これはシロ。無理筋
就任の半月ほど前ってことは内定済みだろうし
これはちと苦しいな
いざというときに温めておいた文春砲だったんだろうけど、連立解消で価値がなくなりそうだからまあ撃っとくか感がある。
"大臣就任(21年10月4日)以前の21年9月20日に売買契約を締結し、同年11月30日に所有権移転"シロとかクロって言うか、就任見越してやってないのか、だとしたらそれは良いのかって目線の話では
国交相の利権を食い物にしていたそうですね。この男こそ裏金で裁かれるべきですよ。
「砲」が弱すぎて、応援になってる。
まだジャブみたいな感じか?ほかにないんけ
これから週刊誌使って大喧嘩するんだろうなあ。文春より新潮が元気になりそう。
高市と敵対すると、文春がその相手を報道するみたいな相関とかあるんだろうか/斉藤は結構胡散臭い人物だとは思ってるけど、大臣規範は攻め手としてはかなり弱い(大体それは閣議決定に過ぎないし、当然罰則はない)
(私は公明党とはまったくの無縁だが)この報道はヒドい。自民の御用メディア?大臣就任前の日付で契約締結してる話。
政治と金で語るべきだよな
こんな三流記事みたいなやつ出す時もあるんだ 興味あるやついんのか 具体的に金の流れが怪しいとなってから声を上げてくれ
文春も最近はネタがないのか無理くりな感じの記事が増えているように思える。
就任前に契約しとるなら問題は無いと思うで。しかし「李下に冠を正さず」という言葉もあるし、止めといた方が無難ではあろうな。
"「在任中の不動産取引の自粛」を求める大臣規範"/これ、引っ越ししたい時はどうするんだ?
文春は原則として性根クズなんだけど、どこでも平等に攻撃してくるところがちょっと許せる感じではある
「斉藤氏の2億円を超す巨額資産の実態に加え」→ 最近株で成功してる一般人ですら2億くらいの資産はあるだろ。それのどこが巨額なんだか
文春は、総裁選前から、高市氏周辺を対象にした砲弾をめちゃくちゃ貯め込んでるから是が非でも首相になってもらわないと、という強い意志を感じる。
“大臣就任(21年10月4日)以前の21年9月20日に売買契約を締結し、同年11月30日に所有権移転を行いました。当時の官房長官にも、事務方を通じて相談・報告をしております”、問題があるなら官房長官の責任も問われそう。
それよりは「不記載」の方が問題だったのでは? https://news.yahoo.co.jp/articles/6c8291ff144f3e1918220ed7ee9eaa4226d12236 はてサの皆さんも大好きな「裏金」ですよ。
自民党のリークかね
これを根拠に斉藤叩きを加速させるアホがいるんだろうな。
公明党代表・斉藤鉄夫氏(73)に新疑惑! 国交相在任中にマンションを売却していた《大臣規範に抵触か…事務所は「抵触しない認識」》 | 文春オンライン
これはシロ。無理筋
就任の半月ほど前ってことは内定済みだろうし
これはちと苦しいな
いざというときに温めておいた文春砲だったんだろうけど、連立解消で価値がなくなりそうだからまあ撃っとくか感がある。
"大臣就任(21年10月4日)以前の21年9月20日に売買契約を締結し、同年11月30日に所有権移転"シロとかクロって言うか、就任見越してやってないのか、だとしたらそれは良いのかって目線の話では
国交相の利権を食い物にしていたそうですね。この男こそ裏金で裁かれるべきですよ。
「砲」が弱すぎて、応援になってる。
まだジャブみたいな感じか?ほかにないんけ
これから週刊誌使って大喧嘩するんだろうなあ。文春より新潮が元気になりそう。
高市と敵対すると、文春がその相手を報道するみたいな相関とかあるんだろうか/斉藤は結構胡散臭い人物だとは思ってるけど、大臣規範は攻め手としてはかなり弱い(大体それは閣議決定に過ぎないし、当然罰則はない)
(私は公明党とはまったくの無縁だが)この報道はヒドい。自民の御用メディア?大臣就任前の日付で契約締結してる話。
政治と金で語るべきだよな
こんな三流記事みたいなやつ出す時もあるんだ 興味あるやついんのか 具体的に金の流れが怪しいとなってから声を上げてくれ
文春も最近はネタがないのか無理くりな感じの記事が増えているように思える。
就任前に契約しとるなら問題は無いと思うで。しかし「李下に冠を正さず」という言葉もあるし、止めといた方が無難ではあろうな。
"「在任中の不動産取引の自粛」を求める大臣規範"/これ、引っ越ししたい時はどうするんだ?
文春は原則として性根クズなんだけど、どこでも平等に攻撃してくるところがちょっと許せる感じではある
「斉藤氏の2億円を超す巨額資産の実態に加え」→ 最近株で成功してる一般人ですら2億くらいの資産はあるだろ。それのどこが巨額なんだか
文春は、総裁選前から、高市氏周辺を対象にした砲弾をめちゃくちゃ貯め込んでるから是が非でも首相になってもらわないと、という強い意志を感じる。
“大臣就任(21年10月4日)以前の21年9月20日に売買契約を締結し、同年11月30日に所有権移転を行いました。当時の官房長官にも、事務方を通じて相談・報告をしております”、問題があるなら官房長官の責任も問われそう。
それよりは「不記載」の方が問題だったのでは? https://news.yahoo.co.jp/articles/6c8291ff144f3e1918220ed7ee9eaa4226d12236 はてサの皆さんも大好きな「裏金」ですよ。
自民党のリークかね
これを根拠に斉藤叩きを加速させるアホがいるんだろうな。