院3議席)には高市総裁みずから行ってるのが凄い。やはり参議院の15議席はデカいか。未だに支持率も結構あるし。
欧州ほど移民いねえのに欧州みたいな政治状況になってきたな。
参政は議席は少ないが支持率が少なからずあるからな…次の選挙を見通してのことだろうか。
貸してくれるところがなくて故意にしてた銀行からも断られて、いよいよ闇金に手あたり次第申し込む人みたい
最悪パターン来ちゃったけど、衆議院過半数を踏まえたらこうなるのは理解はできる。国民が来てくれれば良かったけど、連合の手前なのか昨夜の時点で否定されちゃったしな…
高市に期待したやつ、黙るなよ責任とれよ
高市さんは保守を標榜している割に思想や国家感が全然ないのよね。ネットのショート動画を見て世界を理解しているのではないかというくらい、すべてがシャバくて薄っぺらい。自民党ももうダメだね
用意した見返りの内容によっては致命的なことになりそうだが、果たして
高市を支持した医クラの皆さんの反応が気になる。
本当に総理になりたかったんだなぁ。。。/とはいえこれでうまく自民が空中分解したら面白いんだけどな。どうなることやら。
さて、この対価は反ワクチンか?表現の自由か?外国人対策か?それとも大臣ポストか?……この借りは大きい。何を要求されても不思議ではない。
NHK党に参政党…高市思ったよりやばい
トンデモ陰謀論カルトにだけ声をかけている高市早苗、真の保守は文が鮮明 /「高市と参政党は支持者がかぶる」だから(参政党ブームにあてこんで)総裁選で選ばれた部分はあるもんな。参政党と合体はシナリオ通りか
総裁選でいやというほど聞いた麻生の名をとんと聞きませんなぁ。見えてる答え合わせ。
心ある自民党の国会議員は集団で離党してほしい。
本当にビジネスエセ保守しぐさで草も生えない
ビジネスエセ保守の面目躍如だな/公明が自民との連立を解消した結果、右傾化が進むのはわかりきったこと。嫌なら左派を伸ばすしか無いな(ソ連崩壊以降左派は「大きな物語」を語れなくなっているのが致命的だが)
ちだい氏がこの枠組みを「エヌじいさん」(N・自・維・参)と呼称してた。 https://x.com/chidaisan/status/1978720569534128337 如何にも日本政治の老害勢力を煮詰めた感のある響きだw
少数与党だからどのみち連携はするだろうし驚きはない
さすがに玉木のほうがマシ
連立解消し世代交代期に補充されるのがN国と参政になるとは中道左派も抱えて党内政権交代でバランスをとっていたかつてを思うとあまりに危うい。ただ実質的にはこの協力の対価で極右勢力に何を与えるか次第だろう
どんな取引をしたのかが気になるな
高市が首相に指名されなかった場合、誰が首相になるのか?その候補として、小泉、林、野田、玉木、石破……ということになるようだ。この中で誰がふさわしいのか……
要請はともかく、見返りに何を提示したのかが気になるな。
自民党支持者は本当にこれでいいのか? 何か言いたいことがあるなら言ったほうがいいのでは?
安住見てるか?これが政権をとるためなら何でもするってことだ。
安倍晋三は趣味・ネトウヨな感じだったが、高市早苗はマジ・ネトウヨという感じだな。本人は人気取りのつもりかもしれないが「狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり」ですわ。
民意を完全に無視して総理になることがゴールなんやろな。
自民、反ワクと手を組むのかあ…
山本一郎先生なんとかしてください
怨念の集合体ラスボス?
悪夢の民主党っていう揶揄が嫌いなので言いたくないんですが、これはもう悪夢の自民党と言っても差し支えなくなってきちゃいましたね……。
これが永田町なら確かに玉木は甘いし弱いなって思うけど、ちょっと形振り構わなくなりすぎでは??
右翼属性と左翼属性ともにゼロ、ただただ反日層が発狂してて草
デマを武器にして戦います宣言だな。確かにこれは何ふりかまわずだ
最初っからそれやる気マンマンだったし、おそらく民民の玉木もグル。わかりやすく勝共統一協会で今度こそ洗脳政府やろうって気だ。弁護士殺人地下鉄サリンじゃ済まないよ。
NHK党は参政党と敵対していて別に和解もしていなかったはずなので、議席数的にほぼゼロのNHK党と組むのは参政党を排除する意思表示だと思っていたのだが、普通に参政党も組み込みたいらしい。複雑怪奇。
良くも悪くも次の選挙で結果がって事ですね・・・。
中道右派路線に期待して自民党に投票している身としてはたまったものではない 岸田、石破だったから自民に入れた。解散総選挙してほしい
N党と会派組むんだから、参政党にも協力要請するわな… つらい…
これが自分が知っている自民党。彼らにとって政権を握り続けることが重要なのだろう。危機と思えば無節操と思えるほどに他陣営の巻き込みを図る。こういうことができないので野党は勝てない。
社交辞令としてもお願いするのは仕事ではあるけど、N党の会派参加の後というのはいまいちなタイミング
wwwwゴミだめになった
自社さで沈んだのは社民だが、自民維新参政だと自民が沈みそうな印象。
自民がなにかの法案をのむことになるのだろうか。「ジャンボタニシ」「オーガニック」「マルチ」「反ワク」「反メロンパン」。すべての法案が通ったら日本は変わる。禁止される前にメロンパン食べておこう(´・ω・`)
有権者がすっかりナメられている
これはキツイぜ
増田のお母さんにしてください。
想像もしなかった経路で日本が終わりつつある。いやこれなら世界標準(アメリカ)に追いつくので始まりつつあるのか。
🤮
恩を売れるのは良いが泥船に乗って巻き添えで沈むのは困るし、批判する側からされる側になったらハッタリと責任転嫁で乗り切るのが難しくなる。器が問われてるのだなあ // できればまとめて吹き飛んで欲しい。
時間の問題だと思ってた。反ワクチン政権爆誕する?
高市は一度借りを作った相手に全く逆らえない人間だと言うのは組閣人事で一目瞭然。そして今社会の掃き溜めみたいな連中から次々借りを作ろうとしている。今この瞬間に引退して庭いじりでもして余生を過ごしてほしい
自民に参政、維新、N国。安倍政権以来、カルトが再びこの国を支配するのか
石破政権で選挙に負けた上に公明党が完全に抜けた今、過半数を満たすために衆議院に三議席持ってる参政党の価値は過去一番に高いのがな。自維国か自維参で両議会とも過半数。//多党化は少数極端政党の天下だよ。
「世界の潮流」に乗り遅れたくない人たちが支持して進んで行くのかね。
立憲が玉木を持ち上げようとしたところが一番の政局の晴れで、予報通りの曇りのち雨に元通りとなりました
N党と参政って仲悪そうだけど大丈夫?
いよいよ自民も党派で内部でやってられなくて分裂しないとダメな局面になってきた
「自維参(じいさん)」がどーのってコメ、複数見るんだけど、老人に支えられている党って、圧倒的に立憲民主党、共産党だよね。もう少し自分を省みたら
まるでトリニトロトルエンの生成みたいな采配だ。
底が抜けた感があるね
議席数に感けて見境なしに外へ外へと触手を伸ばした結果内から造反されてほしい。自民の穏健派は今こそ公明に倣うべきだろう。保守党の内ゲバを見れば分かるが極右は自己顕示欲の塊だし高市に纏められるとは思わない
私が意地悪で悪魔的な参政党党首だったとしたら、決選投票(までいけば)での党議拘束をはずすね。個々の議員の懐が潤いそうだし。/ これはある意味、自民は玉木を温存したともいえる。今回は棄権でいいと。
やばいね。自民党はカルトになってしまった。自民党はまだまともな政党だと思ってる支持者は見限らないと日本が滅ぶよ。
立民に対する態度と手のひらクルックルーしてるの沢山いるなw
参政は立民より高市自民の方が断然立場が近いのだから当然。自民への抑止力が立民・公明(運営能力の無いオールド左翼とカルト宗教)というクソみたいな状況がようやく終わりつつある。
己の欲望のために、絶対に越えちゃいけないボーダラインを平気で越えていく。これぞ高市クオリティ!フィリピンや韓国だったら余裕で退陣後に起訴→国家転覆罪で死刑or無期懲役コースだな。よかったねここが日本で。
2012年の与党復帰以降、安倍晋三以下自民の多数派の歴史認識や基本的人権の否定が参政と地続きであったのでその帰結と言えばそれまでだけれど、さすがに首班指名から表立って公然と発信してくるとは思わなかった
大政翼賛会じゃねえか現代の。
「参政と政策近い」と高市氏https://news.yahoo.co.jp/articles/ab98cc0f33ca1ee6e46096948c54b17e4caba647
自公→自N維参 なるか!?
トランプ政権と同じレベルになっちゃうのかな。これがSNS時代の民主主義の行き着く先なのか。
アメリカ共和党がMAGA党に変質したように自民党も急激にカルト右翼党になりそう。世界中がそんな感じだしそういう時代なのかね。
反ゼレンスキーでも、結成早々に与党入り。おめでとう御座います。議席は有権者の意思。高市安定与党、いよいよ発足
参政党は神谷代表の名前書く、て宣言してるからなあ
溺れる者はナントヤラだ
まずそもそも自社さ政権を作った政党である。これくらいはするだろう(ていうか旧社会党よりも近いだろう)
自民一強の時代ではなく、高市早苗はむしろ党内に左派親中の敵が居る状態。各野党とも積極的に方向性を合わせることで総合的に政策で国民の生活を改善し、支持につながるようにしたいのだろう。
とりあえず総理大臣にはなれそうだな
え…最悪すぎる本当にへずまりゅうレベルなんだこの人。流石に次は自民大敗しそうだが…
獅子身中の虫。獅子じゃなくて虫の集合体な気もする
心の底からおめでとうございます。マジ最高
カルトから カルトが抜けて カルト呼ぶ (詠み人知らず)
国と国民の未来のために必要なことなのかな
すごい、パージしてカルトと組めばいいじゃんって言ってたら自民党としてカルトと組んだ…もう完全に極右カルト一派。まともな中道や右派は離党して新党に再集結した方が良いのでは?
自民党が一番マシと思って消去法で投票した人たちのこと空気が何かと思っているのだろうか
さすが統一 長年カルトと組んでただけあって他のカルト連中と組む事に一切ためらいがない
日本人のための日本人によるドリームチーム、見えてきたか(皮肉です)
自民党には箴言を言うまともな議員がいないということか
はいいいいいいいいいいいいいい????????
自・維・N・参・保、連立政権爆誕!
「トランプが当選した時の西海岸都市部の人達の気持ちが判るようになるよ」と過去の自分に言ってみたい
只々、ひどいなぁ。
なりふり構わないんだな。
まあ安倍ちゃんが絶賛されてハテサとバカにされてた頃からの流れからすれば、予想通り。戦争は10年以内くらいかな
参政党支持者の9割近くが高市内閣(仮)を支持しているという調査結果もあるから、少なくとも決選投票は高市に乗ってきそうだね
凄い勢いで自民党を破壊してる。何だこれ。
これで仮に高市早苗が首相になれたとしても、長期にわたり党の内外に多大なツケを払い続けなきゃいけなさそうだ。……なんというか大丈夫? 高市早苗も自民党も、何より俺ら日本国民も。
やりたいことのために毒を飲むのはまあ理解できるけどやりたいことってなんだろう?
デマを振りまいてまで権力に執着した連中。いずれこいつらは互いを喰いあうよ。
いよいよハックデマ首相のお出ましだな/しかし、自民党の穏健派が離脱したら面白いのだが
このヒステリックな反応こそが「女性の社会進出」を阻むミソジニーの正体か。
任期満了まで粘ると次の総選挙は2028年10月か…まだまだ長いな…
権勢にしがみつかんと反ワクカルト、迷惑系電波、柄と頭の悪いポピュリストと組んでしまう自民党。ガチで「左右じゃなく下」の反知性低知能与党が誕生しそう。
主な政策が一致しないと連立なんて成立しない…でしたっけ?
そうこなくっちゃ!
なりふり構わずすぎん?
この面子でどんな法案が通っていくのだろうか…
高市と参政党は親和性高いとは思ってたが、はっきりやられるとやっぱり衝撃的。
数合わせは足し算だけでなく引き算もする必要がある
やったやん
お、ついに参政党も入閣か?
極右から中道に戻ったと思ったら、さらに右に振り切ってしまった。短かったな。
維新は離脱とはならないのかな。「政治と金」に真摯に取り組まぬ自民とは組めないはずが、あっさり覆す党なので無問題か。脱原発依存も企業団体献金の廃止も党利党略で引っ込めた過去(しかも支持者は問題視せず)。
もう完全にアメリカのことを馬鹿にできなくなってしまった
まあ国民民主が公明と連携するほどのショックはないな。
デマゼロの政党は実際にないことを前提として、N党・参政・維新・高市(自民には一応アンチデマ勢力もある)とデマに躊躇のない野合が形成されつつある印象。玉木は好きじゃないんだけどデマはいわないような。
なりふり構わなさ過ぎでは、、、
解党的出直しw 「#変われ自民党」ww
よしっ、あとは保守党で完成だな
自民党の一線を越えちゃった感。
「首相になったらこれをやろう」と頑張っていたのに、「とにかく首相になってやる」まで目線が落ちた。首相になったときに「こんなものになりたかったのかな」と鬱にならないことを祈ります。
自社さ連立の後で社会党が泡沫まで落ちぶれたみたいな顛末たどらんかね。大丈夫なのかこれ。超えてはいけない一線ではないんかな。不安。
なんかこの一年の政治のあれこれを見てると民主主義の敗北を見ている気持ちになるな……。成長が止まった国ってこうなるのかねえ……。
自維参連立。じいさん連立かあ。
スマホSNSポピュリズムの影響で全世界同時極右独裁政権化する中、ついに日本にもその波が来てしまった。文春ステマ報道と老害麻生大暴れが直接のきっかけだった
創価から統一教会に鞍替えか、きつい
ここでNOを言わない自民党議員は自分が同じ立場になったら同じことをするという認識でよろしいでしょうか