(玉木代表)「見たことのないようなことがこれから起こるかもしれない」 https://news.yahoo.co.jp/articles/df7ec876b4458ef0d4ddb9f1bca0235476478555
内閣総辞職RTAはフランスの14時間が記録だけど勝てる可能性あるよ!
仮定法
今回も財務相については名前が出てこない。玉木氏への条件として使うために空けてある説(BNPパリバ河野龍太郎氏)は本当なのかも。/そもそも、小泉・林は受けるのか?(1年前、高市という人は拒否したが)
進次郎防衛大臣はウルトラGのサプライズ人事だけど軍事関係の仕事、要職に就いた事もない人をこんな重職に就ける意味が分からない。読売新聞は今年一度大誤報を出してるので慎重に見たいところ。
指名された後で調整すればいいように思えるが、残り少ない週末を使ってこれ出さないと総裁すら危ういほど内部の反応が酷いのか。それとも正常性バイアスにでも陥っているのか。現状は絵に描いた餅になりかねないのに
農業だけでなく自衛隊をぶっ壊すの?まだ8月までに全数出荷の公約の備蓄米や今年度増産の米の公約を達成してないのに?
挙党一致なら石破防衛相だろうに。小泉にはこども家庭相をやらせろ。
早めにポスト公表して麻生派・旧安倍派以外にも分配する姿勢をみせないと党則6条の総裁リコールの気運が高まったしまうからでは
組閣ごっこよりも、「傷物」こと萩生田さんのクビを差し出す方が、有意義な時間になるのでないか。
あとで答え合わせするか
拙者は…忍者なのでござるが、さすがに観測気球はもう少し控えめに上げたほうがええのではないかと思うでござる。
仮定法過去
これからさらに下手を打てばシャドウキャビネットになりかねない。
さすがに観測気球であることは前提として…、適材適所を目指すのであれば、防衛相には石破氏または長島昭久氏あたりが適当かと。各方面にハレーションを起こしやすい高市政権下で、国家の安全を小泉氏には任せにくい
こ…“小泉防衛相”…?
まあいうても一番政権にに近い党ではある。盛り上がらないが。
このタイミングで閣僚人事流すとかフラグじゃなきゃいいけど
挙党一致と挙党一致感の違い。
挙党一致内閣で自民党内のわだかまりを解消や。右派は自分たちを軽視していると、不満を持つかもしれない
これもう石破首相でいいだろ。
竹島付近や北方領土付近でサーフィンする小泉を見たい
小泉防衛大臣とか正気なのか。
ブコメで小泉子ども家庭庁はアリでは。さすがにランクダウンで失礼か。そして短期的なよくわからんばら撒きで将来にツケをのこしそうではある。
小泉防衛相によって有事を見据えた特殊部隊「セクシーコマンドー」が秘密裏に組織される可能性が現実味を帯びてきた
アメリカはヘグセス、日本は小泉か。もう少しまともな世界でもいいのよ
讀賣は本当にバカだな
進次郎が一番活躍できなそうなポジション、あわよくば失点しそうなポジションを考えてきたな。さすが高市としか言いようがない。何が全員活躍だ。
進次郎が防衛って何を守ろうとしてるんや。笑
国土交通大臣は誰にするのだろうね。
小泉防衛相か、、小泉さんは次代の首相だと考えると必要な差配だけど、小泉防衛相のパンチが強いな、、台湾有事がこのタイミングで来ないことを祈るばかりだ
これを出してから、その後に早々の正念場となる両院議員総会を迎える準備という。……しかし小泉防衛相、なあ。
萩生田を切るだけでええのに
演者に徹するなら小泉はエになるか……。石破みたいに現地視察にいくいかないでダダこねたり、河野みたいにイージスアショア問題独創したりで混乱を招く心配のいらないむしろいい人形なのかも。
石破辞任の号外を誤報した読売の願望では?
また読売は誰かの指示でこの記事出したの?
総裁選を戦った相手に要職を提案する事で政権を安定させるのは、いつもやってる事で、次期総裁に望みをかける人が断ったりするのもまたよくある話ではある(提案するにしても防衛相小泉氏なん?ってツッコミはある)
うーむ
小泉進次郎の弱点は防衛大臣や外務大臣や官房長官みたいな国内や外交の全容がわかるような要職を経験してない所だもんなあ。
小泉利用されてるな
「高市首相が誕生なら」の時点で、皮算用にも程がある // 高市早苗の動静が全く漏れてこない中で、こんな話を吹聴しているのは誰なのやら。両院議員総会がどんな展開になるかも分からないのに、いい気なものである。
農水相だって相当なトラブルメーカーっぷりを発揮したのに、防衛相……? 有事対応とかに不安しかないんだけど……?
記事を書いた人の妄想じゃないよね
シン・ゴジラでは農水相が無難なご褒美ポストみたいに扱われていたので、進次郎も農水相続投でいいじゃん。それとも、高市は農水相を防衛相よりも重要ポストと見ているのかな? だとしたら慧眼だな。
読売だと情報源というか記事の要望元は内部からかな。外相は将来の総裁候補の育成枠として欲しいが、茂木さんだとつまらんな。
セクシーコマンドーはずるい。高市も小泉も全然支持しないけど、これは面白い。
総裁動向(読売はそんなのも載せてる/ 本日より高市さんの一日、石破さんの~、にタイトルが変わった)に依れば、昨日・一昨日、高市は議員宿舎を出ていない。いや、もちろん電話でもメールでも連絡はとれるけどね…
読売は最近アレなので眉唾物だけど、本当なら全員断らずに受けてほしい。正直面白い。この内閣を見てみたい
飛ばしか支持率操作かなんか知らんけど、小泉???まぁ高市がトップならおかしなことにはならんだろうけど林は利権絡みやすいとこに入れてほしくない
政権交代を!
林さん総務大臣になってふるさと納税仕舞いしてよ
小泉防衛大臣が自衛隊をセクシーにするの?(;゚∀゚)=3ハァハァ しんじろーの選挙区には防衛大学校や陸上自衛隊高等工科学校があって、両校の卒業式に毎年顔出しているから、やっと回ってきたポストとも言える。
小泉防衛相という字面で流石に震えた。総理大臣よりヤバそうな雰囲気が出る。
『全候補者の要職起用で挙党一致の体制を築く狙いがあるとみられる』
高市首相が誕生なら、小泉防衛相・林総務相・茂木外相で調整…総裁選立候補4氏を要職起用
(玉木代表)「見たことのないようなことがこれから起こるかもしれない」 https://news.yahoo.co.jp/articles/df7ec876b4458ef0d4ddb9f1bca0235476478555
内閣総辞職RTAはフランスの14時間が記録だけど勝てる可能性あるよ!
仮定法
今回も財務相については名前が出てこない。玉木氏への条件として使うために空けてある説(BNPパリバ河野龍太郎氏)は本当なのかも。/そもそも、小泉・林は受けるのか?(1年前、高市という人は拒否したが)
進次郎防衛大臣はウルトラGのサプライズ人事だけど軍事関係の仕事、要職に就いた事もない人をこんな重職に就ける意味が分からない。読売新聞は今年一度大誤報を出してるので慎重に見たいところ。
指名された後で調整すればいいように思えるが、残り少ない週末を使ってこれ出さないと総裁すら危ういほど内部の反応が酷いのか。それとも正常性バイアスにでも陥っているのか。現状は絵に描いた餅になりかねないのに
農業だけでなく自衛隊をぶっ壊すの?まだ8月までに全数出荷の公約の備蓄米や今年度増産の米の公約を達成してないのに?
挙党一致なら石破防衛相だろうに。小泉にはこども家庭相をやらせろ。
早めにポスト公表して麻生派・旧安倍派以外にも分配する姿勢をみせないと党則6条の総裁リコールの気運が高まったしまうからでは
組閣ごっこよりも、「傷物」こと萩生田さんのクビを差し出す方が、有意義な時間になるのでないか。
あとで答え合わせするか
拙者は…忍者なのでござるが、さすがに観測気球はもう少し控えめに上げたほうがええのではないかと思うでござる。
仮定法過去
これからさらに下手を打てばシャドウキャビネットになりかねない。
さすがに観測気球であることは前提として…、適材適所を目指すのであれば、防衛相には石破氏または長島昭久氏あたりが適当かと。各方面にハレーションを起こしやすい高市政権下で、国家の安全を小泉氏には任せにくい
こ…“小泉防衛相”…?
まあいうても一番政権にに近い党ではある。盛り上がらないが。
このタイミングで閣僚人事流すとかフラグじゃなきゃいいけど
挙党一致と挙党一致感の違い。
挙党一致内閣で自民党内のわだかまりを解消や。右派は自分たちを軽視していると、不満を持つかもしれない
これもう石破首相でいいだろ。
竹島付近や北方領土付近でサーフィンする小泉を見たい
小泉防衛大臣とか正気なのか。
ブコメで小泉子ども家庭庁はアリでは。さすがにランクダウンで失礼か。そして短期的なよくわからんばら撒きで将来にツケをのこしそうではある。
小泉防衛相によって有事を見据えた特殊部隊「セクシーコマンドー」が秘密裏に組織される可能性が現実味を帯びてきた
アメリカはヘグセス、日本は小泉か。もう少しまともな世界でもいいのよ
讀賣は本当にバカだな
進次郎が一番活躍できなそうなポジション、あわよくば失点しそうなポジションを考えてきたな。さすが高市としか言いようがない。何が全員活躍だ。
進次郎が防衛って何を守ろうとしてるんや。笑
国土交通大臣は誰にするのだろうね。
小泉防衛相か、、小泉さんは次代の首相だと考えると必要な差配だけど、小泉防衛相のパンチが強いな、、台湾有事がこのタイミングで来ないことを祈るばかりだ
これを出してから、その後に早々の正念場となる両院議員総会を迎える準備という。……しかし小泉防衛相、なあ。
萩生田を切るだけでええのに
演者に徹するなら小泉はエになるか……。石破みたいに現地視察にいくいかないでダダこねたり、河野みたいにイージスアショア問題独創したりで混乱を招く心配のいらないむしろいい人形なのかも。
石破辞任の号外を誤報した読売の願望では?
また読売は誰かの指示でこの記事出したの?
総裁選を戦った相手に要職を提案する事で政権を安定させるのは、いつもやってる事で、次期総裁に望みをかける人が断ったりするのもまたよくある話ではある(提案するにしても防衛相小泉氏なん?ってツッコミはある)
うーむ
小泉進次郎の弱点は防衛大臣や外務大臣や官房長官みたいな国内や外交の全容がわかるような要職を経験してない所だもんなあ。
小泉利用されてるな
「高市首相が誕生なら」の時点で、皮算用にも程がある // 高市早苗の動静が全く漏れてこない中で、こんな話を吹聴しているのは誰なのやら。両院議員総会がどんな展開になるかも分からないのに、いい気なものである。
農水相だって相当なトラブルメーカーっぷりを発揮したのに、防衛相……? 有事対応とかに不安しかないんだけど……?
記事を書いた人の妄想じゃないよね
シン・ゴジラでは農水相が無難なご褒美ポストみたいに扱われていたので、進次郎も農水相続投でいいじゃん。それとも、高市は農水相を防衛相よりも重要ポストと見ているのかな? だとしたら慧眼だな。
読売だと情報源というか記事の要望元は内部からかな。外相は将来の総裁候補の育成枠として欲しいが、茂木さんだとつまらんな。
セクシーコマンドーはずるい。高市も小泉も全然支持しないけど、これは面白い。
総裁動向(読売はそんなのも載せてる/ 本日より高市さんの一日、石破さんの~、にタイトルが変わった)に依れば、昨日・一昨日、高市は議員宿舎を出ていない。いや、もちろん電話でもメールでも連絡はとれるけどね…
読売は最近アレなので眉唾物だけど、本当なら全員断らずに受けてほしい。正直面白い。この内閣を見てみたい
飛ばしか支持率操作かなんか知らんけど、小泉???まぁ高市がトップならおかしなことにはならんだろうけど林は利権絡みやすいとこに入れてほしくない
政権交代を!
林さん総務大臣になってふるさと納税仕舞いしてよ
小泉防衛大臣が自衛隊をセクシーにするの?(;゚∀゚)=3ハァハァ しんじろーの選挙区には防衛大学校や陸上自衛隊高等工科学校があって、両校の卒業式に毎年顔出しているから、やっと回ってきたポストとも言える。
小泉防衛相という字面で流石に震えた。総理大臣よりヤバそうな雰囲気が出る。
『全候補者の要職起用で挙党一致の体制を築く狙いがあるとみられる』