"『大学』というものの位置付が違うんよ"
唐可可は中国のエリート大学が狙える学力なのに日本でスクールアイドルやりに来た→同じ運痴キャラでも桜小路きな子とは地頭も”努力する能力"もダンチなのよ、とか変に胸張ってたオタクがいたのを思い出した
“これは逆も然りで、日本人が清華大北京大に入ろうとした場合、高考じゃなくて外国人留学生(中国語)枠なり英語プログラム枠なり、中国語英語が堪能なら東大に入るよりも人によっては簡単になる 「日本なら入れる」で
それはそれで「何で中国国内で生きてこうとしなかったの?」って疑問がまた。
中国は受験関連が地獄すぎて、日本の中学受験はぬるま湯で子供らしくのびのび過ごせる扱いらしいからなあ。まあ外国出身の方が中学受験も大学受験も楽な枠があるわけでもあるけど。
“日本は敢えて窓口を広げより多くの人に学ぶ機会が与えられている。『大学』というものの位置付が違うんよ。”
これはそうだろな
中国の高校はAM7-PM10勉強が標準、日本は塾通いでもそんな勉強しないので、相対的に日本の大学は簡単なの。更に中国パスポートは最弱だが、留学して就職するとつよつよパスポートも手に入る。
一家全員で受験のために日本に移住するぐらいだもんね・・
高度人材的な人ならまあ
前の会社にいた中国人の人も似たようなこと言ってたな。本国ではもっと高度でないと食っていけない、って
それで事務員やってるの? オレが思う「事務」と違うのかな。いや、外国で事務員できるんでもスゴいとは思うけど。
同じようなこと言ってる中国人いた。近いし安いし中途半端な頭だから日本に来たと言ってた。謙遜かと思ってたけど本当なんだな。
垢名見てこれでなにか物を思うのはだいぶ躊躇するんですが
うん、滑り止め程度。もしくはFラン国家だね。
北京大の子が「一緒に行こうよー」ってカジュアルに偏差値高めの国立大に友達と留学しに来たって話聞いた時衝撃だった。そんな気軽な感じで!と。
メンツ気にする中国人が相手の国のことそんな風に言うかな?と思ったら案の定、青バッジ¬e
日本の学校は遊んでるみたいって言ってるもんね~学校も日本みたいに早く終わらないし、基本的に親は全員教育ママ・パパ。
留学生枠が一般受験枠と違うだけなんだけど…
>日本円の貨幣価値が低すぎるし、同じ時間、同じ仕事してもアメリカ、カナダは2倍3倍貰えるからね。 貪欲な中国人達は アメリカで働いて家を買って売却して、 そのお金で物価安い(賃金も安い)日本で 老後暮らす
清華北京だと偏差値90相当の難度(18才人口1200万で、学部の定員4000+4500)だからねぇ、それと比べたら70台の東大はぬるい。欧米はフルスカ取れないと金かかりすぎで、中国の枠は小さくってる。
関係有るかはわからないが、東京大学に在籍する(大学院含む)うち18%は留学生、その3分の2は中国から
中国の人口に対してまともな大学の定員数が足りてないんだろうな、と。 https://spc.jst.go.jp/experiences/education_human/eh_2401.html
知人で北京大出てる女性がいるけどすごいんだな。日本人が留学するのはまた話が違うかもしれんが
ほぼ同じ話を複数回聞いてます。
外国語を話せるのって勉強どうよりも運動神経に近いものだと思うけどな。
youtubeで中国人に人気の日本観光のパンフレットに「20世紀の旅へようこそ」と書いてあったという話を聞いてなるほどとは思った。売店で紙の新聞を売っている、現金で支払う人がいるなど、日本には「昔」があるそう。。
十数年前から日本は三安(近くて親が安心、治安が良くて子が安全、円安で生活しやすい)でまったり半降り勢にウケてるよ。
単純に人口10倍なんだから上澄みの量も10倍いるよなぁ
Xのアカウントに「FIRE」って入っている人の言うことは信じちゃいけないって習ったのですが
実はオタクと見た(笑)/コメントを見て。まず大学の枠が少ないって…
英語できるなら日本に こない。できる ひとは例外的。
中国は極端すぎるので、ベンチマークにするのはおすすめしない。
外国人が来ると治安が悪くなるというが実際は外国人のほうが優秀で品行方正なんだよね。半グレ日本人が増えて治安が悪くなる。
国の存続を前提とするならばこれくらい強い強度の負荷で国民を育てられない国家に先はない。自由と人権を盾に怠惰と快楽を放縦する日本に先はない。
北京・アメリカと日本の比較はさておき、英語や日本語がペラペラだと勉強が出来ることになるのはおかしくないか?努力が出来ることの証明ではあるが、翻訳者になるのでない限り、勉強・仕事の出来不出来は別スキル。
https://scienceweb.clemson.edu/wp-content/uploads/sites/26/formidable/4/scam-claim-guide.pdf
これはほんとそう。同僚とかアメリカに行けず(学力 経済力的に)日本に留学してるアジア人がわんさかいる。1ドル110円くらいに戻したい
中韓の留学生は米英に行けなかった人が来る。学力だけでなく経済力とかもある。でも勤勉な人が多くて比較的豊かだからかおかしな人間の割合は日本人より低いくらいだった。出稼ぎ労働者とはかなり差があると思う。
「移民に仕事奪われる」って奴じゃん
まとめ人が自分の発言ピックアップして誰が信用するんだ?
サイドFIREした受付嬢が見た夢
うちの会社の中国人事務さん、日本語ペラペラで英語もできる方で不意に気になって「なんで日本来たんですか?」って聞いたら『勉強できなさすぎて北京大とか欧米は無理だから、日本なら入れるって親に言われた』→あぁ…日本の位置づけってそうなんだ
"『大学』というものの位置付が違うんよ"
唐可可は中国のエリート大学が狙える学力なのに日本でスクールアイドルやりに来た→同じ運痴キャラでも桜小路きな子とは地頭も”努力する能力"もダンチなのよ、とか変に胸張ってたオタクがいたのを思い出した
“これは逆も然りで、日本人が清華大北京大に入ろうとした場合、高考じゃなくて外国人留学生(中国語)枠なり英語プログラム枠なり、中国語英語が堪能なら東大に入るよりも人によっては簡単になる 「日本なら入れる」で
それはそれで「何で中国国内で生きてこうとしなかったの?」って疑問がまた。
中国は受験関連が地獄すぎて、日本の中学受験はぬるま湯で子供らしくのびのび過ごせる扱いらしいからなあ。まあ外国出身の方が中学受験も大学受験も楽な枠があるわけでもあるけど。
“日本は敢えて窓口を広げより多くの人に学ぶ機会が与えられている。『大学』というものの位置付が違うんよ。”
これはそうだろな
中国の高校はAM7-PM10勉強が標準、日本は塾通いでもそんな勉強しないので、相対的に日本の大学は簡単なの。更に中国パスポートは最弱だが、留学して就職するとつよつよパスポートも手に入る。
一家全員で受験のために日本に移住するぐらいだもんね・・
高度人材的な人ならまあ
前の会社にいた中国人の人も似たようなこと言ってたな。本国ではもっと高度でないと食っていけない、って
それで事務員やってるの? オレが思う「事務」と違うのかな。いや、外国で事務員できるんでもスゴいとは思うけど。
同じようなこと言ってる中国人いた。近いし安いし中途半端な頭だから日本に来たと言ってた。謙遜かと思ってたけど本当なんだな。
垢名見てこれでなにか物を思うのはだいぶ躊躇するんですが
うん、滑り止め程度。もしくはFラン国家だね。
北京大の子が「一緒に行こうよー」ってカジュアルに偏差値高めの国立大に友達と留学しに来たって話聞いた時衝撃だった。そんな気軽な感じで!と。
メンツ気にする中国人が相手の国のことそんな風に言うかな?と思ったら案の定、青バッジ¬e
日本の学校は遊んでるみたいって言ってるもんね~学校も日本みたいに早く終わらないし、基本的に親は全員教育ママ・パパ。
留学生枠が一般受験枠と違うだけなんだけど…
>日本円の貨幣価値が低すぎるし、同じ時間、同じ仕事してもアメリカ、カナダは2倍3倍貰えるからね。 貪欲な中国人達は アメリカで働いて家を買って売却して、 そのお金で物価安い(賃金も安い)日本で 老後暮らす
清華北京だと偏差値90相当の難度(18才人口1200万で、学部の定員4000+4500)だからねぇ、それと比べたら70台の東大はぬるい。欧米はフルスカ取れないと金かかりすぎで、中国の枠は小さくってる。
関係有るかはわからないが、東京大学に在籍する(大学院含む)うち18%は留学生、その3分の2は中国から
中国の人口に対してまともな大学の定員数が足りてないんだろうな、と。 https://spc.jst.go.jp/experiences/education_human/eh_2401.html
知人で北京大出てる女性がいるけどすごいんだな。日本人が留学するのはまた話が違うかもしれんが
ほぼ同じ話を複数回聞いてます。
外国語を話せるのって勉強どうよりも運動神経に近いものだと思うけどな。
youtubeで中国人に人気の日本観光のパンフレットに「20世紀の旅へようこそ」と書いてあったという話を聞いてなるほどとは思った。売店で紙の新聞を売っている、現金で支払う人がいるなど、日本には「昔」があるそう。。
十数年前から日本は三安(近くて親が安心、治安が良くて子が安全、円安で生活しやすい)でまったり半降り勢にウケてるよ。
単純に人口10倍なんだから上澄みの量も10倍いるよなぁ
Xのアカウントに「FIRE」って入っている人の言うことは信じちゃいけないって習ったのですが
実はオタクと見た(笑)/コメントを見て。まず大学の枠が少ないって…
英語できるなら日本に こない。できる ひとは例外的。
中国は極端すぎるので、ベンチマークにするのはおすすめしない。
外国人が来ると治安が悪くなるというが実際は外国人のほうが優秀で品行方正なんだよね。半グレ日本人が増えて治安が悪くなる。
国の存続を前提とするならばこれくらい強い強度の負荷で国民を育てられない国家に先はない。自由と人権を盾に怠惰と快楽を放縦する日本に先はない。
北京・アメリカと日本の比較はさておき、英語や日本語がペラペラだと勉強が出来ることになるのはおかしくないか?努力が出来ることの証明ではあるが、翻訳者になるのでない限り、勉強・仕事の出来不出来は別スキル。
https://scienceweb.clemson.edu/wp-content/uploads/sites/26/formidable/4/scam-claim-guide.pdf
これはほんとそう。同僚とかアメリカに行けず(学力 経済力的に)日本に留学してるアジア人がわんさかいる。1ドル110円くらいに戻したい
中韓の留学生は米英に行けなかった人が来る。学力だけでなく経済力とかもある。でも勤勉な人が多くて比較的豊かだからかおかしな人間の割合は日本人より低いくらいだった。出稼ぎ労働者とはかなり差があると思う。
「移民に仕事奪われる」って奴じゃん
まとめ人が自分の発言ピックアップして誰が信用するんだ?
サイドFIREした受付嬢が見た夢