政治と経済

【速報】維新と副首都構想で協議体設置と高市氏

1: yoyoprofane 2025/10/15 20:17

まあ自民側が差し出せる手土産はこれだろう

2: rosechild 2025/10/15 20:38

大阪府民はそれでいいのか?

3: gui1 2025/10/15 21:02

夢洲に国会議事堂作るしかないな(´・ω・`)

4: WildWideWeb 2025/10/15 21:05

このニュース知らなくて別記事にてフライング妄想と称してコメントしてた。取り引き材料はやっぱりこれだったのか。

5: itarumurayama 2025/10/15 21:06

「副首都」とは、何か?災害時に対応云々って、平時に無人のハコ(庁舎)を夢洲舞洲に作っとくというホラー?有事に東京から庁舎に移るとして、どこに住むの?

6: mutinomuti 2025/10/15 21:06

大阪都構想じゃないんだ。看板掛替?

7: yarukimedesu 2025/10/15 21:07

もうええわ。大阪も死刑。副首都になった上で死刑。死刑死刑。

8: crimsonstarroad 2025/10/15 21:11

地元に道路や鉄道をの令和版が、地元に万博を副首都を、なんだろうなあ。副首都は大阪が都になるのが前提らしいね。

9: eroyama 2025/10/15 21:11

目指せ超過密入り

10: buriburiuntitti 2025/10/15 21:13

"副首都構想"今やることか??

11: kyukyunyorituryo 2025/10/15 21:15

地球温暖化するんだし涼しいところに移転すれば

12: tamtam3 2025/10/15 21:15

タイガースタウンかな?維新とすれば(棚からぼた餅ながら)大阪都構想とニアリーイコールな大阪副都心構想をゲット出来たのは大金星なわけで「公明党さんありがとう」と心の底から感謝してると思うよ。知らんけど

13: toria_ezu1 2025/10/15 21:16

立憲・民民との会談でよほど実入りがなかったんだな/文化庁がすでに京都にあるし、他のいくつかの省庁を大阪に移転させて分散するのが「副首都構想」じゃない?

14: incubator 2025/10/15 21:17

大阪都と副首都だと話が違うわ。大阪都は賛成していたが、副首都は反対。首都移転のほうが良いし、それなら茨城や長野など田舎に移転するほうが良い。

15: annchan 2025/10/15 21:19

副首都作るにしても大阪はないでしょ……これ以上人口過密商業都市に政治機能加えるのやめて……

16: magi-cocolog 2025/10/15 21:20

大阪府連は顔をつぶされました

17: yamamototarou46542 2025/10/15 21:20

具体的な法案等みないと何とも言えんな。一般論を言えば、災害等で東京ごと皇室と三権の各機関が全滅すると、憲法の規定を実施できなくなり憲法秩序・社会秩序が崩壊するから、その対応策は予め準備しておくべき

18: kyousuke104 2025/10/15 21:25

東京と大阪で衆議院と参議院を交互に開催しよう

19: nobububu 2025/10/15 21:27

どこに作るの?滋賀とか?

20: cinefuk 2025/10/15 21:36

府民の投票で2回も否決されたのに、自民党を抱き込むことで(民意に反する)「大阪都構想」が復活するなんて

21: greenbuddha138 2025/10/15 21:36

自民解党待ったなし

22: ntnajp605 2025/10/15 21:36

本来は百年の大計として扱うべき議題。南海トラフ等の大災害も想定した構想なのに、目先の数合わせの為に、大阪決め打ち感の強い維新案を前提に進めてしまうのか。この迂回的やり口はよくないのでは

23: tuzuraori 2025/10/15 21:37

大阪都構想はいらんわ。

24: Cat6 2025/10/15 21:39

住民投票で既に2度も否決されてる。住民自治に反した振る舞い。

25: LO05 2025/10/15 21:42

新しい下駄の雪誕生

26: bfoj 2025/10/15 21:44

六州制のはじめの一歩

27: by-king 2025/10/15 21:46

まあこれなら行動指針としては納得いくな。維新の存在意義みたいな政策案ではあるし、これを成し遂げられれば戦果としては満足だろう

28: Erorious_BIG 2025/10/15 21:48

IRの横にサブ国会があるとか素敵やん

29: chantaclaus 2025/10/15 21:48

都構想またやるのか。うへえ

30: repunit 2025/10/15 21:48

自民党府連は府知事選で谷口真由美を支援したあたりがね……

31: andvert 2025/10/15 21:49

すごい国民を置いて行ってる感。各党持っている札の切り合いでしかないな

32: inatax 2025/10/15 21:49

東京集中の緩和のため副首都自体はいいと思う。問題は旗を振ってる政党なんだよな / 関西の支部へのフォローはどうするんだろうな。イデオロギーよりよっぽど割れそうだけども

33: maruX2022 2025/10/15 21:50

あのさあああああ

34: doko 2025/10/15 21:53

都構想を再度提起させない法律が必要だ。あいつら通るまでなんども提起するし

35: yorunosuke 2025/10/15 21:55

意外とこれが南海トラフ地震にギリギリ間に合うという結果になったりして

36: brain-box 2025/10/15 22:05

大阪府連は青山繁晴でしょ?高市早苗の指示なら府連としてはOK出すんじゃない?地方議員は知らんけど。大阪は自民、公明、維新の関係がより複雑化するね

37: mobile_neko 2025/10/15 22:09

維新と連立するなら大阪都構想の後押しが必要だからハードル高いよなと思っていたけど、あっさり進めるとはな・・・

38: settu-jp 2025/10/15 22:10

同志選良はてな市民によると高市政権は成立せずしても短命、玉木政権でも同じ。そのあとは野田政権か小泉政権らしい。だめな総理は人民の力で引きずりおろせる選挙は民主主義と憲法の柱だっ!

39: good2nd 2025/10/15 22:12

あーあ、最弱文化庁だけ人身御供にしておしまいだったのにそんな簡単に動くわけないやんけ。経験した自民が本気なわけない。そんなんで釣られていいんかね/こうなると玉木は無理かなー

40: mizukemuri 2025/10/15 22:14

いったい何回大阪都構想やれば諦めるんだ維新は

41: shifting 2025/10/15 22:14

はてなーが理想論述べても、他の政党が道州制言わないんだから、作れるんだったら大阪にでも作ったほうがマシよ。一極集中是正だし賛成

42: cha16 2025/10/15 22:15

玉木雄一郎は持ち上げられてニヤニヤしているところ維新に掻っ攫われてもう総理大臣の目はなくなっちゃったね。売り時違えるからこれから暴落でしょ。

43: Pinballwiz 2025/10/15 22:16

どのみち防災計画の見直しは必要になるしな。副首都は複数あってもいいし大阪以外にも作ったらいいと思う。

44: lont_in 2025/10/15 22:19

別に進次郎でもこうなっていただろうし、自民党も維新も分かっていた話では

45: auto_chan 2025/10/15 22:31

玉木は石破から(壁とガソリンで二度)約束を踏みにじられた不信感から先に誠意を見せろと突っぱねたが、維新は前原の謀略で石破の不義を助けた側だからな。公明OUT維新INだとプラマイマイだが藤田次第でギリ…ゼ…

46: hazlitt 2025/10/15 22:31

むしろ首都移転してくれ。行き先はどこでも可

47: Hidemonster 2025/10/15 22:34

金沢とか函館とかにすればいいと思う

48: technopocket 2025/10/15 22:36

副首都構想より社会保険料を下げるほうが先やろがい

49: miyauchi_it 2025/10/15 22:38

こうなるかー。 / もしやるなら大阪市だけでなく大阪府や関西全体にメリットあるようにしてくださいますかね。人口減ってるとこに企業誘致とかね。お願いしますよ。

50: yujimi-daifuku-2222 2025/10/15 22:38

安住氏の言うように全力で数合わせに取り組んだ結果、どうやら趨勢が明確になりそうですね。/どんな手段も辞さない悪vs悪の戦いは単純に強い者が勝つ。/立憲は数合わせではいけないと言わねばならなかった。

51: BT_BOMBER 2025/10/15 22:43

維新は元々地方分権的なことを言ってた気がするが。結局都構想は国から押し付けるつもりか

52: nyakapoko 2025/10/15 22:43

「都構想」と「副首都構想」は別物だと思うよ

53: moritakaiwa 2025/10/15 22:48

クソとクソがくっついた。史上最低の政権誕生。

54: sambmetta 2025/10/15 22:48

いいぞいいぞ、日本維新は副首都を実現させて解散しろ

55: typographicalerror 2025/10/15 22:56

のちの副首都大臣(略称: 副首相)である

56: hugie 2025/10/15 23:00

運良く通るまで何回でも出してくるとは思ってたけど、こういう後押しまでついてくるとは思わんかった。>都構想。

57: preprea 2025/10/15 23:00

ダルすぎ。すでに2回民意は示されたでしょ。維新信者ってアホなん?

58: dkn97bw 2025/10/15 23:02

付き合ってた男に振られた女が今まで険悪な関係だった周りの男達に、急に手のひら返して色目使ってるみたいで吐きそう。国民にNHK、維新…誰でもいいのかよBxxxx!

59: dddcic 2025/10/15 23:04

家庭庁とか沖縄に行けばいいと思うよ

60: meddle2002 2025/10/15 23:05

都構想と副首都構想を区別できないはてなー達が批判するなんて反ワクや参政党支持者とも変わらんリテラシーだわな

61: ywdcn 2025/10/15 23:14

副首都は良いと思う。東京一極集中は是正すべきだろう。

62: natumeuashi 2025/10/15 23:15

これはこれで大阪は独自色を捨てて完全に東京の縮小版になるって事だから、地方都市的に民意の確認とらんで大丈夫?とはなる。

63: u_eichi 2025/10/15 23:15

副首都も維新創設当時はあり得たかもだけど、昨今の安全保障や災害対策で考えると、コアがひとつからふたつになってどうなるの?でしかない。右派の神輿でありながら、国防の視点より目先の数合わせ。

64: FreeCatWork 2025/10/15 23:20

また難しい話してるにゃ!ボクにはおやつの方が大事なのにゃ~!

65: haatenax 2025/10/15 23:23

副首都構想知らなかったので調べたが都構想とは似て非なるものじゃん。バックアップと一極集中のブレーキという面で進めた方がいいのでは

66: mignonetigons 2025/10/15 23:25

『維新がまとめた「副首都構想」の法案骨子には、副首都指定の要件について東京23区と同様の「特別区」を設置した道府県とあり、都構想の実現が前提になっている』 by 松井一郎 https://x.com/gogoichiro/status/1978272554029568083

67: worris 2025/10/15 23:38

減税はしないが新しい利権は作る、と。

68: uxoru 2025/10/15 23:41

は?は?は?嘘でしょ??

69: blueboy 2025/10/15 23:42

きみたちは勘違いしている。副首都構想とは、東京分都の地方拡散分を大阪が独占することだ。大阪都構想とは、大阪府を都にすることではなくて、大阪市だけを五つの特別区に分割することだ。AIに聞け。https://x.gd/J69uT

70: erererererr 2025/10/15 23:44

次期天皇悠仁がおわすつくばに遷都しよう!というか首都機能分散のための学園都市だったはずだろ

71: da-yoshi 2025/10/15 23:48

協議はやればいいと思うけど、これが優先順位高い政策だとは思わない

72: Gka 2025/10/15 23:52

県内GDPが東京一極集中なのに大阪が副首都とか恥ずかしくないの?せめて愛知県と神奈川県より数段上の経済圏になってからにしなよ。1.東京都 120兆円 2.大阪府 43兆円 3.愛知県 43兆円 4.神奈川県 35兆円

73: otoku-memo 2025/10/15 23:58

始まる前から悪夢の高市政権が確定してるの本当にすごい。本当に麻生の傀儡なら麻生が邪悪すぎる。

74: taizomaru1123 2025/10/15 23:59

反対してるアホブコメ、副首都なら大阪しかないやろ!野っ原山ほどあるんやぞ?電車もギュウギュウじゃない!地方は嫌だが大阪ならまあってなるやろ。何も調べずに維新アレルギーウゼエわ。

75: inks 2025/10/16 00:07

副首都って、勝手に名乗らせたらで終わるから、高市も首班氏名のための数合わせに鼻ホジで「オッケー」ってやったんだろ。

76: naka_dekoboko 2025/10/16 00:10

韓国が釜山に一部の政府機関を移転することでやろうとしてるけど、基本それにならう感じかな。

77: byaa0001 2025/10/16 00:21

高市の反リアリズムの節操の無さを正直舐めていた気がする 参政党との連立もあるのでは 公明というリミッターが外れた今、止められるのは自民の良心のみだ 裏金も安倍政権も止められなかったんだから無理か……

78: Bryntsalov 2025/10/16 00:22

これぞ政局だな。

79: kazu111 2025/10/16 00:23

過密都市圏から、過密都市圏に移しても意味ないよねぇ

80: KoshianX 2025/10/16 00:26

え、ガチでやるの? これで奈良に首都機能移転とかある? 1200年ぶりに奈良に首都が……?

81: strange 2025/10/16 00:26

おれは副首都には比較的賛成。東京への一極集中を避けるために、あといくつかの大都市圏を作った方がいい。

82: frq440 2025/10/16 00:27

多極集中の流れになるなら自分は推す。一極集中も過剰な分散もダメ。誰もいないところに首都機能だけ移転するのも成功しない。

83: shin2rou1971 2025/10/16 00:34

はてサが自民党大阪府連の顔がつぶされたとか言ってるの笑止千万すぎて見てられない笑